• ベストアンサー

夫に単身赴任辞令(家族もついていきたい)

夫にアメリカへの単身赴任の話しがでています。期間は二年間。 ビザ(Eビザ)取得のためのサポート、費用面のサポートも夫に対してだけですが、私と子供(2歳)もついていきたいと思っています。 そこで、ご存知の方にお聞きしたいのですが、夫がビザ取得後、私と子供もビザを申請したいのですが、それは会社を通さず自力(または旅行会社などに代行をお願いする)でも申請取得できるものなのでしょうか? それが無理な場合、ビザ無しで滞在できる3ヶ月毎に日本とアメリカを行ったりきたりして滞在したいと思っています。その場合、子供をプレスクール(プリスクール)などに通わすことは可能なのでしょうか? 夫は単身赴任として扱われているわけですから、家族が迷惑をかけないようにする事は重々承知しています。私自身も5年アメリカで仕事をしておりましたので、生活面(英語や運転など)で夫の手を煩わすことは無いと思います。何かアドバイスをいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goldy123
  • ベストアンサー率52% (89/170)
回答No.5

他の方も書かれていますが、Eビザで扶養家族として渡米する場合、会社からのサポートが不可欠です。申請書類のひとつであるDS-156Eには会社の財務・人事データなどを詳細に記入しなければならない上、会社の責任者のサインが必要です。その上、同行する家族の人数や申請資格を証明する会社からのサポートレターも必要です。 また、ビザの要件として、駐在員が渡米して働くことによりもたらされる利益が、駐在員および同行する家族をサポートするのに必要な金額を大幅に超過すること、というものがあり、このハードルは妻子が同行するともちろん高くなります。生活費は1人でも3人でも対して変わらない、と思われるかも知れませんが、アメリカの医療保険料は日本の比ではなく、単身者と3人家族ではベーシックな保険でも年間数千ドル、良い保険ならば万ドル単位の差が出てくるでしょう。日本から同等の海外赴任者用保険に入ったとしても同じことです(アメリカでの医療費自体が高いため)。 そのあたりを考慮した上で、会社側は単身赴任という条件を提示したのでしょう。家族として、どうしても全員一緒でなければ行きたくない、というのならば夫から会社側にその意向を伝えてもらうことです。 ビザウェイバーでの入国は、90日ギリギリの滞在を一回行った場合、その後はかなり日数を開けないと厳しいです。1年間に6ヶ月以上滞在すると税法上の居住者となるので、そうならないようになっています。 ビザウェイバーでの入国の場合、公立プレスクールは法律上ダメです。私立なら法律上はOKですが、公私立にかからわらず、評判の良いプレスクールはウェイティングリストがあったりするので、出入国に合わせて不定期に入退園を繰り返すことができるでしょうかね・・・ F1ビザで母子で渡米するという選択肢もありますが、フルタイムの学生として確実に単位を取得していかないとビザステータスを失ってしまいますから、子育ての面できちんと夫のサポートがないと難しいと思います。また、会社側にそうすることを伝えて承認を得られればいいのですが、そうでない場合、または秘密裏で同行した場合はひょんなことでトラブルになったりするので、そのリスクをきちんと考慮することも必要でしょう。

その他の回答 (6)

noname#29459
noname#29459
回答No.7

USに5年いたというなら、わかっておられると思いますがね。 ビザウェイバーで、90日まいに、トンボ帰りみたいなことをやっていると、最悪、2年入国禁止とかくらいかねませんよ。で、それ以降、2度とVWPは使えなくなる。 まず、家族があるにもかかわらず、USへの単身赴任というのは、いかなる理由か、話してみることですね。会社と。2年という短期なので、単身なのか? サポートレターは、会社からだしてもらうが、家族分の弁護士費用などの実費は、こちらでだすことで、Okしてもらえないか、など。

snow0205
質問者

お礼

まとめてお礼をさせていただくことお許しください。 ここで質問をして、初めて夫に迷惑をかけない。と言うことがどういうことが分かりました。 私がアメリカに滞在していたときに、会社からはビザが出ないという理由から、3ヶ月ごとに出入国を繰りかえし、1年滞在していた知り合いがおりましたので、家族でも大丈夫かと思った次第です。大きな勘違いでしたね。 単身赴任命令ではなく、単身分しかサポートしないということなので、サポートレターだけでも出してもらえないかどうか、会社に問い合わせてみます。 ありがとうございました。

  • goldy123
  • ベストアンサー率52% (89/170)
回答No.6

「1年間に6ヶ月以上滞在すると税法上の居住者となる」 これは間違いでした。訂正します。 正しくは「1年間に6ヶ月以上滞在すると税申告の義務が発生する」です。 (税法上居住者として扱われるためには各種の条件をパスしなければなりません。その他の場合は非居住者となり、税金は割高になります。)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.4

一緒に渡米する、ひとつの方法として、参考にして頂ければ・・・ 私の友人ですが、家族の渡米もサポートしてもらえたようですが、 用意してもらえるビザに色々な制約があった事から、 ご自身は、近所のコミュニティカレッジへの入学を決めて、学生ビザを申請していました。 お子さんのビザは、学生ビザ申請と同時に申請していました。 で、旦那さんと一緒に渡米。 すぐに、現地のプリに手続きし、お子さんはプリに1日預け、 ご自身は、カレッジへ通っていました。 家事もして、勉強もして、育児もして。 毎日忙しく大変そうでしたが、とても充実したアメリカ生活だったようです。 彼女以外にも、旦那さんに付いて渡米してきて、 時間をもてあまして、学生ビザを取得し、学校に通うという友人が、 私の周りには何人かいます。 カレッジで、教員免許を取得し、帰国後足りない単位を取得して、小学校教師になった友人もいますし、 1年間のMBAや、ロースクールに通った友人もいます。 英語力に問題がないとの事なので、旦那さんとは違う形で渡米する道を選択しても良いのかもしれませんね。

回答No.3

駐在員の妻です。 我が家もEーVISA です。このビザは会社を通さず(自力で)は取得できないはずです。なぜなら、working Visa だからです。会社のサポートなしではだめだと思います。旅行会社にいたってはまったくその権利がありません。 ビザなしで、90日ごとに行ったりきたりも制約があります。 1回目は90日滞在できます。2回目もできます。でも、2回目と3回目の間は6ヶ月、あけなければなりません。 これは経験者から聞きました。その方はご主人がこちらで事故にあわれ下半身不随になり、、看病のためにきました。弁護士にも相談しましたが、「例外はみとめない。(看病のためであっても)」というのが、アメリカ大使館の返事でした。 プレスクールに関しては、プライベートスクールなら認めてくれるかもしれません。(でも、居住者でないとだめかも。)これも、私の友人ですが、彼女はこちらに4年間すんでいました。日本に帰った後、こちらに遊びに来た際、以前通っていた学校にお子さんを2週間ほどいれました。(その学校はプライベートスクールです。そして、それはサマーキャンプのようなものでした。) 冷静になればお分かりだと思いますが、相談者さんが、<生活面で夫の手を煩わすことは無い。>と書いていらっしゃいますがこれは家族の問題であって、会社には関係ないことです。会社はおそらく、2年、という短い期間である事と、費用の面で「単身赴任」にしたのだと思います。 まあ、会社に「ついて行きたい。」といっても無理でしょうから、ビザ・ウエイバーで、何度かご主人を訪ねてくる、しかないと思いますが・・。 あるいは、あなたが学校にはいることにして、学生VISA をとる、とかね。でも、今、アメリカのVISA 取得はとても厳しくなっています。 でも、そういうことが会社にしられると、会社でのご主人の立場に影響するかもしれません。(会社によりますが。) 2年はすぐですよ。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

単身赴任の辞令というものだったのでしょうか。単に赴任辞令で、会社差ポートは、社員さんだけというものではないでしょうか。 でしたら、だれと住もうと会社が関与はできないはずです。社用車を私用するとか会社の提供する寮とか指定社屋でなければ、住む権利までは侵されないとおもいます。 税金に関しては、かかわってくると思います。 細かいことは、米国にいる期間とグリーンカードの有無などにより変わってきます(英語による、たどるとあなたが納税義務があるかどうかがわかるフローチャートが、どこかにあったのですが、ちょっと探せません) 年間の滞在日数は半年を越える場合、納税義務があるか確認しないと、ひっかかっているケースがあります。 観光(ビザ免除)で入る場合は、通常この日数を超えて入れるということはありません。 ただ、家族が離れて暮らさざるを得ない状況があたり前におこることも考えにくいので、会社に相談するところからしてみてはどうでしょうか。 ただ、人権にうとい日本の企業は、あたまから拒否をするかもしれませんが。

  • shunnak1
  • ベストアンサー率37% (296/791)
回答No.1

アドバイスとのことですから、遠慮なくさせていただきます。 (それは会社を通さず自力(または旅行会社などに代行をお願いする)でも申請取得できるものなのでしょうか) 出来ません。但し、学生ビザならば可能です。必ず学校に通うことが必要です。その場合はお子さんの面倒は誰が見るのですか? (それが無理な場合、ビザ無しで滞在できる3ヶ月毎に日本とアメリカを行ったりきたりして滞在したいと思っています。その場合、子供をプレスクール(プリスクール)などに通わすことは可能なのでしょうか) 度々の入出国もほぼ不可能でしょう。しかも子供連れなど入国拒否に合う典型です。勿論、お子さんを学校に入れることはできないでしょう。 (夫は単身赴任として扱われているわけですから、家族が迷惑をかけないようにする事は重々承知しています。) 本当に理解していますか。会社の規定での単身赴任でしょう。それを犯すということは、ご主人の会社での立場、将来にどのような影響を及ぼすか考えていますか。費用面だけを考えても、米国でのご主人の住宅費用は誰が負担するのですか。もし会社ならばあなたはどこに住むのですか。まさかご主人と一緒に住むつもりではないでしょうね。ご主人は就業規則に基づいての赴任ですから、家族が行くことが迷惑であるという考えには至らないのでしょうか?会社とも話し合った上での投稿ならば結論は明らかですし、まだでしたらご主人が会社と話し合うのが筋ではないですか。

関連するQ&A

  • 単身赴任してる夫が喜んでくれること何でしょう?

    31歳会社員で主婦です。 4月末に単身赴任している夫の赴任先に遊びに行きます。 赴任してから初めて二ヵ月ぶりに夫に会うので楽しみで今からドキドキしています。 着いたら夫に何をしてあげれば喜んでくれるでしょう!? 掃除?洗濯?料理? (料理は部屋にミニキッチンしかついてないから難しいかな) ちなみに滞在は三泊で、5歳の娘も一緒に行きます。 ご自身が単身赴任してる方、旦那様が単身赴任してる方、わけあって普段離れて暮らしてるご夫婦、恋人さん。 アドバイス頂戴できれば幸いです。

  • 単身赴任後帰ってこない夫

    結婚8年目です 夫が3月に予想外の転居を伴う異動となり子どもの小学校のこと、私が住みたくない地域への異動だった こともあり夫は単身というかたちで赴任していきました  子どもがいても昼間はそうでもないですが夜は寂しいというか心細い感じですね ただ電話やメールは私も子どもにも頻繁にしています 当初はGWに帰ると言ってたのですが帰省手当がどうのこうのとか言って帰って来ませんでした 新幹線で3時間くらいで帰れるので土日にでも帰って来てと言っても疲れているから、お盆に帰るからなどと言って・・・ でもその割には休日に単身赴任仲間とあちこち探索したり食べに行ったりしているそうです 電話の声も寂しいって感じよりも生き生き?とした感じですね でも子どもはお父さん帰ってこないの?って聞いてきます・・・ 私はいいとして(でもちょっとは会いたい?)子どもには顔を見せてほしいものですね 夫はひさびさに独りになって独身生活でも満喫しているのでしょうか? あと単身赴任のお父さんってどれくらいのペースで帰ってきますか? 距離にもよるでしょうけど

  • もしもなのですが 海外赴任をすることになった際 主人だけ単身赴任でアメ

    もしもなのですが 海外赴任をすることになった際 主人だけ単身赴任でアメリカに行くことになった際 家族の無犯罪照明なども申告しないと主人の滞在のビザはとれないのでしょうか。 オーストラリアなどは必要だと聞きました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 単身赴任をやめて家族で着いて行くには?

    夫が去年の夏に転勤になり、単身赴任を始めたのですが、やはり家族で一緒に着いて行けば良かったと後悔しています。 今から、家族で赴任先に引っ越す場合、会社からの補助はやはり出ないのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • アメリカビザ

    夫がアメリカ軍人で、私と子供達は日本に、夫はアメリカに2年以上単身赴任状態です。 費用的な面で、今まで子供達のアメリカ国籍取得や私のビザ申請が出来ませんでした。 今年に入ってやっと私も仕事を始め、子供達の国籍申請まで済ませることが出来ましたが、私のビザ申請から取得まで1年は見ておいたほうがいいと領事館に言われてしまいました。 その間、アメリカに行くことも出来ないそうです。 アメリカで、家族が一緒に暮らしながらビザ待ちする方法はないでしょうか?

  • 夫について行くべきか、単身赴任してもらうべきか

    拙い文章で失礼致します。また、ご覧いただきありがとうございます。 当方は30歳女性です。 大阪出身で、結婚により関東の夫のもとへきました。 以前は大阪に勤めておりましたが、結婚により関東の支店に異動させてもらいました。 結婚後すぐに妊娠出産し、今は育休中です。 この度、夫が転職をすることになりました。 勤務地が四国になります。 仕事を退職し夫について行くか、それとも仕事を続けるために夫に単身赴任してもらうかを迷っています。 子供が産まれると可愛くて可愛くて、職場復帰したくないという想いもありました。 転職によりお給料も上がるので、退職してついて行ったら夫の収入だけでも暮らしていけそうです。 しかし、キャリアを捨ててしまってもいいのか?とも思います。 夫に単身赴任してもらうのであれば、大阪にまた転勤させていただくことができそうです。 実家の力も借りて、何とか母子家庭状態でも暮らしていけそうです。 しかし、部屋を借りて、保育料を払うと、お給料はほぼなくなってしまうと思います。何のために子供を保育園に入れ、夫に単身赴任してもらっているのか分からなくなりそうです。(キャリアを継続させるためではありますが。。。)かといって、親とそこまで仲が良好なわけではないので実家に居候するのも気が引けます。 夫と一緒にもいたいし、お金も稼ぎたい。 子供のそばにいたいけど、キャリアも継続させたい。 ひとりで考えていても堂々巡りになってしまいます。 わがままな質問で申し訳ありません。 ご自身の経験や、このように考えれば良いのでは?などアドバイスをいただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 夫の単身赴任について

    こんにちは。29歳、主婦です。 今後の生活について考えることがあります。 主人の勤めている会社は、全国に支店があり、この先間違いなく転勤があります。 今はまだ子供が生まれてないし、(妊娠中ではありますが、)小さいうちは、一緒についていこうと思っています。 でも、子供がある年頃になったら、一つの場所に腰を据えた方がいいのかな?と思いますが、パパがいないと寂しい思いをさせてしまうかなとも考えてしまいます。 もし単身赴任したとしたら、夫の食生活、私生活なども心配です。 自分自身はこういう経験がないので、どんなもんか分かりません。 実際、単身赴任のご家族がいらっしゃる方、自分がしてますという方、経験談、思ったこと、ご意見なんでもお聞かせ願えたらと思い質問しました。 よく「亭主元気で留守がいい」といいますが、そうなのですかね??

  • 夫が単身赴任してる奥様、助けて下さい

    夫の勤める会社は、過去より何度もM&Aを繰り返されてきて(買収される方)、今はグループ会社の孫会社か曾孫会社あたりです。 過去にも単身赴任は経験してますが、新しい組織になって初めての単身赴任(東京都)になりました(本宅は仮にB県とします)。 その為、仕方なく単身者用の賃貸マンションを借りました。 会社から単身赴任用の住宅手当(家賃には届かない額ですが)をもらうため、賃貸契約書の写し等を提出することになっており、規則通り手続きをしました。 時代でしょうか。役所が、一部業務を外部企業に委託してるような感じで、夫の会社も、総務と経理の部門は外部企業に委託して仕事をしてもらってるそうです。 夫は入院で、2か月程度この部屋を留守にしてました。(郵便物の転送届のことは存じてますが、集配局の管轄を超えると届を受け付けない。あちらの局で許可をもらえだのなんだのうるさかったし、転送不要郵便物は不可だし、諸々で手続きしませんでした。) 管轄外の長期間入院者用にはサポートがない。 退院後、健康保険組合から、住んでもない妻の私宛の郵便物が、この夫のマンションの部屋宛てに届いてました。健保組合に問合せたところ、「旦那さんから、会社の総務に住所登録の変更をしてもらって下さい」とだけでした。 でも、夫は「どこに言えばよいのかわからない」と言いますので、「じゃ、私が(しゃしゃり出て)会社に電話してもいいのですね?」と喧嘩です。 規模が大きい会社だけに(自社で総務や経理をやってないし)、夫の言うことも分からなくもないのですが、でも上司に聞くなり、順をたどっていけばたどり着くことはできると思うのですけど。 さらに夫は、「たぶん住所登録は1か所しかできないのだろう」と、”ほぼそうに違いない!”と勝手に思いこんでます。 へたに住所を本宅(B県)に変更したりすると、単身赴任住宅手当がもらえなくなります。 四角四面に正式に言えば、(これが筋ですから)会社関係からの郵便物であっても、「宛先住所に○○(夫の名前)様方」にでもなってない、夫以外の家族宛てのものは、すべて「宛所に尋ねありません」で返送してやろうかとも思いますが。 そうすれば差出人の健保組合や会社も、「そういえば、この従業員は単身赴任だったから家族はB県に住んでるんだよな」と正しい住居地へ再送してくれるのではないかと思ったり。 単身赴任なんて昭和の時代からいくらでもあったケースだし、コンピュータの住所登録なんて2か所、欄を作ったりしてないのでしょうか? 世間の夫が単身赴任してる奥様がたは、めったに帰省してこない夫の別宅あてに届けられた、夫の会社からの郵便物を、夫が帰省する数か月後に受け取ってるのでしょうか? 何か対策してらっしゃいますか?

  • 単身赴任について

    単身赴任について 家庭を持っているという条件ですが 私の会社では年に数人が2年程度単身赴任の辞令が出されます。 単に収入が増えたり、一人の時間ができ喜ぶ人もいますが、 私には理解出来ません。 収入の面で家族を守るのは当然の事ですが 家族とふれあい、子供に躾をし、一緒に生活し助け合う事が 本当に大事な事だと思っています。 仮に私に単身赴任の話が来れば、潔く単身赴任の無い会社に転職するつもりです。 その事を社内で話すと、皆開いた口が塞がらない状態になり 私の考えの方が理解されてもらえず、会社とはそんなものだと言われ 甘ちゃん呼ばわり。(実際甘ちゃんですが) 私の考えに理解してくれる方は珍しいのでしょうか? ※反対意見は社内で嫌と言う程聞いていますので今回はご遠慮ください。

  • ずっと続く単身赴任

    まだ先のことなのですが、事情があって5年後くらいに、主人が単身赴任になるかもしれません。(期間はずっとです) 現在、7ヶ月の子供が一人いますが、2~3年以内にもう一人欲しいと思っています。 主人は単身赴任になっても毎週末子供や私に会いに帰ってくると言っています。 自宅と赴任先の距離は、高速を使えば車で4時間くらいのところです。 私は、子供が寂しい思いをするのはかわいそうなので単身赴任に反対なのですが、 単身赴任をしないようにするには転職しかありません。 主人の年齢が31歳なので、転職するとなると急がなければなりません。 ですが、今の会社はとても待遇がいいので辞めるのはもったいない気もしますし、 何よりも今の会社と同じくらいの収入を得られる企業がないので困っています。 今はまだ子供は一人ですが、将来二人目が欲しいのに収入が今よりも減ってしまうのも悩むところです。 そう考えると、転職はせずに単身赴任をしたほうがいいのかとも思ってきてしまいます。 2~3年とか期間が短い赴任なら悩むことはないのですが、無期限で続く赴任なので、どうすればいいのか悩んでいます。 毎週末会いに来てくれたとしても、ずっと父親のいない生活を続けるのは、やはり子供にとって寂しいですよね?良くないですよね? 子供のことを考えると、たとえ収入が減っても転職したほうがいいでしょうか?