• 締切済み

一戸建ての収納について。

最近、新築で家を買いました。 最初は注文建築にしようと思っていたのですが、土地から探さないといけなかったのと、予算の関係で、結局建て売りを買ってしまいました。 契約してから気づいたのですが、「1階の収納がまったくない!!」のです。 1階には6畳の和室と19畳のLDKがあるのですが、収納は和室の押入れのみ。 今後、収納を工夫しなければいけないのですが、何か良いアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.5

私はLDKを犠牲?にしました。 奥行き60センチで3.6メートル幅の壁一面を作りつけの収納に、まだまだ足りません。 下駄箱を1.8メートル幅で天井まで...すでにいっぱいです。 生活空間も大切ですが、収納部分はもっと大切。 LDKを減らしてでも壁収納をお勧めします。

  • ado_com
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.4

うちはお手洗いや洗面所に収納がなかったので、 その分、トイレットペーパーなどお手洗いや洗面所で 必要なものまで1階の押入れに入れていました。 その辺は大丈夫ですか? うちの場合は壁の厚みを利用して文庫棚を壁に埋め込んだりしました。 ここにペーパーや、タオル、便座カバー、清掃シートなどを置いてカーテンをしています。 上の1段だけオープンにして芳香剤や飾り物を置いています。 壁の厚みくらいの棚ですが、あれば結構な収納スペースになりますよ。 リビングだと特に普段よく使う細々した物が多いと思うので 奥行きのあるスペースよりも使い勝手はいいかも・・・。 あと、L字型の対面キッチンだと、角になる部分はキッチン側からは使いづらいスペースになるので ダイニング側から開けて収納スペースにもしています。 小さなスペースならあちこちに意外とあるものですよ♪ 一度目線を変えて探してみては?

noname#39684
noname#39684
回答No.3

■無いものは無いのですが: ・収納家具を買って収納。 ・収納方法をNo2さんの方法を駆使する。 でもこれらは収納スペースが増えるわけではありませんね。 ・もう購入されているわけですから、家に手を入れるのには抵抗があるかもしれません。でもデッドスペースが無いかどうかみてください。 ・階段下収納の設置はできないか。 ・床下、畳下収納を作ることはできないか。 ・2階部分が上に無い1階の場所には小屋裏収納を作ることができる場合があります。 ・廊下の天井部分などに吊り戸棚を付けるスペースは無いか。 ・もちろん家外に物置の設置も考えてください。

sayu0613
質問者

お礼

ご親切に細かくありがとうございます。 床下、畳下ですか・・・。考えても見なかったです。 1階の小屋裏ですか。総2階でも大丈夫なのでしょうか? どれも、魅力的です。 さっそく建築屋さんに聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

  • 222nyanko
  • ベストアンサー率29% (122/414)
回答No.2
参考URL:
http://allabout.co.jp/family/storage/sitesearch.htm?start=1&count=10&log=1&current=&template=1&gs=&ch=&gsdir=storage&chd
sayu0613
質問者

お礼

非常に参考になりました。 出来るところからやってみようと思います。 ありがとうございました。

  • sbh
  • ベストアンサー率17% (112/633)
回答No.1

庭があるなら物置はどうでしょう。

sayu0613
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに物置を置けばいいのですが、主人のバイクや趣味の物を置く物置をひとつおくことにしているので、庭に2つの物置が・・・・というのには抵抗があります。 でも、物置の大きさや収納を工夫すればひとつで済みますよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3階建ての一戸建ての収納について

    お知恵を貸してください! 夫婦二人住まいですが、今度、3階建ての一戸建てに引っ越すことになりました。 間取りは、1階にトイレ、お風呂、納戸(4畳くらい)、小部屋(4畳、クローゼット付)、 2階がLDK、3階に部屋二つ(3.5畳、4畳、各部屋にクローゼット付)、 3階の踊り場には長さ2.5m×高さ1mほどの収納スペースが付いています。 これまで何度も引越しはしてきましたが、いつも築30年は経っている 1LDKか2LDK、2Kのマンションでした。 今度引っ越す家が初めての一戸建てで、築年数が7年と浅めで いまどきの縦長の設計のため、動線や収納のイメージができないのです。 夫は単純に面積が増えたので物が増やせる!と喜んでいますが、 私は、二人では、その広さをもてあます予感がします。 はっきり言って、3階は要らないのではないかと思ったりします。 ものの置き場所がまずかったら、すごい運動量になることでしょう。 洗濯物は、1階で洗濯機を回して2階に干して、3階に持って行くのか、とか。 季節はずれの衣類を1階に置くのなら、衣替えは1階と3階を往復するのか、とか。 間取りの使い方で今考えているのは、1階の納戸に季節はずれの衣類や 今まで押入れにしまっていた色々な荷物を入れ、 小部屋は来客用?(泊まり客来ないですが) 2階は台所、リビングで従来どおり、3階は広いほうは夫婦の寝室、 狭いほうは夫が書斎が欲しいというので夫の書斎に当てようかと考えています。 季節はずれの布団は3階踊り場の収納に入れようかとか。 部屋にいちいちクローゼットが付いているのはどう使えばいいのか・・・。 とにかく、動線がイメージできなくて・・・。 本当は引っ越したくないんですが、決まった話なので、せめてできるだけ 情報が欲しくて質問しました。 3階建ての一戸建てに住まわれている方、アドバイス下さい!!! 収納の本を紹介していただくとかでも構いません。 よろしくおねがいします。

  • 新築一戸建てをリフォーム!?

    教えて下さい! 建築条件無しの土地で注文住宅を考えています。大体30坪ほどで1200万円くらいを探しているのですが、なかなか見つかりません。建物も入れて3100万円くらいを考えていたのですが、駅から遠いとか膝を痛めそうな心臓破りの坂を登らないといけないとかで難しそうです。そこで角地で駅から徒歩14分の好立地で2007年1月に建った新築戸建の物件を見に行き23坪で3階建てで2900万円の良い物件があったのですが、内装が13.5畳(LD9.5)のLDKでかなり狭い印象でした。2階も6畳の部屋が×3もあるのですが、一部屋ずつになっていてこれも壁を一枚破って12畳と6畳に出来ないかと、、新築戸建を買って300万円かけてリフォームをしたいのですが、これはありえるのでしょうか?今まで実例はあるのでしょうか?それよりも建築条件無しの土地を見つかるまで探したほうが良いのでしょうか? 皆さんだったらどうですか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 新築一戸建ての間取りについてアドバイスをお願い致します。

    新築一戸建ての間取りについてアドバイスをお願い致します。 延床35坪程、4LDK(LDK17.5畳、和室4.5畳、子供部屋2部屋5.8畳×2、寝室7.3畳) 収納は沢山欲しいのですが、現状は1階土間収納と、階段下収納(直線階段の為、目一杯使えますので結構広いです)のみです。2階は、廊下収納2ヶ所、ウォークインクローゼット、子供部屋クローゼット2ヶ所、屋根裏収納(約8畳分)あります。 延床がこれ以上増やせない為、どうしようもない状態で悩んでいます。それ以外で、些細な事でも結構ですので(窓が少ないとか)、教えて下さい。 補足 2階の間取りが添付できなかった為、もう一度同じ質問をさせて頂き、そちらの方に添付させて頂きますので、併せて見て頂けると有り難いです。

  • クローゼット内の仕切り(布団の収納)

    最近の建売で多い?パターンで1階にリビングと和室、二階に洋室が3つという内容で2月に家が建ちます。二階が各部屋クローゼットで押入れは一階の和室のみで考えていたのですが、二階の各部屋のクローゼットを半分仕切って押入れにしたほうが布団を収納するのによいのでは?と意見をいただきました。自分としては安易に一階の押入れに季節外の布団はいれておけばいいかなと思っていたのですがやはり一階と二階じゃ不便ですか?もしくはクローゼットのなかの枕棚?をすこし下げてもらって幅をとってそこに布団をなおせるようにしたらどうかともいわれました。 みなさんはどのようにしていますか? 季節外の布団は一箇所に集中して収納しています? 各部屋ごと?どっちが使い勝手がよいでしょうか。

  • 注文住宅押し入れ設計ミス、修繕方法

    注文住宅で新居建設中です。 一階4.5畳の和室の押し入れが設計ミスで布団収納できないサイズ(幅70、奥行80)になりました。 主寝室は2階にありますが、子供が小さいうちは和室で家族3人寝起きするつもりでした。 絶対布団収納できるように直してくださいと依頼しましたが、押し入れが外に半分でている造りなので、サイズ変更は難しく、設計士は、「ちょっと何か考えてみます」とのことで回答待ちです。 前に出して奥行を100にすれば、幅70.奥行100で縦に収納できそうですが、主人が「見た目が悪いから嫌」と。 構造的にやはり、大きくサイズ変更するのは難しいでしょうか?主人は「布団は入らないけど、それは諦めて、代わりに畳の下に収納でもつくってくれないかな」と言ってます。 が、私はやはり、和室で寝起きしたいと思います。押し入れ幅70、奥行80での布団収納方法などありますか? また、子供といつまで一緒に和室で寝るのか、わかりませんが(5~6年?)、一生和室で寝起きするわけではないので、隣のリビングにおけるような、簡易的に、毎日の布団収納に利用できる、家具(ケース?)などあるんでしょうか? あれば、建築サイドに請求しようかと思います。 押し入れサイズの修繕方法、70×80サイズの押し入れへの布団収納方法、簡易的な布団収納グッズやアイデア、建築サイドへの賠償内容(別の収納を作ってもらう、あれば収納グッズを提供してもらう、金銭賠償してもらう。。。等)を教えてください。 和室4.5畳、LD14畳です。和室の窓は出窓みたいになってます。

  • 収納広め3LDKと、収納不足の4LDK

     新築マンション86m2を購入することになりました。 基本の間取りは4LDK【個室 7畳(狭いウォークイン)、5.3畳(押入れ型収納)、5畳(狭いクローゼット)、5畳(狭いクローゼット)】です。しかし、無償オーダーで広めの3LDKに間取り変更ができるとの説明を受けて悩んでいます。 変更後の間取りは【個室7畳(少し大きくなったウォークイン)、8.2畳(前出を同じくらいのウォークイン)、5畳(普通のクローゼット)】になります。  家族構成は夫婦と子供0歳がひとりですが、今後子供は2人ないし3人に増える可能性があり、こどもには中学生くらいには個室を与えたいと思っています。  86m2くらいのお部屋にお住まいの方、または4人・5人家族の方々、収納優先か部屋数優先か、ご意見をいただけたら幸いです。 ※ウォークインクローゼットの効率の良い使い方(収納方法)がありましたら、合わせて教えていただけたらありがたいです。

  • 収納がない部屋で収納を作るには?

    今回、ペット飼育可のマンションに引越ししようと思っています。 1LDKで、画像のような17畳のLDKと6畳の洋間です。 2月にリフォームしたばかりで、お部屋も新品同様なのですが、 収納がまったくありません。 またダブルベッドが210cm×150cmで、 スペースを取ってしまいそうです。 現在の押入れを覗くと、布団、洋服ケース、クリスマスツリー、 ファンヒーター、掃除機、段ボール5つ、PCがあるのですが、 何か収納を作る方法がありましたら教えていただけないでしょうか? できれば、6畳の洋間に収納を作れればと思っています。 よろしくお願いします。

  • LDKが14畳・・・狭いですか?

    今、新築中です。 予算があまりない為、小さい家になってしまいまいした。 LDKが14畳なのですが、狭いですか? 私自身、田舎の大きな家に育ったせいか、今出来ている家を見ていると あまりにも小さくて、楽しく生活できるか不安になってきました。 ハウスメーカーさんは「14畳は一般的な家のLDKです」とおっしゃったのですが・・・。 今更どうすることも出来ないのですが・・・。 14畳と言っても、柱の芯で寸法なので実際には14畳はないと思います。 マイホーム建設で本当は嬉しいはずなのに、不安が一杯です。 和室も、4.5畳と狭くて、おまけに押し入れも半畳・・・。 布団をどうやって収納したらいいのやら・・・<悩>

  • 和室 床下収納庫

    和室の畳1枚分の床下収納庫をつけようと思っています。 使用されている方、使い勝手はどうでしょうか? 今のところ畳コーナーには押入れが作れません。 なので、床下に収納スペースがあればいいと思ったのですが、湿気とか使い勝手とか良くわかりません。 教えてください。

  • 住宅探しの段取り(一戸建て)

    一戸建てで、中古、建売、建築条件付き、注文住宅、色々調べてきて、以下のように感じました。 ・建築条件付きは相場が安い。 ・建築条件付きの建築条件の施工会社が良いとは限らないので、建築条件付きでの良い土地を見つけても、施工会社に納得ができない可能性がある。または上屋部分が結局高いという恐れもある。 ・注文住宅でもプラン次第では、建売や「建築条件付き」と変わらない値段になる場合もある。 ・古屋付きの土地は建築条件がないことが多く、解体費用をプラスしても予算内であれば、それでもいいのではないか? ・建築条件のない土地探しは、個人では難しいかもしれないけれど、メーカなら、それなりに色々伝手があって、建築条件付きの相場で購入できるのではないか? (建築条件付きの相場で買えたら助かる) その結果、まずは注文住宅で希望に合うメーカを絞り、メーカと協力の上、1年ぐらい建築条件のない土地を探し、希望に合う土地が見つからなければあきらめて、中古、建売、建築条件付きの中から探そうかと思います。 この考え方、間違っている所とかありましたら、ご指摘ください。よろしくお願いいたします。