• ベストアンサー

「meny a 単数名詞」の使い方

Ganbatteruyoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 many aと言う表現はしますよ。 I have been enjoying reading many a Japanese book. I used to like many a girl when I was young but now I like only one. でも、たんなるmanyとは違ったフィーリングがあるんですね。 ただ「たくさんの」と言う意味ではなく、「多くの一つ一つ」と言う意味なんですね。 つまり、例文を訳すと、沢山の日本の本を読み楽しんでいる、というより、たくさんの日本の本を読んだけど、その一冊一冊を楽しんでいる。ということです。 もう一つのほうは、若い時はたくさんのガールフレンドがいた(片思いかも知れないけど)というだけでなく、その一人一人が(違った理由でかもしれないが)好きだった。と言いたいのですね。 ですから、たくさんという意味を持ったまま、その一つ一つ(それぞれ)と言う事ですね。 このフィーリングは大切だと思います。 つまり、流した涙の一粒一粒が意味のあるものだ、というフィーリングを出したければ、Many tears fell.ではなく、Many a tear fell.とする事によって、読者が、そのフィーリングが分かるわけですね。 これで良いですか、分からない点がありましたら、補足質問してください。

sagisi
質問者

お礼

ありがとうございました。とても分かりやすくて、参考になりました。 英語のニュアンスってむずかしいですね。 すっきりしました。 今後ともよろしくお願いします。・・早くワンランク上の辞書が要りますね。

関連するQ&A

  • 単数と複数で微妙なやつ

    ヤフー辞書の例文ですが、 「a lot of fruit」「What a lot of people there are!」で、a lot ofの後がそれぞれfruitとpeopleとなっている訳ですが、fruitはcountableなので、単数複数の区別はつけれるし、peopleも単数ならpersonとできるはずなのに、a lot ofの後に単数、複数と2パターンあるのが理解できません。 また「何人かの作家」と書きたい時「a few writer」「a few writers」のどちらが正しいのでしょうか。 また、こういう曖昧なときは単、複の判断のいいつけ方などもあればおねがいします

  • a (large) number of + 数えられる名詞

    お願いします a (large) number of + 数えられる名詞(複数形) が主語になった場合、 主語は常に複数であると考えていいんでしょうか? ひとつのユニットとして捉えて単数扱いになるときもあるんでしょうか? (単数扱いの例文は見つけられませんでした)

  • 名詞の単数・複数・冠詞はどうするの?

    わたしは米国の大学に通っていていまライティングで非常に困ってます。 基本的な文法に。特に名詞がらみで。 1、名詞の単数・複数をどう考えるのか?the 付けたときに複数にしてよいのか?theirとか複数形の所有格をつけたらSをつけるのか? 2、冠詞をつけない名詞。物質名詞、概念的な名詞だけじゃない場合で複数になると、冠詞がなくなる場合があったり、形容詞がついたりすると冠詞なしの場合があるような気がします。ここ件は特に混乱しています。 3、many,a lot of とかがつくと、動詞が複数扱いですけど、ときどき単数扱いの場合があります。 お尋ねしたいことはいっぱいあるのですが、(何か良いグラマーのサイトがありましたらご紹介ください)グラマー詳しい方よろしくお教えください。 宿題のエッセイがいつもDで返ってきて(「おまえは子供か?」って言われてます)、このままだと大変なことになります、チューターにも教えてもらってるんですけど。ひとによって言うことが違ってしまって。ちょっとブチ切れそうです。ごめんなさい。

  • the same の後は単数名詞でしょうか?

    the same の後の名詞は必ず単数名詞でしょうか?複数名詞がくることはないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • what+名詞 疑問文の形で名詞は単数?複数?

    What subject do you like?のsubjectは単数ですか?複数ですか? ある参考書は名詞が必ず複数形になっていたり、 有る参考書はWhat language do you speak?という形で 名詞が単数になっています。 what+名詞の疑問文形でこの名詞が単数か複数で書くべきかわかりません。 教えてください。

  • 名詞の単数形と複数形

    英語の名詞で、単数形にするか複数形にするのか分らないのがあったので教えてください。 「アルミニウムは金属である」これを英訳する場合、 aluminumは単数形にしなければいけないのか、単数形がいいのか、よくわかりません。 個人的には複数になると思うのですが・・。

  • 名詞の単数形・複数形

    "The Japanese are a hard working people." (日本人は勤勉な国民です。) 上の文なのですが、どうして主語が複数形なのに、補語は単数形になることができるのでしょうか? 私がわかっているのは (1)”The Japanese"は「the+国」で国民を総称するので複数に扱われる。 (2)peopleは「国民」の意味なので可算名詞となる。 問題は、主語は複数、補語が単数となっているところです。 ”They are students.”であって”They are a student. ”ではないのに、なぜなのでしょうか?教えてください!

  • so+形容詞+a+名詞

    so+形容詞+a+名詞 は、名詞は必ず単数形で複数形では用いられないようです。 質問なのですが、 1 名詞は必ず可算名詞である必要がありますか? There was so much dust that we couldn't see what was happening. という例文がありました。 2 名詞は必ず単数形だと思っていたら、 He made so many mistakes that he failed the exam. という例文がありました。ということは、名詞は必ず単数であるという説明は間違っているのではないでしょうか?

  • 単数名詞の意味

    単数名詞の詳しい用法を教えて下さい。 _______ に当てはまるフレーズを選択する問題です。 The brain has two halves and _______ thin layers of membrane. (A) cover (B) covers (C) are covered by (D) is covered with 正解は(D)ですが、着岸点はbrainを単数名詞として考えることと書いてありました。ですが、単数名詞の用法がわからなく理解に苦しんでおります。 よろしくおねがします。

  • A body of/ a host of

    A body of/ a host of それぞれ後に続く名詞は不可算名詞なのか単数名詞なのか複数形なのか単数形なのか教えてください、お願いします。