• 締切済み

特養の仕事での腰痛について。

福祉・介護関係の求職活動を行っている者です。 特養で働かれている方、あるいは以前働かれていた方に質問ですが 1、腰痛の回避は可能ですか。 2、特養の仕事で発症する腰痛は、安静・ハリ・マッサージなどで数ヶ  月で治るものですか。それとも、何年間も、どんな治療をしても治  らないものですか。 3、腰痛の予防、あるいは治療にどのようなことを行っていますか。 現在、腰痛もちで、大変気になるので教えてください。

みんなの回答

回答No.4

介護職歴四年の現役です。 1、可能です。普段から何気ない動作(例えばゴミを拾うなど)にも腰 に負担のかかる姿勢を避けしっかり膝を曲げたりしながら行う。  自身の腰は自身で守らないと誰も守ってくれません。 2、この仕事を継続している職員は程度の差はあれ殆どといっていいほ ど腰痛持ちです。ただ、だましだまし行っているだけです。  ですのでここでも普段の予防としての動きが大事です。 3、 接骨院などに定期的に行ったり、ベルトを巻いたりしています  ね。 この仕事、肉体的にもですが精神的のほうがもっと疲れます。 常に自分のメンタルに気を使わないと疲れていたりしたら笑顔も出ません。自分を大事にしないと入居者にも良いサービス、提供できません。 何より、人が好きでないと就いてはいけない仕事とも思います。 ご承知の通り、低賃金です。 特養なんかは当たり前に不法行為である、吸引、もしないといけないです。本当にタフでないと続かないです。不規則でもあります。 インドネシアから介護士、看護士が来るらしいですがそれだけ日本人に求人がないです。

HIYORI2008
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 現場の声が聴けて参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukimogu
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.3

腰痛にならないようにすることは充分可能ですが・・・。 たぶんご自身でわかっておられると思いますが、介護の現場は忙しく動き回ることが多く、一度腰痛になってしまうと完治しないまま勤務することも多いです。しかも、誰しも多かれ少なかれ腰に負担がありますので、きつい仕事は避けがちです。結果、しんどい人が無理して再発のパターンも多いです。 私は以前、うちに来ているPTに良い整体の先生を紹介してもらい通いましたが、健康保険が使えず1回1,5000円で月2回通ってました。しかし、効果は抜群でしたが、財政的に無理でやめました。 今は腹筋背筋を鍛えてます。 自分の身体を壊してまです仕事とは考えられないので、もうすぐ辞めます。しかも職場にうさんくさい正規職員が多く、非正規職員をこき使い自分たちは楽をし、無理に時間外勤務をして給料を多くとることしか頭にありません。自分がそんな人間と同じに思われるのが嫌です。 しかも見せかけ管理職なので時間外手当もなしです。(月45時間以上は時間外をしてますが・・・) 相談者さんも自分の人生と仕事を天秤にかけて考えることでしょうね。 本当に介護の仕事は社会的な評価が低すぎますね。

HIYORI2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変な現場みたいですね。 以前は介護職の強くないグループホームに勤務していたので 本格的な介護現場のことはイメージでしか分からないのです。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • huitube
  • ベストアンサー率45% (101/224)
回答No.2

 以前特養の現場で働いていた者です。  腰痛の回避ですが、理論的には可能であります。きちんとした姿勢で正しい介助を行えば良いのです。 が、実際問題100%予防出来ないのが現状です。   例えば、極まれにですが、転倒しかけている利用者を見つけ走り寄って即座に支える、あるいは他人のヘルプが得られない状況での変則的な角度への移動・移乗を行う場合等です。 ちなみに私は現在事務的な職種なのですが、先日事務所前で転倒しかかっている利用者(結構大柄な男性)を見つけ、咄嗟に支えて”臨界”状態になりました(笑)。  この様な場合、きちんとした正しい姿勢を保てないまま、介助を行わなければならず、腰に大きな負担を掛けてしまう事があるのです。    また、一度腰痛を起こすと些細な事で再発する事が多いようです。 大抵は数日で痛みは無くなりますが、疲労が溜まっている時などはちょっとした動作でも「あ、やばい」という状況になります。もちろん普段から無理をしなければ何ともありませんが。  あと、私は以前筋トレをしておりましたが、その時は腰痛が起こり難かった様に記憶しております。

HIYORI2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とりあえず、「基本的には」気をつけて仕事をしていれば 回避可能と考えていいのでしょうか。 姿勢については念入りに勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miya8115
  • ベストアンサー率24% (57/236)
回答No.1

現在は、介護職からは離れていますが、腰痛の回避は可能ですかということに関して。 腰痛は、介護の動作の中で回避することは、十分に可能です。 腰に負担をかけないような介護をすれば大丈夫です。 ボディメカニクスという言葉は聞いたことがあるでしょうか? 私は、「介護の仕方が悪いから腰痛になる」ということも言われてきました。なんとか腰痛は気にせずに仕事することができましたよ。 また、腰痛ベルトを予防のためにしている職員にも、腰まわりの筋肉をきたえられないから外した方がいいという指示もありました。 一度、介護の仕方・技術について考えてみてはいかがでしょうか。ご参考までに。

HIYORI2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ボディメカニクスについては ヘルパー2級の講習で簡単に習っただけなので 詳しく勉強してみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腰痛持ちでも看護士になれますか?

    2年前に介護ヘルパーとして働いていましたが、ヘルニアになってしまい一週間は安静にしていました。 それ以来、またヘルニアになってしまうのが怖くて介護は辞めました。 しかし、やはり医療福祉業界で働きたくて、看護学校に行こうと考えています。(日本国外ですが) 軽い運動は定期的にしていますが、たまに腰痛があり、また腰を痛めてしまったらという不安もまだあります。 整形外科で電気治療を勧められましたが、一ヶ月続けて良くならないのでやめてしまいました。 手術をするほど酷いものではなく、今となっては慢性腰痛のようなものですが、この腰痛に打ち勝つ(?)方法はあるのでしょうか? 腰痛持ちの人たちは、介護または看護の道は諦めるべきなのでしょうか?

  • 特養とグループホームの違いを教えてください。

    現在、特養で働いているのですが、職場環境や待遇などで転職を考えています。 施設での介護職を考えており、そのような中、グループホームの求人を見かけました。初任給がとてもいいです。さらに、入所者の人数に対して職員の数も特養では考えられないくらい多いです。 私はグループホームについての知識があまりなく、薄給が当たり前の福祉職で何故???と思うばかりです。 以前、テレビで景気向上にともない福祉職に求職者がこなく、やむなく賃上げするというケースが紹介されていました。 にしても、それは地域的に考えて、うらぶれた地方都市ではちょっと違う気もします。 その辺りに明るい方はどのように考えられますか? ちなみに、そこでは基本給を提示しているといっていました。 福祉職の現状に詳しい方のご意見をいただけますようお願いいたします。

  • 特養の施設長が憎い!

    アドバイスください。私は、特養の施設で介護福祉士として働いています。働きはじめて間もないころ介護事故を起こしてしまい、もう2度と事故を起こらないように、真剣に仕事を頑張ってきました。その日以来、施設長に会う度に「気をつけて。周りに目配りして。」と毎日言われます。自分自身、分かっているのに。施設長に会うのが辛くなります。私、頑張っているのに!私を目の敵にされます。辞めた方がいいのでしょうか?入って半年になるのですが、辛くて。介護主任たちは、頑張っているよとか言ってくれます。

  • 特養とグループホームの値段の差

    教えてください。 先日、知ったのですが、認知症の方などが入るグループホームから、安さを理由に特養へ移ることがあるそうです。特養の方が医療依存度や介護度が高い方が入所されていて、スタッフの資格所得者(介護福祉士や看護師)の数も多いと思うので、人件費もかかっていると思います。が、なぜ、特養の方が入居者の払う額が少ないのですか?

  • 腰痛で悩んでいます。

    ここ数日足にも痺れを感じるほどの腰痛で困っています。 もともと肩こり腰痛持ちで、マッサージには時々お世話になっています。 でも一時的にしか改善されず、このあたりで根本治療をと考えています。 腰痛に悩まれた方、整形外科、接骨・整骨院等での治療について教えてください。 また、さいたま市周辺でお勧めの治療院をご存知でしたら教えてください。

  • 寝起きの腰痛

    こんにちは。 たびたび質問させて頂いているもうすぐ3ヵ月の男児を育児中の新米ママです。 ここしばらく腰痛に悩まされて困っています。 授乳時や育児で変な姿勢をしていたり肩こりなどが原因なのかもしれませんが、腰痛が一番ひどいのは寝起きです。 仰向けで寝ていると腰が痛くなって目が覚めて、寝返りをする時もすごく辛いです。痛くてなかなか起き上がれません。 横向きの姿勢で寝ていると痛みもなく普段の生活では腰痛もあまり感じません。 しかし横向きで寝るけれど熟睡すると自然に仰向けになってしまうので自分ではどうしようもなく困っています。 育児中でなかなか医者に診てもらう事も出来ないので、家庭での治療・予防法(マッサージ・腰痛に効く運動・ポーズなど)をご存じの方、 どうぞ教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 介護の仕事についての悲惨さ・・・・

     私は以前に福祉施設で介護をしていました。 最初に施設長がこう言いました「介護では食べていけないんだ」と デイサービスに配属された頃は交通費も含めて手取りが15万円でした。 夜遅く行事の為に残って仕事しましたが残業代は一切でません 残務処理だといいだしませんでした。ちなみに主任になっても5000円 しかでません 特養に配属された頃も低給与です。腰痛で働けなくなりやめていった者は数しれずいました。 施設内で集団感染があり、私も感染しましたが治療費を施設側はだしません、自腹です。どう考えてもおかしいと思います。 介護は低給与でひどすぎると思いませんか? ニーズはあると思いますが誰もやりたがらないと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 老健と特養と介護付き有料老人ホーム

    宜しくお願いします。 私は30代前半です。 もうじきヘルパー2級の資格が取れます。 就職先の事で悩んでいます。 介護付き有料老人ホーム と 特養 と 老健 は一体何が違うのでしょうか? 給与だけを見ると介護付き有料老人ホームが圧倒的に良さそうにみえます。 生活のことを考えると介護付きに就職したいと思っていたんですが 介護付きは、レクレーション等がメインで特養に老健の方が技術面でのレベルが上がると言われました。 最初は老健や特養に行き、介護福祉士になったら好きなところに就職したらどうだろう?っとの話しでした。 特養と老健と介護付きの仕事内容はそんなに違うんでしょうか? 老健では排泄業務はないのでしょうか?←きちんと経験をしないといけないと思っています。 給与や賞与や休日等何か違いもあるのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

  • 特養?グルホ?

    はじめまして 自分は52歳男性、先日ヘルパー2級を取得したばかりで、未経験の介護職への転職を志し、ハロワや求人広告から求職活動を続けています。男性、未経験はNG、年齢制限でNGの門前払いで、心折れそうになっていましたが、本日 面接を受けていた2箇所から採用の連絡がありました、一つはパート契約でグループホーム、一つは正職員で特養、時給の日掛け計算と基本給は大して変わりません、グルホは夜勤手当が少々高いですが、ボーナスはなしです。どちらがよいと思いますか、ご意見お聞かせください。

  • 腰痛の治療

    腰に腰痛があります。ウオーターべッド-とマッサージの治療を受けています。 痛みがある時に幹部のマッサージとかウオーターべ度にかかったほうが よいのでしょうか。余計痛くなるような気がします。 整体師や経験のある方よろしくお願いします。

振られた人へのLINE
このQ&Aのポイント
  • 3ヶ月前に職場の好きな女性に振られた男性が、彼女との関係について悩んでいます。
  • 彼女は資格試験が控えており、自分の片思いだったため振られたことを理解していますが、最近は仕事面でも手伝ってくれるようになりました。
  • しかし、彼女への連絡は業務連絡のみでLINEをしていない状況ですが、試験本番前に応援メールを送ることは嫌がられるでしょうか。
回答を見る