• ベストアンサー

キューブのスモール(車幅灯)のバルブ交換の方法

日産のキューブ(最近出たのではなく、前からある方)のスモールライト(車幅灯)を交換したいのですが、外し方が分かりません。マニュアルも見たのですが載っていなくて困っています。どなたかご存知ありませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu34_
  • ベストアンサー率41% (76/182)
回答No.2

#1の補足です。 左回り(反時計回り)に回すと、ロックが外れます。 あとは、そのまま引き出せば、ホルダーごと取り出せます。 ちなみに、右に回そうとしても、回らないだけで壊れることはありませんよ。 それと交換するバルブは、ガラス部に手を触れない様にした方が良いです。 バルブを点灯させた時、手で触れたところが手のアブラにより、熱を持ち易くなる為、寿命が短くなることがあります。 また、発光色を変える場合、ブルー等は車検NGですので、注意して下さい。 ホワイト、オレンジならば、問題ありません。

9Qoo9
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が聞きたかったことが全て入っていました。これで、安心して交換できそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kazu34_
  • ベストアンサー率41% (76/182)
回答No.1

バルブのホルダーをつまんで、左右どちらかに捻ってやれば、簡単に外せますよ。

9Qoo9
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 左右のどちらか分かりますか?反対に回して壊しそうなもので・・・。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エスティマの車幅灯の交換方法

    エスティマ(E-TCR20G)の車幅灯の交換したいのですが,マニュアルに載っておらず,ボンネットを開けてもどこのネジをはずしていいかわからないので,ご存知の方がいたら教えて下さい. ちなみに片方の車幅灯はつくので,ヒューズ切れということではないのですよね?

  • スターレットEP82車幅灯の交換方法

    スターレットEP82(94年式)の車幅灯(スモールランプ)の交換方法がわかりません。ボンネットを開け、ヘッドランプ後ろの車幅灯+方向指示の樹脂ハウジングのブラケット固定ネジ(1本)を外すとハウジングはグラグラになりますが、まだどこか引掛かっているらしく、外れません。だれかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • (キューブ)ワイパーの交換方法

    【日産キューブ】ワイパーの交換方法 日産キューブのワイパーの交換方法を教えていただけないでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • 車幅灯の交換

    質問です。 私は中古のCF2型のアコードワゴンに乗っています。 運転席側の車幅灯がつかなくなってしまい交換を 考えているのですがライトの上にアイラインが はりついています。 交換の時はこのアイラインをはがさなければ いけないのでしょうか?ライト全面にわたってはりついて いるのですが…。 どうか教えてください。

  • キューブz11のスモールライトの配線

    キューブz11のスモールライトの配線について どっちがプラスでどっちがマイナスかわかる方教えてください。 ちなみに左のスモールライトは上が黒、下がグレー 右のスモールライトは上が赤、下が黒の配線でした。 左右で配線の色が違うことも疑問に思いました。 わかる方教えてください。

  • 車のスモールライト交換を自分でされている方に質問

    よろしくお願いします。 車のスモールライトが切れたのですが、 自分でライト交換をしている方もいらっしゃると思います。 作業は簡単にできるものでしょうか? ライトのカバーを外すのが大変そうに思います。 日産のサニーに乗っています。 何かアドバイスをお願いしたいです。

  • スモールライトの交換について【日産サニー】

    平成2~4年式の日産サニーに乗っているのですが、 最近スモールランプが片方切れてしまったので、交換を自分でやってみようと思い、友人のアドバイスを得てやってみました。 カーマでH4Uという2灯式のライトを買ってきて交換したのですが、そうしてもスモールだけ点灯しません。 ライト以外の部分がイカれている可能性があるのでしょうか? ちなみに、ライトは元々H4でしたが、それがおかしいのでしょうか? はめる時は、ちゃんとはまりました。 他にもテストしてみようとは思うのですが、何分車に関してはど素人ですので、どなたか、原因やアドバイスなどがありましたら、ご教授いただけると嬉しいです。 以上、よろしくお願い致します。

  • スモールライトの代わりになるLEDライトを教えて下さい

    国産の古いセダンのマルチリフレクタータイプのスモールライトを、LEDライトに交換したんですが。純正のランプより暗いんです。 ポジションライト、スモールライトで販売されてるいる物を何個か付けてみても、暗いままで、スモールライト=車幅灯だから、明るくないとまずいので、純正のランプに戻しています。 スモールライトと同等以上の明るいLEDランプをご存知の方はいらっしゃいませんか。 マルチリフレクタータイプですので、遮蔽版が有りますので、直接の光は対向車には届きませんので、相当明るくても大丈夫だと思います。

  • マークIIのスモールランプの交換方法

    TOYOTAマークII H8.9~H12.9 HID仕様ディスチャージヘッドランプの スモールランプ(車幅灯?)の交換方法を教えてください。 ライトスイッチ1段目で点灯するヘッドライト全体を暗く照らす補助バルブ(T10) のようなものですが、なかなか交換しずらいので質問しました。 よろしくおねがいします。

  • スモールライトの交換方法

    VOXYのスモールライトを購入し、自分で 交換しようとしたのですが、ソケット?から 電球を外すことができません。誰か教えて ください。

このQ&Aのポイント
  • マイコン出力ポートとロジックICの間でのプルアップ・プルダウン抵抗の選択について紹介します。
  • マイコン出力ポートからHigh信号を出力し、ロジックICを通過させるためには、プルアップ抵抗を使うのが一般的です。
  • LEDを光らせるためには、プルアップ抵抗を使用することで、ICの動作を安定させることができます。
回答を見る