• ベストアンサー

GDP

アメリカの実質GDPを計算する際の、基準となる価格の設定年度を1996年と決まっているようです。 では、日本の基準となる年はいつでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

日本では5年に1度更新しているようです。 1995年、2000年、2005年と更新されてきていますので、現在は基準となる年は2005年となります。

関連するQ&A

  • 実質GDPの求め方

    次の表から2000年度を基準としたとき2001年と2002年の実質GDPを計算し2001年度と2002年度間の名目GDPの成長率を求めなさい。 年度     名目GDP        GDPデフレーター 2000   520            100 2001   580            140 2002   590            155 という問題なのですが、まずGDPデフレーターの求め方が  名目GDP/実質GDP というのはわかるのですが、このとき実質を求めるので  名目GDP*GDPデフレーター になるのでしょうか?これを2001年を自分でやってみると  520*140=720 となりましたが合っているでしょうか?  また成長率ですが上の問題がわからないので解き方がわかりません。お願いします。     

  • 助けてください。GDP 求め方

    本、小麦、チーズの3つの財を生産しているとする。 2020 年と 2021 年の生産量とそれに対応する価格が次の表の通りであるとする。 以下、2020  2021 数量 価格 数量 価格を表します。 2020年  本 100冊(quantity)  価格16ドル 2021年  本120ドル 価格16ドル 2020年 小麦 300kg(quantity)  価格20ドル  2021年 小麦280 kg 価格24ドル 2020年 チーズ 100kg(quantity)  価格$30ドル 2021年 チーズ120kg 価格20ドル a. 2020 年の名目 GDP はいくらか。(1マーク) b. 2021 年の名目 GDP はいくらか。(1マーク) c. 2021年を基準年として、2020年の実質GDPはいくらか。(1マーク) d. 2020 年と 2021 年の名目 GDP の変化率はどうなっていますか。(1マーク) e. 2021年を基準年として、2020年と2021年の間の実質GDPの変化率はどうなっていますか?(1マーク) a. 2020 年の名目 GDP はいくらか。(1マーク) b. 2021 年の名目 GDP はいくらか。(1マーク) c. 2021年を基準年として、2020年の実質GDPはいくらか。(1マーク) d. 2020 年と 2021 年の名目 GDP の変化率はどうなっていますか。(1マーク) e. 2021年を基準年として、2020年と2021年の間の実質GDPの変化率はどうなっていますか?(1マーク) 困ってます。計算方法なども掲載していただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • GDP実質成長率

    GDP実質成長率の定義は前年度のGDPに対して何%伸びがあったかを示す 数値であると理解しています。しかし、計算が合わないので投稿させて頂きました。GDP実質成長率の計算方法が分かる方、いらっしゃいましたらお知恵を拝借できればと思います。 エジプトのGDP実質成長率:7.0%(2007年度) エジプトGDP2006年:642,986(M$)GDP2007年:754,166(M$) 642,986(M$)÷754,166(M$)=0.852...×100=85%=15%のGDP成長

  • 実質GDPの基準年

    2010年度の実質GDPの基準年が(1)固定基準年方式の場合、(2)連鎖方式の場合には何年度なのか教えてください! もしくは、どこで調べれば分かるか教えてください!

  • GDPの計算について伺います。

    GDPの計算について伺います。 最近授業で実質と名目のGDPについて学びました。そこで、車のみを生産する単純な経済をモデルとして説明をうけたのですが、いまいちわかりきれていないので質問させてください。 2007年:車の価格は100万円/台、生産量は1万台 2008年:車の価格は110万円/台、生産量は1万台 この場合、名目GDPは 2007年では100万×1万 (円) 2008年では110万×1万 (円) となると思います。次に実質GDPは基準年を2007年とすると、 2007年では100万×1万 (円) 2008年では100万×1万 (円) となるのでしょう。 ここで、先生は2007年も2008年も物価の上昇により経済規模が拡大したと名目GDPからは見受けられるけど、実際の経済規模は変化していない、と言っておられました。 もし、この2008年の車一台当たりの価格が車メーカーの経営戦略(つまり、増大する需要を見込んで価格を上げた)の一環として値上がりした場合、確かに生産規模自体は変化していませんが、GDPの定義は付加価値の総和であることを考えると、実質GDPも上昇してもいいのではないか、と思います。 この考えについてどう思われますか。どなたか宜しくお願い致します。

  • 実質GDPと名目GDPについて

    実質GDPと名目GDP 「例えばある年の名目GDPが500兆円、実質GDPが490兆円であれば、GDPデフレーターは500/490=1.02となり、基準年からその年まで2%の物価上昇が起こったことがわかる」と書いてあるんですが、この2%という数字はどういう意味でどのように出した数字なんでしょうか。

  • 実質GDPの具体的計算方法について

    基準年に生産されていない財、サービスが比較する年に生産されている場合、この財,サービスの市場価値はどのように勘案されるのでしょうか? 特にGDPデフレータを考えるときに、「その期に生産された財、サービスの価格を基準年に生産された同じ財、サービスの価格と比較する」(マンキュー入門経済学P263)とあって、???って感じです。 マンキューは、ホットドッグやハンバーガーの例を用いて実質GDPの計算の説明をしていましたが、例えば、(恐らく)1994年まで生産されていなかったパソコンとかが1995年から日本で生産されるようになった場合、とかをどのように勘案してるのかということについて一切ふれてないので... 誰かお詳しい方、教えて下さい。

  • GDPが遡って修正される?(香港)

    香港経済の成長率について調べています。 そこで在香港日本総領事館が毎年発表している 「香港経済概観」という資料を参考にしているのですが、 同資料の07年版では、  *06年実質GDP 1兆7358億香港ドル(前年比6.9%増)  *1人あたり実質GDP 25万3151香港ドル 同資料の08年版では、  *07年実質GDP 1兆5722億香港ドル(前年比6.3%増)  *1人あたり実質GDP 22万7008香港ドル   注)「実質」は2005年価格 と、実質GDPも1人あたり実質GDPも、 数字だけを見ると06年→07年で減少しているのに、 前年比増となっています。 不思議に思い、08年版に載っているGDPの推移の棒グラフを見ると、 06年以前の各年の値が、明らかに昨年版のグラフよりもそれぞれ 低くなっていることに気付きました。 これは、何年も遡って数値を修正したということなのでしょうか? 両年ともデータソースはHong Kong Census and Statistics Department となっており、香港特別行政区が発表したオフィシャルな数値だと 思うのですが、こういった数値が 何年分も遡って修正される、ということはあるのでしょうか・・? 気になるのは08年度版にだけ注釈が付いていて、 “「実質」は2005年価格”と明記している部分なのですが、 これが何か関係あるのでしょうか? 香港特別行政区のサイトを見て調べようとしたのですが そもそも上記に引用されているデータも見付けられない始末で、 困っています・・・。

  • 実質GDPと名目GDPについてですが、

    実質GDPと名目GDPについてですが、 日本はこの20年間名目GDPは全く上昇していません。 一方実質GDPは拡大しています。 この差はいったい何なんでしょうか? インフレの時には実質GDPを見れば実態の経済がわかるというのは わかりやすいですが、デフレの時は実質GDPをみれば良いのでしょうか? それとも名目GDPでみれば良いのでしょうか? 教えていただければと思います。

  • GDP

    http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe073-2/jissuu.pdf このGDP四半期速報値は、対象期間(対象とする四半期)から何日遅れで発表されたのでしょうか? http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/071130/point.pdf この中で18年度の実質GDPと名目GDPはどれになるのでしょうか。実質GDPは↑の中の「3.速報値と確報値の比較(実質・実数)」の表、名目GDPは「6.速報値と確報値の比較(名目値・実数)」の表の中にあると聞いたのですが、実質GDPは553兆4398億円、名目GDPは511兆8770億円で合ってますか?