• 締切済み

検査料・医学管理等

産婦人科で排卵日検査薬をいただいてきたのですが、 明細書に「検査料」394点と記載してありました。 他に診察(再診)123点、飲み薬86点(普段は96点の同薬) でエコーなどはしていません。 排卵日検査薬は自分で検査するものでも「検査料」の項目になるのでしょうか? しかも全然安価ではないので、ネットで海外もののほうが安く購入できると思いました。 また、「医学管理等」が10点でしたが、 普段は記載はないのにたまに10点だけ記載されます。 どんな診察を受けると医学管理等が10点になるのでしょうか?

noname#82129
noname#82129
  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • mm__yy
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

まず、検査料ですが、超音波検査だとしても150点です。もしかしたら、血液検査などされたのですか?詳しい診療内容を書いていただいたら答えられるかもしれません・・・。 次に再診料ですが、123点なので診療所での診察と思われます。薬代についてですが、いつもと同じ薬なら薬代がかわるはずはないと思うので、もしかしたら処方日数が変わったのではないでしょうか? 最後に医学管理等の10点ですが、薬剤情報提供料だと思います。月に1度まで算定されます。

noname#82129
質問者

補足

回答ありがとうございます。 はい、病院ではなくクリニックです。 診療としては、 ・診察(再診)      →123点 ・クロミフェン(飲み薬) →86点 ・排卵日検査薬      →394点 以上です。 超音波検査や血液検査は一切していません。 でも超音波検査をするときは530点です。 (月に二度めのときはその9割) また、 超音波検査をするときは診察料が71点に減点されるメリットが あるのですが、クロミフェンも検査薬と併用で10点減点されたのでしょうか? 現に別の薬と処方してもらったときも減点されていました。 やっぱり排卵日検査薬の394点は妥当なんでしょうかね・・・。 医学管理等は薬剤情報提供料なんですね!

関連するQ&A

  • 医学管理料は毎回通院のたびに払うの?

    11月に腰痛のため受診し医学管理料130点と初・再診料と処置料で計641点でした。20日後の12月に再び腰痛で受診したところ混んでいたので先回と同じ症状であると話し薬だけもらうことにしました。ところが医学管理料130点と初・再診料で計269点で診察なしの三割負担金810円の支払いにびっくり・・もちろん薬代は別支払いです。医学管理料は毎回払うのでしょうか?

  • 腸の検査の検便を出しに行ったら=診察

    毎年2回ほど、大腸の検査で、便の潜血を見てもらってます。 診察の日に結果は出ませんから、事前に試料だけ受付に届け、検査(検査専門会社に依頼)が出た頃、診察に行って結果を聞きます。プラスだったら、改めて腸の検査になります。 この、試料を出しに行っただけで、診察をしたことになっており、 「初・再診料 125点、医学管理料 225点、検査 108点。計458点、3割負担で 1.380円を支払わせました。 この日は医師に会っていません。ただ受付に「お願いします。」を渡しただけです。 検便のシステムって、こうなっているのでしょうか。 「検査料」は分りますが(108点)、その3倍以上の「初・再診料」と「医学管理料」は分りません。 検査の結果を聞きに行ったときに、その中に「検査料」が入っているのが、「妥当」とおもいますが? この方の専門の方のご意見を伺いたいと……質問しました。よろしくお願いします。

  • 血液検査のみで外来管理加算??

    個人の整形外科のクリニックにかかっています。 定期的な血液検査が必要で、月に一度血液検査だけ(医師の診察は無し、看護師さんのみ)をしに行き、翌週、診察と検査結果を聞きにいってます。 先月は再診料として123点付いていました。これは再診料71点と外来管理加算52点だと思います。 しかし今月は71点だけでした。 これはなぜでしょう? そもそも医師の診察無しなのに外来管理加算って取れるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 医学管理料を取られないですか?

    転勤のため、引越したのですが環境の変化で ストレスがかかり、以前患った逆流性食道炎をまた発症してしまいました。 診察後に胃薬を処方してもらいました。 ついでに更年期障害で少しイライラがしていたので 漢方薬(柴胡加竜骨牡蛎湯(サイコカリュウコツボレイトウ)も処方してもらってます。 明細書を見ると逆流性だと思いますが 「医学管理料で225点」取られてます。 それから半年たって、自分でも胃の調子は回復してると思います。 次回の診察時にそれを言って、胃薬の処方を止めてもらうつもりですが、 (先生からも、そろそろ薬要らないよね?と言われてました) その時は漢方薬処方だけになると思います。 今後は 「医学管理料225点」は取られないでしょうか? それとも一度でも病院で管理料の必要な病名をつけられると 診察のたびに225点取られる仕組みなのでしょうか? さすがに先生には聞けないのでこちらで質問します。 ※判る方だけ回答してください。 病院に聞けなどと、わかりきった回答はスルーします。

  • 医学管理料

    近くの無床内科にかかりました。初診は胸の苦しさと喘鳴でかかり精神安定剤を処方され、一月後腹が鳴ったり腹が重たかったり、胸が苦しかったり咳が続いたりって症状で2度目かかりました。内視鏡を後日やるということと胃粘膜修復とか胃酸を抑える薬とか処方箋を書いてもらいました。 再診扱いでしたが医学管理料が225点算定されてました。 内視鏡検査前ですし診断確定してないのに特定疾患療養費限度いっぱい加算で不信感でいっぱいです。胃炎とか慢性気管支炎あたりだと思うのですが喘鳴があるからといって喘息とは限らないと思うし、疑いありで程度で加算できるのでしょうか?しかもその後予約についての確認に行っただけなのに診察室に入り説明を受けただけでやっぱり再診療、外来管理、時間外、医学管理で398点でした。受付けで思わず「高っ、金取るんかい」と思いましたが正直がっかりでした。 せっかく信頼できそうな先生を見つけたと思った矢先でしたのでなんとか自分を納得させたいと悩んでいます。

  • 医学管理料について

    高脂血症で通院しており、今月の一日に医学管理等として225点の請求がありました。 それは理解できるのですが、今日、胃カメラの検査を受けたら、また、医学管理等として225点ついておりました。 医学管理等というのは、一か月に一回のみでないのでしょうか? 診療報酬に詳しい方、是非、教えてください。

  • 血液検査だけの時でも、再診料と特定疾患療養管理料は取られるのですか?

    血液検査だけの時でも、再診料と特定疾患療養管理料は取られるのですか? 私は、近所の開業医に、高血圧の治療で、2~3ヶ月に1回の割合で通っております。 前回の治療時に「血液検査をして調べた方がいいので、次回診察時の2~3日前に来院して、 血液検査だけを行って下さい」と言われました。 そこで、先日血液検査を行いに病院に行って、血液を抜いて貰いました。 支払いをして、明細を見た所、「再診料」と「特定疾患療養管理料」が検査代の他に加算されていました。 今回は、診察室に入る事も無く、もちろん先生とも話はしておりません。 ただ、看護士さんが、血液を抜いただけです。 この様な時でも、「再診料」と「特定疾患療養管理料」は加算されるのでしょうか? 次の土曜(9月4日)に次の診察があるので、それまでにご回答戴けると幸いです。 皆様のご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 医療費用

    医療費用の件でお尋ねします。 薬が切れたので薬だけもらいにいったところ、 領収証の明細に、再診料123点、医学管理等225点、投薬189点となっていました。診察してもらわなかったのにこんなのありですか? それとも規則で薬だけはNGなのでしょうがなく入れているのですか? 宜しくお願いします。

  • 領収明細書の『医学管理料』について

    漢方内科クリニックを月一で受診しています。 目的は、子宮筋腫があり漢方を処方してもらうための受診です。 その他疲れやすい、肩こり、腰痛などの不調に効く漢方も処方していただく場合もあります。 毎月の領収書で不思議に思った事があり、質問させていただきました。 毎月再診料125点、医学管理料225点が算定されています。 再診料は分かるのですが、『医学管理料』というのがどうにも腑に落ちません。 ネットで調べてみますと、 『医学管理料とは、厚生労働大臣が定めた疾患に対し、治療計画に基づいて必要な指導が行われた場合に算定される特定の医学管理料・指導料のこと』 とあります。 私は『厚生労働大臣が定めた疾患』にあたらないと思うのですが 何か他に理由があるのでしょうか? ちなみに、今のクリニックの前に受診していた医療機関(診療所ではなく病院)の 漢方内科では算定されていませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 過去の医学管理費を請求されました。

    慢性じんましんにより皮膚科に通院しています。 薬が切れたので今日3ヶ月ぶりに診察に行ったら、精算時に「前回もらい忘れた分がありますので今回いただきます」と言われました。内容を聞くと『医学管理費』で300円でした。詳細を聞いても曖昧な返答だし、もし私が二度と診察に来なかったら請求しなかったのか、など不信感が募り今回は支払いませんでした。帰宅してから謝罪と説明の電話がありました。 医学管理費の内容については、『じんましん』の病名がついて一ヶ月経過後に100点つけることができる、それの3割負担で300円の請求とのことでした。上記の点数のつけ方は正しいのでしょうか? また、私はたまたま再診に行ったから請求されたこのグレーな請求に応じなけばいけないのでしょうか?たかが300円ですが、このまま払っていいものか悩みます。かと言って支払拒否をしたために厄介なことになるのも嫌です。支払わなかった場合、何か罪になるのでしょうか? ちなみに皮膚科は「納得されたら、次回診察の際にでも払って下さい」というものでした。素人の私にどなたかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう