• 締切済み

メタボ健診受けないとだめ??

先日、主人の会社の健康保険組合からメタボ健診の受診票?が送られてきました。 これって、受けて、メタボかどうか判断してもらい、その後の改善をしいられるってものですよね。 しかし、私は、すでに太りすぎを自覚しているので、数ヶ月前から病院に通い、肥満改善の指導を受けています。 血液検査も何回かしていますし、毎月の体重の変化もドクターに報告しています。 これでも、まだ重ねてメタボ検診を受ける必要があるのでしょうか?

みんなの回答

noname#210617
noname#210617
回答No.2

国(厚生労働省)が健康保険組合に、メタボ健診の受診率のノルマを課しています。それが達成できないと健康保険組合にペナルティがあります。それを防ぐための「受診圧力」はあるでしょう。 健康診断を受けて、「太りすぎです」というわれるのは不快ですよね。 そんなの言われなくたって判ってる。眼で見りゃわかるでしょ。 でも、何も対策していないというのは「判ってない」ってことなんでしょうね。

  • OGAA
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.1

制度上どうなっているかを担当の方(おそらく総務部)に確認したほうが良いですよ。 会社によってやり方が違うかもしれないので。 必須なのに断ったりしたら旦那さんの立場が悪くなるかもしれませんし。 おそらく、現在の主治医の証明書なりを発行してもらえば大丈夫とは思いますが。

maruumama
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そんな大げさな話しなんですか!?

関連するQ&A

  • メタボ健診のペナルティー(扶養者の場合)

    メタボ健診で、ずっとメタボが改善されない(受診率や指導率が低い)と、自治体や企業の健保組合はペナルティーが課せられるようですが、 例えば私が企業の健保組合に入ってて、扶養している妻がずっとメタボだった場合、私の企業の健保組合にペナルティーが課せられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 特定健診/特定保健指導

    平成20年から保険者に義務化される「特定健診/特定保健指導」ですが、これについて幾つか教えてください。 1:「特定健診/特定保健指導」は40-74歳の方はメタボの診断を必ず受診しなくてはいけないのでしょうか? 忙しくて、その受診ができなかった場合、何か罰則があるのでしょうか? 2:受診の際、メタボリックシンドロームと診断され、積極的支援の保健指導が出た場合は、必ず改善しないといけないのでしょうか? また、改善することができなかった場合は罰則はありますか? 3:受診の際、メタボリックシンドロームと診断された場合、 メタボ対策をしている運動施設を(国か医者から)紹介してくれるのでしょうか? 以上三点です。 私自身、特定健診/特定保健指導についてよくわかっておりませんので、 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 4歳児健診って必須なんですか?

    4歳児健診って必須なんですか? タイトル通りなんですが、6月中旬くらいにお誕生日から2ヶ月以内に4歳児健診を受けるよう案内が届きました。 実は誕生月の7月に子供が体調を崩し入院し下旬に退院したのですが、8月は体力も体重も落ちていたので体重が戻ったあたりの9月に入ったら受けようと思っていました。 しかし幼稚園が始まり早速熱を出したりしていましたら、近所の病院に問い合わせたところ誕生日2ヶ月以内には受けられそうにありません。 実を言うと幼稚園でも毎月身長体重を測っていますし、5月に幼稚園で尿検査もしましたが誕生付きの入院中に尿検査も血液検査も何度もしていて今年4歳児健診の必要性を感じていません。 それでも4歳児健診が必須なら実費でも受けないとなぁ。。。とは思うんですが。 やはり実費でも受けるべきでしょうか?

  • 妊婦健診の初診料、初診内容について

    こんにちは! 初マタの27歳です。 妊婦健診の初診料と初診内容に関して質問させてください! 初期に通っていた表参道のレディースクリニックで、6週頃、妊娠が分かった時点で、『では今日は妊婦健診です』ということで、エコーだけだったのに1万円ちょっと受診料を取られ、『一週間後また来てください』と言われて心拍が分かった2回目は『妊婦健診(再診)』として8000円程度取られました。このときもエコー以外特別なことはしませんでした。診療明細には『妊婦健診(初診)、(再診)』としっかり書かれています。 エコーだけなのに高いなと思いましたが、初めてだしこんなものかと思っていました。 しかし、数週間後に、ほんの少し血が出たので急遽診てもらったときはエコーのみで2700円程度でした。 この違いはなんなのでしょうか??赤ちゃんの様子を見るだけだったらわざわざ『妊婦健診』としなくても、この値段で診られるんじゃないかとその時思いました。 その後、母子手帳をもらいに行き、妊婦健診で使える受診票の存在を知ったので、後日そのレディースクリニックに問い合わせたところ、『お客さまが来られた周期は受診票利用の適応対象外です』と言われました。受診票は全ての妊婦健診に使えるものではないのでしょうか?都内では何週目から適応と決まっていると言われましたが、どなたかご存知ですか??その適応外の周期を『妊婦健診』として受診料を取ってしまっていいのでしょうか?? 里帰り出産をするため横浜の病院に移った時は、きちんと『今日は妊娠〇週目なので、妊婦健診です。妊婦健診では〇×▲@をします』ときちんと説明があり、血液検査や体重測定その他もろもろ受け、母子手帳にしっかり記入されました。それまでは妊娠していることが分かっていても、妊婦健診とされず、1万円も請求されることはありませんでした。 値段は施設によって違うのは承知ですが、その表参道のレディースクリニックに知らないことをいいことにぼったくられたような気がしてなりません><; 一体、妊婦健診の初診料、初診内容ってどう設定されているものでしょうか? どなたかお分かりになる方ご教示いただければと思います。 よろしくお願い致します!!

  • 「各医療保険者が実施する特定健診」を教えて下さい。

    今まで区民検診(誕生月検診)を受けてきました。 先日、社会保険庁からハガキが来て、区民検診は国民保険加入者以外は受けれない、会社勤めの人は各医療保険者が実施する特定健診を受けるようにとの事でした。 今まで毎年誕生月検診を受けていたので、黙っていても誕生月あたりには受診票が送られてきました。 今回のこの制度になってしまったら、会社から申し込んでもらうしかないのでしょうか?誕生月に受診票は送られては来ないのでしょうか?

  • 社内で脱メタボ活動の企画

    社員20人弱の小さい会社で総務のような(要は雑用^^;)仕事をしています。 社長がメタボで最近ダイエットに目覚め、社内で脱メタボ企画をして欲しいと頼まれました。 ・保健組合からの特定保健指導とは別で。 ・正常値の社員も全参加で。 ・外部の栄養士や運動士にも手伝ってもらってもいい。 ・お金はかけてよい。 という条件です。 どんな企画をしたら楽しいでしょうか? たとえば、 体重計を置いて減量を競う。 会社独自のラジオ体操を作る。 など、何かアイデアをください。

  • 仕出し料理方式による、お弁当で、メタボ対策

    私は、今年の5月、40歳を迎えた直後、かかりつけ内科医院で受けた、特定健診(メタボ健診)の結果の内、体重関係の部分が… 「身長、175.5cm。 体重が、74kg。 BMIは、24。 腹囲は、92cm」でした。 この為、「お宅は、メタボの疑いあるので、動機付け指導込みで、特定健診の委託先である、医療機関で、医師等による、動機付け指導を、受けて頂く様、お願い致します」的な内容で、通知書兼ねた受診券が、8月19日付けで、発行されたのが、後日郵送されて来ました。 (これ自体は、複数の視点から、何回か、質問してます。) 10月に入ってから、すぐになります。 「かかりつけ内科医院が、提携していて、動機付け指導込みで、特定健診の委託先である、民間の総合病院で、9月13日に、栄養士さんに受けた、動機付け指導の結果について、相談と助言、仰ぎたい」旨、連絡して、地元の市で、特定健診自体を、担当してる、市立保健センターで、「健康相談」として、保健師である、職員さんに、相談したら… 「栄養士さん等、医療関係者が、勤務か経営していて、メタボ対策を取ってる、仕出し料理方式による弁当を、晩ご飯として、配達する、お弁当屋さんが、個人商店方式か、会社方式ですが、地元で数店舗、あります。 1人暮らしであれば、晩ご飯に関しては、仕出し料理方式の弁当で、摂る事により、メタボ対策を、取られた方が良いです。 ただ、「日曜だけか、日曜・祝日は休み。 配達予定時間帯は、大体午後3時~5時前後で、何かの用事により、配達予定時間帯、留守にせざるを得ない日あれば、食中毒防止等の関係から、配達出来ない」お弁当屋さん、ばかりなのが、懸念しますが…?」の旨、助言兼ねた打診、受けました。 そこで、質問したいのは… 「メタボ対策として、「栄養士さん等、医療関係者が、勤務か経営してる、仕出し料理屋さん方式のお弁当屋さんで、栄養価を考慮した、お弁当を、晩ご飯として、注文して摂る」手段は、良くあるのか? 又、日曜日だけか、日曜日と祝日に、配達無い場合。 「やむを得ないが、自炊か外食、するしか無い」等の言い方で言えば、晩ご飯を、どの様に摂る事で、メタボ対策を取れば、良いのか?」に、なります。

  • 特定健診で受けた、体重の助言

    私は、40歳を迎えた直後となる、5月29日。 地元の市で、国民健康保険(市区町村国保)扱いによる、特定健診を、委託先として、かかりつけ内科医院で、受けました。 その結果の内、体重が絡む部分では… 「体重が、74kg。 身長は、175.5cm。 腹囲は、92cm。 BMIは、24」でした。 体重ですが、普段は… 「持病である、逆流性食道炎の対策手段として、ウォーキング方式で、歩く事で体重を、調整してる。 かかりつけ内科医院で、定期受診する日は、、前日の体重を、報告してから、当日の体重を、診察室の体重計で計ったのを、院長先生に、カルテへ記録して貰う」体制で、行動してます。 特定健診の受診直前となる、5月20日、逆流性食道炎の定期受診として、訪問して、体重を計った時、院長先生からは… 「去年、平成25年の5月の受診日時点は、62kgだった。 今日は、75kgあるじゃないか…? これを、出来れば、62kg前後へ、約15kg前後、減らした方が良いが…?」旨、助言兼ねた指示、受けました。 しかし、特定健診の受診後、6月以降、定期受診した時は、院長先生からは… 「今の体重、75kg前後を、越えない様に、ウォーキングだけで無く、食べ物を減らす等で、調整する様に…?」の旨、助言兼ねた指示、受けました。 後日、その翌月となる、7月3日頃。 地元の市で、特定健診を担当する、市立保健センターで、健康相談として、体重について、相談したら、担当の保健師さんからは… 「約15kg前後、痩せるのは、体重的に、良く無い。 結果を見た限り、今の体重、75kg前後を、越えない限りは大丈夫と、私は思うが…?」の旨、助言受けました。 更に、9月13日。 かかりつけ内科医院の提携先で、近くにある、民間の総合病院で、動機付け指導を、受けた時。 担当の栄養士さんからは… 「半年後、来年の3月13日前後の時点では、体重が、71kg前後になる様、減らした方が良い」旨、助言兼ねた指示、受けました。 そこで、改めて、質問したいのは… 「3人の医療関係者から、体重について、異なる助言や指示、受けた。 これは、どう思うか? 又、10月15日現在の体重は、75kg前後である。 これだと、「完全に、多い」的な言い方でなら、体重的には、どうなのか?」に、なります。

  • 生活習慣病予防健診について

    こんにちは。 生活習慣病予防健診について会社に案内が来ました。 一覧に名前があったのは ずっと前から勤めている先輩二人 (備考に「改善指導を希望する方が申し込めます」と書いてある) 45歳の社長(備考空欄) 28歳の女性の私(備考 空欄) の4名でした。 そこで質問ですが、これは受診義務はありますか? (受けないと法的にまずいとかありますか) 備考が空欄の私と社長はうけなければまずいのでしょうか。 また、費用は一人いくらいでしょうか? 男3名は「一般健診」女の私は「子宮ガン 単独検診」とあります。 会社がいくら負担するのか知りたいのですが。 初めて聞く検診のうえ社長に調べといてといわれたのですが ネットも参考にならず・・・ おそらく希望しなければ受診しなくても差し支えない 18007円までの費用なら38%国が負担、残りの自己負担は会社が払うか従業員負担かは会社で決める  (18007円以上の費用が発生したら最大6500円くらい?までしか補助されないのですよね?) という認識でよろしいでしょうか。 前から勤めている先輩はもう一人いますが名前は記載されておらず 生活習慣病の基準にひっかかっていないということでしょうか・・・ よろしくお願いいたします。

  • 卵巣脳腫、会社の健診じゃ見つからない?

    こんにちは、質問はタイトルのとおりです。 先日、会社の健診の結果が来ましたが所見なし。 ただ生活注意、やや肥満みたいなこと書いて有りました。 体重は去年より3キロ増えてました。 でも、肥満って書かれたっていうとみんな「え?うそだぁ!」っていうリアクションです(見た目は肥満じゃないってことだと思うんですけど)肉が付いたとしたら、ほんとに下腹部だけだと思うんです。30過ぎたから、もう腹部の脂肪燃焼が悪いだけだと思ってたのですが、さっきトイレに入ったら、異常じゃないの?って思うくらいおなかが出てました。 ちょっと不安になって調べたのですが、もしかしたら卵巣脳腫かも?と思いました。悪性じゃない場合は、水風船みたいにぶよぶよした下腹部で、ひどくなるまで気づかない。腰痛もある、と。腰痛は座り仕事だからだと思ってましたが、腰を曲げる(おじぎした感じに)と少し痛い感じで、腰というよりは、腰よりちょっとだけ上で、真ん中より少し右側でした。 ただ、先日健康診断の結果が戻ったばかりで、血液検査もしてるんですが所見なしです。通常の健診では分からないものなのでしょうか? また、どちらにしても婦人科検診はしたほうがよさそうでしょうか? 腰も、痛いっていうより、ひどい凝りのような感じというか。。。病的な感じがしなかったので。。。この程度でも検査はした方がいいのでしょうか? また、もし検査するなら早いほうがいいですか? 次の休みは水曜日で、大きな病院なら午前中で外来にいけます。 それとも月曜に休みもらってすぐ行ったほうがいいでしょうか?

専門家に質問してみよう