• ベストアンサー

呆けのはじまり?

義理の母が最近言動がおかしい時があり、 もしかして認知症が始まっているのではと思うのですが... 例えば、何十年もむかしにタンスにあった衣類の話を持ち出して、 必要になったから返して欲しいと言ったりします。 もちろん、こちらで持っている衣類ではなく、自分で捨てたものだと 思われるのですが、衣類以外にも何かにつけて疑うようになりました。 そのうちお金のことを言い出すのではないかと家族でも心配しています。 あまり強い口調で否定すると、次に会った時はあまり口をきいてくれません。 こういう場合は病院に連れていくわけにもいかないし、 本人にどう接すればいいのか困っています。 もし初期の認知症の症状なのであれば、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.2

こればかりは素人判断出来ません。加齢による単なる物忘れか病気かを 調べるにはやはり受診が必要です。 (物忘れ外来や心療内科など。脳のMRI画像撮影をしたりするので大きな 病院がいいと思います。事前に「認知症検査をしてますか」と聞くと良い) 先延ばししているのはダメです。介護が必要になった時は質問者様も 大変になりますよ。「あの時もっと早く行っておけば」と後から後悔 することのないようにお願いしたいと思います。 また「強い口調で否定」というのは控えましょう。認知症であったら なおさらです。傷つきますからね。「衣類を返して欲しい」と言われ たら「分かりました。ちゃんと調べておきますから安心して下さい」と 言って下さい。何度も言われるかも知れませんがそうやって相手を安心 させることが大事です。お金のことを言うようになっても対応は同じです。 認知症が原因の場合は「病気がさせていてる」ことですから、真に受けて カッとなったりしても無駄なだけです。 ご主人も「親が認知症」という事実は受け止めがたいでしょうが、まずは 受診して詳しい現状を受け止め、それに速やかに対応する事が、今一番 大事です。

sedori
質問者

お礼

アドバイスをいただきありがとうございます. 決して強い口調で否定しないことが大事なんですね. 受入れる心構えができました。 なんとか受診させたいと思います。

その他の回答 (3)

  • emiri-w
  • ベストアンサー率16% (5/31)
回答No.4

わたしの祖母も、数年前から認知症です。 >例えば、何十年もむかしにタンスにあった衣類の話を持ち出して、 必要になったから返して欲しいと言ったりします。 絶対とは言い切れませんが、症状がでているのだと思います。 祖母も、自分でどこかにしまったお金を、人にあげたと言い張っていました。 初めは病院へいくことを躊躇されてしまうと思いますが、進めば身内の顔も忘れてしまうほどまでになってしまいます。 家系に脳梗塞の方がいらっしゃると、その危険もありますし、早めに医師に相談したほうがいいのではないでしょうか。

sedori
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございます. 家系に脳梗塞がいるかどうかも調べてみたいと思います.

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

心療内科にお連れしてください。ちょっと疲れてるようだから診てもらおうとか実は市の方から70歳以上の人は行ってくださいって電話があったからとかなんとかごまかしてお連れしてください。そこで本当に認知症かどうかの判断を医師から受けてください。初期だと直る可能性もあるし他の病気だったということも稀にはありますから専門家の指示を仰いでください。私は実の父がアルツハイマーでした。もう亡くなりましたが恵まれた環境で苦しまずに亡くなりました。 大切なことはご家族の方達がパニックにならないことです。そしてこれは辛いことでしょうけれど、ご本人が一番、混乱してお辛いと思いますので出来るだけ逆らわないでなんでもはいはいと受けながし、批判、しないでください。病気がお義母さんを狂わせているのです。本気にしては駄目です。それからもし認知症だったとしてもありふれた病気で皆、高齢化が進めばどんな家族にも降りかかってくる問題ですから特別に大変なことではありません。必ず解決策がありますのでご家族で話し合ってください。そして質問者さまもあまり思い詰めずに対処なさってください。なるだけ早めに診ておもらいになってください。お大切に。

sedori
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございます. 早めに受診させたいと思います.

  • ABWHITE
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.1

今、おいくつでしょうか。 私の親戚は55才からアルツハイマーになりました。 お薬で進行を止める(遅くする)事も可能です。 ひどくなる前に病院にいかれた方が良いと思います。

sedori
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございました.

関連するQ&A

  • 認知症になった母に車の運転をやめさせたい

    2年ほど前から認知症の症状がでている母(79歳)に車の運転を何とか諦めさせる良い方法はないでしょうか?周囲の方からも危ないから早く止めさせた方が良いとアドバイスされておりますが、いくら説得しても頑としてやめようとしません。本人にとって車の運転ができる事が最後のプライドらしく、できればその自尊心を傷つけないで止めさせたいのですが、、、強制的に車を廃車にすることは出来るのですが出来れば本人の納得のもとに止めてもらえたらと思うのですが、、何かいい方法がありましたら教えて下さい。現在の母の症状は認知症の初期か、初期と中期のあいだくらいかなと思います。(家族の見立て)

  • 認知症の始まり?それとも認知症??

    母方の祖母(87歳)のことですが、 3年前から意味深な言動が多くなり気になっています。 今まで公団で独居しており、立ち退きを気に今年春にケアハウスに入居しました。 気になる言動とは、 1.ウラハラなことを言う、態度をする。嘘をつく。 2.怒りやすくなった。何でも人のせいにする。 3.めんどくさいといってやることをやらない。 4.お金のことは気にするが感覚がおかしい。 5・手癖が悪くなった。 1は、祖母自身の意思で困ったことやお願い事を頼んでくることはあるのですが、そのことをしようとすると自分で言ったことも覚えていなく、言った言わないといいトラブルになることが多くある。 同じ事を施設の人が言うと、人を選ぶが聞き入れてくれることもある。 最近掃除のヘルパーを頼んでほしいと要望を聞き手続きをしてあげたら そんなこと頼んでいない!怒ってきたことがあった。施設の人が同じ事を聞いたら頼むといったようだ。 2は、何かあってやさしく注意してあげるても、“年寄りだからいいんだ”といい怒ることが多い。 血圧が時々上がって病院のお世話になることがあるのですが、落ち着いてから黙って話を聞いていたら“この施設の食べ物が悪い”とか“○○っていう奴が嫌な事したからだ!”とか時には私のせいにされます。 3は、掃除・ゴミ投げをまったくする気がなく、部屋の中は悪臭もあり、ものすごい状態。自分でしないといけないと言い方を変えて何度言って聞かせてもぜんぜんしない。ゴミも、部屋のあちこちに放り投げており、時にはたんすや押入れにもあるときがあります。何でも自分でやると豪語する割には全然せず・・・ 流しに食べ物があると、腐ったものでももったいないといって口にする。独居の時にもあり何度も食中毒になって病院に行っている。 ついこないだも同じようなことがあった。 4は、お金のことに常に気になるのかよく通帳を見ている。記入されている金額が少しでも減っていたら、施設の職員・母や叔父(母の弟)が勝手に持って言ったと騒ぎ出す。なぜかそこには私は絶対入らない。 買い物に連れて行っても、ほしいものはかごに入れていくのですが、清算時に財布からお金を出そうとしてもどのお金を出していいかわからなくている。祖母の前で確認させながら私や母が祖母の財布からお金を払ってあげても、自分のお金を使ったという感覚はなく、私や母が支払いをしたと思い後から目に付いたお金を渡してくる。 5は、入所者の部屋、職員の部屋に行ったりした時、黙って物を持ってくることがあると施設職員から何度も聞かされた。 今の所お金を取ってきたことはないようです。 身体のシルバーカーを押してやっと歩ける状態です。 いすに座って立とうしても転ぶことも多いですし、床から起き上がるのもやっとの状態です。 これで介護度は要支援1です。 独居生活は長く、日常生活のことはすべて祖母自身でやっていました。 4年前ほどから手のふるえもあり、歩くのもやっとの状態で手をかけることが時々あったのですがそれでも自分でやることが多かったです。 性格もおとなしいほうで、人の悪口はあまり言う人ではなかったです。 デイケアーにも通っていました。 母も心配して顔を出すことが多いのですが、2年前からは、母にいじめるようなことをばかりをし、母もそれが嫌であまり行かなくなってしまってます。 私も過去に福祉関係の仕事をしていましたが、認知の初期症状はどのようなものかわかりません。 なんとなく間違えないなぁと思うところもあるのですが・・・ 今後の対応もかねてアドバイスをお願いします。

  • 認知症の人の話を否定してはいけないのはなぜ?

    82歳の母が認知症で、被害妄想の症状が強くでています。 その他はとても80過ぎとは思えないほど言動はしっかりしています。 近所に住む娘(私の姉)が部屋の鍵を盗んでお金、書類等を盗んだと言っています。 そこで質問です。 その対策は否定しては認知症が進行するのでいけないといわれていますが、その理由はなぜなのでしょうか? 盗んでもいない人のことを私が「一緒になって盗んだ」と肯定するなんてとてもできません。 無くなったものはいくら探しても見つかりません。 大変困っています。なにとぞご回答お願いいたします。

  • 家族崩壊。どうしたらいいですか。

    30代女です。 家族がとても大切に思っていましたが、わからなくなってきました。 父は、怒りっぽくなり、いつも機嫌が悪いです。 口調もきついです。 母は、空気が読めず、思いやりがなく、それを言ってはおしまいということを言ってきます。 私に対して、いつも否定的です。 弟は、私と口を聞きません。 働いていなかった私に呆れていると思うので、私が悪いのですが、 年末から私は働き始めました。 家族が大好きだったのに、今はすごくいらいらします。 父も母も弟のことはかわいがります。 家が苦痛です。

  • 認知症の方を持つ家族に質問

    最近、親の言動がかなり不安になってくるようになりました 親が認知症の疑いが有るような言動をし出したらどのように対処したら良いですか? 家族が病院へ連れて行くと言うのも本人が傷つくそうなのであまり良くないとも聞きましたが、認知症を遅らせる薬は認知症が進行する前に飲まないといけませんよね 病院のこと 家族が親の治療費や生活費を銀行から引き出すための手続きなど 親が認知症になる前にしておくべき事を教えてください

  • 認知症の進行は止められますか?

    私の祖母が最近「物盗られ妄想」がひどくなっています。ネットで調べたら、認知症の初期症状らしく ショックです。 認知症の進行を止める方法ってあるんでしょうか? ちなみに、病院へいく事を進めるのですが、本人は認めたくないらしく、頑なに受診を拒んでいます。 もし家族や周囲の方でご経験のある方がいらっしゃれば教えてください。

  • 祖母の愚痴やひがみ

    私は、祖母(父方の母) 父母と暮らしています。 祖母は元々優しく、柔らかい感じの性格だったのですが、ここ数ヶ月で人が変わったかのように愚痴やひがみを言うようになりました。 私の母は数年前から病気で入退院を繰り返し、体を動かすのもきつく、寝ている事が多い状態です。 認知症の手前の症状もあります。 祖母は高齢ですが、母よりも元気です。 最近になり、祖母が母の愚痴を私に頻繁に言うようになりました。 昔から母の前ではニコニコしているのに、影で私達に文句を言って来る事はありました。(本人にはいつも何も言えない為) 気が小さいのだと思います。 今回の入院で母は益々 体調が悪くなり、あまり動けなくなった為、 ○○を持ってきてとか 寝たり起きたりを、手伝ってとよく言います。 正直しつこいし大変ですが、きつそうで可哀相な事と、仕方がないのでできるだけフォローしていますが、 祖母は気にくわないらしく自分が母に呼ばれる度私に愚痴をこぼしてきます。もちろん本人には言いません。 「私も体がきついのにできない。何回言っても呼ばれる。」 等。 確かに祖母がきつい事はわかるので、あまりきつい事はしなくていいと伝え、 母にも祖母がきついから頼み事はしないでと言いました。 ただ、母は痴呆が少し入っているのでたまにその事を忘れてしまうのです。 病気で生死をさ迷い、大変な思いをしました。 認知症まではいきませんが少しずつ症状があります。 祖母もそれを分かっていますが、仕方ないよと私が言っても中々理解してくれません。 できない、きついなら母にきちんと言えばいいのですが軽くしか言えないらしく、私に愚痴をこぼします。 そして、それだけではなく一日中ほとんど何かにつけて、 愚痴やねたみを言っていて聞いている私はストレスの限界です。 特に母の事は、昔からあまり良く思ってないようですが、最近言うのが 「何であなたのお父さんはあの人と結婚したのか あんな人と結婚しなければもっとまともな生活を送れたのに」 「病院に入ればいいのに」 です。 さすがにひど過ぎて母が可哀相です。 私自身、母の子供なので存在を否定されたようで虚しく思います。 私の事は可愛がってくれますが… 我慢できずに、「そんなに文句ばかり言っても病気だから仕方ないよ、あまり言い過ぎるとみんなから嫌がられるよ」 と言ったら逆ギレされました…(*_*) 私は母ばかり看病したら祖母も嫉妬すると思い、気を遣っているしきつい思いをさせないように家事もきちんとしています。 日に日に悪化する祖母の言動はどうしたら良いのでしょう… 老人はこんなものでしょうか…

  • 認知症?の父、診療科はどこになりますか

    74歳の父ですが、最近言動がおかしく怒りっぽくなっており母に八つ当たりばかりしています。 認知症の初期症状に当てはまることが多いので、専門外来にかかろうと思っています。 が、本人はその自覚が全くなく、車の運転なども止めず非常に、危険です。 早期のうちに、対応をしたいと思うのですが、 (1)診療科は何科を受診したらよいでしょうか?精神科、脳神経外科などありますが・・・ (2)本人に全く自覚症状がなく、危険行為(運転や農業機械の操作など)をやっています。止めるようにいうと激怒します。怒鳴ったり、物を投げたりです。 (3)特に母親に対して症状がひどいです。他人には外面がよく医者でも騙されてしまいます。長年、職業柄かそのような兆候です。 (4)精神科が良いのでしょうか? とにかく、怒りっぽいのを何とかしたいのと、車のエンジンをわかりもしないのにいじくったりしています。運転は危険です。止めるように促しますがまったく聞く耳を持たないです。 親戚もおかしいと、言うようになりました。 何か良い手立てはないでしょうか?また、何科を受診するべきでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ナフタリンの消臭法は。

    昔使っていた箪笥の引き出しの防虫剤(ナフタリンか)の臭いがセーターやシャツに何時までも残っていて取れません。衣類に付いたナフタリン臭を消す良い方法が有れば何方様かお教え頂きたいのですが、宜しくお願いします。

  • 家族と話せない

    家族とまともに会話をしていません。 昔から大人しい性格だったので、会話らしい会話をした覚えがありません。 私は外に出るとまだ喋れるのですが、家では全く喋れません。 なので、家族と一緒にいると、外で喋れる自分が出せません。 私は話しかけられても、基本「うん」としか答えません。 逆に私からは話しかけることはありません。 なので、当然ですが普段家族には気を使われています。 家族構成は母、父、七つ上の姉と私の4人です。 母と父と姉は仲が良いのですが、私は誰とも仲良くありません。 なので、家族といると居心地が悪いです。 家族と話すのが怖いと感じるんです。 よく、母に「何を考えているか分からない」と言われます。 私がやろうとすることを、母は自分の判断基準に当てはめて、 無理だと思ったら「無理だよ」の一点張りで、否定しかしてきません。 私は初めて怒鳴ったり、理由を話したりした時がありましたが、 今でも否定的なことをグチグチ言われるくらいです。 目の前で言われる時もあれば、内緒話のように身内や他の人に 話している時もあります(聞こえてくるので辛いです)。 そういったことが多いので、自分の気持ちを話したら、 絶対受け入れてくれないんじゃないか、 と思ってしまい、怖くなって悩みふけってしまいます。 私自身がもっと話せればまだ良いのかと思いますけど、 頑張って話そうとしても、なかなか口が開けません。 本当に家族には申し訳なく思っています。 もし良ければアドバイスを頂けるとありがたいです。