• ベストアンサー

環境省などの環境分野で働きたい!

私は大学2年生です。 環境省、農林水産省や県庁などで環境分野で働きたいと思っています。 そのために技術士補(環境部門)、環境計量士の資格を取ろうかと思っています。 しかし、実際にこれらの資格が公務員の就職に有利なのかわかりません。これらの資格は就職に有利になるのでしょうか。回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

公務員になる場合、公務員試験に高得点で合格することが何よりも大切であり、資格なんかほとんど問題とされません。 専門的な分野で、有資格者を対象とした募集でもなければ、資格の有無で何かが変わるものではありません。 (有資格者対象の募集の場合、資格がなければ応募できませんから、そういう場合は別です。) はっきりいって、在学中に取れる程度の資格が、就職時にそれほど有利になることはありませんが、就職してから仕事を進める上で、その知識や勉強した経験が役に立つ場合もあります。勉強するということは、それがなんであれ、いいことです。ただ、中途半端な資格の勉強するより、講義の勉強をして成績をよくしたほうが、結局有利だと思います。

qpmayoqp
質問者

お礼

大学で学生らしく生活しているのが一番なのですね…。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rasn3
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

zorroさんではありませんが・・・ 資格を持っているとやる気があると思ってもらえるかもしれません。 資格は持っていることに越したことはありませんが 人物重視だと思います。 ですので、一次面接後もそれほど有利に働くことはないと思います。

qpmayoqp
質問者

お礼

人物重視ですか!! 回答ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

試験で合格点を取る必要があります。特に有利には働きません。

qpmayoqp
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

qpmayoqp
質問者

補足

1次試験の後の面接などで有利になるでしょうか?

関連するQ&A

  • 環境計量士について教えてください。

     現在大学4年で、来年度からは化学系の公務員として就職が決まっています。そのため、学生のうちに、何か資格を取りたいと思い、環境計量士の国家試験を受験しようと考えています。   (1)計量士の登録には、実務経験等が必要とのことですが、計量士の試験を受け、合格しておくことだけでも意味はありますか?また、計量士の国家試験に合格したら、その合格はこの先ずっと有効であり、将来的に計量士に登録できるのでしょうか?    もし、以上のことが可能であれば、来年の3月に受験を考えていますので、詳しく教えてください。よろしくお願いします。 (2)また、環境や化学系の資格で、取っておくといいものや将来的に取得できるものなどあったら教えてください!

  • 環境計量士について、、

    私は、大学4回生で生物・化学系の学科に所属しています。 講義を通して、環境について興味を抱き、環境系のお仕事に将来携わりたいという思いがあります。 そのためのステップとして『環境計量士』の資格を取ろうと考えています。 実際、『環境計量士』として仕事されている方、『環境計量士』の資格を取られた方に『環境計量士』について伺いたい次第です。 よろしくお願いいたします。

  • 市役所職員・県庁職員になろうと考えています。

    私は、現在 大学三年生で、就職のことを考え、公務員になろうと考えています。 公務員の中でも、市役所職員または県庁職員(技術職 建築)になりたいと考えています。 公務員になるために、地方上級公務員の資格を取らなければと思っていたのですが… 実際のところ市役所職員または県庁職員になるには、地方上級公務員の資格は必要なのでしょうか?それぞれの採用試験に合格さえすれば、役所で働くことができちゃうのでしょうか? インターネットで調べても、そこらへんがよくわからないので公務員試験に詳しい方 教えてくださいお願いします。

  • 大学院で分野変更(機械工学→環境学)した後の進路

    私は今、国立大の工学部機械系の4年生です。 ただ機械系にはもうあまり興味がなく、大学院は環境系の大学院を受け、来年の4月からはそちらに行くことが決まっています。 そこで伺いたいのですが、学部から院で分野変更をした人にとって、その後進路はどのようになっているのですか?今の私の考えでは経済的なこともあり、修士を出た後の進路として就職を考えています。就職を希望する場合、環境分野の研究機関(公務員も視野に入れています)や環境にかかわる企業に就職することは可能でしょうか? やはり、博士に進まれる方が多いのでしょうか?

  • 農林水産省

    はじめまして。北大1年の者です。 私には夢があります。それは農林水産省に入り、日本をより良い国にすることです。 そこで質問が2つあります。 1つ目は大学院に行くべきかということです。農林水産省での仕事と院での研究はあまり関係がないように思えるのですが、実際はどうなのでしょうか。 また、私は国家公務員1種を目指しているのですが、いつ試験を受けるのが良いでしょうか。学部4年目や修士1年目に受けることが多いと聞いたことがあります。 2つ目は勉強方法についてです。今から少しずつ勉強をしていこうと思うのですが、今この段階ですべきことやおすすめの教材をできるだけ詳しく教えて頂きたいです。ちなみに1年生の間は大学の勉強をメインとし、夏休みなど比較的余裕のある時に国家公務員試験の勉強をしようと思っています。 ぜひご回答をお願いします。

  • 公務員の行政職のやりがいとは?

    公務員の行政職(岡山県庁)の仕事内容に「各種施策の企画立案と実施、予算・経理・庶務、県税の賦課徴収、生活保護のケースワーク、許認可事務、国・市町村との連絡調整など、あらゆる分野で幅広い業務に従事します。」と書いてありました。 具体的に公務員(県庁)は、県のために色んな仕事ができるというイメージがありました。調べてみても、「国体・障害者スポーツ大会局」「生活環境部」「保健福祉部」「産業労働部」「農林水産部」などたくさんの事に携われるんだなと思いました。公務員なら行政職がいいなと思っています。(←まだイメージですが。。) そこで質問なんですが、実際の公務員の方にお聞きしたいです。公務員の行政職のやりがいを教えてください。やっていて良かったと思う事を教えてください。

  • 環境コンサルティングの会社

    環境コンサルティングの会社では実際どんな仕事をしているのですか?就職するには、環境計量士、ビオトープ管理士、生物技能検定などの資格は有利でしょうか?

  • 資格について

    今大学2年生で就職に向けなにかひとつでも資格を取ろうと思っているのですが 下記のなかで一番とりやすい資格はなんでしょうか? ・公害防止管理者 ・環境計量士 ・バイオ技術認定試験上級 ・環境測定分析士1級 どのたか教えて下さると助かります!

  • 最近の農林水産(環境や自然など)系のニュースは?

    農学部の大学の公募推薦を受けるのですが、農林水産(環境や自然など)の最近のニュースについて聞かれそうなので特に注目しておくべきニュースがあったら教えてください。お願いします。

  • 北海道の大学から東京に就職するのは不利?

    現在、北海道のある国立大学に通う大学2年です。 学部は農学系で、公務員を志望しています。 将来は農林水産省や東京都庁に就職したいと考えているのですが、 北海道からというのはやはり不利があるものなのでしょうか? また、公務員では学歴による影響はどれくらいあるものでしょうか? 最後に出来ればいいのですが、東京で民間企業に就職する場合は、不利はどれくらいになるものでしょうか? いくつも質問をして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 もしよろしかったら、お答えいただける質問だけでも 答えていただけたら、非常にありがたいです。

専門家に質問してみよう