• ベストアンサー

将棋が弱すぎて困ってます。強くなるには一体何から始めたらよいのでしょうか

こんにちは、私は将棋が恐ろしく弱いです。弱すぎです。 強くなるというよりは、普通にやり合えるようになりたいのですが、一体何から勉強したらよいのでしょうか? 先を読むとか全くできないです(笑) センスの欠片もないのかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。 将棋自体は好きなんです。。。

noname#65771
noname#65771

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

あなたの棋力がわかりませんので24で14、15級程度の初心者ということでお話します。 まずやるべきことは序盤の駒組みをしっかりと身につけることです。 居飛車、振り飛車、王の囲い方など。おっしゃるとおり定跡は真似事ですが何事も最初は真似して覚えていくものです。 ただ初心者どうしの場合は相手がまず定跡どおりには指しませんがあなたが理にかなった駒組みをしていけばそれだけで一歩リードできますよ。 あとは手筋をきちんと覚えていくこと。手筋とは相手の隙をつく手のことです。逆に言えば自分の駒組みが相手に手筋を食らわないように隙をつくらないということにも繋がります。 難しく考えないで基本を押さえた上で何百回か指せば自然と次の課題が見えてきます。

noname#65771
質問者

お礼

ありがとうございます!!深い世界ですね。まずは手筋等を勉強して指しまくっていきたいとおもいます!

その他の回答 (5)

  • 8823kin
  • ベストアンサー率32% (109/337)
回答No.5

将棋って、手駒を使っての戦争ゲームみたいなもので会社を経営していくのと似ています。会社(王将)を守るために、有能な片腕(飛車・角)すら犠牲にしなくてはならない時もありますし、新人(歩)が予想外に大活躍するケースも多々あります。奥行きのあるモノですね。私が将棋を始めたのは7歳くらいの頃だった思います。同級生では1人だけ(校長の息子)しか対戦相手がいませんでしたから、もっぱら上級生や大人相手に将棋をしていましたね。一番深く印象に残っている出来事は、自宅に遊びに来ていた酔っぱらいの老人との対戦でした。子供ながらに、相手をなめていました。90%は自分のペースで、ほぼ勝利を確信していましたが、「たった一手」で大逆転させられましたね。その手は、「酔っぱらいの老人」のとんでもない一手でした。むざむざ「銀」を捨てにきました。子供心にさえ「酔っぱらいのやる事と映りました。」が、とんでもない罠がしかけられていましたね。迂闊でした。子供でした。予想外の出来事とは、単に自分自身の知識不足のせいでした。その大逆転劇は数十年過ぎた今でも、決して忘れることのない出来事です。その事は、社会人になってからも「座右の銘」みたいな、自分の心得になっています。「勝利するまでは、絶対に気を抜くな!勝負事での同情も厳禁で、その緩みはやがて自分を追い詰める」と言うモノです。後日談ですが、30代の頃、サウナで一人の小学生から将棋の挑戦を受け対戦した経験があります。父親が側に付いていて、手筋から考えても、「アマチュアの段持ち」だろうと想像できました。強かったですね。で、最後は私の大逆転勝利になりました。私がチャンスを狙っていた「予想外の一手」に相手が驚いたからに他なりません。90%以上はその小学生の勝利でした。でも、現実は違っていましたね。その小学生、大人になった今でもどこかで将棋をしている事でしょう。でも、私の放った「予想外の一手」だけは覚えていてくれるでしょう。将棋自体は好きなんです。。。と言うあなたがいれば、それで大丈夫でしょう。好きこそモノの未来です。一歩一歩ですが、楽しんで将棋に取り組んでください。新聞・雑誌・テレビなど様々な情報に立ち止まる事から始めてみてください。最初は理解できなくても、わかる日はきっとやってきますから!

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!凄いですね! 予想外の一手は魅力的でもあるし恐ろしいものでもありますよね。 読んでてわくわくしました。 人生に通じるような面がなんとも魅力的です。

noname#118935
noname#118935
回答No.4

<将棋倶楽部24>で将棋を指しているのですか? だったら、ほかの人の将棋を観戦していたら、 勉強になるのではありませんか。

回答No.3

将棋には定跡というものがあります。 数多くの対戦の中で最も良いとされる手順のことですが、 長い歴史の中で、こういうケースではこのように進めるという いわゆるお約束の手順というものです。 まずは、このあたりの勉強をされてみてはいかがでしょうか。 あと読みに関する力をつけたいのであれば詰め将棋の問題集に 取り組んでみるのも良いかと思います。今どきの問題集は何級者向けと いったようにレベルごとに問題が用意されてたりします。 自分もこういう詰め将棋や定跡、あとはプロの対戦(棋譜)を見ながら こういうときは、こんな感じで指すんだというふうに勉強しました。 がんばってください。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!! 定跡というのがあるのですね。でもそれって真似事で個性を出さない将棋にはならないのでしょうか?強くもないくせに偉そうにすみません。そういうのを自分の技として取り入れるということですよね。なるほど。 詰将棋というものに関心がでてきました。 さっそく検索してみたいと思います。m(__)m

  • 4gomyway
  • ベストアンサー率46% (25/54)
回答No.2

練習法は大まかに三つ。 一つ、対局する(将棋センターやネット対局、将棋ゲーム) 二つ、棋譜並べ 三つ、詰将棋 将棋ゲームならDSやPSPでもできます。DSならWIFI対局できるソフトもあります。 詰将棋は千円ぐらいで詰将棋集の本がたくさん売られています。まずは漢tなんな三手詰めぐらいから始めたほうが良いと思います。 これぐらいですけど、ずっと勝てなかった奴には勝てるぐらいの棋力は身につきますよ。僕もこれぐらいの練習をしてずっと勝てなかった奴に圧勝しましたから。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!! 詰将棋というものはやったことがありません。とても参考になります m(__)m

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.1

プロの方も過去の棋譜を読まれて研究をされているようです。 過去の棋譜を集めるのが手間なら、テレビ中継などで学ぶのも良いと思います。

noname#65771
質問者

お礼

ご回答してくださりありがとうございます!! テレビも見ますが、解説が理解できずにみています(笑)

関連するQ&A

  • 将棋が上手になりたいのですが(ルールのみ知っています)

    野球のルールを完璧に理解したが、ボールにもバットにも触ったことがない野球選手。 自分はこれの将棋バージョンみたいな感じです。 (一応将棋を指したことはありますが、適当です。戦術のカケラもありません) 入学した高校の将棋部に入ろうと思ってますが、少しでもみんなについていけるために上達したいと考えています。 実戦経験が何よりなのはわかっていますが、それプラス何か上達する方法は無いでしょうか? 戦法・戦術といったものが実際あるのなら教えて欲しい(又は参考になるサイトや本を紹介してほしい)のですが・・・ どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

  • 将棋勉強ソフト

    本を見ながら将棋を勉強するには普通は将棋盤使います。今まではそうしてました。ただこういう時代ですのでその勉強をソフトを使ってできないものかなと思ってます。 こまを自由に並べたりできる将棋の勉強ができそうなソフトやサイトはないもんでしょうか。よろしく御願い致します。

  • 面白い将棋ゲーム知りませんか?

    将棋が最近すごくやりたくなり、YAHOOゲームでいつもやっているのですが、まったく勝てません。 弱すぎます(笑) そこで将棋を鍛えれるゲームをどなたか知りませんか? できれば出題形式か何かで、勉強していけるものが希望なのですが・・・。 現在私は、PS3、Wii、パソコンを所有していますので、これらのどれかで行えるソフトを探しています。 ぜひ知っている方がいましたら情報提供ください。 よろしくです!

  • 将棋について教えて下さい。

    自分は将棋の超初心者です。棋譜載せますのでアドバイスお願いします。自分は後手です。初手より ▲26歩△84歩▲25歩△85歩▲78金△32金▲24歩△同歩▲同飛△23歩▲26歩△94歩▲95歩△72銀▲76歩△86歩▲同歩△同飛▲87歩△84飛▲68銀となりました。自分としては今勉強中の相掛りの将棋を指したいのですが、いつもここから▲77銀から矢倉に組まれます。相手が矢倉にすれば無理せずに相手に追随して「飛車先を切り合った矢倉戦」にするしかないのでしょうか?

  • 将棋の一勝目を実感できるまで

    携帯の将棋ゲームとかでは普通に勝てるのですが、k-shogiとかパソコンの将棋で普通レベルだとまず勝てません。 勝てるのはわざとらしく相手が負けようとしてくれているときだけです。 将棋をやったことがある人に質問ですが、相手も勝とうとしていると実感して実力で勝てた!と実感できたのは将棋を始めてどのくらいたってからですか? 私は本とかで勉強して、2ヶ月くらいはやっていますが、どうも勝負をして勝てたという実感が沸いた経験がありません。

  • 将棋が強くなるにはどうしたらいいですか?

    主人からの質問です。申し訳ございません<(_ _)> とある事がきっかけで主人が将棋にはまりました。 今では主人が仕事先に持って行った盤と駒と本がきっかけで将棋マニアが集まり、 休憩中にもあちこちで将棋合戦が繰り広げられているそうです。 主人の将棋歴は約半年で、30冊くらいいろんな本を買って読んだり、 詰め将棋の問題(3手、5手)を解いたりDS liteのソフト(銀生将棋)で遊んだりしていますが 同時期に始めた人にいつも負けるみたいで悔しいそうです(笑) 今ものすごい熱の入れようで、家に帰ってきてから寝るまでの間全てを将棋に費やしています。 私が相手をしてあげられればいいのですが(弱すぎて話しにならないんです^^;)それが出来ずに ただ黙々と詰め将棋の問題を解いています。 とにかく将棋が強くなるには、まずどうしたらいいのでしょうか? 今のように詰め将棋ばかりをしていてもいいのでしょうか? 何か秘策がございましたらぜひご伝授頂きたいのですが。。 どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

  • 幼児への将棋の教え方はどうしたらよいですか?

    私が将棋を指していると5才の息子が興味を持ったらしく、教えて欲しいといいます。並べ方や駒の進め方は教えましたが、私もそんなに強くないのでその先をどうやって教えたらよいか判りません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 将棋が強くなる方法

    将棋を始めてから6ヶ月以上たちますが、一向に強くなりません。 Yahooのレートはもう少しで1,000をきってしまい、 ことさら将棋クラブ24では1回も勝ったことがありません。 本当にどうしたらよいか途方にくれています。 ちなみに現在、毎日詰将棋(3手詰)を解くことと 定跡本(四間飛車をさしこなす1)を呼んでいます。 上記の内容では勉強の方向性はまったく違うのでしょうか? どんなことでもよいので、よいアドバイスをいただければと思います。

  • 将棋に勝てません

    父親が将棋好きで相手をしたいのですが、私は将棋などやったことがなく、勉強がてら1ヶ月ほどコンピュータ同士の棋譜を参考に300戦くらい鑑賞しました。 しかし、実際にやってみると6枚落ち相手のコンピュータ、しかも一番弱い設定相手に負ける始末です。 駒の動かし方は分かるのですが、どうしても勝てません。 図書館とかで将棋の入門書を読んでなんとなく、理解はしているのですが、余りの体たらくさにうんざりしています。 使用したのはk-shogiというフリーソフトです。 抽象的な質問で申し訳ありませんが、コンピュータの一番弱い設定の手落ちなし相手に勝てるくらいにならないと、とても父親の相手なんかできないので、どうにか上達するアドバイスください。 お願いします。

  • 将棋について二三お聞きしたいことがあります

    私は将棋をしたことが一度もありません。というより、全く興味がありません(でした)。ところが最近なぜか無性に将棋がしたくなってきて(頭を使いたい)将棋を始めようかなと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、将棋は頭を使いますか?戦略とかあるんですか?運の要素のほうが強いですか?熱中できますか?初心者は慣れるのに時間を要しますか? 全くの初心者に何かアドバイスをお願いします。