• 締切済み

Xlink Kaiを使用する環境について

いろいろなxlinkに関するページなど見て分からなかったので質問させていただきました。 無線LAN USBアダプタ GW-US54Mini PC環境 無線LAN   バッファローWHR-AMPG xlinkをやり初めて5分くらいで回線が切れてしまいます。(モンハンで集会所に入り、5分くらい) 相手のキャラも確認でき、繋がることは繋がるのですが切れてしまう原因がわかりません。 お分かりの方いましたら回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jhioeo
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

とりあえずkai 起動時に虫眼鏡アイコンをおして Network Reachable が Yesになっていないとすぐ落とされますよ。 not yetならポートを開放するしかないです。(UDP30000) それでできないならまた聞いてください。 kai やる上で最低限のマナーが載っているところをおいていきます。

参考URL:
http://www.geocities.jp/helpjapandna/index.html
anakkin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おかげさまで回線の切れることなく、ゲームをすることが出来るようになりました。 原因はポート開放がうまくいっていなかったようでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • XLink Kaiについて

    XLink Kaiを起動しPSPと接続したいのですが、接続できません。 ゲームはモンハン2Gです。 接続先には PSP接続 となっているのですが、kaiとの接続が出来てないのか集会所に誰もいません。 kaiの右に名前はでているのですが・・・ どうやったらPSPとkaiを接続できるのか誰か教えてください。 OSはvistaで無線アダプタはGW-US54Mini2です ポート開放はしています

  • Xlink kaiについての質問

    Xlink kaiでモンハン2ndGをやろうとしています。 あるサイトでポート解放が重要と、かいてあったのですが、ポート解放とは、いったい何ですか?教えて下さい PC=vista GW-US54GXSを使っています。 無線はバッファローWHR-HP-G

  • Xlink Kaiが繋がりません

    Xlink Kaiでモンハン2ndがやりたくて対応しているUSB無線LANアダプタを買い、それについてきた「Xlink Kai日本語版BETA」というものを起動してログインしてもゲームが出来るような画面になりません。 画面に表示されるボタンなどを押したらずっと「Loading..」と表示されて画面は切り変わらず、PSPにも何の変化もない状態です。 一応Xlink KaiのHPにいってやり方を見たのですが説明が簡単すぎてイマイチわかりません。起動後の操作説明も書いてありませんよね? そこで、自分の無線やXlinkの設定に自身がないので何からどのような順序で行えばいいのか教えてもらえませんか?忘れやすい設定なども教えてもらえれば嬉しいです。 あと、ついでにもう一つ聞きたいことが・・ 現在元からパソコンに内臓されていた無線子機の設定がおかしくなり、それを使ってネットには繋げない状態です。有線LANや買った無線LANアダプタがあるのでネット接続には問題ないのですがXlinkをする上で問題などはありますか? 長々とすいません、どうかお願いします。 PC:ソニーのVAIO 型番VGN AS34B USB無線アダプタ:GW-US300Mini2 親機:BUFFALO  WLA2-G54C

  • Xlink kaiでうまくいきません・・・・・

    Xlink kaiでモンハン2Gのオンラインゲームをしようと設定しているのですが、設定を済ませていざゲームアリーナにいきPSP側で集会所へいこうとすると一人ぼっちのままで部屋の人達が誰一人いません・・・。 色々ネットで調べてみましたが何が悪いかわかりません。 どなたかアドバイスの程お願いいたします。 尚PCはVistaを使用してまして、ルーターはBUFFALOのWHR-HP-G/U 無線LAN USBアダブタはPCi製のGW-USMicroNというものを使用しています。よろしくお願いいたします。

  • xlink kaiでmhp2

    xlink kaiを使ってモンスターハンターポータブル2ndを プレイしようと設定をしていざ集会所に入ったらだれも人がいません。 また、他人の募集に対して部屋に入ってたら「エスタです」 と言われました。 設定がダメなのでしょうか? アダプタはGW-US54Mini2を使っています。

  • Xlink kaiで・・・

    xlinkでMHP2Gをするためにがんばっています それで昨日無線LANアダプタを購入しそのアダプタのインストールなどは完了しました。そして中にXlinkをするための人への補足情報が 入っていてそこには マイコンピュータを右クリックし管理を選択します 次に画面左のデバイスマネージャをクリックしネットワークアダプタ をダブルクリックします 次にBUFFALO WLI-U2=KG54L Wireless LAN Adapter(本製品) を右クリックしプロパティを開きます。 詳細設定をクリックし、そこでPSPXLINKMODEを選択してください と書いてあるのですが、そのPSP Xlink Modeがありません。 何が原因なのでしょうか。後このアダプタのユーティリティ画面の 開き方もわかりません。PCの右下のトレイにアダプタのアイコンが 出てくると思ったのですが・・・・どなたか助けてください。 アダプタは上のとおりBUFFALO WLI-U2=KG54L Wireless LAN Adapterで ネットそのものはバッファローのWHR-AM54G54の無線LANルータで つないでいます。PCはWindows Vistaです。アダプタはVistaにも 対応しています。 今の状況を簡単に言うとXlink kai英語版そのものは立ち上がるのです が、PSPとアダプタがつなげなくて、集会場に言っても他ユーザー と合流できないという状況です。どなたかよろしくお願いします

  • xLink Kaiについてご教授おねがいします。

    こんばんわ。質問させていただきます。 PSPでモンスターハンターポータブル 2nd Gをしているものですが、xLink Kaiでオンラインでの協力プレイをしたいと思い無線LANアダプタGW-US54Mini2Wを購入しました。知り合いの話では、ルーターなんてなくてもパソコンがネットにさえ繋がっていて、無線LANアダプタを用意さえすればxLink Kaiを使ってオンライン対戦ができると言っていたのですかこれは本当でしょうか?教えてください。 また、間違っていればxLink kaiを使用してプレイするには他に何が必要かを教えていただければ幸いです。どうかよろしくお願いします。

  • Xlink Kai・・・

    GW-US54GXSとxlink kaiのことで聞きたいことが3つあります。 Xlink Kaiで、MHP2をやりたくて、GW-US54GXS を買いました。 Xlink Kaiの英語版の登録も終わって、GW-US54GXSをパソコンにさして pspを起動させて、start kaiみたいなやつを開いて、ログインする と、ちゃんとアリーナとか部屋がでてきます。そこから、鍵がかかって ない部屋に入ろうと思って、クリックしても集会所に人がきません。 どうしたら人が入ってくるんでしょうか? 次に、パソコンの初心者で、ルータっていうのが必要かよくわかりまん。 ルータがないとできないんでしょうか?それともルータはなしでもでき るんですか?一応、GW-US54GXSとは別に、バッファローのWLA-G54があります。これがあればできるんでしょうか? なしでできるならやり方を教えてください。お願いします。 最後にxlink kaiにつなげて何分かすると、右下に英語で、 「your・・・」と出てきて、開いてあったxlink kaiが消えてしまい   ます。どうしてでしょう? できれば多くの人の回答を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • Xlink kaiが最近何かがかわって出来ない。

    すいません。題が、意味分からなくて。 最近になって、今まで出来ていたのに出来なくなりました。 出来なくなった原因は、以下の5つが挙げられると思います。 ・PSP2000にPSP1000から買い換えた。 ・無線LANアダプタがGW-US54Miniで対応でないか。(新しいのにしたほうがいいか ・xlink kaiが、英語版の古いバージョン7。(最新は、多分7.4) ・引越してプロバイダなど、インターネット回線が変わった。 ・MHP2Gに変えた。 何か、些細なことでもお伝えいただければ幸いです。

  • Xlink kai

    題名どおりXlink kaiにつなぎたいんですが、アクセス制限がかかってできません。 アダプタはGW-US54Miniで、OSはXPです。

このQ&Aのポイント
  • px-45Aで純正品のインクに入れ替えたらインクにバツ印が点灯し印刷できない
  • EPSON社製品についての質問です。
  • インクを純正品に交換したらプリンターのバツ印が点灯し、印刷ができない状態になりました。
回答を見る