• ベストアンサー

挙式場での配列について

結婚式の挙式場での席の配置を教えていただきたいです。 新婦側 新郎側 と別れるのでしょうか? というのは、新郎側の親族と友人の方々の方が 人数がだいぶ多いので、 もし、新婦側 新郎側と 分けた場合 列に 差が出来ると思いまして。 御存知の方 教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 まったく問題ないと思いますよ。 最初は何となく新郎側、新婦側で分けられますけど、 最後はバランスを見て式場の方がしてくださると思います。 そうでなくても列に差が出ても、二人が幸せになることに 変わりはありませんから、大丈夫。 最後になりましたが、 ご結婚おめでとうございます。 末永くお幸せに。

sabotage12
質問者

お礼

ご親切に 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#108734
noname#108734
回答No.4

婚礼担当者です。 お式のときのですね? 神殿式 教会式とも並び方は 一緒だと考えます。 神殿 教会(十字架)を正面にみて  右側に新郎側 左側に新婦側 それぞれの親族、お客様に座って頂き ます。 新郎側全員 座れればそのまま 人数をそろえる事はしません。 もし 座りきれなかった場合は 係りが 相手側にお座りいただく ご案内しますので ご心配なく ただし どこでも同じだと思いますが それぞれの式場でやり方が違うかもしれません 確認してみてくださいね。 ご参考までに。 お幸せに・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108734
noname#108734
回答No.3

婚礼担当者です。 お式のときのですね? 神殿式 教会式とも並び方は 一緒だと考えます。 神殿 教会(十字架)を正面にみて  右側に新郎側 左側に新婦側 それぞれの親族、お客様に座って頂きます。 新郎側全員 座れればそのまま 人数をそろえる事はしません。 もし 座りきれなかった場合は 係りが 相手側にお座りいただく ご案内しますので ご心配なく ただし どこでも同じだと思いますが それぞれの式場でやり方が違うかもしれません 確認してみてくださいね。 ご参考までに。 お幸せに・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

特に決まりはありませんが、こういうことって、後々まで「イヤミ」を言われたりして難しい問題ですよね。 まず、縦に並ぶ方から言いますと、どちらかが多い場合は、式場に頼んで2列とか3列にしてもらい、多少、どちらかに食い込んでも止むを得ません。 その時の席順は、新郎側が多い場合、新婦側の序列を優先し、その後に新郎側の余った?人を並べます。 できれば円卓などですと、どちらが多いか少ないかは、ある程度隠せるのですがねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身内のみの挙式の人数について

    挙式を考えてはいなかったのですが、 新婦側の親族の意見もあり、急遽挙式をする事になりました。 挙式~食事会を親・兄弟・祖父母までの身内だけでと考えていたのですが、新婦側のご両親が親戚を呼びたいと言っています。 それは良いのですが、私と彼女の親族の出席人数のバランスが合いません。新郎側10名に対して、新婦側25名です。 3つの案を考えましたが、どのようにすれば新婦側の親族に 失礼がないでしょうか? (1)人数が合わないけれども挙式を行ってしまう。 (2)新郎側の親族ではありませんが、2人の親しい友人を呼んで見た目の人数を新婦側に合わせる。 (3)新婦側の人数を減らし、新郎側の出席人数になるべくあわせてもらう (補足) 挙式場をお互いの家の中間地点で行うというふうに考えましたが、 もともと私の家のほうは親戚付き合いがほとんどなく、式に人数もたいして呼べない事から、挙式を現在住んでいる東京で行うことになりました。 新婦側は親戚付き合いがとても頻繁にあるので、出席人数を減らすのは出来ないようです。また、出席人数についても新婦側の親族は遠方であっても結婚式には来るのが当たり前の事だと思っている親族もいるようです。私のほうは、遠隔地であり親戚づきあいもないので、見たことも会ったこともない親族を呼ぶ事はさずがに出来ません。 上記にあげた案ではなくもっと良い案があればご回答して頂ければと思います。

  • 親族のみの挙式

    親族のみの挙式 私・新郎側(19名)、新婦側(5名)の列席予定なのですが、人数の差が気になっています。 考慮すべきでしょうか? 杞憂でしょうか?

  • 12月に挙式予定です。ゲストのテーブル数について悩んでいます。

    12月に挙式予定です。ゲストのテーブル数について悩んでいます。 新郎・新婦側でそれぞれ25名、計50名のゲストをお招きしようと考えています。しかし、両家の親族の人数に差があり、予約した会場の条件(1会場のテーブル数上限9、1テーブルの席数上限8)の関係で、新郎側は1テーブル、新婦側は2テーブルとなってしまいます。 新郎のテーブル数は親族1、その他3で計4、新婦側は親族2、その他3で5となり、数的に逆転してしまいます。 ゲスト全体の人数に差はないのですが、新郎と新婦のテーブル数に差が出てしまうことは一般常識で考えて許されることなのでしょうか。 いろいろ調べている最中です。詳しい方にご意見をいただけたら幸いです。

  • 挙式、列席者について

    今年春に小さな会場で、キリスト教式の挙式+食事会を親族のみで行う予定です。 列席者なのですが、新郎側が義母、弟二人、その他夫の親戚と10人近くになりそうですが、 新婦側(私)の方の列席者が母、弟の2人だけになりそうです。 私の友人を呼ぶことも考えましたが、夫側が親族だけなのに対して私の方が友人の列席者 がいることも何か変な気がしましたし(呼ばれた方もとまどうでしょうし) 新郎、新婦で親族の列席者の差があるのはあまり良くないのでしょうか。 少々気になったので質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • チャペルの座席は親族優先ですか?

    いつもこのカテでお世話になっております。 ふと思ったのですが、教会は普通バージンロードを挟んで二手に席が別れていますよね?それは新郎・新婦それぞれの側の親戚が分かれて座るものなのでしょうか?? 私は新婦側なのですが、呼ぶ親戚が 新郎:新婦=2:1 です。 相手も合わせてくれるのかと思っていたら、相手はいとこの子・更には新郎兄嫁の両親と子供まで呼んでいました・・・ 人数が合わないことは気にしなかったのですが、挙式の席のことが気がかりになってきました。 かなり心の狭い質問をしているのは十分承知しています。 挙式の席が、新郎側がバージンロードを挟んで片方の席だけでは足りないような気がするのです。 この場合、新婦側親族の席に新郎側親戚が流れてくることがあるのでしょうか? 新婦側親族の席は余りそうですが、余っていたら自分の大事な友人達に座っていて欲しいのです。 (正直面識ない遠い新郎の親戚が座ることで友人に立ち見または端っこになってしまうのが正直嫌です) この考え自体はおそらく間違っているのかな、とはわかっています。 普通はどんな親戚であろうと、優先されちゃいますよね・・ 経験された方、このような席順の事情に詳しい方、回答お待ちしています。

  • 地方と東京での挙式

    新郎新婦、新郎両親は東京在住、新婦両親は東北在住です。 新婦両親が挙式&披露宴を東京と東北でやりなさいといっています。 東北の挙式&披露宴は費用も新婦両親負担、新婦親族と新郎両親とで、新婦両親の主催でやりたいということのようです。 東京の挙式&披露宴は新郎新婦の好きなようにやれば良い、そこに新婦両親のみ出席(親族は出席しない)するというのです。 田舎なので、披露宴は親族一同を招く慣習なのだとおもいますが、10年以上も(へたをすると1度もあったことのない)親戚を招いた挙式&披露宴をする意味が 私にはわかりません。 (田舎にいる親族同士は親しくお付き合いをしているようですが・・・・私は離れていることもあり、今後もお付き合いが続くとは思えません) また、東京の挙式&披露宴に新婦両親しか出席しないと、 両親のみのテーブルを作るというのも難しく、 かといって、友人の席に両親の席を混ぜるつもりは ありません。 さらに、列席した方に変に思われないかどうかも心配です。 そもそも2度挙式をするということが、感覚的に嫌だなぁと感じております。東京のみで挙式&披露宴をすることを どうやって、新婦両親に納得していただいたらよいでしょうか?

  • 親族のみの結婚式、両家に人数の差があると変ですか

    親族(お互いの家族と近い親戚)で挙式と小さい披露宴を予定しています。 最初は本人と両家の家族だけでの挙式と食事会を考えていましたが、 お互いの実家が遠く、お披露目会をしないと親戚回りが大変と思い、 親戚を呼んだ小さい披露宴をすることになりました。 私が彼の住んでいる方に嫁ぐので、 彼の友人や職場の人には、嫁いでから挨拶をすることにし、 挙式と披露宴は、嫁ぐ側の私の実家より(それでも若干遠いですが、彼の実家よりは近い) で行うことになりました。(私の友人も遠方なので、別で会います) 遠方に嫁ぐので中々会えなくなると思い、親戚には声をかけ、 出席したいとの返事を頂いていたのですが、両家の人数の割合を親戚に伝えたところ、 新婦側の親戚が新郎側よりも多くなるのは、先方(新郎側)が嫌なのではないか、 それなら人数調整したほうがいいから、何人かは遠慮させてもらおうか?と言われています。 新郎側は人数の差は大丈夫だと言っていたので、親戚に伝えましたが、 「本心は分からないよ。揃えたほうが無難だし新郎側が多いのはいいけど・・」と言われました。 新郎側の親族が10人、今考えている私側(新婦側)の親族は17人ほどです。 そうなると7人ほど私側の親族が多くなってしまいます・・・。 でも、私の意見としては、大きな披露宴ならその辺りのバランスも気を使うべきですが、 遠くに嫁ぐ私としては、中々会えなくなる親戚に会っておきたい、 感謝の意を伝えたいという気持ちが大きいし、食事会みたいなものなので差があってもいいのではと思います。 そして、10人に合わせてこちらも10人に絞ると、人数が減った分寂しい会になるのではという危惧もあります。 親族(親戚)のみの結婚式で、両家の人数に差があるのはおかしいものでしょうか? 新郎側が(本心は分かりませんが)良いと言っていても、遠慮するべきでしょうか・・。 親戚には来て欲しいと思っているので、どのように説得しようか困っています・・・。

  • 挙式を行うにあたり

    挙式に呼ぶ方々ですが以下ですと変でしょうか? ★新郎側 両親 親戚 会社関係(3名) ★新婦側 両親 兄弟 親戚 友人(5名くらい) 宜しくお願いします。

  • 挙式(神前式)参列の親族の人数差が大きいのは問題ありますか?

    挙式(神前式)参列の親族の人数差が大きいのは問題ありますか? 今秋、結婚予定の者です。 私(新婦)の両親と私自身は兄弟が多く、新婦側の親族は20名おります。 挙式への参列者数(予定)は、参列可能人数最大の両親含め15名です。 一方、彼のご両親は兄妹が少なく、 参列予定人数は多くて7名、もしかすると3名(ご両親と彼の妹)になるかもしれません。 神前挙式のため、人数差は一目瞭然だと思います。 彼と彼のご両親には、当方の親族が多いということは伝えており、 ご了承いただいていると理解しております。 ただ、当日のイメージをしていると、 何となく申し訳ない気持ちが今になって生じてきました。 できる限り、人数差が少なくなるように、 挙式には、私の両親と兄弟+兄嫁、甥3名(合計10名)だけにする方がよいでしょうか。 私の希望は、 人数差があっても気にする必要がないのであれば、 親戚にもお祝いして欲しいと思っています。 神前式であっても、親族の人数差は気にしなくてよいでしょうか。 なお、披露宴の招待客数は、新郎側の方が少し多い予定です。 ご意見や経験談などをお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 披露宴の招待客について

    8月26日に結婚式をあげるのですが招待客の事で悩んでます。 まず 新郎側 16名 新婦側 30名と人数に差がある事    新郎側は 両親以外 親族がいない 新婦は親族13名 新婦側 (私)の両親には話しして承諾してもらってるのですが 新郎側には 人数に差が出てしまった事 親族をたくさん呼んでる事を 伝えておりません。 新郎側の両親は 考え方が変わった方なのでどう説明したら納得して頂けるのか 新郎とも頭を悩ましております。。。。 4月15日に顔合わせをするので その時までに話すべきでしょうか?? ご意見よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう