• ベストアンサー

どうして審議拒否

可決すれば審議拒否せざるを得ず、審議拒否への世論の批判を浴びるよりは、国会で後期高齢者医療制度(長寿医療制度)などの問題点を浮き彫りにすることが賢明だと判断したためだ。  gooニュースですが、どうして問責決議案を出すと審議拒否になるのですか

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

衆議院で内閣不信任案が議決された場合は、内閣が総辞職するか衆議院を解散しなければなりません。 一方、参議院で問責決議案が可決されても、憲法上の拘束力はありません。形式的には、参議院としての単なる意思表示に過ぎません。 野党が多数を占める参議院で問責決議案が提出されると、当然ながら可決されます。その場合でも、政府・与党側は、それを無視して粛々と審議を続けることができるわけです。 そうなると、野党側はメンツが立たなくなるので、審議拒否で対抗するという流れが事前に想定されるのです。 であれば、この場合に審議拒否をしなければいいかとも思えますが、野党内から「問責決議を可決した意味がないじゃないか!」という批判が噴出して執行部の求心力が低下します。だからといって、審議拒否をして国会が空転すると世論の批判を受けます。 結局、野党側としては、問責決議案が可決された後に、審議拒否をしても批判を受けるし、審議拒否をしなくても批判を受けるというジレンマに陥ることになります。 だったら、ここのところは、その提出を控えようとの結論になるわけです。 問責決議案を出すには、それ相応の覚悟が必要なのです。

tomcat2828
質問者

お礼

成るほど良く判りました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

そこでいう「審議拒否」は新聞社や放送局や雑誌社が使うアバウトな言葉です。 国会的には本会議が審議、委員会は審査する。 提出された法案に正統性がない、根拠がない、横暴なやり方というとき、すんなり審議(審査)に応じると政府与党に可決され「それで終わり」です(^^) ボイコットすれば新聞やテレビが取り上げてくれるから「法案の問題点」も国民の前に明らかになる。 野党には放送前の番組内容を国会議員に説明する(NHK幹部が安部なんちゃらなどに当然のことがらとして説明した)、野党の言い分取り上げてくれる番組は少ない。 政府は首相が1方的に話すのも放送してもらえる。

tomcat2828
質問者

お礼

いまいちピンと来ませんが、NHKが政府と中国の御用聞きであることは皆知っています。 最近のNHKは、子供でも判るほど政府のプロパガンダやってます(^^;

関連するQ&A

  • 内閣問責決議について教えてください。

    福田さんが総理だった時にと遡るんですが、その時にあった問責決議について質問です。 (1)この時初めて可決されたと聞いたのですが、  問責決議に法的拘束力はないのに、問責決議が可決されたことで  どういうメリットがあったんでしょうか? (2)参議院で問責決議が可決されたのは、  ねじれ国会が発生しているため参議院で決議が通り安くなったのが  原因の一つだったのでしょうか? 質問の中で私の理解に間違いがあったら、 指摘していただけたら嬉しいです。 質問お待ちしています。

  • 「問責決議」について

    現在小沢氏の政倫審と並んで話題の「仙石官房長官問責決議可決」ですが、、問責決議には具体的にはどのような法的拘束力があるのでしょうか??(辞任や更迭といった判断を総理大臣に勧告する程度のものなのですか?) 現在のねじれ国会における参議院のプレゼンスとしての問責決議は衆議院の与党にどのような影響を与えるものなのでしょうか? 教えてください。

  • 野党は今まで何をしていたのでしょう?

    後期高齢者医療制度を猛批判する野党は、今まで何をしていたのでしょう? 法案が国会を通った時点で、この制度が開始することは分かっていたわけですよね。今更批判を始めて、制度の廃止を求めるのは、おかしいと思うのですが… 法律の施行後にしか批判できなかった理由は何かあるのでしょうか? どなたかごご教授くださいませ。

  • 問責決議案~衆議院解散について

    今の臨時国会において、 参議院で例えば福田総理に対する問責決議案が出され、可決されたとします。 可決されたからといって衆議院の解散、はあるのでしょうか? 法的拘束力がないのに、どうして解散ということになるのでしょうか? あるとすれば、自民党としては今は勝てる要因があるのでしょうか? もちろん、今よりも議席を増やすことは難しいかと思います。 しかし、小沢氏辞任騒動くらいでは民主党にとってダメージを受けたとは言い難いと私は思いますが。 問責決議案可決による解散の理由、衆議院解散時期、次期政権政党について教えていただきたいと思います。

  • 菅直人です。政権運営をどう進めれば良いですか?

    菅直人です。 6日、臨時国会が閉会しました。 内閣支持率が二十パーセント台に落ち込み、政権の危機です。 しかしこれは仕方ありません。 中国漁船衝突事件、二十時間に及ぶ国会質疑の後、G20、APEC、法務大臣の舌禍事件、と忙しかったために実績をアピールする余裕が無かった為です。 朝5時起きですよ皆さん! 言葉を慎重に選ぶと、元気がないと受け止められ、やれ、空き缶だなどと言われていますが本当は外交や歴代の政権ができなかった事など、結果を出してきたんです。 仙谷由人官房長官に対する問責決議案が可決しましたが、参院の問責決議案は、衆院の内閣不信任決議とは重みが違います。 内閣改造などは考えず、期待以上の仕事をしてくれた仙谷氏を中心に政権運営をしっかり進めたい。 これからは発信を強めて行きます。 しかし、野党は仙谷氏が通常国会冒頭で辞任していなければ、審議拒否の構えです。 皆さんに質問です。 これから私はどうやって政権運営を進めて行けば良いでしょうか?

  • 後期高齢者医療制度について、皆さんの意見を。

    テレビメディアでは「後期高齢者医療制度」についての連日踊るように報道されています。どれもこれも批判に満ちたかなり偏りのある報道があるように見受けられます。 では、新聞メディアはいかがでしょうか。 新聞の「後期高齢者医療制度」の記事を見て、新聞メディアに疑問に思うことなどを教えてください。どの新聞の意見でもかまいません。 私は、この一連の後期高齢者医療制度批判に新聞メディアもおおいにかかわっているのではないかと思っています。どうか皆さんの忌憚のない意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 問責決議可決 → 廃案 の理屈がわかりません。

    政治は疎いのですが、とりあえず私の理解していることを書きます。 参議院で問責決議案が可決されたという事は、「参議院は阿部内閣の言っていることを信用しないし、否定します」と決定した。 ↓ 法案が衆議院で可決しても、参議院では否決されることが決定。 ↓ それなら衆議院に審議を戻して、3分の2の賛成を受けて成立させればよいのでは? 上記の様に考えています。 私はどのあたりを勘違いしているのでしょうか。 お分かりの方よろしくお願いいたします。

  • 民主党最後の審判

    まずはこちらをご覧下さい。 先日、元どじょう総理が約束無視と、自身のことは棚に上げてグチこぼしてましたが、本日参議院において、民主党のごり押しで安倍総理の問責決議案が可決されました。 もちろん、本日可決予定の重要法案の四つは廃案にしてです。 モナ幹事長。 これから、参議院で問責決議案が採決されます。4法案の審議採決を優先し、国民生活に関わる法案を成立させるべきとの私たちの主張は退けられました。 先に問責決議案を採決すれば、法案が成立しないことは分かりきったことです。昨晩、恐れていたことが現実になりました。 参議院選挙後の党首狙いの布石でしょうか? 参議院選挙でも、都議選よろしく共産党にも劣る諸派の仲間入りですかね?

  • 兄が65歳に成り国保料を天引きされ激怒してますが?

    65歳になると国民健康保険料を年金から天引きされるのでしょうか?そんなの私も聞いた事有りません!そんなの何時国会で審議され可決されたのか全く私は知りません!後期高齢者制度と天引きは民主党が野党の時に当時の自公政権を「姥捨て山」と激しく即時撤廃を要求しました。しかし65歳からの前期高齢者迄、年金から何の通知も断りも無く、勝手に天引きしてしまい、天引きしました!と言う通知をするなんて、私も激しい憤りと驚きを感じました。兄は当然の事をされたのでしょうか?憤慨する兄や私が無知だったのでしょうか?

  • 問責決議案について教えてください。

    前田武志国土交通相と田中直紀防衛相の問責決議が参院本会議で可決されました。ところで、参議院で可決されるからには衆議院で法案提出され、可決された後に参議院に審議移行されるというステップを踏んだと思うのですが、なぜ、民主党多数の衆議院で本案が可決されたのでしょうか?参議院は自民党が過半数をとっているので、民主党の前田氏、田中氏に厳しい内容が下されるのはわかりますが、衆議院でそのような判断がなされることがよくわかりません。経緯を教えてください。よろしくお願いいたします。