• ベストアンサー

「Ζガンダム」リックディアス(クワトロ機)

kaze100の回答

  • kaze100
  • ベストアンサー率20% (35/173)
回答No.1

特に他のパイロットのものと性能が違うといった描写はなかったと思いますが

noname#108709
質問者

お礼

シャア専用ザクのように、描写はなかったですね。 でも、マニアの人は解説本を読んだりして、何か知っているかもしれないと思いまして。

関連するQ&A

  • 宇宙世紀のガンダムと富野監督についていくつか質問

    (1)Zガンダムの度が過ぎる暴力描写は理解に苦しみました。富野監督の意図を教えて下さい。 特にカミーユが偉そうに「そんな大人修正してやる」とクワトロ大尉を殴るシーンは疑問でした。 事情も深く知らないで上司(しかもシャア)を殴るとはやり過ぎだと思うのですが。 (カミーユがクワトロ大尉はシャアだと初めて知ったのはこの時ですか?) (2)シャアがクワトロとして名乗り生きている理由と リーダーの度量があるのにリーダーになろうとしなかった理由がモヤモヤなので教えて下さい。 (3)Zガンダムでハヤト・コバヤシが偉そうになっていて少しイラッとした方いますか?(笑) (4)富野監督が自分のアニメ作品を通して出した最終的な結論を教えて下さい。 (伝えたかったことや戦争に対してなど色々・・・)

  • ガンダムカラーについて

    最近、小学生の息子がガンダムのことが大好きで、プラモデルを 作りたいと言い出しました。はじめはカラーリングされたものを 簡単に組み立てられるもので満足していたのですが、最近は 塗料を買って本格的にはじめたいといっています。今、一番作りたい のが「HGシャア専用ザク」なのですが、ガンダムカラーの専用セットを 探してみても見つけることができません。近所はもとよりネット上 でも品切ればかりなんです。もう2日間パソコンとにらめっこして いますが、いまだ発見できず・・・。 子供なので調合は難しいかなと思うのですが、今でも販売している サイトや、小学生でもそれなりにできそうな方法など是非教えて いただけませんか?どうしても塗料を使ってきちんと仕上げたい みたいです(^^ゞ よろしくお願いいたします!

  • 初心者向けのガンプラについて。

    最近8年ぶり?に1/100のガンダムVer.Kaとシャア専用ザクを作ったのですが シャア専用ザクが大掃除のときに・・・いまはガンダム1個です (チっコイのはすでにバラバラ) 正直下手です塗装も挑戦しましたがムラがあり、まぁそこがいいんですけどw 予算は5000円でニッパ、ヤスリはあります。ガンダムカラーもあるんですけど半年くらい使ってないので分離?しているような状態です。 あとカラーペンはシャア専用ザクのと武器用の2色があります。 どんなのがおすすめですか? できれば画像があるとうれしいです。

  • 最近発売された「ガンダム」のPSソフト

    たしかプレステ用のソフトで、最近発売された「ガンダム」のソフト。 それの電車の中吊り広告で、シャア専用機の赤いザクが写っていて、その横にシャアの言葉でなにか書いてあったと思うんですけど、なんて書いてあったのか、思い出せなくて。。。 覚えていらっしゃる方、教えてくださいー!

  • ジャンボサイズ シャアザクの角が曲がってました

    通販でジャンボグレード MS-06SザクII シャア専用ザク リアルタイプカラーを購入しましたが,残念なことに角が曲がっていました. まっすぐに直す方法がありましたら教えてください.

  • ガンダムの鉛のおもちゃ

    我が家にガンダムの鉛のおもちゃがあります。シャア専用ザクとドムです。大きさは身長7.5cm程です。腕、脚、首に可動性がありますがちゃんと動くものではありません。下肢の裏側に「日本サンライズ」「ザク」と浮いた文字があります。塗装はなく鉛です。左手に穴があり、多分サーベルを持つ穴と思われますがサーベルはありません。これは、いつ、どのように販売されたものなのか、また価値があるものなのか知りたいと思っています。どなたか詳しい方がいらっしゃればご回答お願いいたします。

  • ガンダムの画像

    ガンダム、ザク、シャアなど簡単なアニメタッチで描かれている画像がほしいです。 どこかのサイトに載ってないでしょうか? 誕生日ケーキにチョコでイラストを作りたいと思うのですが、ガンダム関連は細かくて初心者のわたしには作れそうもありません。 ドラえもんやポケモンのような線がはっきりしていて色も単色使いな画像がいいです。

  • ガンプラ マスターグレードの番号

    近々、100番目のマスターグレードが発売されるということで、 これまでに発売されているマスターグレードを調べてみたのですが、 コーティングバージョンなどの限定版を除いても、 最新のストライクノワールガンダムで既に103番目になっています。 http://www.doublenuts.com/mg.html Ver.OYWのザク・グフ・ドム・シャア専用ゲルググは、 色が違うだけでMGのバリエーションに含まれないとして除いても、 最新のストライクノワールで99番目、 発売が発表されているザクIIver.2.0で100番目になってしまいます。 続くシャア専用ザクIIver.2.0が98番、シャア専用ゲルググver.2.0が99番、というのが正しいようですので、 MGの通し番号に加えてはいけないものを3つ入れてしまっていることになります。 1番:RX-78-2 ガンダム 2番:MS-06F/J ザクII 3番:MS-06S シャア専用ザクII ・・・と発売順に並べていったとき、なぜ現状で既に103番、あるいは99番になってしまうのでしょうか?

  • シャアが最終決戦でザクを使わなかった訳は?

    つまらないことですが、ふと疑問に思ったのでご意見をお聞かせください。 機動戦士ガンダムの終盤で、シャアがゲルググに乗って出撃した際に腕をぶった切られましたよね。 その後ア・バオア・クーの最終決戦で、ゲルググを横目にジオングで出撃しました。 恐らくこれはゲルググが使用不可能な状態であり、代替機としてジオングを使ったのだと思われます。 でも、シャアはザクも持ってますよね。しかも高性能バージョンであるS型です。 型落ち機種とは言え高性能バージョンですし、シャアの腕前ならそこらのジムやボールなんて敵じゃないでしょう。 なのに、不慣れな(と言うか初めて乗る)ジオングで出撃しました。自分専用機という訳でもないのに。 ここで疑問です。あえて慣れているザクを使わずに、所詮試作機で性能も未知数のジオングで出撃した理由は何なのでしょう。 ・ザクが使えない状況、あるいは状態であった。 ・元々ジオングはシャアのために用意したものであった。 ・ガンダムとの決戦にこだわり、少しでも高性能な期待を選んだ。(これが一番近いかな。) ・ジオングを使えと言う上の命令。(これだったような気も。) ・ゲルググを知ったあとでは、ザクなんて話にならない。(S型ザクと比べれば、大差はない気がしますが。) ・その他。 本当の理由はスポンサーの意向でしょうが、それはなしと言うことでお願いします。 なお当方マニアではないので、必要以上に専門的なお話はご遠慮いただければと思います。 ご意見よろしくお願いいたします。

  • 【ガンダム】2,3の疑問

    (1)ガンタンクは二名からによる運転で動いてたと思うのですが  それは何故なんでしょうか?どんなメリットがあるのですか? (2)シャア専用のモビルスーツは赤色ですが  そもそもシャアは何故、自分専用のヤツを赤色にしてもらったのでしょうか?  量産と同じ色の方がシャアとバレずに都合が良いと思うのですが。  また違う色にすることによって専用の塗装ライン工場があったと推測します。  そこまで行くとかなりのコストがかかり、少佐の一存では出来ないと思うのです。  大佐以上の役職や現場の作業長、費用管理している部署の許可がいると思うのですが  どうでしょう? (3)シールドを持つモビルスーツは多々ありましたが  そもそもシールドはモビルスーツ本体より強い材質なのでしょうか? もしも同じならモビルスーツ自体をその材質にしたらいいと思うのですが・・・。 少年の頃からの疑問をどうか解決願います。