• 締切済み

コンビのベビーシートについて H11年式のセルシオに乗ってます

you_chamの回答

  • you_cham
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

セルシオに乗っているわけでもありませんがコメントさせてください。 お好みのチャイルドシートがお車に合うかどうかはっきりしないのであればチャイルドシートの販売店に問い合わせるのが一番確実です。車の年式やグレードなどが分かれば調べてもらえるはずです。 私はコンビとカーメイトを悩んで、販売店「コンビとカーメイトの品質に大差はないが名前が売れているだけコンビが高い」とのお話を聞いてカーメイトに決めました。かなり使いやすく、取り付けも簡単で、子供のベルトをつけるのも簡単です。コンビをつけているママさんは「ベルトの仕方があっているかわからないほど付けにくい」と言っていたので、一度販売店にお話を聞きに行ったら早いと思いますよ。

noname#123386
質問者

お礼

早速ありがとうございます 店員の方に相談してもよくわらからず、自分で調べている次第です。 ↑のかたの貼っていただいてるURLでも検索してみましたが、 逆にセルシオユーザーさんはどんなベビーシートを使用してるか、使い心地はどうか、知りたくて質問しました。 書き方が悪くてすみません

関連するQ&A

  • ベビーシート(乳児専用)のおすすめを教えてください^^

    ベビーシートの購入を考えています。 新生児から長く使えるものではなく、キャリーになって持ち運びができるタイプで検討しています。 コンビのマキシコシベビーがいいかなぁと思っていますが他に何かお勧めがありましたら教えてください^^ プリムベビーもいいかなと思ったのですが色合いがあんまり好きではないので・・。 また、ベビーシートにして良かったという意見がありましたら教えてください^^

  • ベビーシートの取り付けは面倒?

    こんにちは。 現在妊娠10ヶ月のニンプです。 もうそろそろ産まれてくるので、ベビーシートを購入しなければいけません。 今までは、チャイルドシートを購入しようと思っていたのですが、申請時期などはベビーシートの方が良いとの情報もあり、ベビーシートの購入を検討しています。 ただ、毎回シートベルトで装着しなきゃいけないとの事なので、もしかして面倒なのでは?と思い出しました。 どこかの海外のメーカーのもので、ベビーシートだけど、いちいちシートベルトで装着しなくても、ガチャっと取り付ければOK(それは別売り)というものもあったのですが、どこのものか忘れてしまいました。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、どこのメーカーのものか教えてください。 また、ベビーシートはいちいちシートベルトで装着するものでも面倒ではないか、使用感等教えて頂ければ嬉しく思います。 候補は今のところ、ガチャっと装着出来る名前の忘れたものの他は、コンビのEX COMBI グッドキャリー です。 よろしくお願い致します。

  • 1歳からのチャイルドシート。アップリカとコンビどちらが使い安い?

     ふたり目出産にあたり、上の子(2歳3ヶ月)用のチャイルドシート購入を検討しています。  今のところ、1歳から乗れてジュニアシートに移行できるものを考えています。  一つはコンビの「プリムキッズ」もう一つはアップリカの「マシュマロエアーインパクト」です。  どちらかをお使いの方、使用感等をお教え下さい。よろしくお願いします。

  • チャイルドシートの選定について!コンビかタカタ

    5月初め出産予定です。 チャイルドシート、コンビのコッコロ・イオンのタカタシンフォニー・イオンのタカタファシール、3つのうちどれにしようか迷っています。 もし経験者の方おられましたら、どうかアドバイスをお願いします。

  • チャイルドシートは、ベビーキャリータイプか乳幼児兼用か

    初めて質問させていただきます。 8月出産予定なのですが、チャイルドシートの選び方について迷っているので、アドバイスお願いします。 それで今考えてるのが、新生児のうちはコンビのプリムベビーのような乳児専用のタイプを使って、1歳くらいからは、プリムキッズのように11歳ころまで使えるタイプを買おうかなと思っています。 でも私の周りでは、乳幼児兼用の0歳~4歳くらいまで使えるタイプを使っている人が多く、各メーカーでもそういったタイプがたくさん出回っているので、やっぱり安全性の面から見てもこっちの方がいいのでしょうか? ベビーキャリータイプは、軽くて取り付けが簡単そうで、子供が眠ってしまってもそのまま起こさずに家まで持ち運びできる・・・という点で惹かれているんですが、車に取り付けたときの安定感が今ひとつ頼りないような気がして・・・。 乳幼児兼用タイプは、安定感も良さそうだし、4歳まで使えるので経済的にも得なような気もしますが、重さと圧迫感が難点・・・。 みなさんはどんなチャイルドシートを選びましたか? それぞれのいい点、悪い点などあれば参考までにお聞かせください!!

  • コンビのチャイルドシートについて

    いつもお世話になっております。 来月、出産予定なのでチャイルドシートを今調べております。 お店で見ていて気になったのが、コンビのプリムロングSという新生児~七歳まで使えるものなんですが、うちの車に取付出来るのか調べても理解出来ず困っています。 知恵を拝借できませんでしょうか? bBの平成19年の車を夫が所有しております。 型式を調べた所、DBA-QNC25と書かれていました。 コンビのサイトの適合表を見ても、bBのうちの型式は載ってないので、取付が出来ないのでしょうか…

  • チャイルドシート購入 コンビ・タカタ・アップリカ

    8月末出産予定です。 ぼちぼちベビー・チャイルドシート購入を考えています。 タカタの「takata04-neo」 コンビの「コッコロ」 アップリカの「ベッティーノ」 が候補です。 ベット式になるアップリカが一番負担をかけないようにかんじますが・・・どうなのでしょうか? 車種はステップワゴンです。

  • チャイルドシート・ベビーシートについて

    友人の2人目出産祝いにグループでチャイルドシートかベビーシートを贈ることになりました。 友人の希望です。 が、友人の車は後ろのシートにシートベルトがついていません。 助手席は第一子の子用のチャイルドシートがついており、まだ必要です。 シートベルトがなくても使えるチャイルドシートかベビーシートがあったら教えて下さい。 中古でもいいと言われているので古い型でも結構です。

  • コンビのチャイルドシートについて

    コンビ製のチャイルドシート、プリムターンEGを使用しています。6年~7年くらい前に購入したのですが、このタイプは生後4ヶ月からしか使用できないと書いてありました。最近のものは、新生児から使用できるものがほとんどですがどのような違いがあるのでしょうか?

  • コンビのプリムベビーとドゥキッズ、どちらを買うかで迷っています。

    当初はプリムベビーのみを購入してベビーカーは必要だったらA型だけレンタルでB型のみ購入をすればいいかな・・なんて思っていたんですが(ほとんど車での移動が多く、AB型兼用は重くて不便だと思っていたので)重いながらもドゥキッズがとても便利そうなので購入を迷っています。 出産予定日は5/12なので、そんなに急いではいないんですが、どちらの方がオススメか、また、それぞれのメリットやデメリットがあれば教えて頂きたいです。。 なるべく出費を抑えたいので、ドゥキッズは実際何ヶ月くらいまで使用できたか(使用した事があれば)も教えて頂けると嬉しいです(*^_^*)