• ベストアンサー

その国の有名人や企業や製品など

 外国旅行のたのしみに市井の人たちとの対話がありますが、私の場合、まともな会話はとうていできません。  そこでその国の言葉を知っているだけ言ってみたり、握手したり写真を撮ったりするのですが、そのときにその国の有名人や企業や製品の名前などを言ったりしますと、相手はとても喜んで、ソニーとかナカタとかホンダとか言ってきます。  まあそれだけのたわいのないことですが、私にとってはそのような瞬間がおおきな喜びです。  それで表題に書きましたような世界各国の有名人や企業や製品などの名前を教えていただきたいのですよ。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu1
  • ベストアンサー率27% (77/282)
回答No.1

こんにちは。 ちょっと質問とは違うのですが、去年マレーシアのランカウイ島に行ってレンタカーをかりたんです。 そしたらメーター類が一切壊れていてガス欠になりそうになり、おまわりさんが屋台でのんきにご飯を食べていたのでガソリンスタンド(ガスステーション)を聞いたら通じないのです。ガソリンが通じないのでFuelともいったのですがだめで、むこうは「ペトロナス」と言ってきました。 その時はなんとかジェスチャーを交えて解決したのですが、帰国してしらべたら 「ペトロナス=重油」だったんです。 そしてF1をみたらペトロナス社がチームを持っていて、クアラルンプールにはペトロナスツインタワーがあるではないですか。 マレーシアではガソリンのことをペトロナスと言う人が多いのかなと思いました。 質問の趣旨と違ってごめんなさい。

void2000
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 そうですか。マレーシアでは「ペトロナス=重油」でガソリンもペトロナスで通じたりするようですね。 先年アンコールワットへ行くときにクアラルンプルで一泊しましたが、そのときツインタワーを見まし た。しかしペトロナスが石油会社の名前だとは知りませんでした。マレーシアでは自慢の企業なんでし ょうね。そういうお話を聞きたかったんですよ。 このあいだ中国へ行ったときに、現地の添乗員の人から「中国の企業の名前を何か知ってますか」とた ずねられて、企業の名前を一つも思い出せず、大変困った経験があります。 ほかにも何かありましたら、またお教えください。

その他の回答 (1)

  • ho1004
  • ベストアンサー率40% (130/319)
回答No.2

こんにちは。 韓国の企業は日本でも知られているので、御存じですよね。 とは思ったのですが、書き込みます。 現代(ヒョンデ)、三星(サムソン)、LG(エルジー)などですね。 半導体(パンドチェ)の生産などにも、自負心を持っている(いた?)ようです。 有名人は、時代と共に変わりますが、昔から普遍で韓国人の尊敬する人の1位、2位にあがるのは、1万ウォン札の世宗大王(セジョン・デーワン)(ハングルを発明)と百ウォン玉の李舜臣将軍(イ・スンシン・ジャングン)(日本の海軍に勝利)です。 あちらこちら、外国旅行していらっしゃるようで、うらやましいです。 楽しい旅行になりますように!

void2000
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 韓国は未体験ですが、機会を狙っています。 顔の載っている紙幣や貨幣や、発音まで書いていただいて、とても助かります。 韓国、中国では、日本語読みではぜんぜん通じませんものね。 定年近くなってやっと時間が取れるようになり、一年に一回だけ海外旅行を楽 しんでいます。やはり海外は非常に刺激が強く、ぐったりと疲れて帰ってきます。 また何かありましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 製品の原材料や輸入先

    ここに一つの製品(例えばパソコン)があったとします。その中にまた一つの製品(例えばCPU)があって、その原材料は何からできていて、企業(例えばソニー)はどこと取引があって原材料となる何をどの国のどの会社からどれぐらい輸入していて、どこの工場で組み立てていて…というような情報を知るにはどうしたらいいのでしょうか?そのような情報は公開されているものなのでしょうか? よくノンフィクションものの小説などで、そのような調査の結果書かれたものなどを読みますが、作者はどんな手段でそのような情報を調べているのでしょう。 数日前から疑問で気になって仕方がありません、ご存知の方教えて下さい。

  • アニメなどに登場する架空の企業名をサービス名にする

    表題のとおり、アニメなどに登場する架空の企業名を自社名やサービス名にするのは法律上、どうなんでしょうか? 例えば、ネルガル重工、未来ガジェット研究所、NERV(新世紀エヴァンゲリオン)などなど 知ってる人が見れば「あー」って思うような名前を使う行為は問題ないのでしょうか? 自社名は商標を取っていても使えると、知人が言っていたのですが本当でしょうか? その人は、ソニー株式会社という名前で会社が作れると言っていました。 私はプロジェクト名をこっそりアニメの企業名にしてみようかと思っていて、多分サービスリリースもその名前になると思うので、予め法律的なところを理解したいです。 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 高額納税者

    高額納税者が発表されました。いつも思うのですが、 なぜ大企業の社長や会長はあまり名前が出ないのでしょうか? Sonyとか、ホンダとか、トヨタなんか経常利益1兆円って言ってますよね。 税金はあまり納めていないのでしょうか?

  • 日本企業は 海外で通用するか? そして・・・

     いやいや 《案外に健闘している》という評価を与えつつ それは《中堅人材の形成・活用》に活路が求められるのだという論陣を小池和男が張っている。  ◆ (小池和男:海外直接投資から稼げ) ~~~~~~  ・・・人材の面でエリートたちは米英がおさえている。世界各国の有力大学卒のすぐれた若者は米英企業に職を求めても 日本企業にくるのはごく一部の例外にすぎない。それでは海外日本企業の競争力はどこからきたのか。  それは職場の中堅人材の形成・活用にある。  進出したその国の庶民の技能を高め活用する点である。  中堅人材とは 工場の生産現場に張りつき 生産で起こる問題に対処する製造技術者 また生産労働者の技能上位一割層である。  その人たちがマニュアルに書けない問題や変化に対応する。  マニュアルに書いてない問題はひんぱんに起こる。  そうした問題をこなす人材の形成と活用が重要なのである。  (日経:《成長》の条件・2  2011・01・27朝刊 29面)  ~~~~~~~~~~~~~  ☆ 《なかでももっとも高度な問題は 新製品の設計に対して意見を言い 改定案まで言うことである。・・・》とつづく。  表題の《そして・・・》というのは むろん国内での成長の問題を言おうとしているのですが このまだなお断片的な情報なのですが それに接して感じた哲学的なご所見を自由にお寄せください。  補足・訂正・批判・展開あるいは感想などをお聞かせください。

  • 【FosPower】製のスピーカーケーブルについて

    最近、評価評判がとても良い【FosPower】製品。 口コミサイトなどでも「おすすめ製品はコチラ」ってな感じでおすすめされて【FosPower】製品。 この【FosPower社】は、スピーカーケーブル などを販売する新会社なのですか? それとも、老舗企業なのですか? 【FosPower】は、以下のホームページから国は、アメリカに本社を構える企業ってことはわかりました。 https://www.fospower.com 【FosPower社】って知らなかったのは私だけだったり? SONY(ソニー)並みに普通に有名企業だったり? 誰か詳しく教えてください

  • SONYとホンダの共通点

    ベンチャー企業から大企業に成長したり、そのユニークな製品で早くから他社との差別化を図ろうとしたりと様々な共通点があると思うんですが、この二つの企業の共通点と言えば、やはり二人三脚での経営というのが有名だと思います。 SONYの井深氏と盛田氏、ホンダの本田氏と藤沢氏という二人三脚型の経営方式を取っていた二社。この四人の企業家活動を通して考えてみるとすると、理想的な二人三脚型のコンビ経営のあり方とはどのようなものだとみなさんは思われますか? また、現在、産業構造の転換期において「第二の井深、第二の本田」の出現が求められていると聞いたことがあるのですが、その理由はなぜなのでしょうか? ぜひ、みなさんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • GDPはどうしたら上がるんですか?日本のGDPは何故上位なんですか?

    GDPはどうしたら上がるんですか?日本のGDPは何故上位なんですか? 質問は複数あります。◆質問1 日本の総GDPは世界2位~3位って情報をよく目にするのですがそれは事実でしょうか? ◆質問2 日本の総GDPがこんなに高いのは何故でしょうか?トヨタ、ホンダ、ソニー、キャノン、任天堂etcの世界企業があるからですか? ◆質問3 ここ10~15年くらいずっと景気は低迷してますがそれでも総GDPのランクは下がっていないようです。 総GDPとはなかなか下がらないものなのですか? ◆質問4 総GDPは人口が多い国ほど潜在的に上位にくると思っているのですが 中国は既に日本を超えたとしてもインド、ブラジル、ロシア、インドネシアなどの人口の多い国は日本を越えていないようです。今後抜く可能性があるにしてもここ数年は大丈夫のようです。何故日本以上の経済大国にならないんですか?インド、ブラジル、ロシア、インドネシアにトヨタ、ホンダ、ソニーみたいな世界企業がないからですか? ◆質問5 総GDPを上げるにはグローバル企業が増えれば良いのですか?トヨタ並の企業が10社くらい出来たら日本のGDPは増えるんですか? 以上です 答えられるものだけで良いのでなるべく答えてくれたら有難いです

  • メーカー名、ブランド名で商品全体を意味する時は複数?単数?

    英語で書く時に、例えば、SonyとかTOYOTAとか、そういった企業の名前は、純粋に企業名として主語になるときは、通常単数扱いになるのだと思いますが、そういった会社の商品名を表す時は、複数になるのでしょうか。 「ソニー(の商品)は、彼のお気に入りだ」「トヨタ(の車)はこの国ではとても人気がある」といった場合です。 よろしくお願いいたします。

  • ロボットは、第二のプレイステーションになるか?

    ソフトバンクやホンダは、ロボット開発を急いでいます。 ソフトバンクは、みんなに買ってもらいみんながロボットを原発修復に使ってくれないか? ホンダは、国からの支援を受け、ロボット開発して直接原発修復現場に送り込んでいる。 ここで、以前ソニーのプレイステーションがたんぱく質の計測に使わせてくれないか? とアメリカの呼びかけを受け、喜んでみなさん参加しましたね。 わたしのプレイステーションがそんなものに役立つなら是非投資したいと。 これを孫正義社長は、ロボットに置き換えてそうなってくれないか? とペッパー君を送り出しているのではないでしょうか? プレイステーションは、売れてソニーの収益となり、喜び、客はそのプレイステーションを買ったけども思わぬ役に立てられるということで喜びました。 ソフトバンクのペッパー君を買った客が、被災現場に送れば、わたしのペッパー君が役に立ってくれるならと提供するようになります。 そうすれば、ソフトバンクも儲かりつつ、次の開発費ともなり、進化させたペッパー君を開発できます。 この繰り返しをすれば、もはや原発修復自体が問屋をいれたビジネスとなり、開発しては客に進化版ペッパー君を買ってもらいそれを原発修復現場に送り込む流れができます。 このプラスの連鎖をつくろうと孫社長は、考えたのではないでしょうか? ホンダも、国からの援助といえは、結局のところ税金なので、まさに奮発していかにも国がやったぜという態度をとれるわけです。 国民の血税なのですが。 こちらホンダは、少々間接的にロボットを国民に買わせたような格好にはなりますが、国民的には血税を原発修復に役立てられるなら本望だと思うでしょう。 しからば、やはり、数年前に偶然として起こったソニーのプレイステーションのたんぱく質の計測が、このロボット開発普及のよい参考になっているのではないか? と考えたのですが、いかがなものでしょうか?

  • 夏場、冬場の電力不足対策

    やっと企業に対しての方策が出たようです。 25%削減でなく大手優良企業はこの際積極的に 7月8月は休業にする根性はないのでしょうか? ソニー、キャノン、任天堂、トヨタ、ホンダ他生活 必需製品を作っていない会社が休んでも国民に 影響は有りません。その社員も他社よりも良い 年収があります。 休みの間は被災地に出向きボランティアをやれば 会社のイメージアップにもなります。 社長よろしくお願いします。