• ベストアンサー

金持ちの共通する行動

kanoko123の回答

  • kanoko123
  • ベストアンサー率32% (45/137)
回答No.3

なかなか難しい質問ですね。ご質問の裕福という程度がどの程度なのか不明ですが。サラリーマン程度の収入ではなく誰がみてもお金持ちという人やそこそこ代々の家柄の人を裕福と前提してレスします。 私の周りの数少ない裕福な人の共通点は・・・ 人に必要以上に干渉しないっていう事でしょうか。詮索しないともいいますね。

noname#58423
質問者

お礼

>誰がみてもお金持ちという人やそこそこ代々の家柄の人を裕福と前提してレスします 具体的にいうとこうゆう方です。 なるほど・・人に干渉しないですか・・ 人は人、自分は自分とはっきりしているんですね。

関連するQ&A

  • こいつ小さいなと思う行動と大きいなって思える行動は?

    こいつ小さいなって思う男性の行動や言動で思いつくことはありますか? あと心が広くて大きいなと思う男性の行動と言動はどんなことだとおもいますか?

  • 速く考えたり行動するには?

    考えたり行動するのを速くするにはどうすれば良いでしょう? 私は、何かを決めること、実行に移すこと、まとめること、話すこと、など言動が、社内の人と比べて、全般的に遅いです。仕事に限らず、私生活でも遅いです。切り替えが出来ない、というのではなく、切り替えても遅いです。 ひとつひとつの行動が遅いのは、何か根本的に間違えていることがあるのかもしれない、とも思います。 考えたり行動するのを速くするにはどうすれば良いでしょう?又、遅い理由は何でしょう?どういう事をしていると考えや行動が遅くなってしまうでしょう? よろしくお願いします。

  • この行動は『うざい』ですか?

    先日、友達との間で共通の知り合いの誕生日でした。 そこで、私は、共通の知り合いを少しでも喜ばせようと、友達に共通の知り合いに対してメールや電話などで誕生日を祝ってくれるように頼みました。 すると、返ってきた返事は、「誕生日を祝いたいのなら個々でしたらいいのでは。人それぞれ付き合い方もある訳ですし。『強制』しないでください。実際、『うざい』です。『強制的』に他人まで巻き込まないで下さい。」との返事でした。 しかし、私は、「強制」なんて考えは全くなく、ただ単に共通の知り合いもより多くの人に祝ってもらったほうが喜ぶだろうという考えからの行動でした。 そこで、質問なのですが、私のようにして共通の知り合いを少しでも喜ばせようとした私の行動は『うざい』ですか?

  • 単独行動

    宜しくお願いします。 集団行動が苦手なのは発達障害か個性なのか? 学生時代から社会人まで集団行動が苦手な人いますか? 学校にいるときも、これといって仲の良い親友もおらず休憩時間も休日も一人で過ごしたり、修学旅行も一人の人いますか? 社会人になっても寡黙に仕事して同僚たちとも連絡先の交換もせず、宴会も欠席。 一匹狼という人いますか? 私自身、発達障害と個性のグレーゾーンなのかと思うときもあります。 複数で行動してると苦手というより苦痛。 単独行動が楽で良いのに多くの人は何故集団行動するのかな?と疑問です。 単独行動ばかりの人は発達障害なのか個性なのか?

  • 金持ちの行動について。

    最近、知り合いの人と 金持ちの行動について 言い争いになったので お聞きしたいのですが…。 自分の父親は とある企業の現会長で 自分が12歳くらいまで 父親は海外生活だったので 年に一度会えるか会えないか くらいの生活で 13歳くらいからは 同じ家に住んでますが 親ではあるが 他人って言う認識が あるため父親には 聞けずここに頼った 訳なのです…。 ここから、本題です。 口論になった相手は 自分の家には到底 敵わないですが そこそこのお金持ちですが 相手は自分の 家柄をきちんとは知らずに 話してます。 自分の家では 他の企業の 会長・社長ランクの人と 家族ぐるみの会食をします。 会食をする場所を 高級フランス料理店だと 仮定してください。 そのフランス料理店は 自分の親の知り合いの お店です。 個室の外では 秘書かガードが 仕事用の携帯や 財布などの荷物を 全て持って 待機をしているのですが 店に入る前に 秘書と打ち合わせをしていて 知り合いの店だから クレジットカードで 支払うと売り上げが 下がると言う良心で 知り合いの店では キャッシュで払うのですが 例えば支払いが32万なら40万 みたいに数を揃えて 多目に秘書が支払うのですが 口論相手は違うみたいで 支払いは知り合いの 店だろうが会食であろうが クレジットカード みたいなのです どっちが普通なのでしょうか? 相手は服などを購入したら 店員が入り口まで商品を 運び そこから車まで 運転手が運ぶみたいですが 自分から見たら 相手の家は ブルジョア辺りの人にしか 見えないですし どこでもカード支払いは アメリカ被れの成金に感じて 相手の発言にイラついたり する事があります…。 自分の家は センチュリオンカードを 持ってるので下限までは 使わなきゃいけないので 知り合い以外の店では 基本的にカードですが 相手の家は センチュリオンカードを 持ってないと見受け プラチナ辺りだと感じました。 やはり、ランク差のせいなのか どちらかの家が日本では おかしいのでしょうか?

  • 自分の言動・行動に責任が持てますか?

    私は、自分の言動・行動に責任が持てません。 人と関わるのが怖くなりました。 行動して後悔するのと行動しなくて後悔するのでは、どちらが重くのしかかるのでしょうか? 経験談なども聞かせていただけるとありがたいです。

  • 共通の友人がいる人と距離をおきたい。

    はじめまして。 題のとおり共通の友人がいる人と距離をおきたいと考えております。 理由としましては、 ○私の出身地を「汚い」「○○(地名)の人はバカばっかり」などと言ってくる。  (冗談のような口調ではありませんでした。) ○私がグロい系のことが苦手なのを知っていて、尚且つ「苦手だから止めて」と言っているのに  そういった画像をわざわざ見せようとする。 ○内容を楽しみにしている映画の内容をネタバレしないでと言ったのに遠まわしに結末が分かるような事を言う。 ○私の分の福袋を勝手にあける。 等々 ほかにも色々とありました。 なるべくその都度不快であることを伝えているのに、 あまりにもデリカシーのない行動、言動を繰り返すので 最近イライラが我慢できなくり、出来るだけか関わらないようにしたいと思うようになりました。 ただの知り合いならばこちらからは連絡をとらず簡単にフェードアウトできるのですが、 複数の共通の友人がおり、 またその友人らグループで集まる機会が多いので、どうすることが得策なのかがわかりません。 こういったパターンで疎遠になる事に成功した方はいらっしゃいますか? なにか良い方法をアドバイスいただけませんでしょうか。

  • 金持ちになるには?

    お金持ちの人の共通点をなんでもいいので教えてください。

  • 行動力を付けたい

    私は子供の頃からありとあらゆる物事に (恋愛、勉強、仕事、プライベートetc...) 自分に全く自信がなく、ネガティブで 何事にも消極的で石橋を叩いて叩いて 結局渡らないというような性格です。 社会的に成功している人や人生を 楽しんでいる人を見ると行動力がある人が 多いように思います。 自分もそういう風になれならいいなと 思いながら結局、何も出来ずにいます。 行動する前にあれこれ考えてしまう タイプで全くのダメ人間です。 行動力を身に付けたいのですが、 行動力のある方はどのようにして 行動力を身に付けたのでしょうか? 行動力がなかったけれど、変わって ものすごく行動力がついた方など いらっしゃったら ご教示いただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • エリート(?)の共通点

    集団行動してるとき、「ああこの人はすごいなあ」て人いますよね。 そんな人の共通点が知りたいです。 「僕がすごい人です」ていう人の意見とかも聞いてみたいのですが・・・ナルシでもいいので笑 努力してすごい人になったのなら、努力の心構えや経緯なども興味があります。 回答お待ちしております。