• ベストアンサー

軟式テニス 力のかけ方 

以前も質問しましたが意図が完全に伝わらなかったのでもう一度質問させてもらいます。後衛なのに親指の第一関節付近に力が入り皮がめくれてしまいます。手のひらにまめができるようになるといいと聞きました。親指に力が入りすぎるのは何が原因で何がいけないのか、どう意識を変えれば直るのか、一から打ち方を改善しなければいけないのかなどを、できるだけ具体的にくわしく教えてください。お手数ですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56867
noname#56867
回答No.5

その後どうですか、上手に出来ましたか。こんなものも有りました。 http://www.sports-naro.com/Softtennis/Libraly/kantan1/Sf_lb_kantan1_M.htm この中の「矯正法」と「どこに力を入れるか」を良く読んで参考にしてください。 自分自身びっくりしました、前回 回答した内容がほぼ正しかったので内心ホットしています。

YUSABURI
質問者

お礼

一番力をかけるのが小指だと知りませんでした。とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 93811
  • ベストアンサー率28% (13/46)
回答No.4

僕の友達に同じ人がいますがその人はグリップの先っちょ(先端)に中指が当たってるっていうことがあったんですが違いますよね? さて、本題ですが打つときには手のひらに力が入りますよね。 そのときに、親指に力が入りすぎたりしていませんか? 僕が言えるのはそのくらいです。

YUSABURI
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに親指に力が入っています。気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56867
noname#56867
回答No.3

たびたびでした。 そう言えばグリップはウエスタングリップで良かったのでしょうね、私はウエスタングリップの説明をしています。 http://homepage3.nifty.com/magic-flute/soft-tennis/encyclopedia/a/western.htm 下の女性のグリップの拡大写真に注目です。 人差し指をグリップに完全に巻き付けず添えるような感じ。 グリップエンドは手首の関節から2cmくらい上の掌の中。 余談ですがモデルの女性のフォアハンドストロークはすばらしいので参考にしてください。 現役を退いてもう20数年になりますのでだいぶ変わっているかもしれませんね。

YUSABURI
質問者

補足

下のmar-kun55さんの書いた握り方です。お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#56867
noname#56867
回答No.2

前回 回答したmar-kun55です。 ラケットを地面に置き・・・・そのときに、人差し指をラケットのグリップの正面に添えた状態で(ほかの指だけで)ラケットを握ってください。 次は、人差し指をラケットの正面に添えたそのままの状態で軽くラケットを素振りしてくっださい。(3、4回)この感覚を覚える事。 そのあと人差し指を軽く(ちょっとだけ)グリップに巻き付けるように、握ってください。 この時が大事です。人差し指はグリップに《がっちり巻き付けないこと》です。あくまでも添える感じです。 前回言った事で、小指と、薬指に力が加わり、次に中指、次に親指、そして最後に人差し指に、順に力が加わる感じでラケットを持つ事。 親指の第一関節の皮がめくれるのは、力の入れ方も有ると思いますが、クリップの角張りがちょうど第一関節にくる事も考えられます、その部分のグリップを少し削って見てはどうでしょう。

YUSABURI
質問者

お礼

分かりやすかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go_on_nov
  • ベストアンサー率17% (91/522)
回答No.1

人差し指以外はグリップを握り、人差し指はグリップに添えて打って下さい。 手首の返りが良くなり、バックハンドがしやすくなります。

YUSABURI
質問者

お礼

ありがとうございます。 今まで全ての指の間隔がいっしょでした。直してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軟式テニスでの握り方

    今普通の握り方でやっていますが、親指の第一関節あたりの皮がよくめくれたり豆ができたりします。それは打ち方が悪い証拠で、手のひらのところに豆にできるのがいい打ち方だと聞きました。ですが、なかなか直せません。良い直し方を知っていれば教えてください。       あと、フットワークが悪く、遠いところもあまり走らず、すべりながら打ってしまう癖があります。それを直す練習方法など、なにか知っていることがあれば教えてください。お願いします。

  • 手の平が痛いんですが・・・(テニス)

    テニス暦、半年弱のものなんですが、 最近、手の平が痛いのです。 性格には手の平の親指の付け根のふっくらしてる所なんですが。 ここら当たりが痛いのは、テニスをやってると別に普通のことなんでしょうか?? それとも、無駄に力が入っているためであったり、グリップサイズが合ってなかったりとか、そういう関係もあるのでしょうか? あいまいすぎる質問で大変恐縮なんですが、テニスに詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • テニス ケガに悩んでいます

    高校からテニスをはじめました 現役の時は全く大丈夫だったのですが 引退して日が経って久し振りにテニスをしたら「手の皮」が異常に剥けはじめてきました 原因は(現役時代から) 回転を掛けようと意識しすぎて手に力が入りすぎる 手打ちになっている 手首をこねるような癖がある が主だと自覚はしています (スピンボールを打って粘るようなプレイスタイルなので) どうすれば良いか悩んでいます 1、打ち方(持ち方)を変える。(球を打ってもしっくりこないので続きません) 2、テーピングをする。(すぐにズレるし毎回するのに時間がけっこう掛かるので嫌いです) 3、専用の手袋のようなものをする(←そんな物あるのでしょうか?) やっている間に手の皮が丈夫になっていくと言われますが 1時間打っただけで人差し指がボロボロになり 2時間くらい打つと親指や手のひらもベロベロになります やはり打ち方を根本的に見直すべきでしょうか? (でも指導者が近くにいないので・・・) また手を保護するような用具を使って手を慣らすべきでしょうか? (何かおすすめの手袋的な物があったら教えてください) ぜひ大学でもテニスを続けたいのでアドバイスをお願いします

  • 親指に力が入りません

    筋がおかしくなったのか 親指に力が全く入らなくなってしまいました。 力の入らない状態というのは、ノック式のボールペンを握って 親指の先でペン先を出し入れする際の ノックが全くできません。 動かそうとしてもピクリとも動きません。親指の第一関節より手のひら側は動く為、第一関節の骨の部分(2番目の骨の部分)ではノックできます。又手を広げてCDが持てません 指が動かなくなった兆候としては、 休憩中に机にうつ伏せて寝ていて、起きた時に指が動かなくなったほうの肩が、ずっしりと重くなっていました。(マッサージのコリ返しみたいな感じで肩全体が重くなりました) そのうち治るだろうと、1週間ほどそのままにしていると、肩が重いのは治ったけれども、今度は肩から肘を超えて手首のほうまで筋が張るように痛み出してきました。 筋が痛くなり1週間ほどして余りに治らないため接骨院、外科に行きましたが治りません。 外科の治療としては 触診というのか腕を上げたまま頭を押さえた時に痛みがあったため 首で神経を痛めているのでリハビリを ということで、首の牽引をしていました。 牽引で腕の筋の痛みが治る感じはしていなかったのですが、2週間ほどすると自然と治る感じで筋の痛みはなくなってきたと同時に親指に力が入らなくなりました。 又力が入らなくなった同時期に両肘をついたままの状態(かなり体重がかかっている状態)で1日3~4時間PC作業を毎日していました このような状態なのですが 関節に詳しい方何か手立てはあるでしょうか? 又お医者さんというのはどんなところに行けば いいのでしょうか?

  • ドラム 力を抜けるようになりたい

    ドラム経験者に質問です。 自分はある程度の経験はあるのですがどうも力が入りすぎてしまいます。 ドラムというのは最低限の力で叩くのが理想的というのはわかるのですが、 やっぱり意識していても力を抜くのが難しいです。 テンポが上がってきたりすると力を入れないと叩けないし、 テンションが上がってきたりしても力が入ったり。 1時間くらいするころには右手の中指の真ん中あたりに豆ができて、 人差し指の付け根右側が痛くなってきます。 やっぱり慣れというか意識して力を抜くという練習しかないのでしょうか? 何か参考にできるものがあれば教えてください。

  • 手の親指の付け根の痛み

    最近、手の親指の付け根が痛いです。 一番痛いのは掌の親指の下あたり(膨らんでいるところ)です。 でも、多分腫れていません。 手を広げたり、強い力で握ったりすると痛みが出ます。 調べてみると、母指CM関節症や腱鞘炎などがありました。 しかし、どちらの症状も似ていてわかりません。 回答次第では病院に行こうかな、と思っています。 病院に行かなくても治る・改善の方法があったら教えてください。 この症状について詳しい方やなったことのある人など、 一人でも多くの方に答えていただきたいです。 ぜひ、回答よろしくお願いします。

  • 意志の力

    意志の力が弱いのですが、改善できる方法はないでしょうか? 具体的には、もう5分。とおもいながら一日すごしてしまったりします。 もっともこまっているのは、朝起きたとき、意識がほとんどない状態で二度寝してしまうことです。癖になっているみたいでどうにかしたいおもっております。 よろしくおねがいします。

  • 弓道で手のひらにたくさんマメが

    高校1年の弓道部員です。 8月から的前に入り、6ヶ月目になります。 ここ1ヶ月程で急に手のひらにたくさんのマメができてしまい、痛くて押手があまり楽に押せません。 親指の付け根と小指の付け根は元々あり、大きめなのですが、小指の第一関節、第二関節、天文筋の小指側にもできてしまっています。 同じ1年の人はここまでひどくないということは、私の手の内が良くないと思うのですが、顧問がマメは良い物と思っているようであまり気にするなと言われます。 このマメをこれ以上大きくしないためにはどうすればよいでしょうか?

  • 大至急(;_;)

    数日まえから手のひらに異変があります。 1.手のひら全体が固くゴワゴワし始める 2.数本の指の腹に、皮の一枚下に水泡ができて、触ると若干凸凹する。  同時に水泡部分が痒い 3.水泡のかゆみが落ちつき始めると、手のひら側の節部分が極端に固くなった  右手3本(親指 人差し指 中指 第1関節及び第1関節から第2関節までの間)  左手2本(親指 人差し指 部位症状は上記と同様) 4.親指の内側側面、人差し指側面(鉛筆や箸を持つ際あたる部分)と指の腹の先端(爪との境目)  、硬くなった節辺りが白く皮が浮いた状態になる。皮が浮いた部分から剥けてくる。 剥けた部分の皮が薄いため、強く物を握ると少し痛いときもあります。 また、剥けた部分から新たに少しずつ剥がれてきている状態です。 病名がわかる方いませんでしょうか? 土曜日まで待って病院に行こうとおもうのですが、もっと早い方が良いのでしょうか・・(;_;) 皮膚の異常を経験したことがないので、とても心配です。また、一般の皮膚科でちゃんと 診断できるのかも心配なのですが・・・。

  • スパイクについての質問です。

    スパイクについての質問です。 最近やり始めた、サッカー初心者です。 スパイクを履いてサッカーをしていると足の裏の親指の付け根など、踏ん張るときに力が入る場所にマメができます。 マメといっても皮膚が硬くなって、軽く内出血がある程度なので少し痛いくらいです。 どうやら私の足裏の皮が少し余っているようで、踏ん張ると余った部分の皮がつねられるようになってマメが出来ているような気がします。 これってスパイクが足に合っていないのでしょうか?それとも誰もが通る道なんでしょうか? 今履いているスパイクが、ワイドタイプなのですが関係ありますか? どんな回答でも結構ですので、意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう