• 締切済み

泣き寝入り

子供が進学の為にマンションを借りました。そのマンションには子供の先輩もいて間取りが気に入りまったく同じという事で契約しました。しかし最近気づいたのですが、子供の部屋には余分な柱もあり狭く玄関にクローゼットもついていなかったのです。その件についての説明はー切あリません。碓認出来なかった私達はやはり泣き寝入りでしょうか?

みんなの回答

  • tmya-814
  • ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.3

実際入居される部屋を見られなかったという事なのでしょうか? それともまさかネットなどの情報だけで契約してしまったとか(友達がそうでした)間取りが同じと言っても微妙に違うこともありますし、間取り図などの広さは正直あまりあてにならない場合もあります。ベランダなんて書いてあってもどこがベランダ?くらいの広さの場合もありますし。よく目にする現況優先は不動産屋にとってとても便利な言葉だと思います。 説明しなかった仲介業者にも多少の落ち度はあると思いますが、だからと言って契約解除をすんなりのむとは考えられません。残念ながら不動産屋とはそんなものです。釣った魚にえさはやらないようなところが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zenzen123
  • ベストアンサー率43% (357/818)
回答No.2

 大学か高校の進学で実家から離れ1人でマンションを住むと 言う事でいいのかな? それであれば契約時に両親が物件探しに同行するのが普通だと 思います。親の管理不足 仮に子供1人で探しに行き判子は親が押すケースもあるけど 本人が気に入った部屋であれば仕方が無いと思いますよ。 ワンルームマンションとかではクローゼット無い物件もありますよ。 契約は今からでも解除は出来ますが仲介手数料、礼金、家賃、は 戻ってきません。新たにマンションを借りるならまた同じ費用が かかってきます。 今回のマンションが妥当かを調べてみたらいかがですが? 同じ駅、平米数、築年数、設備が同等なマンションを調べて 本当におかしいマンションなのか調べてみたらどうかな? 下記サイトからなら最寄り駅、家賃相場が判ります。

参考URL:
http://www.athome.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「確認できることを確認しないで」「説明がなかった」と主張するのは無理があります。 見れば判ることは説明しなくても落ち度はありません。 不動産広告には「図面と現況で、違いがある場合は現況優先」という表記があります。 「泣き寝入り」とは「自分にはまったく落ち度がないのに相手の主張を受け入れる場合」「相手が間違っているのにそれを解消不可能な場合」の表現です。 今回の例とは違うと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって泣き寝入り!?

    結局これって泣き寝入りなのかなって思います。 でも、家内も家族もちょっと疲れてるなって感じます。 普通のリフォーム会社に中古マンションのリフォームを依頼しキッチン以外のリフォームをしました。 1つ目の要望がコンセント&テレビジャックの増設でしたが、各部屋のTVジャック増設はOKでしたが、コンセント口の増設はされずむしろ3つ口が2つ口に減っていました。 2つ目は”見た目”でフローリングでしたが、マシュマロの床になってしまいました。 主人である私は工事期間中はあまり関与出来ません。家内が間に入り伝言ゲームさながらやっていましたが、結果不満&不信の結果となり、家内はとても落ち込んでおり可愛そうに思います。 ビジネスでは、値引き交渉をされなければより一層のサービスをしなければ、と思うのですが、リフォーム業界にはそういった考えはないのですね。 そのころの担当営業は変えてもらったので今の営業はちょっとは普通に対応してくれるのですが、私、ビジネス以外で客の立場になることが少なく、ビジネスでは当然の対応が一般顧客の立場でこんなにもムゲになれるのかと虚脱感にさいなまれています。 マシュマロの床はL45故しょうがないと諦め、沈む個所は発泡ウレタンをスプレーしようと思います。 色々な発注内容との相違は自分で直した所もあるし、それは聞いてませんなんて馬鹿な応えはもうたくさんです。 結局は半分以上泣き寝入りなのかなって思います。サービスの浴室のシャワーフックも2つネジのところ1つしかネジ止めされてなかったり...(直させますが)。 この質問の趣旨は、もし皆さんがぶつけようが無いリフォームの不満を抱いていたなら、ここでぶちまけて下されば、と思いさせていただきました。 リフォーム計画中の方に良いアドバイスになればと思います。

  • 泣き寝入りしかないのでしょうか・・・。

    泣き寝入りしかないのでしょうか・・・。 私はバツ2で子供が3人います。今つきあって丸3年が経過した彼氏と一緒に5人で生活しています。彼氏もバツ1で元嫁に子供が二人います。知り合った頃、お互いに離婚していました。私に子供がいるのを承知の上で付き合うことになりました。が、浮気癖のある人で、また結婚していたときの借金ももっていました。浮気はしないという約束のもと、借金がなくなったら結婚も考えてるという彼の気持ちを信じて、付き合っていくことにしました。けれど半年に一回のペースで出会い系をしたり、私に嘘をついて会社の子と二人きりで会ったり、もう一台携帯を隠し持ってて前の嫁と連絡しあったりっていうことがありました。何度も、浮気したいとか前の奥さんと隠れて連絡とりあうような関係を続けるなら私はついていけないという気持ちを伝えました。その都度、隠し事がばれたら怒り、別れると言って家から出て行きます。そしてまた戻ってきます。お給料は私に預けてくれるのですが、パチンコにすごく執着してる人で、お給料渡してるからパチンコできないのが嫌と言って分かれようといわれたこともありました。一生懸命仕事をして唯一の楽しみがパチンコという彼に、私もつい自分名義の貯金からお金を出したりしていました。それでも、婚姻届に彼のサインをして持ってきてくれた彼の気持ちを信じて、一生のパートナーとして問題も解決しながら、それなりに楽しく生活できればいいと思っていました。でも今日、私が彼の気に入らないことを言ったらしく、また別れようといわれました。もう何度も何度も自分の感情だけで簡単に別れるって言われるのも正直疲れてきたので、別れることに同意しました。でも預かったお給料以上にパチンコに投資して使った貯金を少しでも返してほしいと要求したら断られ、私名義で契約していた彼の携帯も解約にかかる手数料など、お金のかかることを話したら全て「今まで給料渡してたから払う必要ない」と却下されました。散々浮気しようと嘘つかれ、そのたびにやりなおそうと話あって今まで私なりに信用しようとがんばってきたつもりですが、結局彼の気分で別れると言われ、情けない一心です。パチンコに行くって言うたらお前が勝手にお金くれただけやから俺は借りてないし返す必要もないと言われました。悔しくなってきました。ズルズルつきあって、お金を渡していた自分がバカだったと思います。このまま彼の思うとおり、泣き寝入りするしかないのでしょうか。

  • 泣き寝入りするしかないですか?

    求人広告紙にて「完全歩合制・20万以上も可能」との募集を見て仕事に就きました。 もともとマンションの一室でマッサージをしていた所で新規に出張を始めるにあたっての募集でした。 実際に働き始めると、出張のニーズもなく、「まずはここ(マンション)でお客さんを作ろう」と言う事になり、経営者の下で働く事に。 それでもお客さんは少なく、ほとんど待機だけ。 採用時に「完全歩合制なので個人契約になり、歩合も給料ではなく報酬になるから」と説明を受け了承しましたが、面接の際に「最低でいくら欲しい?」と聞かれ、ある程度は需要もある仕事かと思い「15万」と伝えて採用されました。 「あなたとは委託(事業主)と言う形で一緒に働いているので対等な立場」と何回も聞かされましたが、出勤も退出も経営者に確認を入れたり、集客の為(ビラ配り等)の提案をしても許可を貰わなければ動けない立場でした。 募集をかけた本人は、特に集客に対する意欲もなく、暇さえあれば寝てばかり。 一度話し合いの場で、相違点を伝えました。 結果的に当然お客さんも来なくて、不信感を抱いているところに私の発言が気に入らなかったのもあってか「不信感を抱いてるようなので辞めて下さい」と実質クビを言い渡されました。 実際にお客さんをマッサージして報酬として渡された金額はひと月で2万円程度。 初めから集客の計画もないのに「20万以上可能」と募集してお客がこないとクビ・・・それでも「委託」と言われたら泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか? 労働監督局に相談に行きましたが「委託での採用は雇用としてみなされない」と言われてしまい、どこに相談していいものかわかりません。

  • 車が傷つけられました。泣き寝入りなのでしょうか?

    分譲マンションの月極駐車場内での事です。 約30台程の駐車場がありますが、その中で子供がバットとボールで遊んでいました。 危ないので注意し、車を発進させました。 その後帰宅した際、駐車場に破片が落ちていたのを発見し自分の車を見てみるとテールランプが割れておりました。 周辺にもいくつか破片が散らばっていたので、あの時遊んでいた子供が過って壊してしまったのでは?と思っております。 一応警察に被害届を出させて頂きましたが民事不介入とやらで、それ以上の追求はされていません。 防犯カメラが付いていましたので確認して頂いた所、車の破損部分は映っていませんでしたが子供達の遊ぶ姿があり、 周辺の何台もの車に何回もボールが当たっていたり、本人達も接触している模様は映し出されていました。 その他は不振な人物や動きも映っていませんでした。 この場合、泣き寝入りなのでしょうか。 管理会社や組合などに責任はないのでしょうか。 駐車場内で遊ばぬ様などの掲示もありません。 駐車場の契約書には、駐車場内での事故、その他に関して一切の責任はないとの旨の記載はありますが、 全く関与されずに終わってしまうものなのでしょうか。 法律にもうとく、こういった事も初めてなので。 法律にお詳しい方の意見をどうかお待ち致しております。 宜しくお願い致します。

  • 泣き寝入りしか・・・

    家族が経営してる会社で事務をしていました。先日、資金繰りがうまくいかず、会社が倒産してしまいました。最終日に、社長が資金を集めに行っていて不在でした。その時に、役員が不在だった為に、銀行の支店長が「事情を説明にきて欲しい」と直接会社まで来られ、私が取引銀行へ行きました。 来客用の部屋に入れられ、支店長と男性行員に事情の説明をさせられました。凄い剣幕で「足らない資金をどうするのか」と言われました。ものすごい恐怖で土下座して謝りましたが、許してもらえませんでした。すると「ご家族の預金でなんとかしてくれませんか?」と言われ、家族労働者の預金リストをもって来て、「定期などをどこから崩してもらえますか?」と迫られました。僅かな金額で、不足金額には足らなくても「何とかして欲しい」と言われ、いろいろと話して出さずに逃げてきました。 その後もこの行員が21時過ぎにも自宅にも押しかけて来て、朝も8時前から取り立てに来ました。 私はこの時の恐怖で、不眠が続き、未だに銀行員のバイクを見かけるだけでも動悸がします。 この件でクレームを弁護士から出しましたが、「そんなつもりはありませんでした」の回答のみです。 私は家族の会社で役員をしていないので、個人的な資金を出すよう強要してはいけないと思うのですが・・・ こんなコンプライアンス無視な銀行が、「そんなつもりはない」の一言で済ませて、私は泣き寝入りしかないのでしょうか?第二の犠牲者がでないようにしたいのですが、何か方法はありませんか?

  • 賃貸マンションのトラブルについて

    昨年末に賃貸マンションに引っ越しをしました。 そのトラブルについて、ご相談させて下さい。 マンション入居日当日に、マンションの管理会社から入居できないと電話連絡がありました。 こちらは、引っ越し業者も来て、荷物の搬出作業中でしたので、非常に困りました。 管理会社は、工事が終わってないから入居出来ないとのことでした。 その時点で、いつ入居できるか未定だったので、荷物は引っ越し業者の倉庫に預けました。 翌日、入居できたのですが、 部屋のクリーニングが終わっていない状況でした。 しかし、引っ越し業者と荷物も来ているため、荷物を搬入するしかなく、自分で掃除しながら入居しました。 管理会社に連絡し、入居から5日後にクリーニング業者が来ました。 荷物があるため、水周りなど、出来るところだけクリーニングしてもらいました。 全ての部屋の床、クローゼットの中、玄関などが今もクリーニングされていません。 管理会社は、余分にかかった引っ越し代金は支払うと言っています。 管理会社は、私たちは悪くない、工事が遅かったのだ、と誠意ある謝罪がないことに憤りを感じています。 また、マンションは社宅契約の形をとっているので、契約者は私たちでなく、勤務先になっています。 (1)私たちは、余分にかかった引っ越し代金しか請求できないのでしょうか。 (2)管理会社は、何の社会的制裁を受けることなく、引っ越し代金を払うだけで許されてしまうのでしょうか。 とてもヒドイ年末年始となり、このまま泣き寝入りするのは辛いです。 アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 泣き寝入りするしかないのでしょうか?

    状況によるかもしれませんが、相談させてください。 先日、歩いていたらぶつかってしまい、相手が転んで怪我させてしまいました。 そこで示談等の対応しているのですが、下記に対して不快に思っている事があります。 1.私の立場を追い込む 日中は9-17で仕事をしているので電話に出られませんので、休憩時間か、夜に折り返しご連絡させて頂きますと伝えていたこと。 一度、会社に連絡が来ていた為、会社は全く関係無いので連絡は直接携帯電話に下さいと伝えていたこと。 上記だったのですが、先日連絡がきて着信履歴があったので折り返しました。 しかし、先方が出なかったため、数日折り返していたのですが、出なかったのです。 そうしたら先日、私が席を外している時に会社に電話がかかってきて、全くの第三者に、今回の一連の件を全部口外して、なお脅しとも取れるような言葉を第三者に伝えて電話を切りました。 私は、一般的な会社員なので、日中に連絡を頂いても折り返すしかありません。 当然事前にそれも伝えていたのですが、その枠を超えて、会社に電話をしてきて、色々口外されたり、脅しとも取れるような言葉を行ってきています。 これにより、私は周囲から冷たい目で見られたり、社内でも、今回の話が大分広がってしまい、上司からもあまり良く見られなくなってしまいました。 2.示談金(慰謝料)の吊り上げ行為について 元々、15万円の要求がありまして、私は5万円の慰謝料の支払いで交渉していました。 それは、病院費用とかも含めたトータルコストの20%~30%が妥当だと、無料相談所でアドバイスを受けたからです。 MAX8万円で考えてはいたのですが。 しかし、2回目の交渉時に、最悪15万円支払うしかないかなと考えていたら、なんと今度は2倍の30万の請求をしてきました。 金額の妥当性とかではなく、一度提示してきた金額を吊り上げる行為。 そして、吊り上げてきた金額が2倍であること。 上記二つに関して、私的には理不尽さというか、恐喝や脅しなのではないかと感じる部分が多々あるのですが、このくらいは仕方の無い事として泣き寝入りするしかないのでしょうか? 確かに、怪我をさせてしまい、申し訳ないという気持ちは当然あるのですが、あまりにも理不尽さを感じております。 アドバイスお願いします。

  • 間取りの見方

    賃貸マンションをインターネットで検索しているのですが、間取りの一部のマークがわかりません。 玄関をはいってすぐのところに「SB」というマークの部屋?があります。けっこうなスペースでクローゼットより大きいかんじです。システムバス?と思ったのですが、お風呂はお風呂でちゃんとあります。 これってなんなのでしょう? 納戸みたいなものでしょうか?

  • 泣き寝入りするしかないのでしょうか…

    旦那38歳 私40歳 結婚15年、15歳男 13歳男 7歳女 の3人子供がいます。 3年弱の交際期間を経てデキ婚したのですが、元々性格的には合わない部分が多く、 喧嘩する事も多々ありましたが、結婚後10年はそれなりに仲良くやっていました。 ただ旦那は本人や両親が認める程の自己中心的性格で、 そのせいなのか人と関わるのが苦手、嫌い。人に合わせるなんて事は辞書にない…。 という感じで、家事育児もほとんど何もしない…ゲームが思うように進まないと、 その怒りを私や酷い時は子供たちにまで当たり散らす…そんな感じでした。 それでも、当時は私も専業主婦でしたので、この人が嫌な仕事をして働いてくれているから、 家族がこうして生活が出来るんだから…とそう言い聞かせて、かなりの部分で我慢して生活していました。 それが事の発端は7年前。旦那が人目惚れして新築マンションを購入する事になったのですが、 丁度そのころ、部署が異動になりそうでそれが嫌だから仕事を辞めたい…と、 言い出していたので、(過去だいたい5年周期で何らかの理由をつけては辞めたいと言い転職) 最終的に住宅ローンの契約を結ぶ前日まで、再三、 「この住宅ローンのボーナス月加算は、今の会社にいなかったら絶対に払えない額だよ?分かってる?良いの?」としつこい位に聞きましたが、本人「分かってる」と言い契約。 今考えれば、旦那の性格を分かっていてそれなのに、このローンを組ませてしまった私も、 考えが甘かった…と後悔しているのですが、 結局、購入後半年位で、私、両方の両親の説得も全く聞かず、 最後は、「俺は自殺をするか、今の会社を辞めるかの2択しかない…」そう言われ、 これも今思えば、脅しにまんまと嵌ってしまったのかな…という感じですが、 死をチラつかせられて、それ以上、辞めないで家族の為に何とか頑張って欲しい…とは言えなくなってしまい結果、次の仕事も決まっていない状態で辞めてしまいました。 それから定職に就くまでの1年近く、少しだけあった貯金も使い果たし、 私も働きに出たり、主人の母親が責任を感じて、援助してくれたりして何とか乗り越えたのですが、 自分が勝手に後先考えずに仕事を辞めたせいで、 周りの人が苦労しているのに、当の本人は以前と全く変わらぬ生活。 共働きになっても家事育児何もしない…。しないどころかあーだのこーだの文句を言う。 この頃から私の中で確実に旦那に対する信頼感喪失、呆れ…、嫌悪感が増していき、 以前は周囲も驚く位、旦那に尽くしていたのですが、 それまでのように旦那の為にアレコレしてあげる事がバカバカしくなってしまいました。 昼だけでは賄えなかったので、30代中盤にして初めてお酒も飲めないのに水商売もしていて、 色々と辛い事もあり、精神的にいっぱいいっぱい…支えて欲しいと何度も涙ながらに訴えましたが、 ゲーム片手にロクに話すら聞いてもらえずでした。 この段階で旦那に対する愛情は冷め切り、子供の為だけに成人するまでは我慢しよう。 その後は離婚して違う人生を歩もうと思うようになり、 旦那が勝手に機嫌悪くなろうと、文句言われようと割り切って生活するようになりました。 ところが今度は、2年前の冬。突然旦那が悪態をつくようになり、 用事があって話かけても無視。それでも聞かないといけない事の時は何度か話かけると、 今度はいきなり喧嘩口調で怒鳴る…。おかしいな…と思ったところ、 旦那が会社の女と不倫している事が判明。 でも、愛情はなかったので、家でそれまで通り普通にしててくれればそれで良いと思い、 何度か、「何をやっても構わないけど、家では普通にしててね。子供達の目もあるんだし…」 と話しましたが2ヶ月経っても一向に態度改めず…。 これでは子供達にも悪影響おを及ぼすと思い、問い詰めたところアッサリ認めたので、 「家で普通に出来ないのなら家族の為に別れてください」とお願いしました。 しかし即答で、「あいつと家族と選べない。時間をくれ。」そう言われました。 その後はもうひたすら修羅場というか、散々な事を言われました。 ・女の存在は関係なく離婚したと思っていた ・俺が生まれて初めて本気で愛した女だから簡単には別れられない。その想いはあいつも同じ ・あいつはおめぇとちがってそうやってすぐに泣かない。どんなに辛くても泣かない… ・おまえには愛情はもうない。あるとすれば多少の情。 不倫した事に一言の謝罪どころか、暴言を吐かれまくり、 情けない話ですが、あまりの精神的ショックから、 1週間以上食べ物が喉を通らなくなり、ついに重度の脱水で倒れ救急搬送。 搬送先から連絡を受けた旦那が迎えに来た時の最初の一言、 「飯をちゃんと食え!いくらかかったんだかしらねーけど、金もないのに無駄!」そう言われました。 この時の旦那の言動がとにかく自分の中で受け入れる事ができない程ショックだったようで、 それから数日して車を運転中に急に呼吸が苦しくなり動悸がして、 みるみる間に手足顔面が麻痺して硬直。ハンドルも握れなくなり国道の真ん中で止まってしまい、 また救急搬送…。 精神的ショック・ストレスによる過換気症候群 パニック障害の一種と診断され、 再度、起こるようなら心療内科受診を勧められました。 この時は病院の方にお願いして旦那には連絡しないでもらい友人に迎えに来てもらいました。 その後は何度か運転中に呼吸が苦しくなり若干手足が痺れる事はありましたが、 大きな発作はなく現在はほぼ大丈夫にはなりましたが…。 結局、その後、女とは別れたと旦那言っていましたが、 一向に態度を改める気配もなく、無視と悪態を続けていたので、 別れてはいないだろうなとは思っていましたが、案の定別れていなく、 携帯からバレたりしないように、相手の女が旦那に専用の携帯を持たせていて、 それでやりとりをして会っていたようですが、誕生日後に高価なブレスレットを着け始めたり、 ブランド物の財布を何故か持っていたり(そんな物が簡単に買える程小遣いないので) せめて、分からないようにする位の配慮はないんだろうか…と思うと、 どこまで私をバカにしたら気が済むぬか…と。 それから病的に何も家の事をやる気にならず、一通りの家事はしていましたが、 かなり手抜き的にやっていました。 (現在になってこの点を旦那にも姑にも責められています。開き直ってだらしない事をし過ぎ…等と) 長くなってすみません。このような経緯で夫婦関係が破綻に陥ったのですが、 現在、離婚をする方向で話し合いを進めていますが、一向に和解出来る気配がなく、 旦那の方から調停をしたいと言われています。 最大の争点が、一番下の子供の親権です。 (上二人の男の子は、小さい時から全く可愛がらなかったし、逆に文句や怒ってばかりいたし、 本人達を目の前にして、かなり酷い暴言吐いていたので全く懐いていません。 下の女の子は生まれた直後から溺愛してとにかく可愛がってきたので、娘もパパに懐いているし、 旦那も可愛くて仕方がないようです) どうしても娘だけを自分が引き取りたいと言って引きません。 私は離婚した上に兄妹をバラバラにはしたくないので、 どうしても娘を引き取りたいなら3人引き取って欲しい。 それなら、場合によっては自分が辛くても考えてみると…。 でも上二人は自分に懐いてないから育てるのは無理。娘のみ絶対に渡さないの一転張り。 私に対する慰謝料も全く払う気なし(これは姑も同意見) 旦那の主張的には、女の存在は離婚とは関係ない。それに証拠がないんだから認められない。 と…。 慰謝料も、親権もこのまま泣き寝入りで、 最後の最後までこの男の我侭身勝手が通ってしまうのでしょうか…。 何としてでも慰謝料も親権を奪い取ってやりたい…と思う反面、 もう旦那と姑に関わるのが心底嫌で、もう泣き寝入りするしかないのかな…と すごく弱気になってしまう自分もいます。 長文・乱文で読みにくかったと思いますが、 第三者的な意見を辛口でも構いません是非アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 賠償金の支払い能力がないようです。泣き寝入り?

    自動車の購入に関してです。 昨年2月、新車購入の契約をしました。 納車が何度も延期され、結局購入出来ませんでした。 自動車会社の係長が架空契約を繰り返していて、納車がまわらなくったようです。 詳しくは「湘南 三菱自動車」で検索するといろいろ出てくるので、申し訳ありませんが、ここでは割愛させて下さい。 この係長の不祥事が明らかになり、支払っていた契約金はすぐに返金してもらいました。 昨年9月のことで、エコカー補助金10万円も間に合わなくなってしまいました。 子どもが生まれるための車の買い替えで、以前はツーシーターでしたので、 生まれてからは移動にタクシーを使ったりと納車が遅れたことで とても不便を強いられました。 納車予定だった車用に、シートカバーやマットなど自分で購入しており(約10万円分) これらも使えなくなってしまいました。 エコカー補助金や部品代として30万円、販売店より支払っていただくことで、 この件に関しては今後、異議申し立てをしないという文書にサインしたのが今年の2月。 (弁護士と相談して、金額を決めたようです) 支払いはいつになるのかと何度となく連絡を入れていましたが、 昨日支払いは無理なようだと、担当者より言われました。 販売店もこの件で運営が厳しくなったようで、支払いの目処がたたない。 こちらが弁護士に相談する、裁判を起こす等すれば支払いの優先順位が上がるかも というようなことを言われました。 開きなおっているのではなく、本当に厳しいようだと感じました。 この場合、弁護士に相談したり、裁判をおこしたり・・・ 労力も経費もかかることだと思います。 金額も30万円。 裁判をおこしても、必ず賠償金が支払われるというわけでもないですよね・・・ 泣き寝入りするしかないのでしょうか。 どなたかご教授お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • dcp-j582nのアップデートパスワードを忘れてしまった問題について相談したいです。
  • 年賀状印刷のためにdcp-j582nを使用しているのですが、アップデートパスワードを忘れてしまいました。
  • androidを使用していて、無線LAN接続しており、年賀状アプリも利用していますが、dcp-j582nのアップデートパスワードを忘れて困っています。
回答を見る