• ベストアンサー

FirefoxでIEtabを使用したときのフォントについて

新しくFirefoxをDLし快適に楽しんでいます。 IEtabも導入したのですが、IEtabで表示 したときのフォントの設定は出来るのでしょうか? それとも、FirefoxとIEtabでのフォントは 同じままなのでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mikawaya
  • ベストアンサー率35% (300/852)
回答No.1

IETabの中身はInternetExplorerですから、InternetExplorerの設定を変更すれば、IETabのフォントも変わります。 デスクトップのIEアイコンで右クリックするか、コントロールパネルの「インターネットオプション」からIEの設定は変えられます。そこでフォントを任意のものに変更してください。

solomonn
質問者

補足

mikawayaさま、 こんばんは。 ご丁寧にお返事ありがとうございます。 早速、設定してみて、IEとFirefoxのIEtab表示 で複数のメールを見比べているのですが、やはり 若干フォント・大きさが違うようです。 何か他に設定できることがありますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Mac版FirefoxでIETab機能を使うには?

    MacでFirefoxを使っています。 IEに最適化されているページを見るときにIETabのようなアドオンを使いたいのですが、Macに対応していません。 Mac版FirefoxでIETabのような機能を使うにはどのアドオンを導入すれば良いのでしょうか。 お願いします。

  • Firefox上のフォント

    Windows7でしてFirefoxを使っています。ホームページにはYhooを設定しています。 Firefoxのツール→オプション→コンテンツの既定のフォントから自分の好きなフォントと大きさを設定しています。 ブックマークや他のページは設定したフォントにて表示されますが ホームページに設定したYhooのページだけこの設定が反映されません。 Yhooのページのフォントを変える設定は別にあるのでしょうか。 教えてください。

  • FirefoxでDLができない

    Firefoxでmp3のDLができない・とても遅いです。 IEでDLしていた時は1~2Mを1秒ぐらいだったのが、FirefoxだとDLできません。IEtabを使っても2Mが5分ぐらいかかります。 IEで右クリック→保存をやろうとしてもファイルの種類がFirefox Documentになってしまってmp3で保存できなくなってしまいました。 できればFirefoxでDLしたいのですがうまくいきません。 IEとFirefox、どっちもDLできなくなってしまったので解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • Firefox2か3か

    IE7がしょっちゅうフリーズするので、このサイトを見てFirefoxに乗り換えようと思いました。 とりあえずFirefox3をダウンロードしましたが、IETabなどの日本語対応版がFirefox2用のものしか見つかりませんでした。 すぐに最新バージョンに飛びつくのは良くないといわれますが、しばらくは“2”を使ったほうがいいでしょうか? また、“3”にする場合、2用のIETabでも大丈夫ですか?

  • FirefoxでSymbolフォントが表示されない

    Firefoxで特定の場合にシンボルフォントが表示されずにブラウザのデフォルトフォントで表示されてしまい困っています。 1. <font face="Symbol">などとfontタグを用いて指定すれば表示されるのですが、cssでfont-family:Symbolと指定された場合には表示されません。 2. fontタグで指定しても場合によっては表示されないことがあります。 ブログでfontタグで指定したのですが、なんらかのcssが邪魔をしたのか、表示されませんでした。 Symbol,Windings,Marlettなどのシンボルフォントは全て駄目のようです。 ここで質問ですが、 cssでfont-family指定されたシンボルフォントを見られるようになるFirefox側の設定はあるでしょうか? また逆に、初期設定のFirefoxでも表示されるようなcssの指定はできないでしょうか?

  • firefox 3.6.8 表示フォント設定

    firefox 3.6.8 表示フォント設定 現在 firefox 3.6.8 を使っています 各TAB毎に表示フォントサイズを変更できると思いますが 逆にこれが面倒なことがあります また同一TABで表示ページを移動させると特定ページで フォントの大きさが違う形で保存されてしまっている?ようで フォントサイズが変ります    具体的にいえば 教えてgoo 使っているのですが質問か回答を    閲覧してるだけなら同じサイズなのですが    (同一TABのまま)自分で回答や質問しようとするといきなり    表示フォントサイズが小さくなってしまい原因不明で悩んでいます 全てのTABで強制的に今表示されているフォントサイズに合わせこむ (表示フォント情報の全リセット?) のような機能は無いでしょうか?

  • Firefoxの入力フォームのフォントの大きさについて

    Firefoxでは、Webのフォーム入力のフォントが、IEやその他の ブラウザに比べて大きく表示されてしまいます。 フォントの大きさは、Ctrlキー+ホイールマウスで自由自在に 変更できるのですが、そうすると当然、Webページ全体の フォントも小さくなってしまいます。 質問ですが、Firefoxのフォーム内のフォントの大きさを、常に他の ブラウザ同様の標準の大きさで表示するような設定はありますか? フォーム入力中だけフォントが大きくて、とても作業がしづらいので 困っています。 宜しくお願いします。

  • Firefoxのフォントがいつのまにか変なものになってしまいました。

    表題の通りなのですが、 Firefoxで表示されるフォントがいつのまにか変なものになってしまいました。 たぶん寝ぼけてる間に設定をかえてしまったのでは。。。と思うのですが、 普段見かけないフォントで、しかも旧字体のフォントが表示されてしまっています。 ただ、ひょっとしたら、フォーム入力の場合だけかもしれません。 なんせ、もともとのフォントがどうだったか忘れてしまったもので。。。 恐縮ですが、対処方法を教えていただければ幸いです。

  • IEとFIREFOXのフォントのサイズ違いを直したい。

    IEとFIREFOXではフォントのサイズが違ってしまいます。 FONT-SIZE:80%;とすると、 FIREFOXのほうが小さく表示されます。 これを同じサイズにするにはどうしたらよいのでしょうか? どなたかお教えいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • Firefoxの表示フォントを変更したのですが…。

     こんにちは。  「Mozilla Firefox」について質問です。  先日、Firefoxで表示される韓国語のフォントを、それまで使っていた「Dotum」から「Malgun Gothic」へ変更しました。  その後、「Google」で検索をしていて気付いた事があります。  「Google」の検索結果のページでは、検索語句と一致した部分が太字で表示されますが、フォントを変更した後は太字で表示されなくなってしまいました。(日本語の検索語句など、「Malgun Gothic」が適用されない部分は、問題無く表示されます。)  また、閲覧中のタブに表示される文字も、「Dotum」に設定していた時は太字でしたが、「Malgun Gothic」変更後は細字のままになっています。  ちなみに、私の使用環境は、 OS: Windows XP Home Edition, Version 2002, Service Pack 2 ブラウザ: Mozilla Firefox バージョン 2.0.0.14 です。  以上の情報に加え必要な情報等ありましたら、すぐに補足しますのでご指摘お願いします。  解決策をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?  宜しくお願いします。  では、失礼します。