• ベストアンサー

数学I 不等式

高校一年の不等式を使う問題なのですが、 16%の食塩水と8%の食塩水を混ぜて、 9%以上10%以下の食塩水を 500g作りたい。 16%の食塩水は何g以上何g以下にすればよいか。 という問題が 解けず困っています… よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okky0707
  • ベストアンサー率22% (34/154)
回答No.1

16%の食塩水をXgとすると、 8%の食塩水は(500-X)gとなります。 16%の食塩水に含まれる塩の量は ? 8%の食塩水に含まれる塩の量は ? これらを混ぜた時の濃度は (塩の量の合計)/500*100(%) これが9%以上10%以下だから 9≦混合濃度≦10 計算は自分でやってください。

blueflow
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます!! 無事に解くことが出来ました。

関連するQ&A

  • 不等式の範囲の問題です

    「濃度3%の食塩水200gがある。この食塩水からxgを取り出し、代わりに7%の食塩水xgを加えて3.2%以上3.5%以下の食塩水を作りたい。xの範囲を不等式で表せ」 という問題の解き方がわかりません。解き方を含めて教えてください。

  • 不等式について

    16%の食塩水と8%の食塩水を混ぜて、9%以上10%以下の食塩水を500 g作りたい。16%の食塩水は何g以上何g以下にすればよいか。 という問題なんですけど・・・解答は載っているのですが、解説がありません。是非、協力してもらえると助かります。

  • 不等式、連立方程式、連立不等式の問題

    みなさんレベルが高い質問ばかりで恥ずかしいのですが一次不等式と連立方程式の問題がわかりません。問題は以下のとおりです。 1.xについての不等式3x-5>=6a+4の解がx>0に含まれるとき,aの値の範囲を求めなさい。 2.15%の食塩水xgと6%の食塩水ygを混ぜ、さらに水を30g加えたところ、9%の食塩水270gができた。それぞれ何gずつ混ぜればよいか。 3.xについての連立不等式9-x<=2x<=2aを満たす自然数が4個あるとき、aの値の範囲を求めなさい。 2番は30gの水が加えられたことにやり方がわからなくなってしまいました。1、3番はやり方がわからないのです。よろしくお願いします

  • 数学の問題がどうしてもわかりません。

    濃度が12%の食塩水と20%の食塩水を混ぜて、濃度が15%以上18%以下の食塩水を840gつくるには、12%の食塩水を何g以上何g以下とすればよいか。 この問題がどうしてもわかりません。 xg以上yg以下と仮定し、15%の場合と18%の場合の式を作り解こうと考えたのですが、うまくいきませんでした。 解答と解説をお願いします。

  • 1次方程式、不等式の問題

    どもども、わけあって数学を勉強しているurojiです。 1.6%の食塩水が300gある。これに水100gと15%の食塩水を何gか混ぜ合わせたところ、10%の食塩水ができたという。15%の食塩水を何g加えたか。 2.xについての不等式2/3(x-3)>1/2a-2を満たす数のうち、最小の整数が4となるとき、aの値の範囲を求めなさい。 1、2共に一応、答えはだしたのですが自信がありません。ちなみに答えは1が320gで2がa<=16/3とでました。

  • 中学数学の問題です。

    食塩水Aと食塩水Bを混ぜ合わせて500gの食塩水を作った。作った食塩水から水200gを蒸発させたところ、 濃度が3.5%になった。混ぜ合わせた食塩水Aは何gでしたか。 という問題です。 解説には 、 食塩水Aをxg、 食塩水Bを(500-x)g混ぜ合わせたとすると、含まれる食塩の重さから、 2x\100+3(500ーx)\100=3.5(500ー200) 両辺に100をかけて、2x+3(500-x)=3.5*300 2x+1500-3x=1050 -x=-450 x=45 とありました。 ですが?一番最初の等式の左辺にある2と3がなぜでてくるのかわかりません。 A、Bそれぞれの濃度であることはわかるのですが、どうやって求めたのかがわかりません。 教えてください。

  • 数学I(不等式) 応用問題です

    簡単な、絶対値を含んだ不等式や、連立不等式は分かるのですが、以下のような問題が分からないので、どなたかご回答お願いします。 (1)不等式 3x-a>2x+2a の解について次の問題に答えなさい。(ただし、aは定数) 1、解が x>1となるときのaの値を求めなさい 2、解が x = -3 は含まないが、 x = -2 を含むように、aの値の範囲を定めなさい (2)次の2つの不等式について、問題に答えなさい | x-3 | < 4 ・・・(1)    2x-1 < n・・・(2) 1、(1)と(2)を同時に満たすxの値の範囲が -1<x<3 となるとき、定数nの値をもとめよ。 2、(1)の解が(2)の解に含まれるとき、定数nの値の範囲を求めよ。 ご迷惑かもしれませんが、数学の初心者なので、できるだけ詳しくご解説お願いします。

  • 数学のわからない問題

    中1の女子です! 夏休みの宿題で数学の食塩水の問題がわからないんですが、 どなたか、上手く解説してくださる人は、いらっしゃらないでしょうか? 問題は 3%の食塩水xgと、11%の食塩水ygを混ぜると、できる食塩水の濃度は7%以下になる。これを不等式で表しなさい。というものです。答えは3x/100+11y/100=7/100(x+y) らしいのですが、イマイチ納得が行きません。 容量が悪くてすいません。回答よろしくお願いします。

  • 数学のわからない問題

    中1の女子です! 夏休みの宿題で数学の食塩水の問題がわからないんですが、 どなたか、上手く解説してくださる人は、いらっしゃらないでしょうか? 問題は 3%の食塩水xgと、11%の食塩水ygを混ぜると、できる食塩水の濃度は7%以下になる。これを不等式で表しなさい。というものです。答えは3x/100+11y/100イコール大なり7/100(x+y)         らしいのですが、イマイチ納得が行きません。 容量が悪くてすいません。回答よろしくお願いします。

  • 連立不等式ってどんなのでしたっけ?

    中学生ぐらいの問題だと思うのですが頭が固くなっていて、すっかり忘れてしまいました。答は解っているのですが、解き方を教えてください。問題は全部で3問です。宜しくお願いします。 質問1 x+3>2 -2X≦8 上記の連立不等式の解き方を教えてください。 答は X>-1 なのですが… 質問2 2次方程式 X2(Xの2乗のつもり)+ax-30=0の1つの解が5であるとき、もう1つの解を求めてください。           答は -6 なのですが… 質問3 4%の食塩水120gに水を加えて3%の濃度にするとき、加える水は何gですか。                       答は 40g なのですが…