• ベストアンサー

中学生が1人で夜行バスで出かけたら補導される?

中学生なのですが、自分は関西に住んでいるのですが関東のサッカーチームを応援しています。 スタジアムに行きたいと考えているのですが親は「自分ひとりで行け」と言います。 行くには値段が抑えられるように夜行バスにしたいようですが(往復)、中学生が一人で夜行バスに乗って出かけても問題は無いんでしょうか?例えば補導されるとか・・・ 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.2

目的がしっかりしていて、親の承認があれば問題ありません。心配なら、親に承諾書を書いてもらって、咎められたら見せてやればOKです。

soccersuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 目的がしっかりしていて親の承諾があれば問題無しですか。良かったです。 自分は、サッカー観戦、親の承諾もありだから大丈夫そうですね。 自分は心配性なので承諾書を持っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#96559
noname#96559
回答No.4

どこの自治体でも青少年を社会の悪から護るために、青少年育成に関する条例を作っています。その中に、夜間徘徊についての取り決めがあります。 お住まいがどちらか分かりませんが、一例として、 高槻市青少年健全育成条例 (深夜はいかいの制限) 第13条 何人も、青少年を深夜(午後10時から翌日の日出時までの時間をいう。)に盛り場その他の青少年の健全な成長を阻害するおそれのある場所で、はいかいさせないよう努めなければならない。 徘徊少年は「補導」されます。保護者は呼び出されて注意されます。 ただし、健全な目的のある場合は当てはまりません。主に盛り場でたむろしている少年と、深夜住宅地をうろつく(覗き、下着泥棒などを懸念)場合に補導されます。ですから、塾の帰りが遅くなった場合も寄り道せずにまっすぐ帰宅途中なら「気をつけて帰れよ」と声を掛けられるだけです。 相談者さんの場合、目的があって移動中なわけですから、深夜ではあっても問題にされないでしょう。但し、学生の場合は、その学校の生徒心得があります。外泊を伴う場合、親の承諾書と届けが必要、高校の場合はたいていそうなっています。中学生の場合はどうですか、一人での外泊を伴う旅行は不許可が多いのではないでしょうか。

soccersuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 目的があっての移動なら問題なしなんですね。 学校によっては承諾書と届けが必要な場合があるんですか・・・。 自分の学校はどうなのか?よく分かりません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

NO.1の奴です(^^;) NO.2の方の意見を参考に してくださいね(><) そおゆうのができるの 知らなかったもので;

soccersuki
質問者

お礼

二度もありがとうございます。 あぁそうですかNO2の方の意見を参考にしてみます。 なんか折角回答してもっらたのにすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

夜行バスって何時なのか わかんないんですが、 中学生は何人いても 大人がいない限り 10時またわ11時以降だと 警察に見つかれば補導 されちゃいますよ(+_+) 時間帯がはっきりしていなくて すいません(;´_`)

soccersuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね~大体夜行バスは21時か22時くらいには出発しますね。 そうですか、大人が居ないと補導されるんですか・・・。 諦めるしかないですかね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学生なんですが、関西の野球チームを一度応援しに行ってみたいんですが、

    中学生なんですが、関西の野球チームを一度応援しに行ってみたいんですが、できるだけ安く行く方法を教えてください。 親は自分で行けというのですが、夜行バスとかに乗っていいんですか?(宮崎市に住んでます)

  • 夜行バス

    明日の夜行バスにどうしても乗りたいのですが、予約が取れませんでした。 関西から関東に行きたいのですが、当日いきなり乗れたりするバスはないんでしょうか?あと、その他の手段があれば教えてください(>_<)

  • 中学三年生でも一人で夜行バスに予約して乗れますか?

    中学三年生でも一人で夜行バスに予約して乗れるのでしょうか?

  • 中学生が夜行列車で旅行をすることについて

    中学生が夜行列車で旅行をすることについて こんにちは。 僕は今中学三年生で、今度の年末に、スリーデーパスを使って2泊3日の鉄道旅行に行くことを計画しています。中学生なのでホテルは使わず、二泊とも電車内で夜を明かそうと思ってます。 ですが、そのことを親に相談したら「中学生は夜行列車に乗ると警察に補導される」と言われてしまい、旅行の許可を出してくれませんでした。親は「高校生ならいいけど…」というのですが、僕がのりたい寝台特急「あけぼの」は、新幹線の開業で来年の夏まで持つかわからず、自分としては存続が決まっている今年の冬のうちに何とか乗りたいのです。 各都道府県の条例で深夜徘徊禁止の条例があることはもちろん知っているのですが、行き先が決まっていて、前々から切符を買わないと乗れない寝台特急なら大丈夫なのかな、と思ったりもするのですが、万が一補導とかされてしまった時には、親にも迷惑をかけますし、進学もかかってるので気が気でありません。 ネットで調べても「中学生でもちゃんと旅行だということを言えば大丈夫」という書き込みもあれば、「警官に補導されてしまう」といった書き込みまでさまざまで、果たして本当はどうなのかよくわかりませんでした。 中学生が夜行列車で一人旅をすると、本当に補導されてしまうのでしょうか?もしくは、補導されてしまう基準とかがあるのでしょうか?できれば推測や憶測ではなく、実体験とかで回答いただけたら、と思います。 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 補導される??

    tomosa_fluteさん 4月から高校生になるものです。 夜行バスを利用するため22時半に出る岐阜発の電車にのって23時くらいに名古屋に到着する予定なのですが このくらいの時間に駅を中学生だけで歩いていたら補導されるのでしょうか? 親はもう高校生になるんやで大丈夫だというのですが・・・

  • 夜行バス

    こんにちは~ 今度関西→九州まで夜行バスで旅行することになりました(往復とも) 行きは仕事帰りに行くことになるので、 ネットカフェかどこかでシャワーに浴びたいと考えてますが… 着いてからシャワーするか、それとも行く前にシャワーするか悩んでます。 仕事終わってバスの乗車まで3時間ちょいあります(移動時間はほとんどかかりません) 夜行バスの到着が7時頃になり、友人と現地で待ち合わせです。また集合までに 4時間ほど時間があります(その間に朝食も食べようと思ってます)   皆さん、どちら派ですか??

  • 九州⇔関西までの格安夜行バスを教えてください。

    今月31日から関西方面へ夜行バスで旅行に行く予定なんですが、どこが一番チケットを安く購入できるか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください★ 夜行バス以外に安い手段もあれば宜しくお願いします★ 熊本発⇔京都着(往復) 4日くらい宿泊予定です。 自分なりに調べてみましたが、イマイチよくわからないのでお手伝いください。 お願い致します。

  • 夜行バスについて

    中学生1人で、夜行バスは危険ですか? ちなみに、3列シート(1対1対1タイプ)です。

  • 女性一人での夜行バス

    私は就職活動で初めて一人で 関西から東京に夜行バスで行こうと考えてます。 極度の恐がりで 昔痴漢されたりしたので (バスではないですが) 普段から気を付けてるのですが... 言い出したらキリがないと思いますが、 注意しないといけないことを教えてください。 あと三列と四列シートが五千円ぐらい変わるのですが、 絶対に三列にするべきでしょうか…。 金銭的にあまり余裕がないので 出来れば安くしたいのですが… オススメやアドバイスお願いします!

  • 京都→群馬 夜行バス

    京都から群馬へ夏休みあたりに行こうと思っています。 さすがにチャリは無理ですよね^^; なので一番交通費が安いと思われる夜行バスで行こうと思います。 京都から群馬へ行くバスで最も安い値段のバスは往復でいくらくらいでしょうか? できれば1万より下であったら嬉しいです。 よかったら情報下さい。 夜行バスより安い方法があればお願いします

このQ&Aのポイント
  • デビットカードをAppstoreでのお支払い方法として登録しているのですが、使えなくなる時があります。
  • 同じ時間帯でも使える日と使えない日があります。例えば一昨日夜〜昨日朝8時頃は使えませんでした。
  • 使いたい時に使えず不便です…何か対策はありますか?
回答を見る