• ベストアンサー

LDKが14畳・・・狭いですか?

今、新築中です。 予算があまりない為、小さい家になってしまいまいした。 LDKが14畳なのですが、狭いですか? 私自身、田舎の大きな家に育ったせいか、今出来ている家を見ていると あまりにも小さくて、楽しく生活できるか不安になってきました。 ハウスメーカーさんは「14畳は一般的な家のLDKです」とおっしゃったのですが・・・。 今更どうすることも出来ないのですが・・・。 14畳と言っても、柱の芯で寸法なので実際には14畳はないと思います。 マイホーム建設で本当は嬉しいはずなのに、不安が一杯です。 和室も、4.5畳と狭くて、おまけに押し入れも半畳・・・。 布団をどうやって収納したらいいのやら・・・<悩>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ponta1122
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.5

狭いかといわれれば狭いです。 私も実家は田舎の家です。ダイニングキッチンだけで多分18畳はあるでしょう。リビング合わせたら30畳近いかしら。 そういう我が家のLDKは13.5畳位しかありません。 でも何とか大丈夫ですよ。 但し、カウンターキッチン、アイラインド型のキッチンはキッチン部分に場所をとりすぎるので止め方が無難ですね。 テレビは薄型の物にすれば最適視聴距離はとても短くすみます。 また壁面収納を造りつけてもらった方が部屋がすっきりみえます。 食器棚やレンジ台もキッチンと同じメーカーでそろえれば統一感が出来ます。 3人がけのソファも置いていますがそれほど圧迫感はないです。 ただ部屋の形によります。 正方形に近いものや廊下でしか使えない部分などあれば、ソファやテレビの配置に苦労されるかもしれません。 我が家はちょっと変形だったおかげでL部分とDK部分を少し分けることが出来ました。 壁紙が貼られる前などにみると、とても小さく見えますよね。 意外と出来上がると広く見えます。 収納や配置に工夫してみてください。

Yuuho
質問者

お礼

皆さん様、有難うございました。 やっぱり、狭いみたいですね。 広くする、対面キッチンをやめる事もも出来ないので、 使い方を工夫して見たいと思います。 壁に棚とかつけるのもいいですね。 TVの上のスペースとかもったいないですもんね。 本棚なんて置けそうにないので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#72378
noname#72378
回答No.4

こんにちは。 壁一面に棚とか作ってもらう事とかはできないのでしょうか・・・? 生活していくと細かな物ってばかにならないんですよね。 いつの間にかテーブルの上に置きっぱなしになったり、タンス増やした りラック増やしたりして結局狭くしちゃいますから。 毎日過ごす場所だから狭いながらも開放感があるっていいですよね。 私は「これ」で後悔しました。 将来やりたいと思いますが、子供はデカクなるしお金がないからできましぇん(笑) 最初が肝心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

LDKにモノさえ置かなければ十分な広さです。 そこにタンス、5人掛ソファーとか、キッチン机だとか、書棚だとか置きだすとすぐに狭く感じます。 要は物置的な部屋が別途あれば広く使えますか、そういったものがなくタンスなどを置くなら・・・

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 >LDKにモノさえ置かなければ十分な広さ・・・ そうですね。 でも、子どもがまだ小さいので、リビングで一日の大半を過ごす為、物にあふれそうです。 物入れ的な部屋・・・。 将来子ども部屋にしようと思っている部屋くらいしかないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174737
noname#174737
回答No.2

家族構成や住む人の感覚によって14畳が狭いか充分か、判断が分かれるところですので、正解はないように思われます。 ただ一般論ですが、町中の一戸建てとしては、業者が説明するように狭すぎる事はないと思います。 逆にLDKを広めにしたので、和室や押入に割り振るスペースが狭くなったのではないでしょうか。 アドバイス 和室はともかく、納戸や押入、あるいはクローゼットは余裕を持ったスペースにしないと、すぐに物が溢れます。 ストーブや扇風機といった季節物を仕舞う場所が無くて難儀するはずです。 布団は圧縮袋を利用する事で、ある程度はスペース不足が解消されますが、それでも家族が多いと限界があります。 LDKには大きな家具を置かないようにしましょう。 つい大きなソファーセットなどを買換えたりしがちですが、これは本当にスペースを食います。 もし置く場合には、スペースをそんなに取らない薄型のセットがあると思いますので、そういう物を選びましょう。 サイドボードや飾り棚なども止めた方がいいと思います。 あと、鏡を随所に利用する事で、視覚的に広く感じさせる工夫も出来ると思います。 また4.5畳の和室に大きなタンスは置くのも止めましょう。 せっかくの部屋がタンスで一杯になるはずです。  狭い家に住む場合には思い切った発想や割切りが必要です。 家具など、物のために人間が窮屈な思いをする事だけは避けるべきです。

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 家族構成は、夫婦と子ども2人です。 やはりLDKにソファーはダメですか・・・。 一番置きたいものです。 収納も、出来る限り作ったのですが、やはり納戸は無理でした。 やはり、窮屈な生活になりそうです。 せっかくのマイホームが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#58692
noname#58692
回答No.1

14畳のLDKは狭い家には広いほうでしょう。 もっとも、京間、江戸間、団地間によってサイズは全然違いますが。 京間と団地までは極端な話、同じ一畳でも倍くらいサイズが違います。 和室が4畳半で、押入れが半畳というと 学生時代の家賃8千円の下宿を連想してしまいました。 コンパクトに暮らすにはちょうどいい狭さです。 座りながらにして、どこにでも手が届きます(笑) 狭い家の利点は物を置く場所がないので、 物を買わなくなる点です。 シンプルライフを目指しましょう。

Yuuho
質問者

お礼

有難うございます。 >14畳のLDKは狭い家には広いほうでしょう。 狭い家には・・・ですね。 やはり、狭いと感じられるのですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3LDKを2LDKにリフォームすること

    妹家族が現在70平米ほどの3LDKのマンションに住んでいます。   タイトルの通りなのですが、義弟が(妹の夫)リビング横の和室を 潰してLDKを広げるリフォームをしたいと言い出しているそうなのです。 リビングは窓に対して横長で11畳の広さです。和室+押入れを潰すと 5畳ほどリビングが広がり、3畳ほどのオープンキッチンと合わせると 約19畳のLDKになるようです。 妹はこのリフォームに大反対で、絶対リフォームしたい義弟と もめていて、私に義弟を説得して欲しいらしいのですが・・・ 個人的には広いLDKって良いと思うのですが、家族構成や ライフスタイルを考えると、妹の家は和室を潰してしまうと後々 困りそうです。 現在は2歳の子供が1人。そして、義弟の両親がしょっちゅう泊まりに 来る環境です。今は子供が小さいので夫婦の寝室で一緒に寝ていて 部屋は余っている状態のようですが、大きくなれば1部屋使うことになりますよね。 物も増えるでしょうし・・・ 義両親がしょっちゅう泊まりに来ることを考えると、和室を潰すと 困るのではないかと思うのです。ゲストルームがあるマンションなら 話は別だと思いますが、妹のマンションにはないですし。 義弟は今現在のことしか考えておらず、先々のことにはまるで考えが 及んでいない様子です。とにかく広いLDKにこだわっていて、広いLDKに 大きいダイニングテーブルと大きなソファを置くのが理想なんだ とか・・・限られた広さの中で、部屋数や収納を削ってまでLDKを 大きくするのはどうかと思うのですが。 近々妹夫妻に会うので、リフォームをしないよう妹と2人で 義弟に話をするつもりでいます。 皆さんから色々意見を聞いて、義弟を説得する材料になれば いいな、と思っています。もちろん、義弟寄りの意見の方もいらっしゃるとは 思うのですが、そういうご意見も聞かせて頂いた上で、義弟と 話をしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • LDK20畳での、エアコンの容量はいくつにすべきか?!

    家を新築したのですが、エアコンで悩んでいます。 エアコンを設置する場所の間取りは、LDK20畳あり、そこに6畳の和室が続いています。 窓がペアガラスの断熱仕様ということもあり、5.0KWを購入しようと考えていますが、妥当でしょうか? 設置スペースなどの関係で、2.8KW×2台というのは無理があります。 また、LDKに4.2KW、和室に2.2KWでもいいのかな?!とも思っています。

  • LDK隣接和室の壁紙と畳の色について

    現在建築中で壁紙の選定に入りました。 1階にLDKに隣接してフロア高さが同じ和室(4.5畳)があります。 内部は洋室っぽい仕上げとし、吊り押入れの下がちょっと床の間風にしてます。 吊り押入れと納戸(将来は扉を外して仏間に)はクロス貼りです。 障子は立川のアルミ障子としました。 床はバーチで台所は白基調です。 (当初の予定) 壁紙はシンコールの織調で白とし、全ての部屋(LDK+和室)と天井に使用 和室の畳は、琉球畳の黄色っぽいもの (悩んでいること) 検索で下記をみつけました。これで迷いが生じてます。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=120763 1.畳は琉球畳の緑の方が、和室の独立感が出ていいのでしょうか? 2.壁紙は和室のみ同じ白基調で別のものにした方がいいのでしょうか? 答えよりも、アドバイスや隣接和室にされた方の感想が欲しいです。(もちろん回答も大歓迎ですが) いままで「同じ壁紙とフロアに似た畳で一体感を出した方がよい」と思い偏った情報で判断してたので、いろんな考えを広く知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 一戸建ての収納について。

    最近、新築で家を買いました。 最初は注文建築にしようと思っていたのですが、土地から探さないといけなかったのと、予算の関係で、結局建て売りを買ってしまいました。 契約してから気づいたのですが、「1階の収納がまったくない!!」のです。 1階には6畳の和室と19畳のLDKがあるのですが、収納は和室の押入れのみ。 今後、収納を工夫しなければいけないのですが、何か良いアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 狭めの2LDKのレイアウト

    こんばんわ。9畳LDK6畳和室6畳の2LDKに引っ越しますが 家具の配置について皆様のお力をお借りしたいと思い質問させて頂きました。 9畳のLDKにダイニングテーブルとTVをおいてご飯を食べたいと 思いますがテレビとの距離が近すぎになるかなと思い画像のように つながっている和室の奥にテレビをおこうかなと思っております。 そうする場合テレビの前にくつろぎようのソファーをおき その後ろにちょっとした子どもの遊び場にしようと 思いますが無理矢理感があり迷っています。 このように私にはセンスが全くなくて困っております。 家具等の寸法にもよるとおもいますが皆様なら どんな感じにレイアウトしますか? ぜひ皆様のアイデアを教えて下さい。 お願いします。(´;ω;`)

  • 新婚2LDKで・・・

    中古マンションをリフォームして新居を構える予定です。 これから結婚し、一年後に第一子出産するとして、2LDKで 子供がいくつになるまで狭いと感じることなく生活できるでしょうか? ちなみに、第一子と2歳違いでもぅ1人子供を出産するとしたらどうでしょう? 人それぞれ感覚に違いがあるかと思いますので なんとなくで結構ですのでご意見下さい。 今現在住む予定の家はLDK18畳・洋6・洋4.5(LDKと洋4.5は引き戸を開けると一部屋になります) 洋室にはそれぞれ押入れサイズの大きめクローゼット、廊下に半軒の収納があります。

  • 収納広め3LDKと、収納不足の4LDK

     新築マンション86m2を購入することになりました。 基本の間取りは4LDK【個室 7畳(狭いウォークイン)、5.3畳(押入れ型収納)、5畳(狭いクローゼット)、5畳(狭いクローゼット)】です。しかし、無償オーダーで広めの3LDKに間取り変更ができるとの説明を受けて悩んでいます。 変更後の間取りは【個室7畳(少し大きくなったウォークイン)、8.2畳(前出を同じくらいのウォークイン)、5畳(普通のクローゼット)】になります。  家族構成は夫婦と子供0歳がひとりですが、今後子供は2人ないし3人に増える可能性があり、こどもには中学生くらいには個室を与えたいと思っています。  86m2くらいのお部屋にお住まいの方、または4人・5人家族の方々、収納優先か部屋数優先か、ご意見をいただけたら幸いです。 ※ウォークインクローゼットの効率の良い使い方(収納方法)がありましたら、合わせて教えていただけたらありがたいです。

  • 3LDK+納戸か4LDKかで悩んでいます

    30坪程度の家を建てる予定ですが、住むのは私と母の2人だけなので部屋数をどうするか迷っています。 1階はリビングと6帖の和室にするつもりなのですが、 A)浴室を2Fに上げて部屋は6帖と7.5~8帖程度のものを1室ずつ、   2階廊下側に0.5帖の収納スペース、1階に3帖程度の納戸を設ける。 B)1階浴室で2Fは6帖の部屋を3室にする。   押入れやクローゼット以外に収納スペースはなし。 結婚する予定もないので3LDKで収納を多くとった方がいいかと思う反面、将来転売したくなったときには4LDKの方がいいような……。 ちなみにAプランで2階に浴室を持ってきたのは洗濯物をベランダに干すからです。 どなたか迷える私にアドバイスをお願い致します。

  • 部屋の大きさ(6畳とか)が疑問です

    新築一戸建てを建築予定で 今、間取りが決まったところです。 業者が書いている間取りを 自分でCADで書いてみて気づいたのですが、 例えば6畳という大きさの部屋でも 芯芯の大きさみたいです。 この業者の1畳は 182×91(芯芯で)みたいで、 これで全て計算しているみたいです。 今、住んでいるマンションは 和室が多く、6畳の和室をみて (畳の大きさは182×91より少し小さいサイズでした) この6畳よりも大きいのかと、とイメージしてました。 でも、よく考えると 今のマンションの6畳は 6枚の畳がひかれている大きさで、 今度の新居は、芯芯での6畳になるので 壁厚をだいたい家の中で 60ミリみているといっていました。 (ちなみに外壁は芯から100くらいで、 両方合わせて160ミリくらいということでした) 6センチずつ一回り小さいというのは、 かなり小さくなると思うのですが、 だいたい、家の間取り(ちらしとか)に書いてある 畳数というのは、この芯芯が基本でしょうか? 今のマンションのイメージから考えていたので この部屋よりも少し大きいのか、と思っていただけに 小さいと知ってショックをうけています。

  • 3LDKに大人2名と子供3名

    相談よろしくお願いします。 現在3LDKのマンションを所有しています。 8畳と6畳の洋室と6畳の和室、リビング、ダイニングです。 子供は現在6歳の女の子、4歳の男の子、1歳の女の子です。 8畳の洋室は現在はほぼ倉庫 6畳の洋室は私の書斎(書籍がたくさんあります) 和室で布団を3枚敷いて5人で寝ています。 これから子供が大きくなり、おのおのに部屋を与えられれば理想なのですそれは無理です。 そこでどのように部屋を使っていくのが理想であるか考えています。 自分が考えた一案は、8畳の洋室に2段ベッドを置き、女の子二人 幸い5つ離れているので次女が小学校の間は我々と和室で寝てもいいと思っています。 6畳の洋室で長男 部屋に机は置きません。本棚とクロゼットに洋服 我々親が和室で休み、荷物は押し入れに収納できる範囲に減らしたいと考えています。 勉強は食卓で行うようにしたいと考えています。 もっといい使い方、気にする必要があることがたくさんあるような気がします。 もちろんリフォームもしていいとは思っています。 何か良い案、ご意見をお願いします。