• ベストアンサー

農地の文筆

農地を文筆して、家を建てたいのです。土地は300坪ありますが、家の大きさとしてだいたい平屋で25坪程度と考えています後、車庫とか庭が少しほしいのですが、割合的にどの位宅地として文筆したらよいのでしょうか、税金の問題がありますのであまり大きくするとその分 かかるのではと思い最小限度に納めておきたいのです。それから文筆するときの段取りとして、まずは測量をしてこの位宅地として使用したいのですがと農地委員会に審査をしてもらい審査OKが出ましたら一年以内に着工でよろしいのでしょうか税金の割合など教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cartridge
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.2

不動産、建築関係の仕事をしているものです。 現在、農地の宅地転用事業なども行っていますのでお答えさせていただきます。 >家の大きさとしてだいたい平屋で25坪程度と考えています 後、車庫とか庭が少しほしいのですが、割合的にどの位宅地として 文筆したらよいのでしょうか、税金の問題がありますのであまり 大きくするとその分かかるのではと思い最小限度に納めておきたいのです。 ⇒大型車2台分のガレージ、門から玄関までのアプローチ、庭、 建物のメンテナンススペースを考えると、No.1の回答者様が言われているように、 70坪くらいはほしいところですね。 >文筆するときの段取りとして、まずは測量をして この位宅地として使用したいのですがと農地委員会に審査をしてもらい 審査OKが出ましたら一年以内に着工でよろしいのでしょうか ⇒ (1)建築業者と相談し、設計プラン(外構も含む)と見積もりを作成してもらう (分筆は土地家屋調査士、測量士と相談、通常建築会社が手配) (2)役所の中にある農業委員会に転用の相談をし、農地法第4条申請の申請書類をもらう (3)書類を作成する(近隣同意、土地測量、分筆作業を進める) (4)農業委員会に農地転用申請をする (市街化区域内か調整区域内かによって審査期間、許可申請か届出の違いがある) (5)建設予定地に接する土地所有者に協会の立会いを求める (道路など官地が接している場合は早めの立会い申請が必要) (6)宅地転用許可 (7)着工 (8)地目変更登記(土地家屋調査士) (着工後どの程度で地目変更が可能かは自治体の判断よります) (9)完成、入居 基本的にはこのような流れですので、担当建築会社、調査士にお尋ねください。 宅地転用の申請や境界立会いもすべて土地家屋調査士がやってくれますので、 細かい内容は十分打ち合わせください。 1年以内に着工というよりは、宅地転用目的の事業計画は速やかに実行するよう おおかた行政の指導が入っております。 >税金の割合など教えてください。 ⇒詳しいデータがないので数字的なことはお答えできませんが、 分筆し宅地化された土地については宅地の課税に、残りの農地は 今までどおりかと思います。

その他の回答 (1)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

農地の分筆転用ですね 宅地へ転用する以外の農地の分の利用法を充分に検討のうえ、現地の状況で分筆境界を決めるのが良いでしょう(面積は、その結果と考える方がよろしいです) 今の計画だけしか念頭に無いようですが、数十年後の利用状況の想像くらいは試みる方がよろしいですよ(70坪以上は確保したいですね、変形であればその分多くする) 測量して(分筆登記し) 農業委員会に農地転用の申請を行います 転用許可を得て 造成します 造成後 地目変更登記を行います 農地転用許可は、市街化区域、市街化調整区域で 大きく異なります 事前に農業委員会(事務局)に相談なさるのがよろしいでしょう 文筆・農地委員会 が ミスでなければ 関連する事項の勉強が必要です

121314-250
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 農地について

    150坪の土地にこれから家を建てます。 その土地は現在、農地となっており農転の手続きを義父に行ってもらいました。 今週末、測量が行われるのですが、私の考えでは150坪全て を宅地にするつもりはありません。 固定資産税の関係があるため、宅地は家を建てる所だけにしたいと思っています。 そこで、質問なのですが (1)上記の内容で宅地にした場合、庭・車庫は農地となりますが、何か問題はあるのでしょうか? (庭は芝を植えようと思っています) (2)庭を農地にした場合、塀は作れないのでしょうか? (基礎工事ができないって聞きました。) (3)農地はコンクリートにしていいのか? 素人で何も分かりませんが宜しくお願いします。

  • 宅地で農地並の課税になることはありますか

    よろしくお願いします。 30年ほど前に、農地240坪を宅地にして家を建てました。 このとき、分筆をして、宅地120坪、農地120坪にすればよかったのですが、分筆するには50万円するとのことと、年の税金が1万ぐらい安くなるだけだと聞き(父親が)、すべてを宅地にしました。 税金は現況主義なので、農地として使っていれば、税金は安くなると聞き税務課に問い合わせたところ、分筆しないとすべて宅地並課税とのことでした。宅地で農地並課税をすることは全くないかと聞くと、「はい」とは答えず、「農地並課税にするには分筆してください。」との回答を繰り返すだけでした。 税務署が(勝手に)判断をして、宅地並み課税か農地並み課税をしているようにか思えませんでした。 因みに、家を建てるときに宅地にしなくても、税務署は家を建てた所を黙っていても宅地並み課税にしてくると聞きました。農地を宅地に変更することが間違いでした。 これもコネがあればできることでしょうか。

  • 農地から宅地へ

    知識がまるで無いので詳しい方よろしくお願いします。 今、住んでいる家と庭を合わせると長方形なのですが、L字型は従兄弟の名義になっています。(昔いろいろあったようで) (1)今はL字型の場所に私の家が建っています。もう30年は住んでいます。 L字型は農地なのですが、農地60坪を300万円で私に売りたいと言ってきました。農地は価値が低いと聞いたことがあるので、300万円という金額は妥当なのでしょうか? (2)知り合いから永住権があるからずっと住んでる人の方が強いよ。と言われました。永住権のメリットは? (3)私としては農地の部分を買い取って自分の名義に変えたいのですが、 農地60坪を宅地に変えるのにはどの位の費用がかかるのでしょうか? (4)農地でも宅地に出来ない事もあるのですか?  詳しい方お願いします。

  • 農地転換って???

    今 タクシー会社を設立しようと 計画していますが、営業所兼車庫の土地を 物色中なんです。 それなりの 広さ(100~150坪)を 要するので 宅地だと 中々 資金的にも 無理なので 工業地域か 農地で 探していましたが 地目が 農地だと 埋め土して 車庫(駐車場)に する事は 不可能と 聞いたのですが それって 本当なのですか? 何らかの 方法って 無いのでしょうか?

  • 農地と宅地

    約400坪の土地付き一戸建を購入しようと境界線等を見学後、内金を不動産屋に払いましたがその後その土地の一部(約150坪)が他人の土地だと判明し売買できないため反対側の農地を少し多めに(約180坪)くれるので契約どうりの値段でどうかと持ちかけられています。農地と宅地って坪単価でどの位違うのでしょうか?その農地は現在荒れ地で平地にするのにも金がかかりそうです。この不動産屋さんの話どう思いますか? 宜しくお願い致します。

  • 農地と宅地の売買

    親が亡くなり、市街化調整区域に農地が2000坪、宅地が200坪を相続することになりました。 知り合いから、どうしても宅地部分だけを売ってほしいと言われています。 宅地部分は約200坪あり、80坪ほどの家が建っています。 改築しましたので、住めなくは無いのですが。 売っても大丈夫なのでしょうか?どうしても欲しいとの事なのですが。 知り合いは農業関係者ではありません。

  • 農地を転換して宅地と雑種地にするのは可能でしょうか?

    この度、父が所有する農地に娘である私の家を建てることになりました。 そこで、農地(400坪)の内、80坪を宅地に、残りを駐車場に使用と考えているのですが、そういうことは可能なのでしょうか。 また道路は南に面しているのですが、宅地はそこから80坪を区切らなければいけないのでしょうか、それとも400坪の田んぼの好きなところを宅地に区切って残りを駐車場に・・・ということはできるのでしょうか。 無知な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 農地の贈与税

    家を建てるために農地を親から贈与してもらってから宅地に変更予定です。農地130坪の贈与予定ですが贈与税はどのくらいかかるでしょうか?

  • 農地+宅地の所有権移転について

    現在、義父が所有している市街化調整区域の農地に分家として家を建てています。 敷地全体で150坪ほどあるのですが、そのうち100坪を分家として、農地から宅地に変更してあります。 義父の経営する会社があぶなそうなので、相続時精算課税(住宅取得等資金+不動産)を使って、所有権を夫に移転したいのですが、宅地になっている100坪と残りの50坪の農地の所有権移転は可能なのでしょうか?

  • 農地に家を建てる予定ですが、諸手続にどのくらいの費用がかかるのでしょう

    農地に家を建てる予定ですが、諸手続にどのくらいの費用がかかるのでしょうか? 自己所有の農地(田んぼ)に家を建てる予定です。 農地なので宅地に変更して、(変更するには、土地の測量、役所への手続きなどプロ(土地家屋調査士さん など)に依頼する必要がるようです。 農地から宅地に変更して、土地家屋調査士さんなどに測量、書類作成、申請をしていただいて、 開発許可をいただくまでに、どのくらいの費用がかかるのでしょうか? 目安を教えていただきたいです。 土地の広さは約400平方メートルです。 よろしくお願い致します。