• 締切済み

先程、転倒しました。原因は?

KLX(オフ車)に乗ってます。 交差点で曲がろうとしたときに、転倒してしましました。 スピードは出してなく、そんなに倒してないのですが、逆ハン状態になり転倒です。タイヤはブロックタイヤです。 先程、リアサスとスイングアームを変えたばかりです。 サスはダンパーとスプリングを別々に購入したので、自分で組みました。 サスの調整不足でこういう事が起こりますか? 前のサスと比べて、後ろが高くなり、フワフワした感じです。(ノーマルからノーマルに交換です。) 標準値でスプリングは締めているのですが、前と比べて、高いです。 タイヤがまっすぐに付いてないのでしょうか? それとも単にただの転倒でしょうか? 今まで、もっと倒しても、逆ハンになった事はなかったです。不安でとても乗れません。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • bmwe-30
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.4

自分もオフ車に乗っていますが、交差点で逆ハンはしょっちゅうですよ! 交差点などで、曲がって、コーナーに入り、立ち上がりにアクセルオンですぐに滑り、逆ハンになります。 ダート(未舗装道路)(オフロードコース)などではそれがオフ車の走り方です。 練習しだいで、コントロールできるようになると思いますよ! オフ車はこけて走り方を覚えていくのではないでしょうか??(ダートなどに限る) 一般道ではアクセルのオンオフに神経を使って下さい。 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haruki998
  • ベストアンサー率23% (46/197)
回答No.3

安全なところで、もう一度こかすつもりでグネグネ走ってテストしてみたらどうでしょう 何か変か、それとも普通かわかるとおもいます バイクがおかしくなければこけた現場をもう一度訪れてなぜなのか?考えればわかってくるんじゃないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kunichan
  • ベストアンサー率31% (42/132)
回答No.2

あまり偉そうな事いえませんが、リヤが硬くなると(新品は硬い)オーバーステアになりやすいですが、その前に速度が出てないのであれば、タイヤの問題かもしれません。 ・純正タイヤでしたら、空気入れ過ぎになってませんか? ・空気圧不足でも唐突に滑ります。林道用に抜いたあと舗装路でこけたりしますよ。 ・エンデューロ用などの競技志向タイヤではないですか?私もこれでこけました。 ・サスの交換時にタイヤに多量の油分つけていませんか? ・横断歩道、マンホール、白線、砂、水濡れで滑ったんではないですよね(笑) セッティングでどうのこうのは、相当攻め込んだときの挙動ですから、 普段の街乗り程度ではほとんど影響しないと思うのですがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mongori
  • ベストアンサー率37% (135/360)
回答No.1

リアサスとスイングアームを交換されたそうですが、スイングアームを延長されたのでしょうか?私はオフ車に乗らないのであまりはっきりとはわかりませんが、原因として次のようなことが考えられます。  まず、リアの車高が高くなったとのことですが、スイングアームのたれ角がきつくなってないでしょうか。スイングアームが立ちすぎてるとタイヤにトラクションがかかりにくくなります。  次に、リアサスのダンパーの縮側が効きすぎていると同じくトラクションのかかりが悪くなります。  他にはただ路面温度が低くてタイヤがグリップしなかっただけかも...  せっかく改造したバイクですから気持ちよく走れるようになればいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モンキーのリアサス長

    12V・AB27モンキー用の280mmリアサスを購入したのですが 良く測って見たらノーマルのサス長は265mmでした。 この280mmのリアサスを純正スイングアーム・チェーンに取り付けても問題ないでしょうか。

  • VanVanのリアサスですが...

    VanVan200に乗っています。3000km程度です。 今日、チェーンを掃除をしているときにリアサスを見たら、”ダンパーロッド”というのですかね、 スイングアームとサス本体をつなげている円柱状の芯棒の長さが、買ったときよりだいぶ 短くなっている感じがしました。 おおよそ3.5から4cm程度で、新車の時は5cm以上はあったような記憶があります。 どなたかVanVan200のオーナのかた、スタンド立てた状態でのロッドの長さがどのくらいか、 教えていただけませんか?

  • よく、旧車のバイク等でマルゾッキのサスペンションなどが取り付けられてい

    よく、旧車のバイク等でマルゾッキのサスペンションなどが取り付けられていると思うのですが、よくサスのリザーバー?部分がスイングアーム側(下側)にあるのを見ます。通常はシート側(上側)にあると思うんですが。 今のバイクではほとんど見ませんが、これはマルゾッキのリアサス限定なのですか?現行のサス(KYBとかMDIとかWP)を逆に着けるのはよくないのですかね?

  • 軽自動車のサスペンション交換方法

    普通車から軽自動車に変更しましたが、サスペンション(バネ)交換を考えています。普通車での交換は経験していますが、軽自動車(ダイハツ ムーブ(車体:L175S、形式:CBA-L175S))のリアサスは、ダンパーに付いているタイプでは無くボディと車体下部のアームの間に入っている状態で交換方法が判りませんので教えて下さい。車体をジャッキアップしてタイヤを外してから、両方のショックアブソーバー下部のボルトを外せばアームが外れ、サスも同時に外れると思いますが、構造上、誤った方法で失敗するのが怖いので質問させて下さい。スプリングコンプレッサーやガレージジャッキ(3台)等々、工具は揃えております。

  • GSX250EとGSX400E(ゴキ)の足廻り

    GSX250eで走行中、カーブで曲がり切れずに転倒してしまいブレーキセンサー、ステム、フロントフォーク、スイングアーム、サス、ブレーキシャフトが歪んでしまい使えなくなってしまいました。 知人から不動のGSX400Eを譲ってもらえそうなのですが 前: ステムは加工無しでの取り付けは可能でしょうか? 後:スイングアームから一式、加工なしでの取り付けは可能でしょうか? 又、細かな違いなどあれば教えて頂けますでしょうか? お分かりになる方いましたら宜しくお願い致します。

  • ミニカのリアサス異音

    H11年式59000kmのミニカバンですが リアサス付近から異音がします 最初は車載工具、スペアタイヤ、荷室床のボードかと思いすべて取り払って走行しても ギャップにてゴトゴトいっています ひどいギャップを超える時はバンッ!って音がして腹でも打ったような音がしますが 何度か同じギャップ超えて音を聞きますと、どうやらサスが伸びた時に音が鳴るような 気がします ダンパーがへたってサスのみになっているのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 強化サスについて。

    マツダ デミオ(DY3W)に乗っています。175/65 14インチのノーマルタイヤで7分山です。 キックバックというかハンドルを切った後に、車体が戻ろうとする時のふにゃっとした何とも頼りない感覚を改善したく思い、 フロントだけ195/50 15インチのタイヤ(1分山)に交換しました。が、できるならば175/65 14インチか185/55 15インチのメーカー指定サイズで 何とかしたいと思います。 マツダスピードから、プログレッシブスプリング(所謂 強化サス)を付けようかと考えているのですが、 車高-20mm バネレートF+50% R+30%をどう思われますか?(標準ダンパーとのマッチング用に開発されたものです。) ぜひ、ご意見をお寄せください。よろしくお願いいたします。

  • リアサスのレイダウンについて

    リアサスのレイダウンについてお尋ねします。 レイダウンすることでレバー比が大きくなり、小さなサスストロークでもアクスルトラベル(ホイールストローク)が大きくなると理解しています。 スイングアームピボットが支点、アクスルシャフトが力点、サスが作用点となり、テコの原理が働いていると理解しています。 サスを寝かすためには、サス取付上部を前方(A)、またはサス取付下部を後方(B)にずらす方法があり、市販のレイダウンキットも両タイプ存在します。 しかし、疑問があります。 レバー比を計算してみると、Aの方法は大きくなりますが、Bの方法だと逆に小さくなってしまいます。 Bの方法は作用点が支点から遠ざかるため、レバー比は小さくなるのではないのでしょうか。 Bの方法の場合、サスは逆に立つことになりますが、サス下部取付位置を前方にずらせば、レバー比が大きくなると思います。 大事なのはサスを寝かすことではなく、作用点を支点に近づけることではないのでしょうか。 詳しい方、教えて下さい。

  • リアのジャッキアップ

    先日スイフトスポーツ(ZC31)のマフラー交換を行ったのですが、交換後リアサス付近から発進時にコトコトと音が聞こえるようになりました。 交換の際、リアのトーションビーム付近にジャッキ掛けをしてタイヤの下にブロックを入れて潜るスペースを稼いだのですが、そこで私がジャッキ掛けした部分がリアのスプリングの受け皿部分でした。 今になり色々と調べてみると、他の実践している方々はジャッキポイントがもっとショックよりで、もしかしたらこのせいで足回りに影響が出ているのか心配になってきました。。 この場合、スプリング受け皿へのジャッキアップはやはりまずかったのでしょうか? ちなみに、リアはショックとサスが別になっているタイプです。 ご意見お願い致します。

  • カワサキKX80の流用パーツ モトクロス モタード

    カワサキモトクロッサーKX80 型式KX080-M 89年式の純正パーツや流用パーツを探しています モタードに改造する予定で分解したのですが、エンジン系のパーツやサス周りのパーツなどKX080-Mとしては見つからず困っています 共有や流用が効く車種など無いでしょうか? ガスケット・ウォーターポンプ周り・クラッチ・ピストン・リング・シールなどエンジンはフルオーバーホールするくらいのパーツを探しています 足回りもサス・スイングアーム・ホイールを流用で探しています、DトラッカーやKLX・KDXなど何か流用が可能な部品が有ったら教えて頂けるませんでしょうか?