• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:野外コンサート時の音響設置)

野外コンサート時の音響設置

kenta58e2の回答

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.3

No.1です。また補足要求の応酬になってしまいますが、一定ご勘弁下さい。 音楽ジャンルや楽器編成がわかりませんので、いわゆるチャンネルプラン…何の楽器を、どんなマイクで拾うか等々…によって、ステージ上のマイクケーブルの取り回しと必要長さが判定しづらいです。 現段階で言える範囲では、素人PAこそ観客席側にPA席を設ける方が良いのですが、観客席が横15メートル、奥行き20メートル以上となると、私の経験あるパターンでは (1)ステージから観客席最前列まで10メートル程度の空きスペースが設けられるなら、観客席中央最前列にPA席を設ける。 (2)ステージから観客席最前列まで5メートル程度しか空きスペースがないなら、観客席のど真ん中(前後にブロックを組んでいれば、後ブロックの最全席など)…やはり、ステージから15メートルくらい後方…にPA席を設ける。 (3)思い切って、観客席の最後方にPA席を設ける。 の3パターンです。 (1)なら、使用チャンネル数×15メートルのマイクケーブルと、ステージのケーブル集結ポイントから各マイク等の設置位置までの延長が可能なマイクケーブルがあれば、ステージ上の取り回しは可能です。 (2)や(3)では、当たり前ですが使用チャンネル数×ステージの上までのマイクケーブルがまず必要になります。(2)や(3)になってくると、もしこれから長いマイクケーブルを調達という事になるなら、むしろマルチケーブルの方が安く付くかもしれません。ただ、特に(3)だと30メートルがそれ以上のマルチケーブルが必要になります。 さてどうするか…ですね。 また、客席エリア内や通路部分にマイクケーブルや電源ケーブルを這わせることになるので、観客に踏まれても良いように、また観客が引っかけたり蹴躓かないように養生…何らかの方法でカバーをかけたり固定したり…が必要になるので、設営時にそういう作業の手間と時間も見込んでおく必要があります。機材の設置よりそういう養生の時間の方が余計に掛かる事もよくあります。 拡声については、一番パワーとスピーカ能率の高い組み合わせをメインとし、その次の組み合わせを音場補完用のサブとするしかありません。もう1系統はステージモニターとして必要になるでしょう。 その考え方では、私だったら メイン=EMX212S+S12E サブ =EMX620 +CSP8 モニタ=STAGEPASS300のセット とするしかないかな…と思います。 ただ、もしドラムも入るバンド編成があったり、フォークギターやキーボード主体でも人数が多く、ステージ横幅10メートル近くまで横に並んだり、ステージ上で前後にある程度の奥行きを持って立つようだと、STAGEPASS300くらいではモニター音が全体に行き渡らないかも…という懸念が出てきます。 メイン=EMX212S+S12Eは、ステージ両サイドに置くしかありませんが、ステージがある程度高さ(1メートル程度)があれば床面に直置きでもよいですけど、できれば観客席地面から1.5~1.8メートルくらいの高さにスピーカスタンドで持ち上げたいです。観客が椅子に座って、その頭上にスピーカの軸線が通っていくような高さにしないと、観客席の奥まで音が飛びません。 ただ、この2発で20メートルはちょっとキツイので、私ならステージ両サイドから観客席中央方面にやや内向きに振って、観客席の両サイドに観客席後方ブロックに向けてCSP8をやはり内向きに振って置きますが、これもスピーカスタンドである程度の高さに保持する必要があります。 問題は、CSP8を観客席のどのあたりに置くか…なんですが、ぶっちゃけサウンドチェックでテストしてみないと何とも言えません。ただ、観客席の全体奥行きの中央より前(ステージ寄り)に置かないと、ステージからの音とサブスピーカの音に若干の時間差が生じて、観客席後席で聞き苦しい音になる事があるので、調整が難しいところです。でも、観客席真後ろから前方に向けて置くと、たかが20メートルでも、時間差が実質0.1秒くらいになる(なんだかんだ言っても直線距離で30メートルくらいになりがち)ので、余計に調整が難しくなります。「素人の手に余る」というのはそういうことです。 機器間配線は、EMX212Sをメインミキサーとして、EMX212Sのメインアウト出力をEMX620に繋いで、EMX620はCSP8のパワーアンプと割り切る。EMX212Sのモニターアウトをステージ上に置いたSATGEPASS300に送ってステージモニターにする…しかないですね。現状の機材では。 EMX212Sは、PA席に置くに決まっていますが、EMX620の本体をどこに置くかが思案のしどころです。PA席に並べて置ければよいですが、そのためにサブスピーカまでの配線が異様に長くなるなら、逆にサブスピーカに近いところに置いて、EMX212S→EMX620の間をマイクケーブルで結んだ方が効率がよいという事もあります。実質的にはモノラルで良いですから、信号送りのケープルは1本でもよいです。 あと、先の投稿にも書きましたが、イベントによってはお客様の移動が頻繁で(なんかのフェスティバルの余興ステージの場合など)、真剣に聞きたい人は観客席の前の方にしか座りはしない…と割り切れるなら、観客席の前半分に対するPAに集中したセッティングにして、後ろの方はあえて真剣に考えない…という割り切りも、実務上は有りですよ。 その場合は、観客席前半分の最後部にPA席を置ければ言う事無しです。 プロでもそういうセッティングをしている例はよくあります。 ただ、観客席にPA席を置くと、やはりこの構成だと8~12チャンネルくらいのマルチケーブルが無いとセッティングがめちゃくちゃしんどいですし、観客席にPA席が置けない(主催者の要望で置けない)こともあります。そういう時は、ステージ上の袖や、ステージ左右どちらかのステージ直下にPA席を置くしかない場合も多いです。ステージの袖や直下にPA席を置けば、マイクケーブルはPA席から各マイク等の設置場所までのものを用意すれば事足ります。あとは、パワーアンプ扱いのEMX620までの信号送りケーブルと、各パワー機材からスピーカのでのケーブルで事足ります。 ただし、このやり方はPA席でオペレータしている人間が、客観的に観客席のサウンドが聴けないですから、事前のテストをしっかりやって、PA席でヘッドフォンで聞く音と実際の音の差をしっかり把握しておくとともに、誰か仲間内で耳の確かなスタッフに客席の音を聞きに行って貰って、そいつの指示で的確に音の調整ができるよう打ち合わせをしっかりやっておく必要もあります。セッティング自体は、ステージ脇にPA席を置く方が圧倒的に楽ですけどね。 ということで、また補足要求扱いにしますので、ステージの出し物の事や、不明な内容は補足下さい。

jojo40
質問者

お礼

kenta58e2様 詳細なアドバイスをありがとうございます。 素人が手をつけるようなものではないことや、無謀だと思われても仕方がありませんが、野外でのPAをやります。 kenta58e2様が最後に書かれている、ステージ脇にPA席を置く方法で行きたいと思います。 それと、EMX212Sのメインアウト出力をEMX620に繋いでとありますがmontor outからではダメでしょうか? メインアウトからだと、R・Lのラインでつなげないとだめですよね? その場合はEMX620のどこに繋げるとよいのでしょうか?すみません EMX212S→EMX620の間をマイクケーブルで結んだ方が効率がよいという事もあります。実質的にはモノラルで良いですから、信号送りのケープルは1本でもよいです。 接続の仕方を教えていただけるでしょうか?

jojo40
質問者

補足

詳細なアドバイスをありがとうございます。仕事の関係で今から出社しないといけないので夕方になると思いますが、また補足させていただいてもよろしいでしょうか。本当に助かります。

関連するQ&A

  • 野外での音響設備について教えてください。

    野外で盆踊りや祭りで民謡をします。大きな会場ではプロの音響さんがしてくれますが、小さなところ(50人以下の野外会場)ではこちらで音響もしなければならない事が多々あります・・・現在はローランドのAC-100のアコースティックのアンプを使ってますがマイクが二つしか使えません(唄と三味線)でも、あと、おはやしさんのマイクがほしいのとモニターもほしいのです・・・ローランドのアンプは音量もあるしリバーヴやコーラスがあって音質も満足してます。当方には音響に詳しい人がいません。てもとにはあとテスコのスピーカー、PS620とVOCAL220が一つずつとローランドのミキサー?VX55がありますが使い方がわかりません、使えるかどうかも・・・これらの機材で一番効率のいい使い方があればぜひ教えてください、よろしくお願いします。

  • 中学校体育館音響設備について

    こんど中学校の文化祭で体育館でバンドをやるのですが、音響の機械や、PAなどについては全くの初心者で、どうすれば良いのか全く分かりません。何をどうすれば良いのか教えてください。自分達が持っているのは、 ギターアンプ二つ ベースアンプ一つ ミニドラム一つ キーボード一つ 3chはいるミキサーが一つ 学校の備え付けのスピーカー二つです。 モニタースピーカーを持っておらず、何か他の物で代用は出来ないでしょうか。 ケーブル、シールドはいくついるんでしょうか。 マイクはどこにどう設置すれば良いのでしょうか。 長々とすみませんがご教授くださると有難いです。

  • 野外でPAをするとき

    野外でPAを行う際、ミキサーからマイクまでのマイクケーブルや SPケーブルは、遊ばせたままですか? 地面に養生を行うべきですか?

  • コンサート会場のPAについてお尋ねします。

    コンサート会場のPAについてお尋ねします。 私は、PAに興味があり、素人的な質問ですみません。 観客席の中央にPAの人がいて、ミキサーを操作していましたが、パワーアンプがありませんでした。太いコードが、ステージ上までつなげていましたが、そのコードはラインケーブルで、ステージにアンプが置かれており、そこからスピーカーにいっているのでしょうか? 中央のPA機材からパワーアンプがあって、そこからスピカーケーブルを伸ばしてステージにつなげてあるものと思っていました。 よろしくお願いします。

  • パワーアンプとミキサーつないだのに、音が小さいです・・・。

    音響設備を整えようと パワーアンプYAMAHA P2180、P2080 2台 そしてミキサー YAMAHA MX12/4 を接続しました。 スピーカーはとりあえずBOSE 101 (これはテスト用で、近々301にします) を接続したのですが、 ミキサーのインプットにエレキギターをつないでみましたが音が小さいです。一応「鳴る」のですが 最大にしてもそんなに大きい音ではないです。そこそこは鳴ってますが「これで最大なわけないやろ・・」という感じです。 エレキギターを直接ミキサーにつなぐのは間違えてますか? 目的は、そんなに広くない音楽室なので、 エレキギターやエレキベースを 普通のギターアンプなどを使わずに、ミキサーからスピーカーを鳴らしたかったのです。。 こんな使い方は間違えてますか? よくステージとかで「ほな、ベースはラインで鳴らすわ」とかPAの人に言われるのですが、これってこういう意味ではないのでしょうか??

  • 音響機器について教えてください!

    音響機器についてシロートなので 詳しい方、至急教えて欲しいのです! カフェでアコースティックギターとピアノでライブをするのですが、音響機器がそろっているわけではないので何を揃えたらいいのかわかりません。。 そのカフェはマイクは1本(ボーカル用に使用)しかなく、スピーカーも天井についているものしかなさそうなのです。 念のため、アコギにマイクを向けて音を出そう(ギターアンプまでは要らないそう)と思っているのですがマイクを繋ぐところが無い場合(無いのかすら不明。カフェの人もまったくわからないみたいで・・) レンタルするとしたら、何が必要になりますか?? マイク、スピーカー、マイクをつなぐ何か?だと思うのですが、その何かがよくわかりません。。 教えてください!!

  • PA・音響機材、パワードミキサーとモニタについて

    PA・音響機材関係の質問です。 この度、野外で行われる小規模イベント(トークやパフォーマンス、カラオケなど)のPAを任されましたが、まったくの素人です。 機材も全くそろっていなく、昨年度のシステムを見ましたが、素人の目で見てもひどいもので、新しく購入することにしました。 検討の結果、soundhouseさんの簡易PAセット(以下)とワイヤレスマイク、ケーブル類を購入することにしました。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^PA12%2F6^^ ここで質問なのですが、このPAセットのパワードミキサーにはモニタ、いわゆる返しはつけられるでしょうか?みたところサブの出力もヘッドフォンもないのですが・・・ また、もしもない場合は、分配用の変換プラグを使ってメイン出力から手元のスピーカーにつなげようと思うのですが、そのスピーカーはコンポのもので、プリメインアンプを通さなければいけません。これは故障しないでしょうか?インピーダンスは6Ωです。 また、出来ない場合は何か手はあるでしょうか?高価な機材を追加購入するのはかなり困難です。 使用するワイヤレスマイクは3本、音源はCD等です。 時期が迫っているもので、よろしくお願いします。

  • 会場の音響について。

    講堂のような場所でイベントを開きたいと考えております。舞台脇にの壁の上に埋め込みタイプのスピーカーがあるのですが、残念ながらその講堂二階にあるPAルームはラックが一台あり、そこでワイヤレスマイクとSD/MDの音出しの設備、アンプ(ボリューム調整できる)があるだけで、非常に使いづらい物となっています。 備え付けのマイクはワイヤレス2本と有線のマイク2本で有線マイクは壁にコンセントのようにある、キャノン端子でつながっており二階のPA室のアンプに入り調整されています。 さて、ここで質問なのですが舞台横にミキサーなどのPA機器を設置してブースを作りたいと思っております。 機材は ミキサー/YAMAHA MW12とベリンガー UB1622FX-PRO   XENYX 1202   MX 602A ゲート/コンプレッサー/ベリンガー MDX2200 MDX4600 フィードバックデストロイヤー/ベリンガー DSP1124-PRO イコライザー/ベリンガー ULTRACURVE PRO DEQ2496 (ケーブル類多数) この機材でPAブースは設置できるでしょうか? またその機材を組み合わせればよろしいでしょうか? アッテネーターとか言うものもいるのでしょうか? それは20dbくらいのhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ETXX20%5E%5Eこれをコンセントのキャノン端子とOUTラインとの間に噛ませばいいのでしょうか? また、モニタースピーカーも欲しいと考えており、倉庫にあるYAMAHA/BR12を使えないものかと考えているのですがこのスピーカーを音量を絞ってモニターとして使用することは出来ますでしょうか? (もちろんアンプはありますので間にはさみます!) またその際の注意点なども教えていただけると幸いです。

  • 音響機材の漏電??

    以前手持ちの音響機材を野外の常設電源よりとった時の現象でした ・電源コンセントはつないでいるが電源をすべてOFFの状態でスピーカーからうっすらノイズがででいる ・電源を入れると常にピーと言う高いノイズがでている ・音響以外にもベースアンプ、ギターアンプからも同じようなノイズがでている ・マイクと地面を触るとビリビリ感電する ・同じ機材を他のところで使うとまったく問題無し こんなことがありましたが原因はなんでしょうか?? また対処法があれば教えてください

  • プロ用の音響機材が販売している場所

    プロ用の音響機材が販売している場所を探しています。 PA用のスピーカーやマイク、ミキサーや再生機などのことです。 秋葉原のヨドバシカメラに売っているのですが、事情があり秋葉原に行けません。秋葉原以外に売っている場所はありますか? 千葉か東京か埼玉か茨城で知っているお店がありましたら教えてください。 ちなみに、ショールームよりは、ヨドバシカメラのような家電量販店が良いです。 よろしくお願いいたします。