• ベストアンサー

マンションにおける電動車椅子の管理について

小生、管理組合の役員をしていますが、居住者の方から電動車椅子(重量約100kg程度)を購入したので、設置場所を考慮して欲しい旨の要望を受けています。この方は、補助杖があれば少しは歩けそうです。 用途としては、屋外で「シニアカー」的な利用がなされています。 当マンションでは自動車、バイク、自転車の置き場所は完備していますが、電動車椅子は最初の事例であり対応に苦慮しています。現在は、充電が必要との事で、自室近くのエレベーターホールに暫定的に設置を許可しています。 皆様のマンションでこのような事例、解決策がありましたらアドバイス をお願いいたします。来週金曜日の理事会で方針を示す必要がありますので、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

私も役員です、ついでに言えば防火管理責任者でもあります。 心情的にはなんとかしてあげたい気持ちがありますが、マンションの構造上、無理だと思います。 防火管理者の立場から言えば、通路やエレベーターホール、非常階段付近にものを置くことは許可できません。消防の査察が入ってもNGでしょう。 なので、組合として許可することは不可能です。 唯一、自転車置き場なら可能でしょうが、そのスペースはあるのでしょうか?(うちのマンションにはありませんw) いたずらや何らかの事故があったときにはすべての責任は所有者にあるとしなければなりませんし、他の利用者が出た場合の措置も難しいでしょう。 やはり、ここは自宅で管理してもらうより他はないのでは? 残酷なようですが、マンションは共同体です。 もちろん、臨時総会なので、了承を得られれば良いのですが・・・・ うちのマンションにも車いすを利用されている方がいますが、1階で、しかも端では玄関までにスペースがある部屋があり、そこで利用しています。(当然他の住民が入ることはありませんし、そこは居住者の専有部分です) そういったところがあればベストですがね。

az99
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。ご指摘の通り、エレベーターホールへ置く事は 消防法上もNGでしょうね。現在のところまだ1台だけですが、今後このようなケースが出てきた場合の事まで考えて管理組合としての方針を早急に決めたいと思います。貴重なアドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 場所に余裕があるのならば、総会に諮り、使用料をとって、しかるべき場所を確保するしか無いでしょう。  個人的に困っているからといって、許可していてはきりがなくなる恐れがあると思います。  もしかしたら場所や電源がないために使用を諦めている他の住人が数人いるかもしれませんし。  それができなければ、冷たいようですが、不許可にする方が妥当だと思います。

az99
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。現在、駐車場・駐輪場とも収容能力が不足していますので、車椅子を置くスペースの確保は困難な状況です。 ご指摘の通り、マンションの場合は共同生活の場であり、一個人の要求をすべて聞いていては管理は成り立たないと思います。また安易に例外を認めると収拾がつかなくなる恐れもありますので、慎重に対応していきたいと思います。アドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junkg7
  • ベストアンサー率26% (90/342)
回答No.4

駐輪場の一部を簡易的に改装して置ける様にしては如何でしょう。 多少不便と思いますが、そこで自走用に乗り換えて専有部分に行く様にするのが宜しいかと思います。 機種にもよりますが、電源は充電池を外して持ち歩く事が可能であれば当面設置を見送っても致し方ないでしょう。 将来的に同じような利用者が増える可能性があるかも知れません。 逆に、その方が利用しなければ不要になる可能性も否定できません。 現時点では一個人の為に管理組合が「一定の経費」を使う事に理解が得られるか疑問です。 また、仮に利用者が個人負担を了承しても共用部分である以上問題が残ります。

az99
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。現在は駐輪場の収容能力が不足している状態ですので、車椅子を置くスペースの確保は難しいですが、置くのであれば、ご指摘のように駐輪場を簡易改装してそこへ置くのがベター ですね。電源は取り外し不可の構造ですので、AC電源が必要となりますが、将来的な見通しが立たない現時点での設置は、管理組合の了承を得る事が困難と考えます。良かれと判断した現在の暫定対応は例外を認めたとの誤解を生む恐れがありますので、皆様のアドバイスを参考にして、管理組合としての方針を早急に決めたいと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karinto7
  • ベストアンサー率23% (58/251)
回答No.3

駐車場に空きが有り屋根が有るならばそこに置くようにしてはいかがでしょう。 もちろん総会で承認が取れたらと言うことになりますが。 当然駐車場の使用料は徴収する事になります。 自動車1台分のスペースに何台か駐めれる様ならば台数割で金額を決めたら良いと思います。 充電出来る設備も必要になると思いますが、これは管理組合が設置して電気代は別途請求が順当だと思います。

az99
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。自転車置き場だけには屋根が有りますが 現在でも収容能力不足で、残念ながら車椅子を置くスペースの確保は困難な状況です。将来的な増加予測がつけば専用置場の新設も考えられますが、見込みが立たない現状では総会での承認も困難かと考えます。 もしも置き場所が確保できた暁には、おっしゃるように台数割で駐車料金と適正な電気料金は請求したいと思います。アドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

普通に考えるなら 管理組合で一時的に対応できる範囲は ・場所は駐輪場 ・電源は所有者が考えること 駐輪場に恒久的に置き、電源工事をするなら ・所有者の負担 ・総会の承諾 今後複数の要望時にどうするかを考えて対応する必要が有るでしょうね 例外を認めると今後同様な要求には応じざるを得ません 入居者全員の理解が必要でしょう 「電気自動車にしたので電源をお願いします」 その時困ります

az99
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。ご指摘の通り、置き場所としては駐輪場 となるのでしょうね。駐輪場には電源が有りませんので、将来的にどの程度車椅子が増加するのか予想がつかない時点で、一個人のために電源工事を行うことに対しては、総会で承諾を得るのは困難と思われますので、おっしゃる通り自己責任で対応して貰うべきですね。 安易に例外を認めることは厳に慎まなければならない事、肝に銘じておきたいと思います。アドバイス有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マンション生活における電動車椅子の利用について

    小生、管理組合の役員をしていますが、居住者の方から電動車椅子を購入したので、設置場所を考慮して欲しい旨の要望を受けています。 自動車、バイク、自転車の置き場所は完備していますが、電動車椅子 は最初の事例であり対応に苦慮しています。現在は、充電が必要との事で、自室近くのエレベーターホールに暫定的に設置を許可しています。 皆様のマンションでこのような事例、解決策がありましたらアドバイス をお願いいたします。来週金曜日の理事会で方針を示す必要がありますので、宜しくお願いします。

  • 赤ちゃん椅子どんなのがよい?

    現在5ヶ月の赤ちゃんを育てています。ベビーラックを買ったので、赤ちゃん椅子にはそれを使おうと思っていましたが、電動なのでとても重いし大きく、狭いマンション住まいのうちではもっとコンパクトなモノのほうが良いような気がしています。 足がなく机にはめ込む形の簡易なベビー椅子が売っているので、それなら場所をとらなくて良いと思ったのですが、本当に小さい頃しか使えず結局他の椅子が必要になるのではとの懸念があります。また知り合いから、一般の赤ちゃん椅子を譲ってくれるとのお話がありました。 そこで教えて下さい。使い勝手の良いのはどのタイプでしょう?

  • 分譲マンションの管理について

    現在分譲マンションに住んでまして、今年理事の役員になっています。 そこで皆さんに質問です。 参考までに110世帯程の規模で築2年です。 (1)盗難が多い為、防犯対策案として、監視カメラをマンション7箇所に設置(240GB HD搭載)し、レンタルの場合月に保守費込みで3万8千円という見積もりを管理会社からもらっていますが、妥当ですか? ほかに皆様のマンションでどういう防犯対策をしてますか? 費用はどのくらいかけていますか? (2)管理業務委託費 月額46万円って高くないですか? 同規模のマンションでの管理費わかれば教えてください ※管理人は非常勤で週6日 9:00~16:00 (3)ごみについて 現在ごみは収集日の当日朝出すようになっているのですが、ごみ置き場があるので、常時出せるようにという要望を出していますが、管理人が掃除が大変だとか当日だすのがモラルということで、却下されてます。 皆さんのマンションではどのようになっていますか? 長くなってすみません。 現在の管理体制に疑問があるもので・・・ こういう情報ってどこか相談するところあるんでしょうかね?

  • マンションの監視カメラを見る権利

    所有分譲マンションに監視カメラがやっと設置されました。 オートロックの扉のあたりと、駐車場/ゴミ置き場あたりの計5箇所です。 いつでも見せろというのではなく、撮影範囲を知りたいのです。 ちゃんと写すべきところをカメラが向いているかどうかを知りたいのです。 ■分譲住宅所有の住民として見せてもらえる権利はあるんですよね。 参考までに、 カメラ設置前に理事会があり、設置カメラ数や設置場所の議論が住民と理事会であり、 参加者は全世帯の1割でほとんどが委任でしたが、理事会側の意見で押し通されました。 その理事会の時に提示された撮影イメージについても納得しなかったのでそれだけはなんとか訂正して欲しいと改良案を申し出ましたが、検討するとのことでお開きとなり、なんの返答もなく設置されました。

  • マンションの駐車場増設。総会の前にアンケートは必要?

    マンションの理事をしています。 駐車場・バイク置場・自転車置場の増設を検討しているのですが、組合員全員へのアンケート(どのくらいの組合員が増設の必要性を感じているのか)は必要でしょうか? 総会までの日数が少なく、理事会(特に、増設推進派)はアンケートを実施しないまま総会で議題にしようとしているようですが、やはり資料不足ですよね。 アンケートをして、組合員が、ある程度の要望があることを確認してから総会にかけるべきですよね。 総会にかけるまでの手順がいまいちわかりませんので、ぜひ教えていただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • マンション総会で、議決権行使書は一般的?

    マンションの理事長をやっています。 近々、来客用駐車場・バイク置き場の増設で、臨時総会を開きます。 今年の春入居したマンションで、設立総会以来、組合員の手で総会を開くのは初めてです。 総会を開くにあたって、委任状だけでなく、「議決権行使書」は必要でしょうか? ある理事に言わせると、「議決権行使書」であらかじめ議決を募ると反対票も多くなり、可決されなくなる恐れもあるので、委任状だけでいいのではないか、とのこと。 しかし私としては、きちんと議案書をつくって、出席できない組合員にも考えてもらい、意思表示をしてもらいたいのですが… また、反対する理事がいる場合、理事長ひとりの裁量で(反対を押し切って)議決権行使書を採用していいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マンションの共有部分の変更

    区分所有法第17条では「共有部分の変更(その形状又は効用の著しい変更を伴わないものを除く)は区分所有者及び決議権の各四分の三以上の多数による集会の決議で決する。・・・」とあります。 著しい変更を伴わないものはどのように決するのですか。 管理規約で決議方法を自由に決められるのですか。 普通決議(区分所有者及び決議権の半数以上のが参加し過半数の賛成)で決する等という法律上の縛りはないのですか。 縛りがないのであれば理事会で決すると規約で定めることは許されることになります。 これが許されるのであれば規約改正をしたいのです。 些細な変更(たとえばロビーの椅子が壊れたが同一のものがないので類似の色合いや形状が似たものに交換する、通路が暗いので照明器具を設置する、車路に安全標識を設置する)等を総会決議とするのは機動性の面からも不都合なのです。 新米理事長なので勉強中です。 マンション管理士、弁護士の助言があるとありがたいです。 クレーマー的組合員がおり何事も総会決議を要求するので何もできません。 数百人の大規模マンションなので総会は大変なのです。 著しい変更とはどのようなレベルをいうのですか。 判りやすいように具体的事例でご説明いただけると助かります。

  • マンション理事長の権限(防犯カメラ)

    某ニュータウン、築10年の分譲マンション(200世帯)に住んでおります。ご多分に漏れず、自転車盗、車へのイタズラ、ゴミの不法投棄などがあり、防犯カメラの設置も理事会での検討事項になっていたようなのですが、その防犯カメラを、現理事長が独断で業者の選定をし、先般、共用部分も含まれる箇所に、業者を入れて工事を始めてしまいました。幸いこの工事に気が付いた、理事経験者の方が共用部分の変更に当たると直談判をして工事を止めさせていますが、理事長は、1.警察からの強い指導があった。2.住民の安全確保のため一刻も早く処理をしたかった。3.法的には何ら問題はない…と主張しているようで、いまにも工事の再開をしそうです。また、ゴミ置き場には、すでに住民決議無く監視カメラが1台稼働しており、管理事務所に聞くと、管理規約も作られていないそうです。防犯カメラの有用性は認めておりますし、ルールに則った形で事を進めて頂きたいのですが、1.マンション理事長にそのような権限があるのか?2.違法性はないのか?3.仮に総会において、理事長選定の業者が否決された場合、現在まで進行している工事費の負担はどうなるのか?4.現在稼働中のカメラの画像を、仮にゴミ置き場監視以外の目的で閲覧した場合、どのような違法性があるのか?5.選定業者は現理事長がお勤めの関連会社とのことなのですが、このことに違法性は無いのでしょうか? お詳しい方、是非、ご教示下さいませ…

  • 生活の質が高いとは?

          ご覧いただきありがとうございます。  最近は「生活の質」のことがよく話題になっていますが、次の事例では如何に考えればいいのでしょうか。  お年寄りのAさんは、足が不自由となり「杖」を使ってスローモーな歩行をして暮らしています。片手しか使えず買い物などで重い物はよろけて持てません。  一方のBさんは不自由さはAさんと同程度ですが、電動車椅子を使用し、買い物も難なくこなしています。重い荷物も運べ、「健常者に近い」と認識しています。  質問は、これまで「杖で移動できるのなら車椅子は使うな」と聞いていたのですが、上の例からして、文明の利器を活用した方が「生活の質」は上がるのではないか?との疑問です。  よろしくお願い申しあげます。

  • 分譲マンションの合い鍵管理

    新米理事長です。マンション鍵管理についてご教示ください。 運営に関し熱心な区分所有者のお一人より「緊急時に外部から鍵を開けて入室できるような体制を整えるべし。必要なら警備会社を使うとよい。」という強い提案があり、理事会としては対応検討しないといけません。 きっかけとしては、ある所有者が家庭内トラブルで閉め出され入室できず、消防隊出動なんてことがありまして。そのときはベランダ伝いに防火壁を破りガラス戸も破って入ろうとしたのですが、さいわい無事に内部を説得して玄関を開けてもらいました。こういうこともあるし、孤独死なんかも考えるとそのかたの提案もわかります。 でも、合い鍵を第三者に預けるというのは、難しそうですね。管理会社は「あずかることは出来ない」とはっきり言っています。たとえ警備会社が入るとしても、誰が入室許可するという問題も残りますし。 希望者だけとしても鍵管理は勝手にはできないでしょうから警備会社を使うとなると、鍵管理箱だとか警報システムの設置とか道具立てのために管理人室等の共用部分をいじって設置するんだそうですが、管理会社によるとこれは総会にかけるべき事項なんだそうです。総会にかけたところで、鍵をあずけることを望む人は少数でしょうし、そのために設備を整えることが可決されるというふうには予想しにくいです。 緊急時に外部から入室できる仕組み、というのはどういうのが現実的なんでしょう?そんなの一切無し、というのが正解なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 手差し印刷の方法を知りたい方必見!パソコンから手差しで印刷する方法を解説します。
  • EPSON社製品で手差し印刷をするにはどうすればいいのでしょうか?詳しく解説します。
  • 手差し印刷の選択肢がない場合、どうすれば手差し印刷ができるのでしょうか?おすすめの方法をご紹介します。
回答を見る