• ベストアンサー

籐のバスケットに塗装をしたい

rimurokkuの回答

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2
nakomom
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンクは既に見ておりました(^^; 籐のバスケットなので、スプレー式でないと編み目の奥まで塗れないと思うのですが、希望の色(白)がないです。 オイルステインをエアブラシか何かで吹き付けることはできないかと模索しています。

関連するQ&A

  • 既に塗装されている本棚を違う色に塗装したい

    DIY全くの素人です。 表面が結構ツヤツヤした感じの茶色と緑色に塗装されている本棚を 白色に塗装したいと思い立ちました。 そこで質問なのですが (1)既に塗装されている塗料を落とす(やすりなどで削り落とすなど)必要は  あるでしょうか? (2)スプレー缶塗料がお手軽で綺麗に塗装出きると聞いたのですが  本当でしょうか? (3)上手くやれるノウハウなどお聞かせ願いたく よろしくご教授お願い致します。

  • FRPの椅子に塗装したいです。

    FRPの椅子に塗装したいです。 イームズのシェルチェアを友人から頂いたのですが、すでにペンキで色が塗られていました。 以前の修復跡を隠すためだそうですが所々ハゲてきています。 塗装に関して全く素人です、缶スプレー等で簡単にキレイに仕上げる方法やお勧めの塗料などありましたら教えてください。 さらに今塗ってあるペンキは剥がさないといけないのでしょうか?ヤスリか何かで削るのでしょうか、もしくはそのような薬品があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 塗装について質問です!

    塗装について質問です! ステンレス(色がすでにある物)の物を違う色にしたいと思っております! ◎まずヤスリ等で削りステンレス(銀色の状態)が見えるまでヤスリ、その上から色をコーティングする流れかと思っていますが、詳しい方にお尋ね致します。まず用意する物から作業の流れ、コーティングに相応しい塗料(どこに売っていて、安いものだといくらか)教えて頂けますと幸いですm(_ _)m ◎素人レベルでは、ヤスリでステンレスが見えるまでヤスリ、上からコーナンにある塗料で塗るぐらいしかわかりません↓

  • 灯具の塗装について

    このたび新しい家に引っ越すことになりました。 玄関入ってすぐのところに照明をつけることになったのですが 選んだ照明の灯具の部分が金色ピカピカすぎて、浮いてしまうような気がします。 そこで塗装でもう少し落ち着いた色にできいないか・・・少しアンティークっぽくするか、いっそ白で塗るか・・考え中です。(家のテイストは北欧ナチュラルを目指しています) しかしそもそも灯具に素人が塗装してもよいのか疑問です。 やはりすこし熱をもつと思いますし、火事につながったりないか・・。 また塗料をはじいて塗装できなかったり、壁に塗料がたれてきたり・・。 といろいろと考えているうちにわからなくなりました。 照明はDAIKOのDBK-38953Yで灯具の部分は鋼板・鋼管 金色メッキ となっています。 DIY初心者なので、教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プラスチックに奇麗に塗装する方法を教えてください。

    プラスチックに奇麗に塗装する方法を教えてください。 プラスチック製のサングラスのサイドがシルバーで、シルバーが嫌なので黒く塗りたいです。 けど、ヤスリがけして、ラッカースプレーをして、黒のスプレーをしても売り物のようにプラスチックに貼り付いてる塗装が出来ません。塗ってるのが分かります。光の角度でムラが分かったり綺麗にならない。 どうしたらプラスチックがもともと黒だったみたいに色を浮かすことなく濡れるのでしょう? プラスチックに奇麗に塗装する方法を教えてください。 プラモデルに塗装するレベルではなく車の焼き付けみたいにしたいです。 どうやったら色を焼き付けることが出来るのですか? 素人でも色の焼き付けが出来るのか知りたいです。 爪で擦っても塗料が落ちない焼き付けたい。

  • 家具の塗装

    パイン材の天然木のラッカー塗装の家具を買いました。しかし他の家具と色が合わなくて、何か塗装したいと思います。どのような塗料で塗ればいいでしょうか?コツなどを教えてください。ちなみに色はナチュラルから茶色にしたいです。

  • 写真のような家具の塗装をしようと考えてます。

    写真のような家具の塗装をしようと考えてます。 ナチュラル系の色からダークブラウン系にしようと思ってます。 塗装についてネットで調べた結果、塗装をヤスリなどで剥がした後に色をつけるとわかったんですが、カッティングシート(ベニヤ板?)が表面に張り付いているため、この状態でやすっていいのか分かりません。 このような家具の塗装の仕方を教えください。

  • 携帯塗装(キズあり)

    携帯を塗装しようと思うのですが、 塗装自体が全くの初心者です。 ボディは銀色でかなりキズが目立っています。 以前の質問などを見てみると、 みなさんプラモデルの塗料を使っているということはわかったのですが、 キズがある場合は ヤスリかなにかで少し磨いてから塗ったほうが キズが目立ちににくくなるとか ほかの方法とかがあったら教えてください。

  • 缶スプレーで全塗装の再塗装

    今年の2月頃~3月ごろにかけて、缶スプレーで愛車を全塗装しました。 車齢15年の車です。 初期型の緑のステップワゴンです。 あまりお金もかけたくなく、最悪の場合には買い替えちゃえ!と思っていたもので。 やすりがけや、プラサフを吹き付けたり、塗料を吹き付けたり、クリアを吹き付けたり。 自分なりに色々やり方を調べて無事に全塗装を終えたのですが… なんと、暖かい時期を迎えると、クリアにひびが入ってきました。 暖かくなるにつれ、ひびがどんどん拡がっていったのです。 真夏を過ぎた今となっては痛々しいほどです。 そこで、再塗装をしたいのですが… やすりでクリアを削って、その上から塗料を拭いてしまってもよいものでしょうか。 すでに前回の作業でサフは吹いているので必要ないような気がします。 前回は安上がりにしたかったので、ホームセンターで売っている安い黒のラッカーを使いましたが、今回はクリアを省略する分、塗料をいいものにしようと思い、カー用品店で売っている車用のメタリックの黒(とは言ってもやっぱり缶スプレー)でぬるつもりです。 また、他にもこのようにした方がよい、などアドバイスありましたらお願い致します。

  • 額縁の色を変えたいのです。塗装の手順&塗料を教えてください!

    額縁の色を変えたいのです。塗装の手順&塗料を教えてください! 四切サイズの写真が入っている額(フレーム)をいくつか持っています。 今回それを複数壁に並べて飾りたいと思ったのですが、 どれもウッドフレームなのに茶の色が全然違うのです。 出来れば色を揃えたいと思い、塗装を考えました。 But、塗装初心者なのでまったく手順がわかりません。 ホームセンターの塗料売り場や100円SHOPに行ってみたのですが、 これまた種類も色々あってわからないっ。 塗装したい額は表面がつやつやしたウッドフレームです。 これはヤスリやはがし剤等を使用しないと色はかえられないのでしょうか? それともそのまま上から塗ればよいのでしょうか? ちなみに濃いめの茶orアンティークっぽい白か、どちらかに変えたいと思っています。 出来あがりはつやつやというより、木目感やざらざら感がある方が好みです。 是非アドバイスお願いします。