• ベストアンサー

原付免許

小型二輪の免許を取るために教習所に通い、学科試験に合格したのですが、技能試験に6回も落ちてしまいました。1回の技能試験にかかる費用がハンパないので、今までの教習代はもったいないけれど、とりあえず先に原付の免許を取ることにしました。原付免許は1日で取れるとよく聞きますが、原付の学科試験って簡単なんですか??&どんな感じの問題が出るんですか??

noname#99754
noname#99754

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

原付は一日で免許を取ることができます。実技は誰でもクリアできますが、筆記試験は50問中45問以上正解しないと合格できないのである程度勉強していかないと落ちます。本屋で「万点屋」などの原付の試験の本を一冊買い、一日か二日勉強してから行くといいでしょう。

noname#99754
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり簡単といっても勉強していかなきゃですよね。本屋で問題集を売っているとは知らなかったです!今日見てみます。

その他の回答 (3)

noname#59569
noname#59569
回答No.4

自動二輪の学科を受かったんなら、大丈夫だとは思いますが… ですが一応「最新道交法に対応」と書かれた参考書は、読んでおいた方がいいと思います。 原付は1日で取れますよ。費用も1万円程度だったと思います。 原付に技能試験はなく、学科に合格したらちょっとした講習があるだけ。 ちなみに…原付はスピード違反で捕まる確率が高いので、すぐ自動二輪が欲しくなると思いますよ。

noname#99754
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私は二輪に乗っていた時でも20kmぐらいで走っていたので、スピード違反に関しては大丈夫だと思います(笑) 二輪の学科試験の有効期限にまだ余裕があるので、いずれは二輪免許を取りたいと考えています。

noname#94836
noname#94836
回答No.2
noname#130938
noname#130938
回答No.1

小型に合格したなら、問題は同じ様な物です。 特に原付のために勉強する必要はありません。 そんなことより、実技の方に力を入れたほうがよいですよ。 どうしてもエンジン物に乗らなければならない状態なんですか?(例えば通学通勤とか?)

noname#99754
質問者

補足

技能試験になるとどうしても緊張してしまっていつものように乗れないんですよね…最初は通学のために使いたかったんですけど、免許取れば自転車では行けない範囲のところまで行くことができるので、今はどうしても免許が欲しいです。

関連するQ&A

  • 原付免許を取るには何をするべきか

    はじめまして今度、原付免許を取ろうと 思ってるのですが、いろいろなサイトを見ると 一日で取れるとか、費用は1万円くらいとか ありますが、これは勉強をして試験で合格すれば 一日合格ってことですよね? あと、費用なんですが教習とか受けると10万くらい かかるみたいなんですが これは絶対うけないといけないんですか? 良くわからないので詳しい方おしえて下さい よろしくお願いします

  • 免許再取得の時の原付技能講習について。

    昔に免許を取り消しになったのですが、欠格期間を満了したので、取り消し処分者講習を受講した後に原付の免許を再取得しようと考えています。 そこで質問なのですが、原付の免許の学科試験に合格した後に原付運転技能講習を受けると思うのですが、昔に免許を持っていて既に原付技能講習を一回受けている自分でも再取得する時は学科試験合格後に原付技能講習を受けなければいけないのでしょうか? 正直、めんどくさいのでパスしたいと考えているのですが、分かる方教えて下さい。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • バイクの免許について

    バイクの免許交付について質問させていただきます。 小型限定普通二輪を取得したいと考えているのですが、 それは原付免許を取得していなければならないのでしょうか? また免許取得までの過程について調べたところ、技能教習や適性検査、学科試験などの 流れがあると知ったのですが、それは1日ですべて行うのですか? 全くの無知で申し訳ありません。 教えていただけると助かります。

  • 免許センターで仮免学科試験に合格したら、教習所で学科教習はスキップできますか?

    普通免許を取る際、「仮免許の学科試験→仮免許の技能試験→本免許の学科試験→本免許の技能試験」という過程がありますよね? 指定教習所を卒業すると、本免許の学科試験以外が免除されるそうですが、免許センターで仮免許の学科試験をすでにとった場合、教習所での学科教習が免除になったりすることはないのでしょうか? 「簡単に言うと先に免許センターで仮免学科試験に合格したら、教習費用と時間を節約することはできますか?」ということになります。 あと、普通二輪に関しても学科試験合格で教習所での学科講習が免除になるかどうか知りたいです。

  • 原付2種免許を取得したい

    バイクに2人で乗りたいため原付2種を取得したいと考えています。 (取得後1年間は2人乗りできないことは承知の上です) 自動車(AT)と原付免許は持っています。 2種免許は教習所で学科、技能ともに何時間ぐらい講習を受ければ良いのでしょうか? また、教習所で最後の試験に受かった後、免許センターの方でも自動車と同じように学科試験があるのでしょうか?

  • 免許失効、教習所で技能試験のみは不可?

    うっかり免許更新しそびれて、免許失効になりました。 6ヶ月以上1年未満で、仮免試験は免除されます。 教習所に行かず、免許センターで試験を受けるのは、学科はなんとかなるけど、技能はとても難しいとこちらで知りました。 そこで、学科は独学→免許センターで学科試験合格後、教習所で技能講習+技能試験を受ける…という流れでの免許取得は可能ですか? またその場合、費用はどれくらいでしょうか。 免許センターで技能試験を合格する自信がないので、教習所で試験を受けたいけど、学科の講習を省きたいのです。 どうか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。 妊婦で里帰りを控えてるのに教習所が多忙な時期なので、なんとか短期間で取得できないか、模索してます。

  • 明日、明石運転免許試験場にて自動二輪小型限定免許を飛び込みで取りに行こ

    明日、明石運転免許試験場にて自動二輪小型限定免許を飛び込みで取りに行こうと思っています。  原付の運転免許証は持っているのですが、免許証を持っていれば住民票は必要いりませんよね?  だんだん心配になってきました;;    あと、「学科試験合格後、技能試験の予約をする。」みたいなことが書かれていたんですが  学科試験と技能試験は同じ日に受けることが出来ないのでしょうか?    回答お願いします><

  • 原付免許ーー>普通免許

    原付の免許持っています。普通免許を取りたいですが、自動車教習所で学科(知識)を受講しなければならないですか、学科試験を受験しなければならないですか。

  • 原付き免許

    原付き免許 原付きの免許を取ろうと思っています そこで質問です 学科試験が受かったらそこで合格ですか?実技は合否に関係するでしょうか? ちなみに原付きに乗ったことがないとうかりませんか? 流れなども教えて頂けたら嬉しいです よろしくお願いします

  • 原付の免許取得について

    妹が、原付の免許を取りたいみたいなんですが、 原付免許は、車の免許と違っていきなり学科試験を受けて、合格後実地を受けて終了なんですか? 1、警察署に出向き、原付の免許を取りたいと言う。 2、試験日を通達され、時間に間に合うように会場に行き、学科試験。 3、学科試験合格後、実地講習を行い、終了したら免許取得。 こんな流れでいいのでしょうか? 地域差はあると思います。ちなみに、岐阜県です。

専門家に質問してみよう