• ベストアンサー

簡単デザートレシピを教えて下さい。

mirukuhimeの回答

回答No.2

ミルクレープはどうですか。 クレープの生地は他のデザートの生地より失敗なくつくれます。 生地と生地の間に生クリームをはさむだけ。 お好みでイチゴやバナナなどのフルーツを入れればもっと子供好みの味になります。 生地の材料もおうちにあるものでほぼそろいます。

関連するQ&A

  • 傷みにくいデザート教えて下さい!

    私は18歳で、付き合って3か月になる彼氏(1歳上)がいます。 もうすぐ私の誕生日なので、彼がお弁当を作ってどこか連れていってくれるそうです^^ でも、先月の彼の誕生日には彼が日本にいなかったので一緒に祝うことができませんでした。 プレゼントは用意してあって、私の誕生日の時に交換するのですが、 その時に私も何かデザートを作って持っていきたいと思っています。 そこで、  1、傷みにくい  2、オーブンがなくても作れる  3、料理初心者でもできそう^^; こんなデザートないでしょうか?? できれば甘すぎず、夏らしいさっぱりしたものがいいな、と考えています。 どなたかご存じの方、レシピかURLを教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • ミルクを使ったトロトロ・プルプルのデザートの作り方を教えて下さい。        

    こんにちは。私は牛乳が大好きです。でも、いつもそのまま飲むだけでは、あまりに芸がないので、デザートを作りたいのです。・・・とはいうものの、正直言って料理は苦手です。せいぜい牛乳寒天とか、ミルクプリン位しか作った事がありません。どなたか、簡単にできてトロトロ・プルプルな感じのデザートのレシピがありましたら、教えて戴けませんか?なるべく、牛乳そのものの味が残っているようなものなら、とてもうれしいです。どうぞよろしくお願いします。

  • おもてなし…すき焼きorしゃぶしゃぶに付け合わせる他の料理レシピとは?

    9月後半に、義母と義父を自宅へ招いて誕生日食事会をします。 義母・義父を食事へ招くのは初めてで、誕生日はお二人を祝うものです。 旦那に何が食べたいか事前に聞いてもらいましたが、 「○○ちゃんが作ってくれる物ならなんでも~」 とのことでした。 私はちょっとリッチな牛か豚を購入して、すき焼きかしゃぶしゃぶに しようと思っていました^^;(テーブルも小さいし何品も並ばない…) その他にも何か作ることにしましたが、何を付け合わせたらよいのか 浮かばなく悩んでいます。 すき焼き、しゃぶしゃぶ…をジャマしないレシピ、または合うレシピを ご助言いただきたいと思います。できれば見栄えがよい?もので… お料理が得意な方是非よろしくお願いします!!! それともデザートを作った方がよいのでしょうか…? (ちなみに義母はすごく料理が得意です…義父は飲んべえです^^; 私の料理のスキルは…そんなに高くありません)

  • トースターor電子レンジで作る揚げ物の作り方

    こんにちわ。 現在妊娠中で、お医者さんから甘いものと揚げ物は控えるように・・・と言われています。 妊娠してから揚げ物は食べないようにしているのですが、やっぱり食べたくなります(ToT) でも食べるとすぐに太るので、食べるのは怖いです。でも食べたいです。 油を使わずに、トースターか電子レンジとかを使って揚げ物っぽいものを作る方法ってないでしょうか? 鶏のから揚げ(できれば竜田揚げ)や、アジフライ、コロッケのレシピ等ご存知でしたら教えてください!よろしくお願いします。 ちなみにオーブンはありません(T-T) 昔ながらのオーブントースターと、解凍/あたためしかできない電子レンジのみなんです・・・。

  • 彼氏のお誕生日にピッタリのレシピ☆

    おはようございます(^-^) お知恵を貸してください、よろしくお願いします(>_<) 今週末、彼氏の誕生日なんですけどいつもとは違った感じの料理を作ってあげたいと思ってます。 一人暮らしの彼氏の家で作るのですが、電子レンジとオーブンはありません(>_<)(オーブントースターはあります) 調理器具のほうはだいたい揃ってると思います。 お昼ぐらいから取り組もうと思ってるので時間はたっぷりあります(^-^) 本やサイトのレシピを見てるんですけど、あまりいいのがなくて・・・(>_<) 彼氏にそれとなく聞いてみたらマーボー豆腐が食べたいということなんですけど、 なんかお誕生日らしくないなぁ・・・と思ったり(笑) そこで、いつもとはちょっと違う、変わったかんじのマーボー豆腐のレシピがありましたら教えてもらえないでしょうか?あと、そんなのに合う一品もありましたらレシピお願いします(>_<) マーボー豆腐以外にもなにか「お誕生日っぽい」レシピがありましたら、ぜひぜひ教えてください(^0^)/ あとできるだけ安価でお願いします;; 注文多くて申し訳ないですが、よろしくおねがいします~(^0^)

  • 前日に作り置きできるデザート

    来週の日曜日に友人の送別会をする事になりました。 私は、急きょ参加する事になったので、手ぶらで構わないと言われたんですが、何かデザートを作って行きたいと考えています。 お昼ご飯を持ち寄りで食べるのですが、午前中が仕事なので前日に作っておけるデザートを考えています。 人数がいるので、簡単につくれて、大きな容器に作って食べる時に取り分けれるデザートがあれば教えて下さい。 人数は、20人位になる予定です。 よろしくお願いします。

  • 夫の誕生日の簡単なレシピ

    もうすぐ夫の誕生日です。 今考えているのが、鳥の唐揚げと生春巻。 あと1~2品欲しいとこですので料理が苦手な私でも作れる 簡単なレシピを教えていただきたいです。 ちなみに夫は魚介類が食べれません。 どうかよろしくお願い致します。

  • 彼女の誕生日の夕食及びデザートについて質問です。

    今日は彼女の誕生日なのですが、プレゼントの他に美味しい料理を作ってあげたいと思っています。 男ですが、料理の腕にはそれなりにあると思います。高校のころはよく家からいなくなる母親(苦笑)の代わりに、浪人大学からは一人暮らしでほぼ全ての料理を自分で作って食べてきました。 彼女は私の料理の腕は知っています。また彼女は料理が苦手で、なおかつ私は学生、彼女は社会人という状況ですので、現在でも私が料理を作る事の方が多く、いつものレパートリーの中からありきたりなものを作ったのでは本気で作っていないように思われるかもしれない、と思ってしまいます。 以下のような条件に合致する料理及びデザートについて、何かご存知の方はどんな事でも結構ですのでお答え頂ければ幸いです。 ◎:必須 ○:できれば △:無理ならまあいいや くらいの重要度だと思ってください。 ◎:オーブンを使わないこと。  一般家庭にある大抵の調理器具は揃っていますがオーブンだけは現在壊れてしまって使えません。 ○:それなりに食べでがあること。  彼女も私も良く食べます。お洒落さばかりを追求して食後の満足感が足りなくては元も子もないので。 △:できれば茄子を使ったメニューを含むこと。  私は茄子が苦手ですが彼女は大好物です。私は自分が苦手なことから、彼女は私への気遣いからかあまり茄子を使った料理を作りません。たまには食べさせてあげたいとも思っています。 ◎:デザートはホワイトデーのお返しを含むこと。  デザートも買ったモノでハイ終わりではなく、それなりに手の込んだものにしたいです。しかし上述のとおりオーブンがないのでここが一番困っています。 ◎:デザートは特別な手技を要さないこと。  料理はよく作っていますがデザートは父が肥満体型であったこともありほとんど作ったことがありません。昨年のホワイトデーにはパンナコッタを作ってプレゼントしましたが、あとで自分で食べたら牛乳臭くてひどいものでした。経験不足はある程度時間と手間で補うつもりでいますが、聴いた事もないような手技はやはりできません。 ○:「それっぽい」こと。  普通の恋人同士は誕生日に外でお洒落で美味しいディナーを頂くのだと思いますが、本当に美味しいものを食べようとすると一人一万円以上かかってしまいますよね。でも二人ともそんなに余裕はないので、できる範囲で雰囲気を楽しませてあげたいです。 △:予算は二人分で5000円以内であること。  上記と同じく、私は学生ですので本分から逸脱しない程度にしたいと思っています。年に一度の誕生日のディナーとはいえこれくらいが限界です。 △:できればいわゆる洋食であること。  昔からパーティー料理ではなく日常の料理に特化した経験を積んでいますので、どうしても私がよく作る料理は和食・中華が多くなってしまっています。洋食でなくとも、普段お目にかかることのないような珍しいメニューであれば和洋中拘りなく積極的に取り入れていきたいと思っています。 長々と注文ばかり多くて本当に申し訳ありません。ぜひ皆様のお力をお貸しいただければと思います。よろしくお願い申し上げます。

  • 幼児+ママの誕生会(大人数)におすすめのレシピはありませんか?

    今度、子供の誕生会を開くことになりました。 子供(1~4歳)とママで、総勢20名位になりそうです。 事情があって我が家が使えないので、貸スペース(20畳程の和室)を借りることになりました。 ここに自宅から食べ物を持ち込んで誕生会をしたいと思っています。 ケーキ(クーラーボックスで持参予定)、子供が好きそうで見栄えがよく、冷めても美味しいパーティーメニューのレシピがありましたら、教えて下さい。 ケーキについては、シンプルなイチゴショートを作ろうと思いましたが人数が多いので、結婚式等でよく見かける、四角くて平らなものを検討しています。でも、レシピ検索では丸いケーキばかりで…。同じレシピを四角い天板で焼いてもうまくいくのでしょうか? お願いいたします。

  • お菓子作りについて、お願いします!!

    よく、クッキーなどを作るときのレシピにある、 (例) 160℃に熱したオーブンで8分程度 って、どうやるんですか?? お母さんの誕生日が近くて、作りたいのですが、分からなくて困ってます! まだ、一人でお菓子作りをした事がないので。。。 教えて下さい。お願いします!!