• 締切済み

成人後継人制度?

初めまして、みなさん宜しくお願い致します。 「成人後継人制度」を受けている人からの相談何ですが、 クレジットカードを作れるのでしょうか?

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

成年後見制度として回答します。 成年後見制度には、補佐・補助・後見の3種あります。 後見であれば無理だと考えるのが普通ですが、クレジット会社の審査を通ってしまえばカードが作れてしまうかも知れませんね。ただ、被後見人が契約したクレジットカードの契約を無効にすることを成年後見人は可能です。 補佐や補助は家庭裁判所の審判次第だと思います。

noname#78412
noname#78412
回答No.1

成年後見制度の間違いでは? 被後見人は契約はできません。客観的に見てその契約が必要な場合に限り、後見人が代理で契約を行います。成年後見は、認知症や知的障害などで判断能力に問題がある場合に被後見人の法律行為を制限するために採られる制度なので、当然のことです。 被後見人がクレジットカードを必要とする状況は「財産に関する法律行為」を行う場面ですから後見人が代理しなければなりません。よってカードを作ったとしても本人は行使できませんし、そもそもカード会社が承認しないでしょう。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji17.html

関連するQ&A

  • 成人後継人

    父が交通事故で意識不明の状態です。 息子が成人後継人となりました。 保険会社からの支払について、息子の口座は可能でしょうか。

  • 後継人制度について

    知人の兄弟との遺産の件で相談されましたが、母親は痴呆で施設に入っています。父親が亡くなったばかりなのに、長男が土地の相続の名義を早く自分の名義にしたいと妹に相談したそうです。妹さんは母がまだ生きているうちは、母親名義にして、母が亡くなってからでも遅くはないと言ったら、争いになり、というのも そのお兄さんには 道路ができて、何千万という多額なお金が入り、大きな家を建てたり、新車などを五年後とに買い換えたりと、派手な生活をしていて、母親が老人施設に入るときには、お金も底をつきつつあったようです。 それに兄夫婦は 仲が悪く、妹さんにしてみたら、とても名義をかえて任せるような信用はないのです。 後継人制度について、痴呆の母親の変わりに妹さんが後継人になり、母親の財産管理するように 詳しい制度を教えてください。

  • 後継人制度について

    母92歳認知症 現在子供2人。(後継人は1人だけ申請の予定だった) 後継人制度を利用しようと思ったら(独身の息子がなくなりマンション等相続した) マンションを売却したくて、後見人制度を、利用手続きをしようとしたら、(マンション現在評価1,600万位。母の現金2,000万位) 弁護士等、第3者が、必要とのこと、(裁判所でおそらくと、言われた。一度後見制度にしたら、取り消しはできないらしい???)毎月の経費が3~4万円その他、不動産売却等すれば、手数料がかかるとの事。 そんな、費用掛けてまで、後見人制度を利用したくない。 弁護士等付けなければいけないのは、金額とか、はっきりしている訳では、ないらしい。どうしたら、子供だけの後見人だけにする事ができるのでしょうか?

  • 農家の後継者 支援制度

    こんにちは。 現在、農業界では後継者不足や高齢化の問題など多々あります。 そんな中、私の友人に農家を継ぐという後継予定者がいるのですが、完全に親から引き継ぐまで、月々5万円の援助金?を貰っているというのです。 その制度は正社員等で働いていては貰えず、アルバイトや実家の手伝いをしている人に支給されるらしいのですが、そんな制度聞いたことありませんし、ネットで調べても出てきません。友人に詳しく聞いても「詳しいことは全然わからない」といいます。 もし本当であれば国の素晴らしい制度だと思いますし、食糧自給率に関心があり、この分野について学びたいと思っていますので、ぜひご存知の方はお教えくださいますよう、よろしくお願いします。 その友人はプライドが高く嘘をつくことが多いです。親からの小遣いを国の制度でごまかしているとは思いませんが、もしかしたら…

  • 成人と同一制度内の権利・義務等について

    成人年齢が18歳になるという話ですが、そもそも成人って具体的に何なのでしょうか。民法で”成人は20歳以上”と決まっているのですが、成人という事と直接関係のある事柄って何なのでしょうか? 例えば結婚は18歳、16歳という事でもともと成人とは関係ないし、タバコや飲酒、公営ギャンブルは20歳以上ですが、これは成人とは関係なく”偶然”成人と同じ20歳を基準としているだけのようです。 また選挙権も成人とは直接関係ないので勝手に年齢で定める事が出来てすでに18歳以上になっているし、おそらくもともと憲法等で”偶然にも”成人と同じ20歳以上で投票権が与えられていただけの話で、成人と選挙権が直接結びついているわけではないようです。 つまり成人は民法で20歳という年齢を基準として定められていますが、他の選挙権や飲酒・公営ギャンブル等も別の法律で定められていて、それが偶然成人と同年齢を基準にしていたり、民法の成人を条件にしているものがあったりするだけで、一つの制度で成人とセットで決められているわけでもないようです。 その意味では結婚や契約は同じ民法ですが、結婚は成人とは別に年齢を規定しているから成人とは関係ありません。契約は20歳ではなく民法の成人や婚姻した者を基準としている気がします。つまり、同じ民法の枠組みの中でも成人という規定の中で定められているものは見当たらないような気がします。 こうして見ると世の中的には成人になったら大人になって、選挙権や飲酒、ギャンブル、契約行為など様々なことが出いるかのように言われますが、現実には成人とそれらは直接関係ないというか、別途定められていたり、成人を基準として引用しているだけで成人という制度とは別のものである気がします。 成人(成年?)という制度・規定の中で成人になったことによって変わることって何があるのでしょうか?

  • 賃貸住宅ローンの後継者の審査について

    父が賃貸住宅の経営をするにあたってローンを組むのですが私はそのローンの後継者になる予定です。 父61歳で働いており、私は31歳で会社員です。 賃貸住宅の土地は父が所有しており、建物の金額の3分の1くらいを頭金として残りをローンする予定です。 この場合後継者である私のクレジットカードの使用状況は影響するのでしょうか? もし、影響するのであれば一括、分割、リボ、キャッシングどのあたりが影響しますか? また、私のクレジットカードの使用状況が原因で審査に落ちた場合その理由は告げられますか? カードの使用状況が知られたくないもので質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 無職の一人暮らしの成人の私でもクレジットカード作れますかね。

    最近、インターネットで買い物するにもクレジットカードが必要だと思い、VISAのクレジットカードを作ろうと思っているのですが無職の一人暮らしの成人の私でも作れますかね。 信用第一のクレジットカードなので審査が通るかどうか不安です。 ちなみに借金は今のところしていません。 回答のほどよろしくお願い致します。

  • 後継者が無く困っている人は

    色んな場で、後継者が無く困っている人はいますが、 後継者がいないんじゃなくて、 ・お前が占有してるから、新しい人が入れないんだろ。 ・後継者がいないのを理由にお前がやり続けたいんだろ。 ・ちゃんと後継者探してる?ほんとに? と思えるものもあると思いませんか? ※ どのような場を想像していただくかはお任せします。

  • 農業等の後継者をやりたいんですが・・・。

    今、後継者問題とかで後継者がいないとかで農業等働く人の高齢化が進んでいますが、自分はその後継者になりたいのですがどうすればなれるのでしょうか?誰か教えてください

  • 成人後見人制度の申請時期について

    現在、要介護3で痴呆症の父を介護しています。 最近、成人後見人制度というものをネットで知り、どういったものか調べて知識としてはありますが、実際どういった時に申請が必要なのかがわかりません。 すぐに家を売買したいということではないのですが、土地や家の名義者本人が金銭についての自己判断が難しくなってきた場合など、すぐに申請しておいた方が良いのでしょうか? 教えてください、お願い致します。