• ベストアンサー

爪の上の層がはがれる!?

最近爪きりで爪を切ると必ず爪の上の層がささくれのようにはがれます。 以前は切っても何の異常もなかったのですが、最近ははがれてくるのでそれを歯でちぎったりしてしまいます。 これは一種の病気又は警告なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 参考までにですが 伸ばしすぎと言うことはないですよね http://www.ne.jp/asahi/ogawa/clinic/RK695.html 栄養バランスとか疲れとかで http://www.meigen.jp/byou/by-19.htm 貧血とかでもなるようです http://oshiete1.goo.ne.jp/qa371091.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 爪が2層になっています

    足の親指の爪だけなのですが、数ヶ月前から厚みに変化がでました。 爪の表面側の層の成長が止まり、下の層のみが見える部分との境界線が水平にはっきり見えるようになりました。そのまま(いつもよりゆっくりに感じますが)爪は伸びて、いま境界線は爪の中央あたりに横に出ています。 爪が伸びるに従って、上の層は硬く黄色味を帯びてきて、下の層は若くやわらかだったのが普通の爪のような健康な状態になりました。 ただ、上層と下層の境界線は、はじめまっすぐ水平だったのが、爪の成長が爪の左右で違うようで今はゆがんでいます(弧を描いています)。 このまま伸びれば上の層が自然に剥がれていきそうだと思っていたのですが、どうも最近爪の伸びが感じられず、どこかおかしいのではと不安になりました。 爪に痛みはなく、体も健康を害しているわけではないのですが、ストレスからか頭髪が抜けているので、なにか関係があるのかもしれません(脱毛については医者に相談したことろ、原因不明といわれました)。 また、水虫が原因かとも疑っています。 この異常は足の親指の爪だけで、他の指や手の指にはありません。 なにかの病気ではないか、どう対処すれば良いかお教えいただきたいと思います。よろしくおねがいします。

  • 爪の上からまた爪が生えてる。。。

    最近気になって仕方ないので質問させてください。 右足の親指の爪なんですが、 爪の上からもう一枚爪が生えてきてるんです。 もう数ヶ月前からなんですが・・・ ぱっと見ると、爪が二枚になってる感じで、 元々の爪同様、重なって生えてきてる爪も だんだん伸びてくるので両方爪きりしてます。 これって何なんでしょう?? 痛くも痒くもないのですが気になって。。。 爪と皮膚の境界線も、爪だか皮膚だかわからない感じで曖昧になってきています。 なにかの病気でしょうか?? ご存知の方、教えてください!

  • 爪についての質問です。

    こんにちは! 爪について質問させていただきます。10代です。 最近気になっているのですが、 手の指の、爪と指の間に、小さなささくれのようなものができることがあります。 それはいつも指の爪と指の間にできていて、普段爪切りで爪を切る上の部分ではなく、左右どちらか(サイド)にできます。 常にできるわけではなく、ごくたまにできています。 ささくれのような形でとても小さいですが、ささくれのように柔らかいものではありません。。 父や兄弟に質問をしてもよく分からないと言われました。 私の探し方が悪かっただけかもしれませんが、webで探してもヒットしません。 普段このささくれのようなものができたときは、爪切りできるようにしています。 これは、何が原因で出来るのでしょうか?? どうすれば防ぐことが出来るのでしょうか??? ご存知の方がおられましたら、教えてください!

  • 爪が…

    1年くらい前から両手の爪すべて上3mmくらいが薄く剥がれます。剥がれた部分をみると、何層にも見えるように残っています。補強のためマニュキュアを塗ったりしましたが、効果がなくやめました。その上、少しでも伸びてくると、爪が割れてしまいます。友人からカルシウム不足とアドバイスされ、サプリメントも服用しています。 以前は爪が自分のチャームポイントと感じるくらい好きでしたが、今は悩みの種です。 何か病気なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 爪とささくれをすぐむいてしまいます・・やめる方法をおしえてください

    爪は歯や手で目についたらすぐむいてしまいます。 ささくれも同様です。 だから女性なのに深爪して先はボロボロ。ささくれ部分もどんどん広がって皮がべろーんとむけてしまっている部分があります。 一回、一念発起をして(学生にしたら高いのです・・)ネイルアートショップで爪をみがいてもらおうかなと考えてもいます。そしたら、少しキレイにしなきゃと思うかもしれないからです。どうか。みなさん爪、皮をむかない方法、手先をきれいにする方法を教えてください。

  • 爪が上だけ黄色い(爪白癬?)

    写真を添付しました。 見てもらえれば分かると思いますが、爪の上だけ黄色いです。 親指が特にわかりやすいですが、足の指全て、本来白いところが黄色いです。 これは爪白癬という病気でしょうか? 写真は左足ですが、右足の親指は黄色いところだけ剥がれてしまいました。 手は異常ないです。 足の親指が巻き爪なのでそれが関係しているのでしょうか? 教えてください。

  • 爪が分かれる

    別に爪を酷使しているわけではないのですが、何もしていなくてもふと爪を見たら分かれていることが頻繁にあります。 分かれているというのは、爪の一番上の層がその下の層から浮いていて、くっつけることは無理なので剥がれるしかないかんじです。一番上の層なので剥がれても出血や痛みこそないものの、表面が均一でなくなるので見た目が悪くなってしまいます。 これは、なにか原因があるのでしょうか(栄養不足など?でも素となるタンパク質はたくさん摂っていますが。。)同じ経験があって解決された方がいたらぜひ回答お願いします。

  • 爪が割れやすいのですが

    あたしは爪がすごく割れやすくて困ってます。 また、爪に異常なほど白い斑点が出ますが何かの病気なのでしょうか? もし知っておられる事がありましたら教えてください!! 宜しくお願いします。

  • 爪の先が黒くなりました!

    突然、足の親指と人差し指の爪の先が黒くなりました。 始め気づいた時は汚れかな?と思っていたけど、洗っても落ちないし、爪が伸びても黒いままなのです。 何かの病気なんですか?それともカビの一種ですか?   今後どうしたらよいか教えてください! よろしくお願いします。

  • 爪の異常

    最近、マニキュアを塗るようになってから、爪の部分(白い部分)が異常に広がってきて、すごく隙間があいてしまいました。(親指と人差し指です。)白い爪の部分がほとんどで、ピンクの部分がなくなりかけています。すごく醜いです。隙間が広がったためやはり少し痛いです。これって病気でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ギターを長年弾いていると、弦を抑える左手の人差し指や中指が曲がりと腫れて痛くなることがあります。整形に行く前に自分でできるケア方法を知りたい方へ、効果的なケア方法をご紹介します。
  • ギターを弾いていると左手の指に痛みや痺れが生じることがあります。ギター指を改善するための自己ケア方法として、ストレッチやマッサージ、正しいギターの持ち方などを紹介します。
  • ギターの演奏による指の負担や痛みは、誰でも経験することです。ギター指が曲がりと腫れで痛くなった場合、整形に行く前に自分でできるケア方法があります。筋力トレーニングや休息、正しい姿勢などを意識することが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう