• ベストアンサー

タイヤに空気を入れていると途中で口金が外れてしまいます。

原因がわからないので、こちらで教えを請いたく質問させて頂きます。 詳細なのですが、クロスバイクでタイヤは700-28(タイヤ記載空気圧120PSI)・チューブはシュワルベ(仏長バルブ)・フロアポンプはトピークのジョーブロースポーツを使用しております。 空気を入れて100PSIくらいを超えたあたり(ポンプ前にある程度(80PSI)空気を抜いてます)で、勢いよくポンプの口金が外れてしまいます。きちんとロックできていないのでしょうか? 何度やっても120PSIに達する前に外れてしまいます。最近タイヤを32Cから28Cに替えたばかりで、交換作業時は問題なく120PSIまで空気をいれることができたので、不思議でなりません。 考えられる原因と対応策をご教授頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skita
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.1

当方、ロードバイク乗りでトピークのジョーブローエースを 使用しています。 週1回のペースで前輪に90psi、後輪に100psi入れています。 使用開始直後に、同様な経験をしましたので解決策を お知らせします。 ・チューブのバルブを地面と平行になる位置にする。 ・両輪のタイヤとも空気を全部抜いてしまう。  (80psiまで残っていると口金が奥まできちんと入りにくい) ・次にポンプの口金を奥まできちんと入れてロックする。 *3番目が一番重要で難しいです。 以上です。

nyoshim
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今まで、チューブのバルブの位置なんか全く気にしていませんでした… タイヤの空気ももっと抜いてからしっかりロックですね! 早速、試してみたいと思います。 どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pagupaguo
  • ベストアンサー率22% (16/71)
回答No.3

No.2さんが紹介しているヒラメポンプヘッド最高に使いやすいです。 たかがポンプヘッドに4000円近い金額をだすなんて~なんて思うかもしれませんが、本当に使いやすい! 付けるときはスッと付いて、外すときはパシュです。 普通の口金なら付けるときグニニニッ!で外すときはグニニッ!バシューーーーッ!!!ですよね? 対応圧力も300PSIまでいけます。 使ったら目から鱗がでますよ

nyoshim
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 噂を耳にすると、使い勝手はかなり良いみたいですね。 でも、おっしゃる通りやはり値段が微妙に高いのです。 試しに使用できれば、その良さが実感できると思うのですが… どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

空気入れのパッキンが駄目になってきているのだと思います。 パッキンを交換するのもいいのですが TOPEAKに聞いてみるのもいいでしょう。 この口金を交換するのもいいですよ。 がっつりくわえ込みますので hirame ポンプ口金 http://item.rakuten.co.jp/bebike/hirame-pumphead/ これにシリカのポンプを使用するのが結構 basicだったりします。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/bebike/hirame-pumphead/
nyoshim
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ヒラメの口金の存在は知っていて興味をもってはいたのですが、 高いし、クロスバイクだし…と思っていました。 NO1さんの対応策をまず試してみて、がっつりくわえ込みたくなったら口金交換を検討してみたいと思います。 どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空気入れのヘッドから空気漏れ

    トピークのジョーブロースポーツ2を1年程使用しております。 先日いつものように、走りに行く前にチューブ(仏式)に空気を入れようとしたんですが 空気が漏れてしまって全く入りませんでした。 ポンプヘッドをバルブにセット → ポンプヘッドのレバーを引き上げる → 空気を入れる という手順でやっているんですが、どうやらポンプヘッドにあるレバーあたりから空気が漏れてしまっているようです。 チューブのバルブに問題があるのかもしれないと思い、色々なメーカーのチューブに空気を入れて試してみましたが 同じように空気が漏れて、空気を入れることが出来ませんでした。 バルブにポンプヘッドをしっかり奥まで挿し込んだり、浅く差し込んでみたりと 色々と試してみたのですが、結果は変わりませんでした。 これは故障と考えていいのでしょうか? チューブに空気が入れられないと走りに行けないので、故障の場合はすぐに新しいものを購入しようと思っています。 もし直せる術があるのであれば是非教えてください。 また、故障でないのであれば、ちゃんと空気を入れるにはどのようにすればよいでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ロードバイク用空気入れのことで伺います

    ロードバイクのクリンチャータイヤの空気を補充かする時、バルブの頭を押してからポンプの口金を差し込みます。するとチューブ内の空気がシュワッと噴き出してしまいます。以前使っていた台湾製のチューブはそのようなことがなかったのですが、シュワルベとかパナレーサーなどのチューブは必ず空気が噴き出してしまいポンプを押しても重く抵抗が大きくなっていしまいます。 そこで空気を完全に抜いてから最初から空気を入れるようにしています。 空気をなるべく抜かないで【補充】するようにしたいのですが何か方法はありますか? 空気入れが楽にできるポンプを探しています。SERFAS(サーファス) 社のFP-200とかパナレーサーの楽々ポンプが楽に入るようなのですが、外観を見たところ普通のものと変わりがないように思われます。 内部構造が普通のものと異なるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • トピークのフロアーポンプ

    本日、トピークのジョーブロー マックス HPXを購入したのですが、うまく空気が入りません。 自転車を購入してから空気を入れたのは今回が初めてです。 自転車は GIANT RX3(2014年モデル)に乗っています。 1、バルブのキャップを外す。 2、バルブ先端のねじを緩めてエア抜きをする。 3、バルブにポンプの口金をセットしロックする。 このような手順で空気を入れてみたのですが、バルブと口金がうまくかみ合っていないようで手で押さえていないと空気が口金から漏れてうまく入りません。 使用方法に問題があるのでしょうか、それともバルブや口金に問題があるのでしょうか。 解決方法を教えてください。

  • ロードバイク:空気入れについて

    ロードバイク初心者です。 現タイヤの適正空気圧は120psiです。 今日、初めて空気圧を測り、空気を入れようとしました。 90psiくらいしか入ってなかったので、入れようとしましたが、私の力(体重もかけました)ではポンプが全く動きませんでした。 70psiくらいに空気を抜いてから入れ始めたら何とかポンプを動かす事はでき、”これでもか!”というくらい頑張って入れたのですが、110psiくらいまでしか入れることができませんでした。 この空気入れはパナレーサーの物ですがロードバイクを意識して購入したものではありません。 自分なりに調べてみましたところ”TOPEAKジョーブロースポーツ 2”という空気入れは120psiでも楽々入れることができるようです。 この製品に限らず、空気圧計が付いているような空気入れは高気圧でも楽々入れることができるのでしょうか? そうであれば、購入したいと思いまして。 お勧めの空気入れがありましたら、ご紹介頂けませんか? ちなみに、空気圧計付きには拘りません。付いていなくても大丈夫です。 宜しくお願い致します。

  • 自転車タイヤの空気入れについて

    Trek 8.3DSという自転車を最近購入しました。 付いていたタイヤの適正空気圧は60psi/4.1bar - 80psi/5.5barとなっています。 バルブが米式でしたので、原付の空気入れに使っていた空気圧計付きフットポンプを使用して空気を入れることにしましたが、250kPaまで入れたところでタイヤがかなりパンパンになっているようでした。 その空気圧で少し走ってみたところ、違和感は感じませんでしたが、250kPaだと2.5bar相当で適正空気圧に全然足りていないと考えると、何か間違っているのでしょうか? もっと強く踏み込んで空気を入れるべきか?? 単位の計算が間違っている? 詳しい方教えて下さい。

  • ヒラメポンプ

    ヒラメポンプを使用して 700×25C 120PSIのタイヤに空気をいれています。しかし途中でポンプが抜けてしまい90PSI以上入った事がありません。 ヒラメは仏バルブに深めに差してから、ロゴが入った円形の調整ネジをキツめに閉めた後、ロックバーを締めて空気を入れております。 使い方が悪いのでしょうか? 

  • 仏式バルブ 空気を入れてもすぐ抜ける

    ロードバイクに乗っています。 後ろのタイヤがパンクした為、新しくチューブを購入したのですが 空気を入れてもすぐ抜けてしまいます。 勢いよく空気を入れるとタイヤの中に空気が入っていっているのが分かるのですが 空気を入れるのをやめると同時にシューという音と共に空気が抜けていってしまいます。 手順としては、 1、バルブのキャップを取る。 2、口金(一番先のネジ)を緩める。 3、プシュッと一度押してバルブの固着をとる。 4、フレンチバルブアダプタを使用してポンプをさして空気をいれる。 といった手順で行っています。 パンクする前まで使用していたチューブはこの方法で 何の問題も無く空気が入っていました。 何故空気がする抜けていってしまうのでしょうか? ご教授よろしくお願いします。

  • クロスバイクの空気圧って

    クロスバイクの空気圧の管理・充填で質問です。 空気を充填する場合、タイヤに記載されている空気圧(100PSI)までポンプについているゲージの100PSIまで充填してしまっていいものでしょうか? と言うのは、バルブに口金を装着した時点でゲージは現状のタイヤの空気圧を示すのかと思っていたのですが、実際は動かず0のままで、1ストロークした時点でゲージは40PSIの位置を指しました。1ストロークでそんなに入る訳ないのでこの40PSIが現状のタイヤの空気圧かと推測してそのまま100PSIまで充填しました。破裂もせず出来たので間違っていないとは思うのですが、買って一ヶ月程度で約半分以上(私のバイクの適正空気圧は100PSI)も抜けてしまうものでしょうか? 当然ですがパンクなどはしていませんが、最初に先端を押して多少は空気が抜けさせています。 間抜けな質問かとは思いますが初心者につきご容赦願いたく。

  • BD-1用の空気入れ(ポンプ)

    BD-1に、シュワルベ・ステルビオのタイヤを履かせています。 いつも携帯タイプのポンプで空気を入れているのですが、高圧で入れるのは大変なので、楽に入れられるポンプを買おうと思っています。 そこで、以下3つの疑問点にお答えいただけますか? ネットで調べた結果、機能・価格面などからTOPEAK ジョーブロー スポーツが候補に挙がったのですが、実際の使用感はどうなのでしょうか? なお、空気圧の微調整は、手持ちのゲージで行うことができます。 カートリッジ式のポンプが便利そうですが、実際の使用感はどうなのでしょうか? 他に、おすすめのポンプはありますか? ぜひ教えてください。

  • 仏式バルブの空気の入れ方

    教えてください。 使っているポンプはpanaracerの楽々ポンプです(1000円位のやつ)。タイヤはMICHELIN PRO2 RACE 700X23Cです。 ポンプとしては、かなりリーズナブルなものですが、一応メーカーHPには「英・米・仏式対応口金付き」となっていますし、現実に片方のタイヤには、ロスが相当あるものの、空気が入るには入りました。全く同じ方法で何度もやっているのですが、もう片方には空気が入りません。もちろんバルブのネジも緩めてます(押すとシューッと空気が抜けるネジ)。口金の角度、深さも色々試しましたが駄目でした。 何かコツのようなものがあるのでしょうか?経験のある方教えて下さい。