• ベストアンサー

連邦調達規則のflow-downとは

英文契約書の「政府からの契約」という条項でthe flowdown Federal Acquisition Regulation clauses という文章がありFederal Aquisition Regulation は連邦調達規則と分かったのですが、flow-downが分かりません。元請け、下請けに関する言葉のようなのですが。どなたか教えていただけないでしょうか?困っています。よろしくおねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

直訳は「流れ出た」ですが、今回の場合、意訳すれば、「副次的(二次的)に付随した」といった感じになるのではないかと思います。 「元請に責任がある⇒副次的に下請けにも一部の責任を負わせる」ということを表しているのでしょうが、訳は難しいですね。

gambarukun
質問者

お礼

jo-zenさま 大変ありがとうございました。全然見当がつかなくて困っていました。感謝します。 また、質問の際もよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 こんにちは。連邦政府が民間に発注する事業の契約において、ときに政府関係機関は自らと元請との間の契約のうち、一部の条項を元請と下請の間の民間の契約にも明記するよう元請に要請することにより、下請にも連邦政府の規則を順守させることがあります。参考サイトをご覧ください。

参考URL:
http://government.onvia.com/?p=206
gambarukun
質問者

補足

MoulinR539さま 教えてくださりありがとうございました!あの、そこでこのflowdownは日本語にするとどのようなことをが当てはめればいいのでしょうか。教えてください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 契約書(provision/regulation)

    provision と regulation の違いについて質問させてください。 どちらも、規則、条項、規定といった意味になると思いますが、 ※引用 Responsible officers shall decide the business of the Company in accordance with the provisions of its regulation. (英文契約書の基礎知識P53) のin以下を「規則で定めるところにより、」と訳しています。 provisionとregulationは、どのような違いがあるのでしょうか?

  • 英文に関する質問

    6. Where did the federal government’s powers come from? という質問があるのですが、 As we shall see in a later chapter, American federalism has evolved dramatically since the Constitution was adopted, giving the federal government the kind of authority over the states that many of the Convention delegates feared. ここで述べられていることを参考にし、 The federal government's powers come from giving the federal government the kind of authority over the states that many of the Convention delegates feared. (連邦政府の権限は、多くの条約代表者が懸念している州に対する連邦政府の権限を与えることから来ている。) としたのですが、こちらでいいでしょうか? 英文の添削、また質問の趣旨に合っているかを教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 建設業:注文書の契約内容・支払い・倒産(長文です)

    上手く説明できるかわかりませんが、言葉足らずな部分は補足させて頂きますので、ご回答頂けると助かります 建設関係の事務員をしています 当社は2次下請会社として1次下請会社から仕事を請け負っている状態です 今現在、質問の内容の様な状態にはありませんが、もしもの時の為にすぐ対処できるようにしておきたいので、宜しくお願いします 1.注文書の契約条項について  建設省建設経済局建設業課認定の個別下請負契約約款ではなく、1次会社独自と思われる契約条項が記載され、請け書も返送しました  契約条項に、1次会社の出す条件にそむいた場合、注文を取り消し、この場合は支払いを一切しない。とあります  当社に非があって迷惑を掛けた場合、注文を取り消されるのは理解できます  損害を与えた場合、その損害に対する賠償をしなければならないという事も理解できます  が、支払いを一切しないというのは有り得るのでしょうか?  請負金額の8割以上は人件費です。その時点での出来高から損害を引いた分の金額の請求の権利はありますか?  (1次会社に支払い義務は無いのでしょうか?(契約書に記載されている為に)) 2.支払いについて(当社は支払いを受ける側)  1次会社と契約していない仕事の請求について、当初の約束の日に入金がありませんでした  相手に確認すると元請からまだ入金がないから、一月遅れると言われました  当社の社長が相手の社長との口頭での約束で交わした入金日でしたので、今回は仕方ない・・・ということで取合えず処理しましたが・・・  今回は注文書を交わし支払い日も記載されており、先月の締めで初めて請求を起こしました  支払い日に入金があれば問題無いのですが、もし無ければ当社から即日入金の旨の請求及び場合によっては契約の解除を申し出ることは可能ですか?  (請求後以降の人件費の請求も含め)  元請からの入金がないから支払えないといわれた場合、その言い訳を受け入れないといけないのでしょうか? 3.元請及び1次会社が倒産した場合  1次会社が倒産した場合、出来高(人件費?)に対しての工事代金の請求を元請に対して出来る。というのは教えて貰った事がありますが、  元請会社が倒産した場合、その時点までの出来高を1次会社に請求、取り立てることは可能ですか?  やはり、元請から1次会社に入金がされていなければ、取り立てる事は不可能でしょうか? いろいろな事をまだまだ勉強中で、中途半端な知識では判断しかねます 無知で申し訳ありませんが、ご回答お願い致します

  • 添削してください

    ラスベガスの事件を受けて、一部の銃規制強化策については、より多くの人々から支持が集まっている。銃器販売時の身元調査の拡大や、重罪犯歴を持つ人、精神的な病を抱えている人に対する銃販売の禁止、連邦政府の監視リストに載っている人への銃販売の禁止などの支持がある。 Following the case in Las Vegas, more people support for some gun control restrictions. There is support such as expansion of identity survey at the time of sale of guns, prohibition of gun sale for people with felony criminals, for people with mental illness, and for people on the Federal watch list. ・prohibition of gun saleというのを途中から省いたのですが問題ないでしょうか? こちらも言葉が重複しますがそれぞれforの前に必要でしょうか? ・ラスベガスの事件を受けて…とありますが、一応この文章のはじめの方にラスベガスの事件の内容については述べるつもりです。ですので、日付などはもう記入する必要はないかな、と思いこちらも省きました。 こちらの英文の添削をお願いします。

  • 連邦執行官=連邦保安官

    USマーシャルはアメリカ連邦執行官ですか?、それとも連邦保安官の事ですか?。

  • 「連邦共和国」と「共和国連邦」

    ドイツのような「連邦共和国」と旧ソ連のような「共和国連邦」。 上の二つは、同じ単語が使われていますが、順番が違います。 これに意味はあるのでしょうか? 何か違いがあれば教えてください。

  • オープンシステムが分離発注でなくていいと言うのは正当?

    オープンシステムで分離発注で住宅をお願いしました。しかし、設計士から躯体工事は工務店(T木材)に発注され、そこから他の会社(N木材)を通じて 2x4の設計、大工の手配が為されたようです。そのため、大工さん(有限会社)やN木材という会社との間には契約書がありません。 オープンシステムの書籍には大工さんなど専門工事会社と施主が直接契約するよう建築士が分離発注することが説明されており、元請けや下請けの複雑な構造が取り払われるということを納得して契約したのです。おかしいと言えるもう少しきちんとした根拠はあるでしょうか? 「オープンネットとしての見解」として次のような回答を得ました: 「分離発注はあくまでも手段であり目的ではありません。オープンシステムの目的は、建築に伴うあらゆる情報をガラス張りにすることで、建築主、設計者、専門工事業者に、建築(創造)の喜びを味わっていただくことにあります。理屈では工事を職人ひとりひとりまで分離すれはするほど、無駄な経費が省けコストダウンできそうですが、現実は必ずしもそうではありません」 「どこまで分離するのが良いのかの判断は、建築主のために公正かつ誠実に、持てる職能を総動員して、最適値を探り出す。これがオープンシステムの設計者の使命です。ですから、分離発注は手段に過ぎず目的ではないということです」 分離発注をしないことが正当化されるケースがあるということだと思いますが、それは今更言うことなのかという気がします。また、「分離発注をしないことで最適値を探り出す」ような計算されたプロセスを経ているとは到底思えません(あまりに問題が多かったため何が問題か考えはじめたのです)。

  • いつでも調達可能?だから??!

    不倫関係の当事者 (既婚男性・独身女性 のカップル。 といぅ関係)の方々の  男性側のかた ・・・は  独身女性と逢えない期間  奥さまとごく自然に  夫婦の営み なるもの  定期的にあるものですか・・・  ヒトソレゾレ  と言ってしまえばそれまでのことですが  (勝手ながら  不倫関係に対しての正否を論じる書き込みは  ごめんなさい・・・ ・・・ご容赦ください)  女性側(独身側)が 逢うことをスムーズに受け入れない場合  男性側(既婚側)が あっさりと “ごちゃごちゃ言ぅんなら  逢わなくていぃ!” と言い放つ場合  ↑・・・私のパートナー(既婚男性)は  即ヘソを曲げます  私は そんなふぅにされると  『解消すべきことは 結局は奥さんとやってる(やれてる)んだ・・・』  と(勝手に)思い込んで  落ち込んでしまいます  レスから不倫へ走る男性  そぅではなくても不倫へ走る男性  おられる とは思います  ・・・不倫相手(独身女性)から  逢うことを すんなり受け入れられない時  どんな気持ちになるものですか??  もし相手(独身女性)から  奥さんとも定期的にエッチしてるの??  と訊ねられたとしたら ・・・どぅ答えますか  そぅ答える理由は何故ですか

  • 調達

    1.政治資金の調達方法。(但し、融資不可。) 2.候補者を集め、政党公約を選挙期間外に説明しても、問題ありませんでしょうか。

  • 安く安く安く、調達したいのですが。

    お世話様です。 製品設計している者ですが、やはり国内で製作購入した部品を調達していると、利益が取りにくいです。そこで、”アリババ”など使用して、 中国調達で購入支度頑張っておりますが、さらに考えて、アリババ以外の海外購入サイトなどありますでしょうか? もっと、さらに、金型で作る部品調達にかかる「金型代」を気にしなくてもよい様な、?大量生産しすぎ在庫一掃販売サイトや、?倒産会社の金型で作る格安プレス品などの入手方法ありましたら教えて頂きたく宜しくお願い致します。

SwitchにLANアダプタが繋がらない
このQ&Aのポイント
  • Switchにインターネット接続できない問題について
  • 購入した10/100MLANアダプターがSwitchでのインターネット接続に繋がらない現象に悩まされています
  • WiFiではインターネット接続できるが、アダプターを使用した場合にのみ接続できない状況に遭遇しています
回答を見る