• ベストアンサー

住宅の不具合はどこまで直してくれる?

新築して半年になりますが、これでいいの?と思いながらこんなものなのかなと妥協していたことについて、友人にそれは変だよと言われました。 (1)クロスの切れ目が目立つ (2)柱の角から2センチ位の幅でクロスが盛り上がっている所がいくつかある (3)階段の段差の垂直面に隙間がある(木のゆがみで仕方がないと言われた) (4)暖房パネルの下に針穴がいくつもあり、それをパテで埋める処理をした (5)クロスにあるコーキング剤の跡をふき取るだけの処理(時間がたって又変色している)(6)トイレのタオル掛けを取り付ける位置を業者が間違えたため、釘穴を埋めただけの処理 (7)洗面所の床と壁の接地面のコーキングがべたべたで盛り上がっている(1部角の床が少し下がっている) (8)ドレーンと隣接した子供部屋で雨が降るとジジジと音がする (9)乾燥のため5ミリ以上隙間ができた角部分の壁にコーキング材を塗った処理 (10)天井が板の継ぎ目がわかる(きれいにフラットになっていない) などなどですが、どこまで直してくれるものなのでしょう。ほかの質問で、「値切ったら技術のない職人がやることになる」というのがあり、我が家は建築会社の社長が知り合いでもあり、値切ってしまいました。まさかこんなことになるとは思いませんでしたが、自業自得なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnkfh572
  • ベストアンサー率14% (50/354)
回答No.7

値切ったからこうなったなどは施主さんの目線ですが 職人によりますよ 金額が値切られたら職人に被って来るのは確かですが それと仕上げの悪さは全然別問題ですよ かえってクレームがきたら売り上げ減る訳ですから 出来る範囲でベストは尽くします。 何処でも値切ることはあります では全部酷い仕上げになっていますか? 中にハズレの職人を引いてしまった結果です 上記に記したダメはかなり酷い仕上げと思います 相手が知り合いでも値切ったからしょうがないでは 最初からあなたにこうなると伝えるべき問題で説明不足 了承した以上業者に責任はあります。 請けた以上キッチリやって貰わないと低額で一生懸命やってる 職人が全てそう見られそうで・・あ!愚痴になりましてスイマセン 値切ったからと思わないで下手な職人に当たってしまった と思ってください 思う存分やり直しを求めましょう

jurylet
質問者

お礼

ありがとうございます。 連休も明けたので早速業者に連絡をとって、とりあえず不満に思っている部分を指摘してみたいと思っています。

その他の回答 (6)

回答No.6

(1~5)天井と壁などの隙間であれば、コークボンド処理で問題無いですが、壁の平面部にコークボンド処理すると(5)のように変色したり 変にコーク跡が目立つので現状のままにするか、どうしても気になるのであれば貼り替えしか無いと思います。 予備知識として、クロスは気候や温度変化により多少伸縮する物です が (6)釘孔が出るのは判るので、その面のクロスを貼り替えタオル掛けを正位置に取り付けるべきですね。 (7)その部位であれば、ソフト巾木が付いているのでは? (8)ジジジ?なんでしょうね。 (9)1~5と同じ (10)それは、照明や外部から光が射した時に見えます?常時? 実際、天井に段差があれば下地を貼り替えまたは、段差をパテ処理し 天井全面のクロスを貼り替えをします。 但し、天井材も一枚で仕上げる事は出来ないので、ジョイントが出来パテ 処理を行っても、光源の悪戯で、段差が現れることもあります。 総合的にみて配慮に欠ける施工かなと思います。値切ったとしても その施工会社が受註したのであれば「値切ったら技術のない職人が やることになる」って、施主には関係の無い話しだと思います。 かえって知り合いだと言い難い事もあるだろうけど、不具合は不具 合として指摘してみては如何ですかね。

jurylet
質問者

お礼

ありがとうございました。 普通に仕方がない部分と、これはあり得ないという所がよくわからないので、業者に言われたら不満に思っていてもあきらめていたところもあ ります。もっと詳しく説明して貰うようにしようと思います。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

値切ったからといって、仕上げが悪ければ、などでもやり直させれば良いだけです。ただ、その問題点が、瑕疵とまでいえるかどうかでしょう。 見た目、イメージだけであれば、ほっとくのも手です。そもそも日本人はそういうのに細かすぎます。アメリカなら問題にならない(施主がしない)点も、今回には含まれますね。気にしすぎの面がありそうですから、まずはそこを気にしないようにして、どうしても納得できない点だけ、強く要求しては?

jurylet
質問者

お礼

ありがとうございました。 いくつかあった小さな傷は我慢しているので、隙間や音については強く言ってみようと思います。一応高気密高断熱が売りのはずなので。

  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.4

今時の建築は工期が短くなっていて、メーカー物件でさえ、引渡し時にクレームがなければそれでおしまい。(あとからでも、見つければ直しますが)ボードが折れていてもとりあえず貼っておくやり方(工期短縮の結果でしょうが)そんなやり方だから、地震などあると、出てくるでしょうね。 (これは、工期の短い会社の施工を見た感想ですが) 今回の質問では、知り合いということなので、気さくに話してみてはいかがでしょう。快く直してくれるかもしれませんよ。

jurylet
質問者

補足

ありがとうございました。 とりあえず当たってみようと思います。

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.3

新築住宅の場合、引渡し後3ヶ月、6ヶ月、1年点検がある筈です。 遠慮しないで全てを点検させて補修させてください。 知り合いや値切った事とは全く関係ありませんのでご心配なく!

jurylet
質問者

お礼

ありがとうございます。 どんな補修を普通はしてくれるものかがよくわからず、友人にもクロスの張り替えして貰うべきと言われ、そこまでして貰えるのかということにびっくりしながらも、少しは強気で業者に言えそうです。

  • fab4_fab4
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

完成後の引渡しの時に目視チェックはされなかったのですか? 引渡しのときに細かすぎるくらい指摘し、全部修復させるのが ベストですが、居住後、半年点検や1年点検というのもあるはず。 私もかつて新築時にしつこいほど指摘し、何百箇所も指摘し 全部修復させました。最終的に入居後も修復が続き1ヶ月は かかった記憶はあります。 見えるところは小さなキズ、クロスのめくれ、接着剤の付着など ありとあらゆるところをチェックしました。 キズのついたドアやカウンターテーブルなどは取り替えさせました。 そこまで執拗にして、さらに定期点検でも同様にしました。 おかげでその後の不具合はありません。 瑕疵担保期間や契約上の問題もあると思われますから、 一旦専門家に相談してみてはいかがでしょうか?

jurylet
質問者

お礼

ありがとうございました。 引き渡しの時に黙示チェックはしませんでした。 入居してからすぐいくつか気づいた所は言いましたが、クロスにしてもコーキング材での穴埋めや接着剤の拭き取りなどが限度なのかと、疑問に思いながら過ごしていました。結構業者の言うことを鵜呑みにして勉強不足だったと思います。だんだん言いにくくなってあとから見つけた小さな傷は我慢しましたが失敗でした。 これからでも遅くない所は不満の残らないように指摘してみようと思います。

回答No.1

値切ったからといって瑕疵責任を問えないということはありません これら明らかに瑕疵であるものが含まれます それらをまとめて補修要求しましょう

jurylet
質問者

お礼

ありがとうございました。 補修はどこまでが要求できるのかがよくわからず、穴や隙間をコーキングして貰うまでが限度なのかと納得できなくて、結構業者のいいなりになってたのかなとも思います。

関連するQ&A

  • 新築の床のきしみと、幅木の隙間

     引渡しから1ヶ月経ちました。不安なことがいくつかあります。アドバイスをお願いします。 (1)床がきしむ場所があります。工務店はワックスが入ったからといっ てます。本当にそのようなことが起こるのでしょうか?自然に直りま すか? (2)テーブルと椅子を購入して、配置したところガタガタする場所があり ます。他の場所に移すとガタガタしません。1~2ミリはしょうがな いのでしょうか?それとも床を張り替えたほうが良いのでしょうか。 (3)(2)の近くの幅木の継ぎ目に隙間ができてきました。(四隅の角、一箇 所です) 工務店は木の収縮だと言っています。夏なのに収縮するも のですか?(2)のガタガタに関係しているのでしょうか? (4)クロスの継ぎ目の隙間をコーキングで直していました(角ではなく平 面です)それって普通ですか? 家が傾いているのか不安になってきました。工務店にも不信感が・・・ これも木の収縮といっています。まだ8月だったので収縮だけではないような気がします。

  • クロスの貼り方

    新築の家のクロス貼りのことで相談があります。 壁と壁が90度になっている箇所(角)は、それぞれの壁に、別のクロスが貼ってあり、ちょうど、角のところにクロスの端がきています。それで、その角に隙間ができるのですが、後でシーリングをするといわれました。 今の家の入り隅は一枚のクロスで、角をまわし、角をまわったところで、継ぎ目があります。 今と昔では、クロスの貼り方がかわってきているのでしょうか 一般的に、どちらの方法がよいのが、教えていただけますでしょうか

  • クロス・クッションフロアの張替の仕上りってこんなもの?

    リフォームでクロスとクッションフロアの張替をしました。 工務店の方が分厚いサンプル帳を持参され、この中から好きな素材を選ぶようにいわれ選択しました。 品番をFAXで伝えた際、何か問題があれば知らせて欲しい旨を記入しましたが、何も連絡がなく、そのまま作業がスタートしました。 出来上がりは、とてもがっかりな状況でした。 他にも色々ありましたが、特に気になった点は、天井にいくつもの影(筋)ができていたり、梁の角の部分が一部でこぼこだったり、柱の角部分が切れていたりした部分で、補修をして欲しいとお願いしました。 クロス屋さんが言うには、私が選んだ素材がリフォームに不適切な素材な上、特殊で貼りにくい素材であるとのこと。 その為、天井のやり直しには限界があり、もし、天井をやり直すなら、天井の素材はもっとボコボコしていて厚みがありリフォームに向きの素材に変えて行うべきとのことでした。 壁と天井と同じ素材でスッキリさせたいと思って同じ素材を使用していたし、梁の都合で、壁の途中で素材の切れ目が出てしまうので、天井のやり直しは諦めました。 梁の角は下地のパテをやり直ししてもらって、きれいになりました。 ただ、柱や、部屋の角のいわゆる折曲がっている部分は、天井から床まで全てコーキングされ、切れている部分の補修をされていました。 以前のクロスは、同じ部屋の角の部分等、コーキングしていなかったと思うのですが、クロスを貼る際は角の部分はコーキングするものなのでしょうか? この部分が年数の経過とともに、黒ずんだりしないかが心配です。 クッションフロアは、巾木が床面に折れ曲がっているところもあれば、床面スレスレの部分があったりで、これも指摘して補修してもらいましたが、仕上がりはいまいちです。 これって、もしかしたら下手で雑な方にあたってしまったということなのでしょうか? 私としては、仕上がりをクロスの素材のせいにするならば、事前にその素材を使用する弊害を知らせてもらえば、クロスの素材を変更出来たし、やり直してきれいになるなら、どうして最初からちゃんと下地処理をしてもらえなかったのかとも思うし、とてもとても残念です。 床の張替も、色々問題があって、せっかくリフォームをしたのに、落ち込んでいます。 今週末、工務店の方に問題点等を伝える予定なのですが、クロスの処理が妥当なのかどうか、教えていただければ有難いです。 これから支払いというのに、本当にとほほです。

  • コーキング剤の種類

    吊り戸棚と壁の間に少し隙間があって、そこの隙間をコーキングしたいのですが、ボンドコークというのを買ってやってみたら、隙間が1cmくらいあるのでなかなか隙間が埋まりません。 クロスの壁と金物の吊り戸棚をコーキングする場合、 どんな種類のものを買えばいいのでしょうか? とにかく一度にいっぱい出てきてくれないと、なかなか隙間が埋まらないんです。

  • フローリング張替えの処理とリフォームの常識について

    マンションのリフォームでフローリングの張り替えをしました。 建具等は取り替えず、床のみの張替えです。 先日、工事が完了したのですが、建具周りや、壁の角など、隙間が出来ているのを発見しました。 あらためて見てみると、ほとんどの壁際は、コーキング(というのでしょうか?白いボンドか糊みたいなもの)されています。 私が発見した隙間が残っている部分は、このコーキングのし忘れなのかもしれません。 でも、この白いのり部分が、床面にもはみ出ている部分も多く、年数がたつと黒ずみそうで心配しています。 また、一部、ものすごく床鳴りする部分があり、とても気になっています。 素人考えですが、ちゃんと計って床材や幅木を加工すれば、ここまで隙間は出ないのではないかと思ってしまっています。 リフォームで、建具等はそのままで床だけ張り替えると、このようなコーキングの処理が多数発生するのはやむを得ないことなのでしょうか? その他にも補修してもらわなければならない点が多く、今週末にまとめて工務店に依頼する予定です。 その際、どこまでどう主張したらよいのかわからず、リフォームの常識等があれば、教えていただければ有難いです。

  • クロスの不具合の修正について

     現在、家を新築中で引き渡しを待つだけの段階なのですが、クロスの隅の仕上げが、非常に荒く、どのように修正してもらうのが一番良い方法か、悩んでおります。  遠くから見ると、クロス全体としては凹凸もなく、綺麗に仕上がっていると思うのですが、近寄って細かく見ると、床の巾木やドアの枠との間などでカッターの切り口がずれ、部分的に結構大きな隙間(2mm程度)が空き下地の石膏ボードが見えていたり、クロスの隅が小さく破れていたりと、汚いのです。  クロスの全面貼り替えをお願いしようかとも考えたのですが、その場合、今のクロスを上手に剥がさないと下地の石膏ボードが荒れ、細かい部分では綺麗になったとしても、大面積で見た場合は凹凸がでて、逆に汚くなる可能性が高いと聞きました。また、すでにエアコンや便器などの設備関係が取り付けられているので、うまく貼り直すことができるのか不安です。  一方、隙間や隅をコーキングで隠すという案もあるのですが、将来的にクロスが縮んできた時に汚くならないか、また、コーキングに裂け目ができないか等が心配です。また、コーキングという手法自身が、なんかごまかしのような気もしてイメージが悪いのですが。 皆様の、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

  • クロスの下地処理方法

     お世話になります。 クロスの下地の作り方をどなたかご教示ください。 状況と致しまして、現状クロスが貼られている壁の一部張替えを行います。その中でその壁の面のクロスは全面貼替えとなるのですが、壁を張替えない場所のクロスは裏地が残ります、しかし、新規でボード/ベニヤを張った場所と段差ができると思いますがこれはどのように処理したら良いでしょうか? 段差分は新規に壁を張った方になだらかにパテを施すのでしょうか? それとも、張替えた壁全面にパテ?   宜しくお願いいたします。 

  • 壁紙の隙間

    昨年、新築の家(木造一戸建て)を購入し、半年経ちました。 時間が経つと、いろいろでてくるもので、その中で壁紙なのですが 天井と壁の角の所の処理として、コーキングのような処理をしている 所(ここで、壁紙を重ねている)があり、その部分のコーキングがはがれたのか?隙間ができてしまいました。メーカー曰く、壁紙が縮んだせいだと思いますと言われましたが、そうなると、壁の平面の重ね合わせた部分もそのうち隙間が出来るって事になると思います。実際に、壁紙って縮むものなのでしょうか? 今回の隙間が出来た部分は、階段のところで、階段がずれた事による隙間ではと心配しております。近い内、メーカーに確認をして貰いますが、その前に知識を付けておきたいと思います。宜しくお願い致します。

  • 1年で欠陥住宅?

     こんにちは。私の家は2世帯住宅を新築して1年半になります。大きな災害も無く生活していましたが、1年経った頃から、2階の腰窓部分に亀裂が入り、天井のクロスの継ぎ目が目立ち始めました。1階は天井部に多少の隙間が出始めました。一応、業者が無償で修繕してくれましたが、半年経った頃から、また2階の壁に亀裂が入ったり、床の板がささくれ立ったりし始め、困っています。  普通、1年ぐらいで、このような事が起きるものでしょうか?  後、こういう状態は、どこに訴えれば良いのでしょう?  高い買物をしただけに、腹が立って収まりません。 どなたか良いアドバイスを・・・。

  • 天井のみみず腫れ

    新築して半年ほどが過ぎました。 寝室の天井のクロスの真ん中にみみず腫れ状の筋が走っているのに気づきました。 壁のクロスには継ぎ目の微妙な隙間の線が目に付くようになりました。 同じ時期に家を建てた人もクロスの継ぎ目の線が目につくようになったと言っていて聞くと、寒くなり空気が乾燥すると目立つようになるとのことで、 見つけるたびに工務店さんに連絡して修正してもらったそうです。 壁のクロス線でいちいち呼びつけるのは気が引けるなあ、と思っていたのですが、天井のみみず腫れは継ぎ目ではないのに目立つので 直せるものなら直したいと思います。 方法はあるでしょうか。 また、継ぎ目の筋もあるのですが、自分でも修正できるのでしょうか。 空気の乾燥とかで