• 締切済み

みっともない結婚式!?

仲良しの親戚に、結婚の事で相談されています。 皆様のお知恵をお貸し頂けると幸いです。 このたび結婚する2人がいますが、 新婦はちょっとした有名人で友人も多く、 披露宴で、歌手に歌ってもらったり、 演奏家に曲を弾いてもらったり それに合わせてプロバレリーナに祝福の踊りをしてもらったりと、 とにかく華やかで、みんなから写真を撮られ祝福される結婚式・披露宴を希望しています。 一方の新郎は友達が少なく、最悪来てくれるような友人は2~3人になる可能性があり、 「新郎の友人これだけ?ぷっ!」とか言われるのは確実で、 それがみっともなくて結婚式・披露宴は、やりたくない。と、言っていて 解決策が見つからず困っているそうです。 新郎側は親戚も少なく人数は期待できません。 友人が少なくても大丈夫な(気にならない)結婚式・披露宴の良いアイデア・方法はありませんか? 是非!困ってますので知恵をお貸しください! よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.9

うちも1・5次会の案に賛成ですね。 世間体を気にしているのが新郎さんだけならまだあれですが、少ない方(今回は新郎側)の両親・親戚が気にすることはよくある事です。 うちらは新婦側は2テーブル多くなってしまったので「いっそ!席次表無くしてしまえ!」と作りませんでした(笑)。 もって帰ってもそうそう見直しませんしね(苦笑)。 その分、席への案内などは工夫をしましたが。 お互いが歩み寄って話し合いをされているようですのでよい解決法が見つかるといいですね。

  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.8

新郎が世間体を気にされているなら 挙式・披露宴はごく一般的なこじんまりとした 親族中心のものを行って、 あとで1.5次会のような形で 新婦中心の披露宴をまたしてはいかがでしょうか? お互いの希望を叶えるのには一番いい形かと思います。

kamiomai
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね。1・5次会で披露が良いかもしれませんね! 提案してみます。 ありがとうございます!

  • hana033
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

招待客の割合の違いは本人の世間体だけでなく 少ない側の招待客にとっても居心地悪く感じる事がありますよね。。 友人の披露宴では席次表に名前のみで肩書きを入れていませんでした。 肩書きがなければどちら側の招待客かはわかりません。 親族や会社関係者は肩書きを入れないわけにはいかない場合、友人のみでも大丈夫です。 普通は「新婦友人 ○○様」のところを「友人 ○○様」とします。 式の着席も事前に会場の担当者へ話を通しておいて、空いてる席へ誘導してもらえば偏りはないと思います。 あとは新郎側と新婦側で別に披露宴を行うとか・・。 新婦が友達に式も披露宴も見てもらいたいなら 新婦側で式&披露宴を行い。新郎側は披露宴のみ行うのはどうですか? 新郎と新婦の実家が遠い場合によくあることなので 招待客の皆様にもそんなに違和感はないと思うのですが。

kamiomai
質問者

お礼

ありがとうございます!それはいい方法ですね! 参考になりました! 回答ありがとうございます!

noname#100021
noname#100021
回答No.6

こんばんは。それはもう新郎側と新婦側にわけるような席次ではなく、立食パーティのような形式もしくは、どこに座ってもよいような形式にされれば、どちらがどちらの友達と言うようなことも分からないのでよいのではないですか? ただ結婚式一つにこんなに食い違うのであれば正直、結婚自体やめられた方がよいと思いますよ。結婚生活がうまくいかないのが目に見えるような揉め方(新婦は新郎のプライドよりも自分のやりたい事を優先しようとしている、新郎は新婦がしたい事よりも自分のプライドを守ろうとしている、はっきり言ってどちらも相手に対して思いやりがない)ですから。

kamiomai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2人は衝突してるわけではなく、 話し合い、譲り合う方向に向かっておりますが、 何か円満にできる方法があればアドバイス頂きたいと思って投稿しました。 >新郎側と新婦側にわけるような席次ではなく、立食パーティのような形式もしくは、どこに座ってもよいような形式にされれば、どちらがどちらの友達と言うようなことも分からないのでよいのではないですか? とてもいい方法ですね。提案しておきたいと思います。 ありがとうございます!

  • dxioixb
  • ベストアンサー率8% (4/45)
回答No.5

>披露宴で、歌手に歌ってもらったり、 >演奏家に曲を弾いてもらったり >それに合わせてプロバレリーナに祝福の踊りをしてもらったりと、 >とにかく華やかで、みんなから写真を撮られ祝福される結婚式・披露宴 新婦が主役と言っても、この様な披露宴は勘弁して欲しい。 芸能人の結婚式か新婦の発表会でもやるつもりかとでも言いたくなる。 新郎の友人が少ないなら、新婦が親友だけを招待すれば良い事。 これ位の気遣いは、人に言われる前にするのが普通。 自分の思い通りの披露宴がしたいが為に、相手の気持ち(プライド?)を考えられないのらな、結婚自体止めた方が良い。 どうせ離婚する事になるし。

kamiomai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新婦を批判されているようですが・・ >自分の思い通りの披露宴がしたいが為に、相手の気持ち(プライド?)を考えられないのらな、結婚自体止めた方が良い。 これは新郎側にも言えませんか?^^; 2人が円満におこなえる結婚式の形式をご存知でしたらアドバイスを頂きたいです。

  • suz83238
  • ベストアンサー率30% (197/656)
回答No.4

数あわせで良ければ人材派遣会社という手もあります。

kamiomai
質問者

お礼

なんと人材派遣・・・ 寂しいですね^^; でも提案してみます!ありがとうございました!

  • happymug
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

結婚式で相手の参列数と張り合うようなことをするのはおかしいと思います。 披露が目的なのに、笑われたくない、みたいな考えがおかしいです。 皆祝福に来ているのだから、笑う人もいないと思うし、笑うような人とは 付き合わなくていいんじゃないでしょうか。 体面を気にして、比べられて笑われたくない!みたいな幼稚なことを言っていては、 将来もくだらないことでもめると思います。

kamiomai
質問者

お礼

>相手の参列数と張り合うようなことをするのはおかしいと思います。 >披露が目的なのに、笑われたくない、みたいな考えがおかしいです。 本当ですよね。新郎は世間体を神経質に気にするので嫌がっております。 でも私も友人の結婚式で、新婦側の友人が9割だったのを見て、 みんながヒソヒソ笑っていたのを見て、こわいな~と思いましたので気持ちは少しわかります^^; 回答ありがとうございます!

noname#152554
noname#152554
回答No.2

No.1さんが書かれたように、「海外」も一つの手です。 でも、国内でも、地方のリゾートホテルなどを利用する方法が有ると思いますよ。 質問者さんの「ご親戚」が何処の方か分かりませんが、例えば東京在住の方だとすれば。 北海道や沖縄のリゾートで結婚式や披露宴をする。 と、なれば、当たり前ですが「少人数」で行うしかありませんよね? 東京地方で有っても、小笠原の、何処かの島で結婚式。 これなら「少人数」で住むのでは? (^^)

kamiomai
質問者

お礼

回答ありがとうございます! リゾートウェディングですか。いいですよね。 しかし新婦はウェディングドレスやら式やらも、すべて大勢の友達に見てもらいたいそうです。 リゾートだと、彼の友人も来れませんが彼女の友人もこられませんよね。。 何かいい挙式方法ありませんかね。。 アドバイスありがとうございます!^^

  • irako
  • ベストアンサー率37% (60/158)
回答No.1

私も親戚だけで友人とかはいっさい呼ばない式をしました。 式そのものは海外でして、その後の披露宴はホテル内のレストランを借りきって行いました。 レストランウェディングだったら、少人数で行うほうがうまくまとまるし不自然ではないです。 友人を呼んでいないからといって、恥ずかしいなんてことはないですよ。

kamiomai
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >友人を呼んでいないからといって、恥ずかしいなんてことはないですよ。 そうですよね^^; でも男のほうは、みっともない!というプライドがあるそうです。 友達を2人呼んだとしても、その2人が「え?俺らだけ?新婦はあんな多いのに?アイツ情けないなあ」と肩身の狭い思いをする!と・・。 レストランウェディングですか。 新婦はウェディングドレスと式も、友達に見てもらいたいそうです。 親戚達は仲があまりよくないみたいなので、 海外挙式のとき飛行機の中とか待ち時間とかでストレスをさせたくないから、国内を考えているそうです。 何かいい方法ありませんかね。。 アドバイスありがとうございます!

関連するQ&A

  • 結婚式に呼ぶ人って?

    披露宴に誰を呼ぶか考えたところ、このような内訳ってアリなのかどうか疑問に思い始めました。 招待客は新郎側の方が多くなくてはいけない…などと思うような私たちではないし、両親もあまり気にしない方ではあるのですが…。 ちょっとあまりにもヘンなんじゃないかなと思っています。 結婚式についてまだほとんど分かっていない状況なので、助言をいただきたいです。 招待客の内訳は、 新郎側…親戚15名 新婦側…親戚30名、友人5名 その他に共通の友人(といってもどちらかというと新婦の友人)が3名です。 新郎側に友人はおらず(寂しい話ですが…)、会社の方は諸々の事情で呼ばないつもりです。 まず新婦の親戚の数が新郎の倍というのはどうなんだろうと思いますし、親戚の数に比べて友人の数があまりにも少ないのはどうだろうと思うのです。 結婚式や披露宴に執着があるわけでもないので、披露宴自体しないという選択肢もあるのですが、一般的にこの内訳はどうなんでしょう?

  • 結婚式二次会についてご意見を聞かせてください

    友人の結婚式二次会の幹事を頼まれました。 幹事は、よっぽどそのような役割が好きか、新郎新婦に対して祝福の気持ちが大きいか、 そうでなかったらもうやりたくない・・・と思う方が多いのではと思います。。 私も、ほぼ一人で動いており、参加者は返信が遅かったり非協力的だったりで、 ストレスがたまって愚痴をこぼしたくなります。 過去の質問を見ると、披露宴は親戚・上司などがいてかしこまったものなので、 二次会は友人だけで新郎新婦をもっとくだけた場で祝うものとあります。 その定義からすると、 「新郎新婦がみずから仕切って友人たちを集め、楽しんでもらうための会を開く」 というパターンか、 「友人が率先して二人のために会を開く」というのなら納得がいくのですが、 どうして新郎新婦が自分たちのパーティーの為に、幹事を指名して働かせることができるのですか? …とっても心の狭い言い方になってしまいました。 日頃の感謝と祝福の気持ちは多いにありますが、 それにしても、幹事を頼んで当たり前みたいな風潮に疑問を感じてしまうのです。 みなさんはどう思いますか? 今まで行った2次会も、会費高い・新郎新婦とはたいして話せない・料理もそんなに食べれない と、あまり良い印象はありません・・・。よって2次会の必要性もわかりません。 色々な意見お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 妊婦(新婦)の結婚式を禁煙にするべきでしょうか?

    現在、私が妊娠3ヶ月なのですが、いわゆる「おめでた婚」で 妊娠6ヶ月の時に、結婚式を挙げることになりました。 その披露宴&二次会について、禁煙にすべきか悩んでいます。 もともと子供ができるまでは、私も喫煙者だったので、喫煙者の気持ちはよくわかります。 また、新郎もヘビースモーカーなので、できれば会場は禁煙にはしたくないみたいです。 披露宴の招待者の内訳で行くと、 新郎の親戚:60%が喫煙者 新郎の友人:90%が喫煙者 新婦の親戚:10%が喫煙者 新婦の友人:70%が喫煙者 と、喫煙者のほうが、かなりの割合を占めています。 また、二次会になるとほとんどの人が喫煙者ということになります。 披露宴&二次会は、私たちの結婚をお祝いしてくれるために、 親戚や友人の皆様が集まってくださる場所だと思うので、 私たちが精一杯おもてなしするものだと思うのですが、 私が妊婦のため、どうしても禁煙にしたいと思ってしまいます。 披露宴だけなら、参加者の皆様も納得してくれるかもしれませんが、 二次会も禁煙となると、不満が出てきてしまうのではないかと、少し心配です。 ただ、産まれてくる子供のことを考えると、 披露宴会場にしても二次会会場にしても、煙がいっぱいの会場に、 私はいたくないと思ってしまいます。 それは、私のわがままで、おもてなしの心が足りないからなのでしょうか? また、もし禁煙にする場合、 皆様への説明としては「新婦が妊娠中のため」でいいのでしょうか? どうか、皆様の知恵をお借りできればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式での余興について質問です。披露宴が始まって、新郎挨拶→新郎の上司

    結婚式での余興について質問です。披露宴が始まって、新郎挨拶→新郎の上司の挨拶→新婦の叔父の乾杯の挨拶→ケーキカット→新郎友人歌→お色直し→親戚の甥っ子姪っ子達の踊り→新郎の友人によるアフロプルズ→デザートビュッフェ→新郎の甥っ子達にプレゼントを贈る→新郎友人によるゲーム(内容は知りません)→新婦の手紙→花束贈呈→新郎父挨拶→新郎挨拶→お見送りとなります。 新婦側は乾杯の挨拶しかしないんですが後は全部新郎側がします。これだけでも新郎側の披露宴だなぁ~と思ってたんですが、友人のスピーチまで入れると言い出しました。新婦側はゲストも少なく他に受付などや二次会の用意も頼んでいるのであまり負担をかけたくないし、皆スピーチを嫌がります。(恥ずかしいし、もぉ一週間前です)これ以上新郎側を増やすのはどうかと思うんですが…やっぱり偏りすぎでしょうか?

  • 友人の結婚式 乾杯の挨拶 

    中学生時代からの友人に披露宴の乾杯の挨拶をやってくれと言われ、何を言えばいいかとても困っています。 新郎新婦ともに27歳で、二人とも同じ中学の同級生です。新郎とは中学卒業以降も会っていましたが、新婦とは20歳ぐらいから新郎を含めて会うようになりました。 友人の親族、上司など多数くると思いますし、披露宴の出だしということもありかなり緊張しています。 どのようなことを言ったらいいでしょうか、皆さんの知恵を貸してください。お願いします。

  • 結婚披露宴のあとの新郎側だけでの飲み会

    今日、高校からの友人(女)の結婚式に行ったのですが、お式、披露宴、その後二次会はなくお開きになったのですが、披露宴のあと、新郎は友人と一緒に街に飲みに出かけて、新婦は実家に一旦もどり、その後、新郎を迎えに行って新居に行く(帰ってくるのであれば)と言うことになったそうです。そして、明日の夜新婚旅行に旅立ちます。 ふと疑問に思ったのは、新郎の友人が新郎とだけ祝いたいのなら前夜にするとか、式のあとにするなら新婦も一緒に連れて行ってあげるとか、疲れた二人をそっとしてあげるとかのほうが良かったのでは?と言う風に思ってしまいました。 しかも、新婦の家では親戚一同が飲んでるにも関らず、あとで新郎を迎えに行くために、自分は飲めないとのことでしたし。(飲みたくなかったのかも知れませんが…) 新婦である友人も「ま~、勝手に飲んできて。」みたいにさらっと流してましたし、新郎の友人の好意ということもあったと思うので、それはそれでいいとおもうのですが、なんとなく腑に落ちず…。こういうのってわりにあることなんでしょうか?

  • 挙式のみ、親戚って…?

     姪が来月教会で結婚します。招待状もなし 披露宴もなしです。親戚は式後すぐ解散で、新郎新婦は友人とパーテイーとか。父(新婦の祖父)は出席しないと激怒しています。  とにかく 祝福の気持ちが大切だからと自分を納得させ列席します。平服でとのこと。皆さんならどんな服装で行かれますでしょうか?    

  • 結婚式の新郎新婦の態度について

    先日出席した友人の結婚式について、何点か不思議に思った点があったので、皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。 私は新婦と高校時代の部活の友人であり、私含め4人の部活の友人が出席しました。新郎新婦は共に教員であり、新郎が26歳、新婦が24歳です。式には新郎新婦の勤めている学校の教職員の方が全員いらしていて、披露宴が100人くらいいるうちの半分以上が教職員、他が二人の知り合った大学の仲間たちが占めており、私たちはかなり隅のほうでなんとなく疎外感を感じていました。 結婚式のライスシャワーの際にもみんなで「オメデトー」と叫んだのにも関わらず、全くこちらを向くそぶりもなく、対抗側にいた友人の方しか見なく、残念でした。 披露宴でもお色直しをしてテーブルの間を歩いていきましたが、私たちのテーブルの方には目もくれませんでした。 更に、私たち友人はみんな遠方からきていたり、全く違う場所に住んでいるのですが、私がメールで呼びかけてプレゼントをネットでみんなで相談しながら購入して披露宴の間にプレゼントしたのですが、そのあとありがとうのメール一つもきません。 昔はそんな子ではなかったので、ほんとにびっくりしました。 まぁ結婚式はなにかと忙しいし、学校の方も沢山来ていましたので、忙しくそっけなくなってしまったのかもしれないので、そこは腑に落ちない点もありましたが我慢できるのですが・・・ 披露宴のあと、新郎新婦の友人の方のみで2次会が行われたのですが、新婦のみテーブルにきて3分くらい話したのですが、それも「他に挨拶しなきゃならないからいくね」といってほかのテーブルに行ってしまいました。そして他のテーブルでは20分以上話してるのです。ほんとに疎外感でした。私たちは人数稼ぎといいますか、新郎の親戚側に「お嫁さんはたくさんお友達がいるのね」といわれたくて私たちを呼んだのかなとか思いました。 そして、、、新郎は一度たりとも私たちのテーブルに挨拶しにくることはありませんでした。新郎は「嫁の友達だから嫁が相手をすればよい」とでも思っているのでしょうか?ちゃんとした大人なら「嫁のお友達ですよね?今日はありがとうございます」の一言でも言うものではないのですか?私たちと目があったときも新郎が礼一つすることはありませんでした。大変新郎のイメージが悪くなりましたねぇ・・・。 私は結婚式や披露宴に出席したのが初めてだったので思ったよりも残念なものなのだとがっかりして帰ってきました。みなさんはこんな経験されたことはありますか? 自分が結婚するときには誰にもこのような思いをさせないようにしたいと教訓になり、逆によかったと思っています。

  • 結婚式に異性から招待されました

    結婚式に異性(新婦)から招待されました。 新婦とは大学からの友達です。新郎とは面識がありません。 結婚することは本人から聞いていたのですが、披露宴に招待されちょっと戸惑っています。 一般的に(?)異性の友人は披露宴などには招待しないものだと聞いた事があり、 私自身もそのように思っていたので、招待状が届きびっくりしています。 (私は既に結婚しているのですが妻も同じ意見でした。) ちなみに、新婦とは今も昔も友人以上の関係になったことはありません。 招待状が届いていることから、新郎さんも納得された上だと思うのですが、私には違和感があります。 私自身、そのような古い(?)考えの持ち主なので、披露宴への出席は遠慮させていただこうかと 今悩んでいるのですが、みなさんならどうされますか?

  • 元カレに結婚式に招待されましたが、出席するべきでしょうか?。

    31歳独身女彼氏なしです。 昨日、3年前に別れた元カレから3年ぶりに電話があり、「結婚することになったから披露宴に出席して欲しい」と言われました。あまり気乗りはしなかったものの、せっかく招待客リストに入れてくれたのに断るのは悪いと思い、出席の旨を伝えました。でも、今日になってよく考えてみると、やっぱり出席するのは気が引けると思い始めました。 その理由は次のとおりです。 (1)とにかくひどい別れ方をしました。カレの浮気が発覚してそれが原因で別れたのです。その前にも二股をかけられたことがありました。カレは人生で一番好きになった人だけど、人生で一番私を傷つけた人です。精神的にボロボロになりました。すごく辛かったし、立ち直るのにも時間がかかりました。最近になってやっと「あれは過去のことだ、もう関係ない」と忘れることができたのに、披露宴に行って新婦と誓いのキスしてるとかなんか見せ付けられたら、辛いことを思い出して泣いてしまいそうです・・・・・。 (2)カレの家に遊びに行ったことが何回かあり、ご家族に会ったことがあるのです。結婚式に行ったら、カレのご家族にどんな顔をしてお会いしたらいいのか考えると胃が痛いです。 (3)新婦の気持ちを考えると気が引けます。ダンナの過去なんか気にしない!!という割り切った性格の女性ならいいのですが、一般的に新婦は新郎の元カノが披露宴にきたらイヤなんじゃないかなと思います。 まとめて言うと、元カレにもご家族にも新婦にも会いたくないです。 しかも元カレが新婦とデレデレしてるところなんか見たくないです。 負け犬女のやっかみかもしれませんが、これが正直な気持ちです。 そもそも、どういう理由で元カレが私を披露宴に招待するのか、まったく真意を計りかねます。学生時代のクラスメイトだったので、他のクラスメイトを招待する手前、私を招待したのでしょうか・・・(ちなみに私と元カレは社会人になってから付き合ったので、クラスメイトたちは私たちが付き合っていたことを知りません。仲良しグループだったので、私が出席しなければクラスメイトたちはなぜ私が出席していないのか不審に思う可能性があります。)  披露宴は限られた予算と席数があるのですから、新郎新婦が「この人に祝福して欲しい!」と心から思う人を招待すべきだと思うし、招待される側も「心から祝福したい」と思う人が行くべきだと思うのです。 私は結婚したことがないのであまりよくわかりませんが・・・・・。  断っていいものなのか。。。。それとも出席して、心を広くもって祝福すべきでしょうか。。。。。。悩んでいます。  こういう経験された方、新郎・新婦・ご家族の立場からみたご意見など、いろいろお待ちしております。宜しくお願いします。    

専門家に質問してみよう