• 締切済み

授業の曜日変更の言い訳

去年落としてしまった必修科目を再履修するため、先日そのための説明会に出て、仮登録しました しかしその曜日のその時間にはバイトの都合で出られないことが金曜日にわかり、 学生課にその必修科目の曜日を変更してくれるよう頼んだのですが (同じ授業が月曜日~金曜日の毎日開講されているので、曜日を変更したいのです)「バイトではなく授業を優先してください」と言われ、変更できませんでした 「その時間は他の授業を取りたいので~」という理由(嘘らしいですが…)で知り合いが変更出来たらしいのですが、あいにくその時間は私の学部では取れない授業ばかりで、そんな嘘通用しそうにありません… 授業を優先しろというのはもっともなのですが、その時間からバイトを入れないと、辞めて他のバイトを探すか、掛け持ちをしないとやっていけそうにないのです… 時間に融通がきかないバイトなのですが、勉強する時間も取れ(この質問では矛盾しているようですが…)最近やっと慣れてきたところなので辞めたくはないし、去年のように掛けもちをして、単位を落としまくってしまうのもいやなのでどうにか変更してもらいたいのですが、何かいい言い訳はないでしょうか?

みんなの回答

noname#78753
noname#78753
回答No.4

大学生にとってバイトは心身ともに充実した生活を送るための、重要なものですよね。 「仮登録」ということでしたら、変更できないほうがおかしいのではないかな?と思いました。 でも「バイトだから変えてくれ」と言うのは、確かに、学生課には認められにくいでしょう。 「ボランティアをしたいから」ではダメでしょうか?? 基本的に大学は、学外の奉仕活動を推奨しているはずですので、「月~金に毎日同じ授業を開講している」という状況でしたら、この理由での変更を認めないわけにはいかないと思います。 文系学部ならまずこれでいけると思います。 理系学部の方でも、たまーにやっている方もいらっしゃいましたし、ない話ではないと思いますよ。 ただ、その場合、金曜日のその時間に活動しているボランティア団体をみつけておいて、「ここの活動に参加する予定だ」と説明する必要があるでしょう。 教育学部などで募集している小学校の授業のお手伝いのボランティアや児童館の放課後保育などなら、曜日固定の場合もありますし、結構いろんな種類を募集しているはずですから、言い訳に使いやすいかもしれません。 まぁ、今年が最終学年でないのなら、もう1年見送るのも手だと思いますよ。 来年には同じようなミスはしないのでは、と思いますし。 参考になれば幸いです☆

回答No.3

大学生にもなって言い訳を人に教えてもらうのですか? >その時間からバイトを入れないと、辞めて他のバイトを探すか、掛け持ちをしないとやっていけそうにないのです… じゃあやめて探せばいいのでしょう あなたの経済の状態が知らないのでこういうのですが バイトを掛け持ちしないといけないなら家計が苦しいのですか? それともとんでもないリッチな生活をしているのですか? 奨学金とかありますよ

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.2

あいた口がふさがりません笑。 正気の沙汰の質問とは思えません。 ネタですよね?

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

どう考えてもあなたが悪いです。 素直に講義を取ってください。 何をしに大学へ行っているのですか? 都合のいい言い訳も自分で考えられないようなことでは仕方ないですよ。

関連するQ&A

  • 授業変更によるバイトの急遽シフト変更について・・・。

    授業変更によるバイトの急遽シフト変更について・・・。 こんにちは。大学1年生のものです。 バイトについて質問させていただきます。 後期の授業が始まって、バイト先と夏休みに話し合い、毎週木曜日と日曜日にバイトに入ることになりました。 しかし今になってある必修の授業が突然今週か来週の木曜日の昼に移動するかもしれないと先生から言われました。 3コマならギリギリ間に合うのですが、4コマだとバイトに完全に遅れます。 いきなりの事でしかも変更がわかるのが月曜日なので、悩んでいます。 木曜日に入れるかわからなくなったと社員さんに相談したいのですが、 平日はバイトの時間にすべて帰ってこれないので、入れる日が土日だけになってしまいます。 加え固定されているシフトを急きょ変更することで向こうに迷惑をかけないか心配です。 まだどうなるかわからない状態なので、相談だけは早くしておきたいのですが、 いきなり固定のシフトを変更することはできるのでしょうか? 「突然、必修の授業が曜日変更になったので、木曜日が出られないかもしれないです。」 などと相談すればよいのでしょうか?

  • 大学の授業を優先するかバイトを優先するか

    初回の授業に出てみたら、自分が期待していた内容と異なっていて時間がもったいないと思いました。 制作実習というもので、かなり専門的なカメラの使い方を教わりますが、将来的にそれらの技術を使うことはないと思います。 そこで履修変更期間だったこともあり、履修を取り消せるだろうと思い バイト先に「○曜日、毎週フルで入れます」と連絡してしまいました。 しかし、その授業は応募科目ということで教務センターの方に取り消せないと言われました。 ちなみにその授業は2時限連続授業で、通年・計4単位です。 そのためバイトを優先する場合は、年間4単位を落とすことになります。 しかし、その単位は卒業必須単位ではありません。 どうするべきでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 授業のダブル履修

    私立の大学の友達で、同じ曜日の同じ時間に重なった授業をそれぞれ履修して単位を取ったと聞いたんですが、今の大学はそんなことも可能なほど融通が利くもんなんですか? あと、これはもしかして自分が知らないだけで普通のことなんですか?

  • 大学の授業について。

    自分は土日のみフルタイムでアルバイトをしています。 それ故平日はガラ空きなのですが土日の融通は効きません。 そこで今年4月から自分は大学3回生になるのですが、編入予備校からの編入生故に大学事情が一切わかりません。 3回生から62単位を取っていくという形になるのですが、大学は土曜日に必修科目の授業があると聞きました。 土日にフルタイムでバイトをやっているので、もし土曜に必修が入れば極めて厳しい状況になりかねません。 自分は私大文系なのですが、大学で土曜日必修科目があるのは常識なのでしょうか。 無知で申し訳ありませんが経験談を教えてほしいです。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 塾講師のバイトと大学の時間割

    今春2年生になる大学生です。先日、塾講師のバイト(個別指導)に受かったのですが、その際、採用の電話で「契約の説明があるので3月末日までに一度塾まで来て下さい」と言われました。 勤務可能時間帯もそこで相談の上決定、とのことでしたが、まだ大学のシラバスが渡っていないうえに、募集要項には勤務開始日4/1~と書かれていました(シラバスが渡るのは4/7)。 せっかく採用されても勤務開始日までに勤務可能時間をはっきり示せないのは失礼だと思うし、シラバスが渡ったあとも時間割をどう組むべきか悩んでいます。 ちなみにそこの形態は「担任制で生徒と講師の関係を固定・生徒が授業曜日の変更を希望した場合講師の担当曜日も変更」だそうです。 そこで質問なのですが、万が一生徒が授業を欠席したりして「振りかえ」もしくは毎週火曜→金曜へ変更というような「授業曜日の変更」という形になった時のために、大学の時間割(特に午後)は常に空けておくべきものなのでしょうか? 「この曜日は絶対に出なければならない授業があるので」という理由で振り替えを断る事は可能でしょうか? できるだけ午後に大学の授業を入れないように、とは考えていますが必修科目を考えるとどうしても勤務できない曜日が出てきてしまいます。 塾の勤務は16:00~なんですが、今までのことを考えるとおそらく必修科目は15:00~もしくは16:00~のコマになると思うので・・・。 個別指導型の塾だと、大学生側の授業・都合はどのくらい考慮してもらえるのでしょうか? 学業を第一に、と考えているので、急に塾の振り替え授業がはいって大学の授業を休まざるを得ない・・・という状況は絶対に避けたいです。 シフト制の塾だったら融通は利くのかもしれませんが、担任制であるうえに「生徒と講師の関係を固定」という言葉が、どうも自由のない感じがして不安です・・・ 塾講師のバイトと学業を上手く両立させている方、特に担任制を経験した事のある方、回答よろしくお願いします。

  • 大学の授業についてどうしたらいいかわかりません。

    私の大学では今年から土曜日でも授業があり1~4限まで1科目の授業が行われます。そこに他の科目が勝手に補講という形でその日の2限に入ってきました。どちらも必修で休むと成績に影響するので困っています。 土曜日の授業は教職課程に関係する科目で1回でも休むと単位がもらえないようになっています。勝手に入ってきた補講の科目も休むと演習科目であるので欠席ととられてしまい成績に影響してしまい且つ授業にもついていけなくなってしまいます。教職課程をとったばかりにこんなに不利益をこうむるのは私だけならまだしも数人いるので、どうしても納得できません。できれば補講の日を変更してもらいたいというのが本望なのですが、どうしたらよいでしょうか?また変更が不可だった場合どうすればよいでしょうか?とにかく私はもともと授業があるところに勝手に補講をいれられて授業も受けられずに欠席扱いにされるのが気に食わないです。早めに手を打ちたいのでご協力お願いします。

  • 大学の授業に出るのをやめる事について。

    大学一年生です。 履修している授業の中でどうしても興味を持てず、授業時間なども都合の悪い授業があります。 いっそもう授業には出ないようにするか、と思っています。(必修科目ではないので単位も諦めます) ですが、授業を途中で無断放棄したり、試験を受けなかったりするのはその教授の失礼にあたったりするのでしょうか? それとも成績に不可とかを付ける位で、個人的なことに関しては気にされたりはしないのでしょうか? また、大学や授業によって違うとは思いますが、生徒が途中から授業に出なくなったりするというケースは良くあるのでしょうか?

  • 大学生です・シフトと授業について

     私は今年の1月下旬(春休みに入ってからです)に近所のコンビニでバイトを始めました。春休み中は学校もなかったので、シフトに関しては特に問題もありませんでした。  でも、今月から学校が始まり履修もほぼ決まったのでシフトの変更を申し出たところ、春休みと比べてバイトに入れる日がかなり限定されてしまいました。店長に相談すると「必修じゃない授業ならバイトに出られるように履修を変えてくれ。これじゃあ最初に言っていた事と違うじゃないか」と言われました。  私ははっきり言ってバイトのために自分の取りたい講義をあきらめるなんて嫌です。それともバイトのシフトというのはこういうものなのでしょうか?  ちなみにこのバイトは長期でやるということで採用されたのですが、このことがあってから辞めたくなりました。まだ2ヶ月しかたっていないのですが・・・。契約書も書いたので辞められそうにありません。(2年間という契約内容だったはずです)この場合契約書を書いたのにもかかわらず、契約期間より短く辞めてしまうというのは契約違反になるのでしょうか?  皆様の意見、お願いします。

  • スーパー曜日変更

    今、スーパーで魚業部のアルバイトをしています。 まだ、採用されたばかりで一応研修中ということでバイトをしてます。 バイト初めて一週間たちます。 今度、新しい店舗ができるので、そっちに移るまで今の店舗で働いているんですけど、曜日を変更したいんです。。。 今は、火、木、土、日やっていて、これを火、木、金、土曜日にしたいんですが、曜日変更したい場合、上司になんと言えば良いでしょうか? 魚業の上の人は、良い人で、すごく話しやすいです。 今考えてるのが、「今から曜日変更ってむずかしいですかねぇ?」 みたいな感じで聞いてみようかなと思うのですが・・・ 今の店舗では平気だけど、新しい店舗だとわからないかもしれないんですが^^; 何かほかにいい聞き方みたいなのがあったら教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院の授業を履修するのをやめることについて。

    修士一年です。 長文失礼します。 現在、必修4科目、選択必修1科目、勉強したい選択科目3科目、そして、周りに言われて履修を始めた科目1科目を履修しています。 今回の問題は、周り(先輩や同級生)に言われて取ることにした科目です。その先生は、学部にいた当初から苦手でした。 もともと、「合わないなぁ」と思っていましたが、院に進んで、改めて関わってみると、私が学部に経験した最も辛い体験(ここでは言えませんが)の関係者に、仕草や話し方、顔が、そっくりなんです。 会うたびに、ビクビクしています。 この科目は、最初は取るつもりは無かったのですが、周りの勧めで取ることにしました。先生も「来週から来なさい」と言ってくれましたが、実際受けてみて、胃痛の他、何か言おうとしたら、声が出なくなりました。 はっきり言って、辛いです。全部が全部楽しい授業っていうのでは無いと思いますが、楽しくやりたいといのが、本音です。 明日から、履修の修正期間に入るのですが、出来れば履修を取り消したいです。ただ、お願いに行った際、担当教授もいて、その前で、お願いをしてしまい、これで「やっぱり、やめる」と言ったら、教科の先生にも担当教授にも、睨まれる気がしてなりません。 同級生は、「やりたくなければ、やらなくてもいい。というか、授業取りすぎ。」という人もいれば、「先生のこと怖がりすぎ。キツいのは、力を付けようとしてくれてるんだから、気にしない。」という人もいます。 お世話になった先生からは、「その教科のことだけ気にしていたら、他がおざなりになる。他がダメになるくらいなら、一つやめても問題はない。」と言われました。 お願いに行った手前、「やっぱり、やめる」というのは、逃げでしょうか? ただ、先生のおっしゃる通り、このまま、楽しくない状況下でやっていても、他の物が疎かになりそうで、不安です。 どうか、ご意見をお聞かせ下さい。