• 締切済み

三年同棲⇒遠距離⇒結婚↓↓

wswsの回答

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.1

何何が出来たら、とか条件持参金つきを望もうとしたら関係は遠いと思いますよ。 彼の「自立女性・・・」は高望み過ぎます。 最低限のことが出来ていたらある程度は妥協するべきです。 お互いにそれが出来ないからこそ分かれて日本に残ったのでしょう。 分かれてしまえばそれまでです。 せっかく同棲までしたのに無駄な期間となりました。 Webカメラを捨てて簡易なメールのみからやり直したらどうですか。 顔を見ないことで今度は自分から主導権を取って自分の結婚を含めた将来を連絡してください。 彼の改心と質問者様の気持ちがまだ残っているうちに再会できる事を願います。

関連するQ&A

  • 距離感と同棲や結婚

    恋人との距離感は大切だと思います。 私は彼と週一会い、連絡は用事がなければ取り合いません。 お互いの時間や、お互いのしたい事を尊重し、かと言って気を使うとかではなく、思ってる事も伝えます。 そんな感じで2年近く、いい関係で付き合っています。 しかし同棲や結婚をすると、毎日会うことになりますが、元々私達みたいに、距離感が近すぎないカップルは同棲や結婚しても、うまくいくのでしょうか? 元々距離感を詰めて付き合っているカップルの方が、同棲や結婚はうまくいくのでしょうか?

  • 遠距離1年→同棲

    遠距離1年→同棲 付き合って1年7ヶ月、友達期間も含めると4年の付き合いになる彼氏と、以前から同棲を考えています。 私も彼も今年社会人1年目なので働いて実質3ヶ月目です。 ちなみに彼は教員、私は病院でケースワーカーをしています。 私たちは大学3年~卒業まで半同棲状態で、現在車で2時間ぐらいの距離で中距離恋愛中です。 私は一人暮らし、彼は実家です。 お互い以前から結婚願望があり、1年別々に頑張ったら同棲しようと話していました。 同棲したい理由としては、二人で一緒に住んで結婚までの期間貯金をしたいということです。(結婚時期も決めてから同棲するつもりです。) お互いの両親には会っていて、家にもよく遊びに行きます。私の両親も彼の両親も、いつかは結婚すると思っているようです。 彼の両親は、同棲に賛成してくれています。むしろ「同棲するぐらいなら結婚しちゃえば?」という感じです。 ただ私はまだ両親に同棲したいということを話していません。 来年同棲するにはもう今ぐらいの時期に言わなければと思っています。 言わなければならないと思っていることは、 ・ゆくゆくは彼と結婚すること前提で同棲したいということ。同棲の目的。 ・仕事のこと(私が辞めて彼の方に行くことになるので、いずれ辞めるということ。今求人などみて転職を考え中です。) ・住む場所についてなど です。 同棲に踏み切る時に、両親とこんな話をした、話す時期についてなど何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • 付き合って約1年経つので同棲することになりました。同棲から結婚までの期

    付き合って約1年経つので同棲することになりました。同棲から結婚までの期間はどのくらいなのでしょう。 同棲してから結婚が遅れた、というのもよく聞きますし。 私27、彼31で、私が30になるまでには結婚しよう、と彼は言っています。 付き合いだした当初からお互いに結婚の意志はあり、同棲の話やその先の結婚の話もよくしています。 30になるまで、という年数は目安、だそうで貯金がある程度たまったら、昇給したら、などではないらしいです。 うちの母はすぐに結婚しないのなら同棲するのはやめたほうが良いといいます。 (以前学生の頃同棲していた人がいて、約5年間お付き合いしていましたが、別れてしまったので、それもあって言っているのだと思います。 その時も3年後くらいに結婚しよう、などの目安の年数が出ていましたがそれを過ぎても何も変わらず・・・。) なぜ、お互いに結婚の意志があるのに何年も結婚するのが先なのか、と言います。 一緒に住むとお金もかかるし、結婚するまでお金を貯めたほうが堅実的とも言います。 私は子供がほしいので、育てるとしたらやはり早い方がいいし、でも結婚してからでないと子供を育てる(&生む)ことが出来ないし。 やはり結婚は早いほうが(お互いに結婚の意志があるのなら)いいのかなと、正直に彼に話しましたが・・・・ 私の言い分は分かった。としか言っていませんので、あと2,3年後、、、という考えは変わっていないと思います。 結婚をあせっているわけではありませんが、ちゃんと婚約をしているわけではありませんし、自分が30になっても結婚していなかったらどうなるのだろう、という不安もあります。 現在お互いに実家で暮らしています。 私は母、祖母、妹と暮らしています。(父は先週他界しました。) 彼は母親と二人暮しです。 (父親は別の県でくらしているのですが、不仲で別居とかではないらしいです。) 同棲したら1ヶ月に2,3日は母親の元に帰る予定らしいです。 その際は泊まりで、、とのことです。 彼の母親は病気などではありませんが、やはり年齢のことを考えて心配なのだとか。 そのこと自体は良いことだと思うし、親思いで優しいと思いますが、1ヶ月に2,3泊実家に戻るのは正直多いような気がします。 (私が親に1ヶ月2,3日は帰るかもと言ったら、帰る頻度が多すぎるからそんなに頻繁に帰ってこなくても良い。そんなに頻繁に帰るのなら、一緒に暮らさない方が良いのではないか、と言います。) 彼の事は大好きですし、これから先ずっと一緒にいたいと思ってますが、、、 将来や生活に対する考え方が違うのかなとも思ってきています。 結婚はタイミングなので、お互いのタイミングが合えばいいなと思っていますが、30を目前にしてプロポーズを受けたら正直に喜べない自分を想像してしまいます。 文章が長くなり、読みづらく分かりづらくてすみません。 同棲から結婚した方のご意見を聞けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 同棲からの結婚

    こんにちは。 20代前後半女性です。 3年間遠距離で今年4月から私の仕事の契約期間が終わるのをきっかけに同棲しようということになりました。 私は、今まで遠距離で毎月の労力とお金を考えたらその方がいいのですが・・・ 以前お付き合いしていた男性と2年間の半同棲と1年間の同棲をしましたが、だらだら毎日を過ごすだけで、彼は結婚への意志も全くなかったので置き手紙を置いて逃げたことがあります。 その時の彼は、帰ってきてと言っていましたが、それまでさんざん話しても改善の余地がなかったので逃げて正解だったと思います。 そんなこともあり、今の彼とはそんな風になりたくないし、結婚の意思があるなら、先に籍を入れてほしいと話しました。 しかし、彼は結婚の意思はあるけど今すぐは無理、1年同棲してそれから考えると言われています。はっきり言って彼の曖昧な意見に信用できません。 私の以前の教訓では、そんな物ではいつまでたっても一緒になれないと思っています。 先日お互いの両親に挨拶に行く前にさんざん話し合ったのですが、結局納得しないままお互いの両親への挨拶になってしまいました。 その時も、私の父親がそんな中途半端なことでいいのかい?と言いましたが、自分の仕事が云々といいはじめ、最後にそれじゃあ婚約期間になるんだねと言ったときも彼はなにも答えませんでした。 両親もなんだか納得してないようでそのあとも挨拶のことに何も触れてきませんでした。 なんだか、悲しくなってこのまま一緒に住んでも前へ進んでいけないような気がします。 いっそのこと別れようかとも思っています。 黙って、私ががまんすればいいのか、それとも新しい人生を探した方が良いのか迷っています。ご意見お願いします。

  • 婚約して同棲して入籍を同棲の1年後ってどう思います

    私も彼も結婚式をしない事は合意していますが 婚約して同棲して入籍を同棲の1年後ってどう思いますか? 同棲して結婚式が1年後にあるのなら解るのですが 結婚式をしないのに同棲して入籍を1年も先にする事に対して 「長い!」と思ってしまいます。 「1年」と言う希望は彼の希望です。 お互い30代で自立してます。 同棲はお試し期間と言いますが試すには長い気がします。

  • 同棲か遠距離か

    私は今悩んでいる事があります。 高校時代、長く付き合っていた彼がいたのですが、私の方が一年先に社会人になり 地元を離れました。 遠距離は想像以上に厳しく、 わずか三ヶ月で関係は終わりました。 私は仕事を選んで彼から離れた事をずっと後悔しています。 それから二年たった昨年の夏、 私は地元に帰ってきました。 でも彼も社会人になったと同時に 地元を離れていました。 しかし偶々、彼が地元に帰ってきた時に私たちは再会しました。 懐かしいなぁとは思いましたが 私にそれ以上の感情は湧きませんでした。 その数ヶ月後、私の友人から彼が私を まだ想っていてくれていると知りました。 それから何度か連絡を取り合い、 会う回数を重ねる毎に、不思議と私も 昔の気持ちへ戻っていました。 私たちは二年の時を経て、付き合うことにしたのですが、彼は地元を離れているので 立場が逆になっただけの昔と同じ遠距離です。 お互い少し大人になったので 四ヶ月たった今は順調に進んでいます。 つい最近、彼から結婚を前提に 一緒に暮らして欲しいと言われました。 正直、同棲はしたくなかった私にとって 遠距離を続けるか、同棲をするか とても悩んでいます。 昔の遠距離を選んだ後悔が今もまだ残っているので 同棲をした方が良いような気もしますが 結婚が遠のいてしまうのでは無いかと思い、なかなか踏み切れません。 みなさんは、どちらを選びますか? 私も彼と家庭を築きたいので 皆さんのアドバイスが欲しいです^_^ わかりづらい文ですみません>_<

  • 同棲していた彼と遠距離になります。

    閲覧していただきありがとうございます。 約1年同棲していた彼と、5月から遠距離になります。遠距離になる理由は彼が現在の職場を辞め、実家に戻ることになったからです。戻る理由はお話できないのですが、私は今の仕事からすぐに離れるわけにもいかず、遠距離恋愛をすることになりました。 早くて来年の春にはまた一緒に暮らすことができそうです。結婚も視野に入れています。 しかしいざ遠距離になると考えたら、この先に結婚というものがあると知りながらも寂しくてたまりません。 まだ一緒にいるのですが、離れる日が近づくにつれ、涙が出てきます。 そこで遠距離恋愛から見事に結婚まで辿り着いた方や私のように同棲から遠距離になった方のお話を聞きたいです。離れてる間、どのように過ごしていましたか? 遠距離にはすぐ慣れましたか? 私自身、明るく前向きに遠距離恋愛を頑張っていきたいと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 同棲か遠距離を続けるか

    付き合って一年七ヶ月たつ彼氏がいますが、一年前から遠距離になりました。 お互い休みが合わず、遠距離になってから半年に一回しか会えてません。 そして二ヶ月後、彼が地元に帰ることになりました。 遠距離には変わりありません。 これを機に同棲しないかという話が出ました。 私の気持ちとしては、もちろん一緒に暮らしたいです。 ただ結婚という具体的な話もないし、まだ就職して二年ほどでお金もそんなにありません。同棲ですから金銭面で彼に負担をかけたくないし… それに、今の仕事を辞めることには不満はないですが、不景気だし彼の地元へ行き、ちゃんと仕事が見つかるかが不安です。 同棲しようか悩んだ経験のある方、同棲するきっかけとなったことってありましたか?

  • 同棲と内縁

    法律上、同棲と内縁というのはどのように線引きされているのでしょうか? 法律に関するサイトを見ていると、互いに結婚する意志があって 暮らしていると内縁、と書かれていますが、これは一緒に暮らし始めた時点において、 互いに結婚する意志があったかどうかと言うところが同棲と内縁を区別する点ということなのでしょうか? もし、そうであるとするならば、結婚する意志があったかどうかと言うところは どういう方法で証明できるのでしょうか? また、一緒に暮らしている期間で同棲、内縁の区別は変わるものなのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 同棲してた彼と距離を置く

    長文です。しんどすぎて毎日涙が止まりません。 どなたかご教示いただきたいです。 私26歳、彼34歳。2年半お付き合いしており、同棲を初めて約2年です。 私は彼が同棲も初めてでした。 今まで大きな喧嘩も小さな喧嘩もたくさんして来ました。その度にやり直してやって来ましたが今回は距離を置こうと言われちゃいました。 お互いが近すぎたのとお互いがお互いのことを理解し合えなかったからです。 彼は私と一緒に住んでるから毎日会えるじゃん、と友達を優先し朝から夜まで毎日帰って来ない。 私は彼と一緒にできるだけいたい それをお互いが譲り合うことができませんでした。 今までは彼が頭を冷やす為に家出し落ち着いたら帰ってくるでしたが、今回は帰って来たのは話し合いの1日のみ。 友達と稼働する為に一ヶ月市内を出てシェアハウスすると。 本当は別れても良い、でも私との今までのことを考えるとそのまま終わるのはいけないと思ったから一ヶ月間お互いを考える期間にしようとのこと。 俺なりにこの家出した期間で考えた結果だから一ヶ月間同棲してる家に帰らないのはもう決めた、出発する前日だけは帰ってくるから一緒に過ごそう と言われました。 私は正直行って欲しくない旨を伝えましたが、そうやって自分のことばかりなところが嫌なんだよと言われちゃいました。 このまま友達との生活が楽しくて帰って来ないんじゃないかと不安です。 彼は彼で、会うのはダメだけど連絡は取り合って良いと曖昧なことを言って来ます。 それはただの出張では?と思ってしまいます。 行く前に一緒に過ごしてくれるのも気持ちが分かりません。 この話し合いした際も最初はギクシャクしてましたが、途中からいつも通りの楽しい時間でした。 そこで距離を置いた方に質問です ・新しい環境にガラッと変わる時に距離を取られた方で戻れた方はいらっしゃいますか? ・連絡は取り合ってもいいと言われましたが取るのと取らないのはどちらが正解でしょうか? 取らないと忘れられちゃいそうで怖いです。 ・お互いに悪いところがあっても、彼は戻って来ないでしょうか? ・私が妹に借りたゲームも持ってっていい?妹ちゃんに返してって言われたら一ヶ月仕事で持ってってるって言っておいて ってことは戻ってくるつもりは最初からあるのでしょうか? お前が受け入れないなら期限もわざわざ決めんでいいとぜ、そのまま別れてもいいし ってことはちゃんと一ヶ月後には戻って来ますでしょうか。