• 締切済み

マイクロ波の波長測定について

マイクロ波の波長をはかるときに用いる「空胴共振器」というものの動作原理がわかりません! どこか参考になるURLを知っている方、至急助けてください!

みんなの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

http://ssro.ee.uec.ac.jp/exp3/h9/1syuu.html 単なる定在波比(インピーダンス)が変わることを利用している それだけ

akiko9896
質問者

お礼

ありがとうございました! これでレポートがはかどりました。

関連するQ&A

  • マイクロ波

    マイクロ波の波長測定で用いられる空胴共振器ってありますよね。その空胴共振器の原理ってどうなってるんですか??

  • X線の波長と強度の測定原理とは?

    高校の教科書を読んでいて疑問に思いました。 X線のスペクトルと強度を測定原理は簡単にいうとどういうことでしょうか? 自分なりにいろいろ考えてみたのですが、X線を何かで回折させて、 光電効果で現れる電流を波長ごとに測定して強度を知る、みたいな 感じでしょうか? 簡単で結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 最短波長 最長波長 の求め方 

    量子化学の最短波長 最長波長 それぞれの系列(Brackett系列など)での求め方がどうしてもわかりません。 どなたかわかる人がいたら至急教えてください。

  • 波長を測定したい!

    LEDの波長を測定できる機器を探しています。 安価で簡単に手で持ち運びできる製品をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 分解能は1nm程度で十分です。 以上、宜しくお願いいたしますm(__)m

  • ラジオの波長について

    例えばラジオで波長が長いと建物に邪魔されるが、短いと回りこんで届く(逆だったかな?) ということの原理がよく分かりません どなたかご教示を

  • 極大波長とは

    極大波長自体はわかるのですが、発生する原理がわかりません。電子遷移とどのような関係があるのでしょうか?

  • 平面アンテナの波長による規格化

    こんばんは、私は卒業研究で平面アンテナの研究をしております。私の担当はアンテナの小型化なのですが、その際にアンテナのサイズ(エレメントの長さ)を共振周波数を用いて波長によって規格化したいと思っています。波長による規格化とは、どのように行うのがベストなのでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 何故赤っぽい光ほど波長が長いと言えるのか

    高校物理の教科書には、色別に波長の長さが書いてありますが、 何故赤っぽい光ほど波長が長いのかという説明が一切ありません。 波長の測定原理も書いてありません。 プリズムでの分光から赤っぽい光ほど屈折率が小さいことから 屈折の法則などの式をいろいろ立ててみても、どうも説明が つきません。 プリズム中の光は赤い光ほど屈折率が小さいことから、赤い光ほど プリズム中を進む速さが速いことはホイヘンスの原理によってわかります。 そのあとどう考えればいいのか、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マイクロ波の語源

    マイクロ波の波長って30cmくらいから1mmくらいまでですよね?なぜそのくせにマイクロ(μ)波なのでしょうか? μって10^-6だし、波長から考えると、どっちかと言うとミクロ波じゃないですか? 誰か語源に詳しい人がいたら教えてください。

  • 移送を変える=波長を変える?

    移送を変える=波長を変える? 前に移送器について質問したものです。 http://okwave.jp/qa/q5996660.html 回答いただいたURLによれば移送=波長を変えるように思えますが波長を変化させる=周波数を変えることですね?移送と波長の変化の違いについてわかりわすくご教示ください。