• 締切済み

xlinkができない!教えてください!

モンハンの2ndGでxlinkを使おうと思っているのですが、   (1)xlinkを起動   (2)ユーザーネームとパスワードを入力   (3)地球のアイコンをクリック   (4)PSP Japanese-China-Koreaをクリック   (5)MonsterHunter2Gをクリック   (6)Japaneseをクリック    ここからたくさんのグループがでてくるのですがいろいろ試してみてもうまくできません。ぜひお分かりの方は、回答お願いします。 OSは、XPで無線LANアダプタはGW-US54mini2です。

みんなの回答

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

xlinkに関する質問は過去に数多く出ています。 少し調べてみては?

bakanakodo
質問者

お礼

調べてみたのですが…  回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • xlink kaiはPSP3000でもできる?

    GW-US54Mini2eというアダプタを使いPSP3000でも xlink kaiはできるんでしょうか? ゲームはMHP2ndGをやります。 回答おねがいします

  • XLink Kaiについて

    XLink Kaiを起動しPSPと接続したいのですが、接続できません。 ゲームはモンハン2Gです。 接続先には PSP接続 となっているのですが、kaiとの接続が出来てないのか集会所に誰もいません。 kaiの右に名前はでているのですが・・・ どうやったらPSPとkaiを接続できるのか誰か教えてください。 OSはvistaで無線アダプタはGW-US54Mini2です ポート開放はしています

  • Xlink kaiについての質問

    Xlink kaiでモンハン2ndGをやろうとしています。 あるサイトでポート解放が重要と、かいてあったのですが、ポート解放とは、いったい何ですか?教えて下さい PC=vista GW-US54GXSを使っています。 無線はバッファローWHR-HP-G

  • xlinkをしたいのですが、PSP XLinkModeが表示されません

    xlink をしたいのですが、ネットワーク接続→USBアダプタ→プロパティ→構成→詳細設定 と開いたら、PSP XLinkModeを選択しなければいけないのですが、なぜかPSP XLinkModeがありません。 どうしてPSP XLinkModeが表示されないのか、 もしよければどなたか教えて頂けないでしょうか? OSはVISTAで USBアダプタは、GW-US54Mini2です。

  • Xlink kai

    題名どおりXlink kaiにつなぎたいんですが、アクセス制限がかかってできません。 アダプタはGW-US54Miniで、OSはXPです。

  • PSP XLink Modeにならない

    内蔵無線LANのPC(XP)でネットをしています。GW-US54Mini2をアダプタとして、PSPでXLinkKaiをしようとしています。 GW-US54Mini2を差し込むとPC内蔵無線LANが無効になり、GW-US54Mini2の方で無線LANを接続してしまいます。 GW-US54Mini2の設定(プロパティ)でPSP XLink ModeをEnableにしてOKを押すのですが、再び確認してみると無線LAN接続に勝手に変わってしまいます。 内蔵無線LANでネットを繋ぎ、GW-US54Mini2でPSPに繋ぐようにするのだと思うのですが、GW-US54Mini2が勝手にネットの方と繋がってしまうのです。PCかアダプタの設定に問題があるのでしょうか。 よろしくお願いします 。

  • Xlink Kaiを使用する環境について

    いろいろなxlinkに関するページなど見て分からなかったので質問させていただきました。 無線LAN USBアダプタ GW-US54Mini PC環境 無線LAN   バッファローWHR-AMPG xlinkをやり初めて5分くらいで回線が切れてしまいます。(モンハンで集会所に入り、5分くらい) 相手のキャラも確認でき、繋がることは繋がるのですが切れてしまう原因がわかりません。 お分かりの方いましたら回答よろしくお願いします。

  • GW-US54Mini2BのxlinkとAPの切り替えについて

    先日、xlinkをはじめようと思い、GW-US54Mini2Bを購入し、xlink用の設定をして、無事にxlinkをすることができたのですが、このGW-US54Mini2Bを一度xlink用に設定すると、もうアクセスポイントとしては使用できないのですか? 時にはxlinkでPSPをつなぎ、時にはアクセスポイントとしてPSP,Wii,DSをインターネットに接続したいのです。 OSはwindows vistaで、すでにxlinkでは通信できとくに問題はありません。 回答よろしくお願いします。

  • XLink Kaiの設定について

    「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」の画面から「構成」ボタンをクリックしてください。 「詳細設定」タブをクリックしてください。 一覧から「PSP XLink Mode」を選択して値を「Enable」に変更して「OK」をクリックしてください。 とあるのですが、当方には「PSP XLink Mode」というのが一覧に表示がされません。 OSはVista、USBアダプタはGW-US54Mini2Gを使用してます。 どなたか助けて下さい。

  • Xlink kai 何がダメなのかわかりません…

    Xlink kaiでモンハン2NDGをやりたくて いろいろなサイト・既出の質問を見ながら できうる限りの設定はしたつもりなのですが なぜかうまくkaiができません… 助けてください!! 【基本状態】 ・OS windows XP ・回線 CATV ・Xlink kai 7.4.18(英語版) ・USBアダプタ GW-US54GXS ・ポート開放 UPnP使用(0番) ・ウイルスセキュリティ kai関係は許可 【GW-US54GXSについて】 ・ユーティリティでPSPは認識されている ・信号強度は十分(90~100%) ・PSP Xlink MODE→Enable ・アドバンス設定からのPSP Xlink モード→チェック済み 【PSP-3000について】 ・アドホックモード チャンネル1 ・省電力モード 切 ・モンハン2NDGでのロビー設定 AUTO <問題点> (1)Network Reachable が Not Yet or 文字化けになる Not Yetのときはほっといたらyesになることもあるんですが 文字化けしてるときはどうにもなりません kaiの診断のreachableのところも文字化けしてて たいがい早くkai engineが落ちるかブラウザ再起動って言われます (2)kaiにPSPが認識されていない 「PSP successfly.」となるべきところが 「no consoles have been detected yet!」か 数字とアルファベットの羅列になります。 タスクバーを見てもアダプターのワイヤレスネットワーク接続はちゃんと電波が飛んでいます。 心当たりは ●「ワイヤレスネットワークの選択」欄にいつも 「このワイヤレス接続を構成できません。」と表示されて 言われたとおりに「windowsでワイヤレスネットワークの接続を構成する」をチェックします。 そしてした直後はちゃんと表示されるのですが すぐ設定が元に戻って「このワイヤレス接続を構成できません」の繰り返しになります… ●知り合い(vista使用)は 「PSPのワイヤレスネットワークにセキュリティ(WEPキー)をかけたらsuccessfulyになった」 と言っていたので試してみましたが変わりませんでした。 (というより一回設定してもすぐ無効になります なぜ…) 以上のことは何か関係があるのでしょうか kai、PCの再起動 kaiやアダプターのドライバーの入れ直し すべてしましたが駄目でした。 パソコンの知識はあまりありませんので なるべくわかりやすく教えていただけるとありがたいです… 長々と申し訳ありませんでした。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 互換性のインクをいれてからエラーメッセージ49が出て印刷できなくなりました。純正のインクに入れ直してもメッセージが消えず印刷できない状態です。初期化も試しましたが49が出てできない状態です。
  • お使いの製品でエラーメッセージ49が表示され、インクジェットプリンターが印刷できなくなりました。互換性のあるインクを使用した後、純正のインクに戻してもエラーメッセージが消えず、プリンターが動作しません。初期化操作も試しましたが、問題は解消されません。
  • DCP-J567Nという製品で、互換性のあるインクを使用したことでエラーメッセージ49が表示され、印刷できない状態になりました。純正のインクに戻してもエラーメッセージが解消されず、初期化操作を試しても問題は解決しません。どのように対処すればよいでしょうか?
回答を見る