• ベストアンサー

教科って何?

大学の授業で『教科』とは何か?考えてください。と言われました。何だと思います?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

辞書には 「学校で児童、生徒が学習する知識や技術を教育的な立場から系統だてて組織した一定の分野。」 と書かれていますが……やはり大学の授業での質問、こんなに当り前の回答じゃいけないかなぁ(^^;;;

nekketu
質問者

お礼

そうですねぇ、これだとアノおばちゃんには通じないかもしれませんねぇ(^^;でも感謝です。ありがとう

その他の回答 (1)

  • cocoa02
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

学校教育法20条小学校の教科に関する事項は第17条及び第18条の規定に従い文科大臣がこれを定める。 文科大臣の定め→学校教育法施行規則24条及び小学校学習指導要領 24条 小学校の教育課程は国語、社会、算数、理科、生活、音楽、図画工作、家庭及び体育の各教科、道徳~ よって結論は、小学校の場合は、上記の9教科。

nekketu
質問者

お礼

ちょっとカタイ感じは否めませんが、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学の教科書について

    大学の1~2年って教養(?)っていう授業ですか?アレで使う教科書というものは、入学後に一括して発注するみたいなんですが、受注生産なんでしょうか? 他の大学でも同じ教科書で授業をしているという事もあるのでしょうか? 一括発注後に発注するとなると価格も高騰するのでしょうか?

  • 英米法を学ぶのに適した教科書は?

    法学部に入学した大学生です。 今年、大学の授業で「英米法総論」という授業を履修しているのですが、 レジュメがなく先生の説明もよくわからないので、全く英米法がわかりません。 そこで、教科書で理解しようと思うので、英米法を手っ取り早く学ぶのに適した教科書を教えてください。 できれば初心者向けの薄めのもので、英米法総論の全体像がつかめるようなものがいいです。 よろしくおねがいします。

  • 歴史の教科書

    今、大学の教養の授業で近代史の授業を取っているのですが、実は高校で歴史を全く勉強しませんでした。 歴史の未履修問題はさておき、自身の教養を高める目的も兼ねて歴史の概説書を読もうと思っています。最初は山川の高校教科書にしようと思ったのですが、教授の話では最近の教科書は内容が少ない、視点が偏ってるとういうことだったし、高校教科書は大学受験用に作られている部分もあると思うので、買うかべきか迷っています。 そこでみなさんのおすすめの教科書、概説書を教えてください。

  • 新しい教科書を作る会について

    大学の授業でこの団体の存在を知りました。この団体が教科書として作成した「新しい歴史教科書」は実際のところ文部省に正式な教科書として認められたのでしょうか?当時のニュースを逃してしまったためご存知の方ご教授願います。

  • 教科書

    こんばんは 予備校で使う大学受験用の教科書を高校で使用してる学校があると聞きました。 それを使用して大学合格率を上げて実績を作っているとHPに書いてありました。 現役合格率80%MARCHへの現役合格は70%以上の授業をしているとあり、その成果なのか受験生が2.4倍上がったそうです。 友人の子供が来年受験で、高校を探し始めてる中見つけて相談されました。 この学校は私立ですが昔と随分変ったのとは思いましたが、なんだか高校の名をした予備校だなという感想です。 高校の教科書は使わずに授業をするのは今は普通なのでしょうか?

  • アメリカの大学 教科書のeditionの違い

    アメリカの大学 教科書のeditionの違い アメリカの大学での授業で指定されている教科書で、editionが1つ(又は2つ)古いと(一般的には)授業に支障が出るのでしょうか? 今中古の教科書をon-lineで探しているんですが、まったく同じeditionだと新品しかなかったりで何百ドルもかかってしまいます。 editionが1つ(又は2つ)ちがう教科書を安く買おうか新品を買おうか迷っています。

  • 名著とよく言われる専門書が教科書に使われない理由

    理工系の専門書で名著と呼ばれる本が絶版になっているものが少なくないのはなぜなのでしょうか?大学の教科書に指定されなくなったからでしょうか?その場合,なぜ大学の教科書として使われなくなったのでしょうか? 絶版になっていなくても,大学の教科書としてあまり採用されていないように思います.なぜなのでしょうか? 私自身,一般に名著と呼ばれる専門書をいくつかの専門分野で持っていますが,さすがに名著と呼ばれるだけあってとてもわかりやすいです. 大学の教科書として使われなくなったから絶版になったのか,絶版になったから大学の授業で使われなくなったのか,そもそも名著と呼ばれる専門書が大学でそれほど多く教科書として使われていないのはなぜなのでしょうか?

  • 線形代数の教科書・参考書

    工学部の大学1年生です。 線形代数の授業が始まったのですが、 先生に教科書などは何も買わなくてよいと言われました。 しかし、授業のノートのみでは予習・復習を行うのに不安が残ります。 おすすめの教科書・参考書等あれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 関門教科の試験に落ちて再試した場合

    こんばんは! 大学一年のものです。 この前も少し似通った質問してしまったのですが、よろしくお願いします。 今、後期試験期間で、1ヶ月くらい前からちゃんと勉強してきたつもりなのでよっぽどのことがない限りいい結果が残せると思います。 ただ、関門教科のうちの1つだけが、どうしても通る気がしません。 というのは、大学に入り、初めて授業を受けたときから授業の相性が悪く前期もその教科のみ合格点に達しませんでした。 その科目の演習の授業の問題はすべて解けてるので、その教科に対して苦手意識はないのです。 今回も精一杯勉強してきたのですが、この教科だけ通る気がしないので、おそらく再試(留年を逃れるテスト)を受けることになると思うんですが、仮にこれで受かっても一番低い評価しかつかないんですが、この事実は (1)他大学の大学院を受験するとき (2)就職のとき に影響するんでしょうか?? ご存じの方いましたらご回答よろしくお願いします。

  • 予備校で提案された5教科について

    大学受験生(高校三年)の母親です。 昨日、うちの子が4月から通う予備校で 授業の提案をされました。 現代文 実践英文法 英語 古文 世界史 一コマ90分授業の5教科です。 提案されるまま、授業を受けさせたほうが いいのかどうか分かりません。 普通はどうされているのでしょうか? 勿論、子供の意見が一番ですが、 参考意見が知りたいのでよろしくお願いします。 また、以上の5教科の中でこれだけは予備校で勉強したほうが いいという教科があれば教えて下さい。