• ベストアンサー

木の皮、杜仲茶

先日、中国旅行に行った時に、杜仲茶を購入しました。 日本でよく見かけるのは、杜仲茶葉ですが、木の皮の物を買いました。 それを飲みたいのですが、現在妊娠している事が発覚し、この木の皮杜仲茶を飲んでも問題ないのか分かりません。 茶葉の場合(ネットで検索してみたら)、カフェインも入っていないし、流産を防ぐような効能もあるとか?! 木の皮杜仲茶も同じ効能と考えてよいのでしょうか? ご存知の方、是非教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

漢方は専門ではありませんので参考になりますかどうか・・・。 >まさに、この木の皮杜仲茶ですよね?! ここが、漢方と中国茶の境界の難しいところで・・・(笑) 中国茶に分類されるのは、茶葉の杜仲なんです。 樹皮は漢方に分類されることが多いようです。 また、杜仲は五大漢方(人参、冬虫夏草等も含まれます)のひとつ と言われており、予防医学の観点からもっとも高貴な薬として 古来から珍重されてきた史実が残されています。 日本でも古くから、滋養強壮のために服用してきたようです。 薬効として、血圧降下やストレス耐性を養うのに効果が高いようです。 副作用なく召し上がって頂けるものなので、妊娠中でも 大丈夫と思いますが、体質で合う・合わないという部分も 出てくるかも知れませんので、かかりつけのドクターに 相談されてはいかがでしょうか? 知り合いに漢方専門の薬剤師がいますが、病院のドクターとの 付き合いが多いみたいなので、お医者様から詳しい方を 紹介してもらえるようにお願いしてみると良いかも知れません。 いずれにせよ、元気な赤ちゃんが生まれると良いですね♪ 日本にも杜仲の専門機関があるようです。 リンクを貼っておきますので、こういった機関を利用して みても良いかも知れませんね。

参考URL:
http://www.eucommia.gr.jp/q_a.html
nanita
質問者

お礼

何度も、丁寧にご説明頂き本当にありがとうございます。 本当に助かります。ネットで色々杜仲について探してみたのですが、専門機関を発見できずにおりましたが、URL参考にさせて頂きます。 今まで自分なりに調べてみた事や、whiteblanc様に教えて頂いたことを考えると恐らく妊娠中でも特に問題なさそうですね。 でも、念の為担当医に聞いてみようと思います。私ひとりの問題ではないし、今は特に大事な時期なので、念には念を!と思います。 本当にご親切に色々説明くださり、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

スミマセン、No.1です。 お礼を頂いてたあと、非常に紛らわしい説明をしていたことに 気づいたので訂正します。 一般的な中国茶には、日本茶・紅茶同様カフェインが含まれています。中国茶の中では「茶外茶(ちゃがいちゃ)」と呼ばれるものが ノンカフェインなので、安心して飲んでいただけると思います。 健康に気遣う意味で飲まれるならば、一般的には 半年以上続けて飲むのが良い(体質の変化が分かるまでの期間が 半年間、と言われています)でしょう。 そういった意味でも、中医学(日本で言う漢方)の資格を持つ 専門家に相談されるのが一番だと思います。 特に中国茶と漢方はごっちゃになってしまいがちですが、 全く別物ですので、その点だけご注意下さい。

nanita
質問者

補足

詳しい説明をいただき、ありがとうございます。 中国茶には茶外茶というものが存在するんですね。まさに、この木の皮杜仲茶ですよね?! ノンカフェインとの事で、安心しました。 あと、この木の皮杜仲茶の効果?効能?みたいなモノをご存知ではないでしょうか? 妊娠中なので、無理に飲む必要もないとは思うのですが、もし妊娠中に有効なようでしたら、進んで飲みたいと思うのですが・・ 妊娠中にも問題ないでしょうか?

回答No.1

こんばんわ。 杜仲は元々、漢方として処方されていたものです。 中国茶や日本の「健康茶」にあたるもの(熊笹とか、どくだみ茶とか) は、いわゆる「茶の葉」ではないので、カフェインが 含まれていないものがほとんどです。 体質的にカフェインが合わない方、特に何かの成分に着目したい 場合には、このジャンルのお茶はお勧めです。 茶葉ではない杜仲の効能として、代表的なものは 「貧血予防」が上げられます。 あとは滋養強壮、精力減退の予防、利尿作用、血圧降下 だったかな???木の皮の杜仲は、上にも書いているように 「お薬」として処方されるものですので、 漢方専門の薬局などで尋ねてみれば、きちんとした 説明をして下さると思いますよ。

nanita
質問者

お礼

whiteblanc様 ご丁寧に回答頂き、ありがとうございます。 漢方である、という事までは何とかネットで探したのですが、その後の効能などの情報が全く分からず、実は中国茶専門店や漢方茶?薬?のお店にも問い合わせてみたのですが、満足のいく回答がいただけませんでした。 もう少し色んな漢方専門の薬局などを当たってみたいと思います。 アリガトウゴザイマシタ。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の妊婦に杜仲茶は問題ありませんか?

    36歳男です。 今月初めに妻の妊娠がわかり、最近は毎日つわりに苦しんでいます。 食べ物、飲み物の嗜好が変わり、匂いにも敏感になってきたようです。 我が家では毎日冷蔵庫に麦茶(水出し)を常備していて 水の替わりに飲んでいるのですが、 最近になって妻は麦茶の味をあまり好まなくなりました。 そこで麦茶の替わりに杜仲茶を飲ませようと思っているのですが、 妊娠初期に杜仲茶を飲んでも胎児には影響がないものでしょうか? ちなみに杜仲茶は3gのティーパックを3包、沸騰した約2リットル のお湯に入れ、冷ました後に冷蔵庫で冷やしています。 こちらの過去のQ&Aからカフェインの含まれるものは よくないとのご回答を拝見しましたので 緑茶、ウーロン茶等も避けたほうがよろしいかと思いますが、 麦茶、杜仲茶以外で妊婦にお勧めのお茶などございましたら ご教示頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 中国茶のカフェイン値

    妊娠中の友達から、 「コーヒーの代わりに紅茶が飲みたいから、 おすすめの銘柄を教えて!」 と言われたんです。 だけど、紅茶って確か、コーヒーより カフェイン値高いんですよね? それで、同じ発酵茶の中国茶をすすめてみたい と思ったのですが、、 中国茶のカフェイン値って、高いんですか?

  • お茶を値切るのはタブー?

    先日上海に行った際、 お茶のお店(観光客向けじゃない専門店)で茶葉を買ったとき、 なれない中国語で「じゃあ、これとこれと・・・」と言ったら、 「ダメだよ、ダメダメ!!」と言われ・・・ (いや、値切ろうとしたワケじゃないんだけど(^^; ) と思っていたら、値引くかわりに、 勝手にいろいろおまけを付けてくれました。 帰国してから、中国通の方と話をしていたら、 お茶を値切るのはタブーなんだよね、なんて話になったのですが・・・ 中国旅行関係のサイトを見ても、 買い物は値切るのが原則と言うくらいにしか書いてなくて、 お茶を値切ることについてはぜんぜん触れられてないのですが・・・ なぜ、お茶を値切るのがタブーなのでしょうか?

  • 中国の烏龍茶の飲み方

    中国に旅行に行った人からおみやげで烏龍茶をもらいました。 お茶の入れ方はインターネットで検索して知ったのですが、 そもそもお茶葉って何回くらい使えるものなのでしょうか? 私が日本のお茶を入れるときは一度人数分入れて、もう一回くらい入れれる?など 勝手に思って使っていたのですが、(これも正しいのかどうかわかりませんが・・)中国の烏龍茶もそんな感覚で入れていいのでしょうか・・? それとももっと、使えるものなのでしょうか? この烏龍茶は結構高級なものだそうなので、もし何度も使えるものなのであれば、勿体ないなぁと思い質問させてもらいました^^; ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。

  • お茶に含まれるカフェイン

    現在いろんな種類の中国茶や日本茶・紅茶・コーヒーなどが市販されていますが、カフェインの多さはどうやって判断するのでしょうか? 普段からお茶、コーヒーが大好きなんですが、妊娠中なので控えめにしています。 お茶に詳しい方や、HPをご存知の方、どうか教えてください!!

  • ウーロン茶など健康茶

    市販のもので裏に「焙煎済」と書いてある物がありますが、風味の為らしいですが、茶の効能が残っているのでしょうか? 焙煎すると多少の品質の物でも「殺菌消毒」になっていいような気もしますが、食後の油が…、血糖値が…などという効能が熱で変化しているのではないかと心配です。 薬物ではないからとお役所は注視してないようですが、食べ方によっては薬にも毒にもなるような研究が、今ごろになってようやく始めている感じです。また、そんな研究結果は新製品につなげようと秘密になりがちで。 実際、薬局で取り扱っている物を薬剤師にそれとなく聞いてみても、薬でないからと軽い回答でしかなく、販売会社に問い合わせても、返事はなかったです。 本場物の高級品をと思われるでしょうけど、中国や台湾の一般家庭のお茶はそんなに高価なものなのでしょうか?手軽に効能がそれなりの茶でいいのですが。

  • 教えて下さい!【妊婦とお茶】

    妊婦の先輩方教えて下さい。 現在妊娠2ヶ月後半です。 私は会社にいつも、500mlの水筒を持っていきます。 妊娠してから、食べ物や飲み物など、妊婦に良い物、悪い物など 色々気を使うようになりました。 水筒の中には緑茶・ルイボスティー・玄米茶などを 入れて一日飲んでいますが、これって全てカフェインが入っていますよね。 カフェインは良くないと聞いたので、カフェインが入っていないのを 調べてみると、麦茶ぐらいしかないんですね。 あまり気を使い過ぎなくても少量だったら・・みたいな話は聞きますが それって一日500mlじゃ、いくらなんでも多いですよね。 じゃあ、いったい何を飲めばいいの~・・ってなってる所です。 皆さんは、どうしましたか?

  • 渋いお茶を飲むとよく胃が重くなります。原因はタンニン?カフェイン?

    渋いお茶を飲むとよく胃が重くなります。原因はタンニン?カフェイン? それとも単なる特異体質??コーヒーではほとんどなりません(同じような濃度で同じような砂糖+ミルクの量)。 ググると「お茶は胃もたれ解消に役立つ」とか「お茶・紅茶はコーヒーより身体に優しい」というような記事が殆どで、「茶渋が胃もたれの原因になる」みたいな物は見かけません。 でもこの現象は小さい頃から経験していました。原因は何でしょうか?カフェインで来るならコーヒーでも出ると思うんですが、これは大きな茶葉の、雑味が少なくて苦みの強いお茶に限られます。胃の中に石ころを入れたような「ずしっ」と重い感じになります。これって体に悪いんでしょうか? 似たような体質の方、いらっしゃいますか??

  • 中国土産のお茶

    はじめまして、よろしくお願いします。 昨年のことですが、中国に行った方からお茶をいただきました。 いわゆる、中国茶です。 もらったはいいのですが、茶葉の種類がわからず、飲み方の検索もままならない状態です。 また、いただいた方にも聞いたのですが、大体で選んだのでわからないとのことでした。 パッケージの特徴、記載事項などを書きますので次のことを教えてください。 茶葉の種類、入れ方、茶葉のランクなどをお願いします。 パッケージの特徴 全体は丸い筒状の紙器です。上下は金属で筒の部分は厚紙でできています。 筒の部分は赤色の厚紙で、紙に模様が入っています。 その赤色の紙の上に金色で記載があります。 パッケージ記載内容 聚來軒茶荘 紅滇(さんずい、カタカナのヒ 下に県のような字です) 中国北京朝?区工人体育場内 あと、お茶の入った湯のみの絵から湯気があがり、その湯気の中に何か書いてありますが、こちらはわかりません。 茶葉からは少しあまーい香りがします。

  • お茶の一日摂取量

    認知症の母です。発症前はお茶をよく飲んでいたのですが、徐々にお茶を飲まなくなり、喋る事も殆どなくなってきました。色々検索してみたのですが、お茶は興奮作用があるとの事・・・カフェイン摂取で元気を取り戻すかもしれないと思うのですが、水物を飲めなくなってしまっているので、試しにお茶葉をミルで粉末にして甘味とトロミを付けて飲ませてみようと思うのですが、粉末にしたら1日量スプーン何杯が適量なのか、ご存知の方お教えくださいませ。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう