• ベストアンサー

IE7で、ログイン後のページを閉じると突然シャットダウン

golgo1013の回答

  • golgo1013
  • ベストアンサー率55% (42/76)
回答No.12

>C以外にDがなく、CD-RドライブのEになっています。 下記のソニー製品情報で(C:約15GB/D:約15GB(出荷時))となっていました。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-FR55/spec.html もしかしたら、Dドライブを無くして(パーティション変更)Cドライブだけになっているのですね。 IEは色々な情報(画像データとかクッキーとかストリーミングの情報など)を一時ファイルにキャッシングして動いているので、HDDが不安定だとIEに影響も出ます。 既にされているかもしれませんが、HDD(C)をクリーンアップしてデフラグ(最適化)をしたあとに、  ○ファイルシステムエラーを自動的に修復する  ○不良セクタをスキャンし、回復する のオプションを指定してHDD(C)のエラーチェックも必要と思います。 以前に友人のNECノートPCでHDDの換装をしただけで、システムが格段に安定して動きがスムーズになったのですが、HDDも作業場所としてメモリーと同じ役割をしているので、当たり前かもしれません。 最後に、自分のPCのOSもSP2前のWinXPですが、とにかくIE7とは相性が悪く頻繁に異常終了していまいます。 (メモリーもHDDの容量も十分ですが) 自分のOSはOEM版ですが、そもそもPC製造メーカーでカスタマイズされているOSにMicrosoftの共通のパッチ(更新)を頻繁に当てているのだから、色々な症状の不具合が出ても当たり前なのかもしれません。 Microsoftは解決できない古い不具合を、新製品への移行で切り捨てているので、そのツケがユーザーに不利益として回ってきていると思います。

yu4
質問者

お礼

詳細ありがとうございます。連絡が遅れてすみません。 たしかパーテーションをはずしたことを思い出しました。 1、HDD(C)をクリーンアップしてデフラグ(最適化)をしたあとに、 2、ファイルシステムエラーを自動的に修復する 3、不良セクタをスキャンし、回復する 1はデータが消えると怖いのでやっていません。 2と3を先にやろうと思います。 XPとIE7は相性がもともと悪そうですね。 不良品を売るのはやめてほしいですね。このパソコンの不具合は迷惑なのでマイクロソフトのカスタマーセンターへ伝えました。 まずやれることからやってみます。

関連するQ&A

  • ffftpを使って@PAGESにログインできません!

    @PAGESの無料ホームページスペースサービスにffftpでログインを 試みたのですがなぜか「正しいパスワードを入力してください」とエラーメッセージが出てログインできません。 ブラウザ(FirefoxとIE8)ではちゃんと管理画面にログインできました。 どうすればffftpでログインできますか?

  • IEがよく落ちます。

    最近インターネットをやっている時、よくエラーが発生し、「エラーを送信します」というメッセージが出ます。どんな面白いページを見ていてもそのメッセージがでると、自動的にIEが落ちてしまいます。M社のIEブラウザって迷惑をかけているんでしょうか。因みに数ヶ月前IE6.0をダウンロードして使用しています。 windows98です。

  • IEでヤフーへログイン出来ません。助けて!!

    IEでヤフーへログイン出来ません。助けて!! ヤフーに接続されるのですがログインでクリックすると「ページを表示できません」になってしまいます。いろいろやったのですが無理でした。Mozilla Firefoxではログインできますが、どうしたのでしょうか?私の使っているOSはWin2000でIEはバージョン6を使っています。ジオシティーもログインすると「ページを表示できません」になってしまいます。わかることはすべてやりました。教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • FONのログインページに誘導される(><)

    というかそれしか出てこないのです。 グーグルの検索結果ページは表示されるのですが、そこから飛ぼうとしても、全てFONのログインページに行くのです。これってウィルスですか? ソフトバンクはそういうことをするの? ニコニコ動画に行きたいのに、IEでもFirefoxも同じことが起きてしまいます。 すいません。普段Macしか使わないウインドウズ素人です。自分のではなく家族のです。 家族もわからないと言っています。

  • IE8でネット銀行にログインできない

    お世話になっています。 この度、よく使っていたIE7からIE8(OSはWondows7 RC版です)に変えたのですが。 イーバンク銀行やジャパンネット銀行など主に利用しているネット銀行でログインする際に、IE7では普通にログイン画面が現れていたのですが、IE8にするとログインボタンをクリックしてもエラーになり、ログイン画面が現れません。 イーバンクもジャパンネット銀行も、両方ともダメです。 このようなエラーは他のブラウザ(forifoxやGoogleのChrome等)では起こらないのですが、IE8特有のエラーでしょうか? 今後もこのようなネット銀行のログインは、IE8では出来ない事になるのでしょうか? 普段使っているのがIEなので、出来ればIE8でもログインできる方法があれば助かるのですが…。 どなたかご教授ください!

  • ie11でOKWaveログイン画面が出ない

    Internet Explorer 11でOKWaveログイン画面を表示しようとすると、「このページは表示できません」と表示されてしまいログインできません。 現在Google crome でアクセスしていますが、ie11でOKWaveにログインするにはどうすればいいでしょうか?

  • 突然Facebookのページが開けません・・・

    御世話になります。当方Win7 60bit、IE11の環境下です。 突然“Facebookのページが開けません”のメッセージが出だしました。 Facebookに関連付けられるの全てです。 Facebookのトラブル解決等もFacebookにアクセスさえ出来ない状況です。 IE10にダウングレードしても同じです。 モニプラ等もFacebookで登録しているので困ってます。 但し Google ChromeからログインするとFacebookは開けます。またスマホからもログイン出来ます。 何方かIEからのFacebookログイン出来る様にする方法を教えて下さい。宜しく御願いします。

  • ログイン(Javascript)ができません。IE-8に代えてから・・

    今まで入れたホームページにログインできません。インターネットエクスプローラーを7から8に代えてから、起こるようになりました。指定のログイン箇所をクリックすると、画面下段に三角印に!に続き、javascript.Opn('sec-kojin.htm') の表示があり、何度もクリックすると、ページエラーとなり、時々、一つ前の画面に戻ったりして、ログインできません。IE-8をIE-7あるいはIE-6戻そうとしたのですが、途中で拒否されます。Javaは最新のものです。(1)IE-8でログインする方法、または(2)IE-8を元の7または6に戻す方法を教えてください。

  • IE7

    先日IE7にバージョンアップしたのですが それからというものエラー続出で 「エラーを送信しますか?」というメッセージのあと全部のページが閉じてしまいます。 無理なバージョンアップだったのでしょうか? これなら元のIE6に戻したほうが快適ですが 戻す方法などあるんでしょうか? あまり詳しいことはわからないのですが 教えていただけたらありがたいです。

  • IE7でログインの状態を保てない

    IE7でYahoo!Japanのトップページの状態やログインの維持ができません。 トップページの色や左側のお気に入りを設定しても一旦ブラウザ自体閉じて再度開くとデフォルトの状態? つまり設定前に戻ってしまいます。ログイン状態も解除され毎度IDとパスワードを入力しなくてはなりません。 ログイン状態が続かないのはYahooに限った事ではありません。すべてのサイトでです。 ログイン状態を維持するという項目があるサイトでチェックを入れていても維持できないのです。 現在IE7+Vistaでこの状態です。 IE6+XPでは問題なく記憶できています。 インターネットオプションなどどこか設定するのでしょうか? ログインの維持が効かないのはかなり面倒です。 わかる方どうぞ教えて下さい。