• ベストアンサー

このギターってどんな感じ??&弦交換について・・・

昨年に購入のことで質問させていただき結構まえですが今年の3月にとうとうギターを購入いたしました!! 一ヶ月ちょっと弾いていてこのギターの音の特徴、弾きやすいところ弾きにくい所などなど知りたいと思ってきました・・・ 今分かってることでは高音域??のポジションが弾きづらい事です!! また、レスポールの派生種と聞いたのですが音はレスポール系なのでしょうか?? これからの練習の参考にしたいので是非ともお願いします!! ギターはFernandes RAVELLE X です!! あと、弦を交換したいのですがどんな物が良いのでしょう?? たくさんありよく分かりません^^; またコーティングしてあるのがあるようですが利点はなんなのですか??弾いていると白い粉が出てくるというのは本当ですか?? よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

そのモデルを画像で見た限りでは、形状的にはレスポールをベースにしてデザインされたギターのようです。弾き心地については、実際にそのギターに触れて感じ取れる感触が最も参考になる情報と捉えるのが良いでしょう。どのような感想を抱くかには個人差がありますし、ご自身で触れたものについてはご自身で確かめた感触が最も確実な情報になります。歴の長さに関係なく、感じたそのままを判断材料にするのが良いでしょう。 それを踏まえた上で、画像を見たところでは、レスポール風のシングルカッタウェイという形状のため、ネックジョイント以上のハイポジションは少し不自由さを感じることもあるでしょう。高音域のポジションが弾きづらく感じるというのは、一般的な感想なのではないかと思います。ただ、画像ではネック断面やヒール(ネックとボディのジョイント部分)の処理などはわかりませんので、そこはご自身の感触を頼りに判断することをお勧めします。 スペックノートを見ると、こちらもレスポールで主流の628mmというスケール長から、フレットの間隔はストラトなどよりも若干狭く、指は届きやすいでしょう。また、弦の張りについても、ゲージが同じ条件で比較するなら、ストラトより柔らかく感じられると思います。 音の面についてですが、搭載ピックアップの構成は2ハムでレスポールに近い構成です。ただ、レスポールはピックアップごとにボリュームとトーンが割り振られているため、ギターでの音質調整の幅があるのに対し、当該のギターはマスターボリュームとマスタートーンという構成で2つのピックアップ共通でそれらを調整するようになっているので、その調整幅の面では少し幅が限られるところはありそうです(逆に、設定が明快でわかりやすいということもできます)。 ただ、ネックがボルトオンだったり、ボディ材がアルダーだったり、弦留めがストップテールピースではなく裏通しということから、ボディの鳴りについてはレスポールとは少々癖が違うと思います(レスポールはネックがセットネックでボディはメイプルトップ+マホガニーバックの2種類の木材が使われ、弦留めはストップテールピースというのが一般的な仕様です)。 それでも、全体的な傾向はレスポールに近い系統になるように思います。 なお、可能であれば、レスポールをはじめとした他のタイプのギターを楽器屋で試奏してみるなどして、いろいろなギターを弾き比べてみるのが良いと思います。実際にご自身の手でいろいろなギターを弾いてみることで、手持ちのギターの性格などを見直すこともできるでしょう。そちらの方が、より確実な判断材料を得られるとも思いますし、それ自体も良い経験にもなると思います。 弦については、アーニーボールやダダリオが定評のあるブランドになると思います。アーニーボールのスーパースリンキーは音質も良く人気があると思いますし、ダダリオのXLも比較的手頃な価格で音質もそこそこに良く持ちが良いので良いと思います。ゲージについては.009か.010から始まるセットが使いやすいでしょう。 なお、弦については、ゲージが変わると弦の張力などが変わるため、ネック反りのチェックと弦高・オクターブ調整のチェックをする必要があります。厳密には、ゲージを変えていなくても弦交換をした後は、ネック反りと弦高とオクターブのチェックをしておくのが良いでしょう。そのあたりが面倒だったり不安だったりする場合は、今張ってある弦と同じ太さの弦を張るのが良いと思います。 コーティング弦については、エリクサーが代表的なブランドになると思いますが、特に巻き弦に置いては巻き線の間に皮脂が入り込んだりするのを防ぎ、サビの進行など劣化を遅らせる効果があり、持ちが良いということを売りにしています。通常の弦はおおよそ3週間から1ヶ月を目安に張り替えるのが望ましいところですが、コーティング弦はそれより数倍長い期間でも持つといわれています。 コーティング弦を荒く弾いていると、コーティングの表面が壊れて粉が出るなどという噂はありますが、実態については試したことがないのでわかりません。ただ、ピックも金属弦に当てると削れて粉になるものなので、粉が出ることに関してはそう珍しくないかも知れませんね。 とりとめのない内容になりましたが、参考になれば。乱文失礼しました。

zooma550
質問者

お礼

前回に引き続き丁寧な説明ありがとうございました!! 参考に今週末弦を買いに行こうと思います!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.1

音の特徴って、そういうのは上手くなれば 自分でなんとなくわかってくるものですよ。 例えばギターを知らない人にテレキャスターは乾いた音が特徴で カッティングプレイなどに向いているとかいっても ストラトキャスターとの音の違いなんて大してわかりません。 自分はそのギターを良く知りませんが、今見てみましたところ レスポールの変形型のようなので、音の特徴に関しては おそらく一般的にレスポールに対して言われているものと だいたい同じだと思っておけば良いのではないでしょうか? ハイポジションが弾きづらいというのはそのギターの 特徴というのとは少し違うかと… 太さや若干の形状の違いこそあれ、ギターのネックなんて根本的に何かが 違うものではないので、単に練習不足でハイポジションに慣れていないというだけかと。 弦に関しては、エレキギター用の弦であればどれでもいいです。 7弦まで入っているのはいりませんが。 メーカー、太さともにいろいろありますがその辺はいろいろ試してみて 自分に合っているものを探せば良いのではないでしょうか。 よくわからないのであれば、太さは010~046とか010~052あたりを 買っておけば無難でしょう。 コーティングしてある弦というのはエリクサーのことでしょうか? 自分は使ったことがないんですが、弦が錆びにくく長持ちするとか、 手触りが少し違うとか、いろいろメリットがあるみたいです。 URLを貼っておきますので、興味があるようなら試してみては。 白い粉というのは聴いたことがないですね。 もしかしてピックがけずれているのでは…

参考URL:
http://www.jgoretex.co.jp/elixir/index.html
zooma550
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギター弦のこだわり

    ある日友人のギター(レスポール)をさわらせてもらったとき、すごく弦が軽い感じで押さえやすくてびっくりしました。一番の特徴はアンプにつなげず、生で弾いたときに音が小さかったです。 本人に弦は何使ってるの?と聞いても、交換したのだいぶ昔だから覚えてない。と言ってます。 上記の現象は弦によるものなのでしょうか?またはギター本体によるものなのでしょうか?気になって夜も寝むれません。誰か教えてください。 あとおすすめのギター弦があれば、それも教えてくださいm(_ _)m

  • ギターの弦がビビります。

    エレキギターの弦とブリッジとの接触部分からビビる音がします。 弦高、ネックの反りともに調整してみましたがビビります。 原因と解決法があったらおしえてください。 ギターは安いレスポール。 1弦から6弦までビビり音がします。

  • ギターの1弦のチョーキング

    ギター暦2年目の者です レスポールで弦は10 46のレギュラーチューニングです。 チョーキングが苦手でしたのでここ半年ほど集中的に練習してきました。 ドアノブを捻るように 3本指でやる 等は意識してきたのですが 2弦と3弦は1音半くらいは普通に上がるようになってきましたが 1弦がどうしても1音までしか上がりません・・・ 思い当たるコツ等ありましたらアドバイスお願いします あとこれからも練習は続けていくつもりですが、今まで練習してきた曲で 1弦1音半は出てきたことはありません。 実際使う曲があるとするとどのようなジャンルの曲に多いのでしょうか?

  • 弦を交換すると。。

    レスポールのギターを買って初めて弦を交換しました。 ですが、なぜか開放の状態ですでにフレットに弦が触れていて、音がまともに出ません。 以前ストラトキャスターの弦の張替え時はありませんでした。 原因はなんでしょうか?又、どのようにすればいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ギターの弦

    ギターの弦について何ですが6弦が弾くたびにベーン という音を立てて困っています これでは練習ができません どうしたらいいですか? 教えてください

  • レスポールの弦交換について

    先日レスポールタイプのエレキギターを購入しました。   そしてチューニングをしてたら1弦が切れてしまいました。   見た目は悪いのですが新しいのを張りました。   こういう時は全部交換した方が良いでしょうか?     因みにギターは今回が初めてなので今はコード練習をしています。

  • ギターの弦を強く張りすぎなのでしょうか?

    ギターの弦を強く張りすぎなのでしょうか? 初めて質問させて頂きます。 何か楽器を弾けるようになりたいと思い、 前々から憧れていたエレキギターを購入しました。 まるっきりの初心者なので教本も揃えて、 チューニングを終えていざ練習を始めたはいいのですが、 弦がうまく押さえられません。 フレットの近くを意識して押さえているのですが、 かなり指に力を入れないとちゃんと音が出ません。 極端に握力が弱いわけでもないですし、 ひょっとして弦を強く張りすぎているのではと考えました。 ギターを弾かれる方たちはどれくらいの力を入れて弦を押さえているのでしょうか? 演奏動画などを見ているととても軽く押さえているように見えます。 それとも始めたばかりであれば誰しも弦を押さえるのに苦労するものなのでしょうか? 私の住まいの近くにはギター教室などがないので、 此処で質問させて頂きました。 宜しければアドバイス頂けると嬉しいです。

  • アコースティックギターの弦

    最近アコースティックギターを購入して日々練習中です。 ところで弦はどれくらいの頻度で交換するものなのでしょうか?よく音がこもってきたりさび始めてきたら変えるというのを聞きますが、ギターをやられてる皆さんはどれくらいの頻度で張り替えていますか? また個人的にジャキジャキッとしたとがったような音が好みなのですが何かおすすめの弦がありましたら教えていただけたら幸いです。

  • 開放弦を弾いただけで音がびびる

    1ヶ月ほど前、レスポールのギターを購入しました。 最近気になることなんですが、開放弦を弾いただけでも音がビビッてしまうんです。 アンプからヘッドフォンにつなげて、ヘッドフォンで練習していたら全然気にならないんですが、アンプのみで練習していると、ビビッている音が気になってとても腹が立ってしまいます(^_^;) どうすれば直ってくれるでしょうか。

  • ギターの弦の張替えで弦が切れてしまう

    最初に、ギターに関して本当に素人です。 よろしくお願いします。 今まで主人が10年以上前に買って放っていたギターを使っていました。 1度も弦を張り替えたことがなくて、弦も真っ黒でした。 音もかなり悪いように感じました。 張り替えたいと思いつつも知識がなくそのままにしていたら、今日ついに 弦が切れてしまいました。 それで1セット購入し、弦を張り替えたのですが。 チューニングはすぐに狂うものなのでしょうか? 1度チューニングを合わせて少し置いて弾くと狂っています。 それでチューニングしなおしているうちに張り替えた弦が切れてしまいました。 それから弦が切れるのが怖くて恐る恐る触ってしまいます。 でもチューニングを合わせないと弾けません。 チューニングや弦を替える時に気をつけることなど、どんなことでも いいのでアドバイス頂けるとありがたいです。 今毎日練習して、少しでもうまくなりたいと思っているので。 何とか自分で弦を張り替えられるように頑張りたいです。 ちなみにギターはアコギです。 よろしくお願いします。