• 締切済み

低年式車を高く売る裏技を教えてください

H4のユーノスロードスターを所有しておりますが、諸事情により売却したいと思っています。低年式車なので殆ど値がつかない状態なのですが、少しでも高く売れる方法はないでしょうか?ホロは取替え、リアウインドウはガラスに交換、リペイントも施し、下塗りも行い、走行も8万キロ以下、車検は8ヶ月の残があり、保管状態もよく年式のわりにはかなりの美車です。少しでも高く売る裏技があればご教授願います。

みんなの回答

  • uuron1
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.2

ヤフオクに出しましょう! 低年式の車両を少しでも売るには、楽しては売れません。 まずオークションに出ている同年代の落札相場や、入札率を調べてください。調べてみるとわかるのですが、少しでも高く売ろうとする出品には入札が少ないのが判ると思います。自分が買う側で考えれば、いい商品をなるべく安く買いたいと思うはずです。 なので売る車の商品価値を高めなければなりません。高める方法として、いい写真を撮ってください。これは妥協してはいけません!ヤフオクは現品確認なしで買う場合も多いので写真は非常に重要です。 車をがよく見える角度、距離感、清潔感が大切ですよ。 そして車を大切にしてきたことを書いてください。 そして高く売ろうとしないで下さい。入札する側はよく見てますよ! 金額を高く設定して、いつまでも落札されないと商品価値が落ちます。 いい商品なら値段が高くてもそのうち買う人が出てくるでしょうが、この場合は短期間で売り切らないと、そこそこの値段で売るのは難しいと思いますよ。 参考までに、自分はこないだ¥15,000で買ったバイクを¥140,000で売りました。多少手は加えましたけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mattun52
  • ベストアンサー率36% (120/332)
回答No.1

ヤフオク等の個人売買か、専門店をあたるしかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高年式車のメンテナンスについて

    現在、高年式のユーノスロードスターを所有しているのですが、 メンテナンスについて質問です。海外赴任のため3年ほど国外 にでますので、この間全く動かしたりメンテナンスができません。 とりあえず車庫に保管した状態になるのですが、高年式車だけに そうとう劣化があると思います。昨年の車検で劣化部品の交換 などを行って現状はそう悪い状態ではないのですが、3年後に 再度乗るとすれば、どのような部品の劣化、交換が予想され、 どの程度の費用をみとけばいいでしょうか?個体差があるので、 一概にいうことはできないことは承知ですが、「予想される範囲」 での劣化部品、調整、修理、交換費用を参考程度におしえてもらえ ますでしょうか?(あまりに高額な費用がかかる可能性があるのなら、 手放すべきが思案中ですので。)車に詳しい方の意見がいただければ 幸いです。

  • 車を高く売るには?

    タイトル通り車の売却を検討しています。車の詳細は ・ユーノスロードスター(NA8C) ・黒色 ・走行78,000km ・事故なし ・初度登録 平成7年9月 ・車検 平成20年4月まで ・幌等に年式相応の小傷あり ガリバー等の大手では値段が付かないかも?とも思いますが、どうすれば一番高く売れるでしょうか?また売れるとしたら、どの位になるか教えていただけないでしょうか?

  • 候補の車

    私の彼女の愛車は今はミラココアなんですが、こないだ「車を買い替えたい」と言い出しました 彼女が欲しい候補に上がってる車は(年式や型にもよるのでしょうが)AE86トレノ・ローバーミニ・アンフィニRX-7・NAユーノスロードスター・初代フィット・アトレー(一番新しい型)・RX-8・ミラジーノの中で車両価格が安い&運転しやすい&中古で買っても比較的状態の良い車なのは上記の中でどれになるのでしょうか? 失礼ですが今時、論外な車はどれになるのでしょうか?

  • バイクを一時休止

    教えてください。 現在大型バイクを所有しており、一時売却する事も考慮にいれましたが、 もったいないか・・・と思いとどめました。 そこで、車検を通さず綺麗にして保管しておき、また乗るであろう時期が来たら、 車検を通すという形も視野に入れようと思っております。 そこで質問があります。 ・大型バイクの車検て、普通幾らですか?  修理等は考えないとしてです。最安で~というのも要りません。平均価格でOKです。 ・車検を通さずに保管状態(乗れない状況)としていても、  今後車検を通す意思がある場合、その保管状態の期間も、年間幾らかかかると  聞いたことがあります。  ※今後車検を通す意思がなく、登録抹消?(今後一生バイクとして乗れないようにする)場合、   0円だが。  幾らかかりますか? 以上、お願いします。

  • 売却(初心者)

    もう半年ほど売却を悩んでいます。(金欠で) 中古400ccバイクの売却を考えており、 車検もまだ1年以上残っており、オイルも新品に交換しました。 大手のバイク買取会社(3社)に見積もりを出してもらうとなんと 誤差がたった3千円。相場が分かりました。 近くのバイクショップ2店も見積もりを出してもらったのですが ほとんど開きがない状態でした。 ここ半年間ヤフオクを欠かさずチェックしていたのですが 自分のバイクより年式の古いバイクが見積もりより4万近く高く売れています。 同じ型式で登録年度、走行距離など見比べてもはるかに高く落札されています。 そこでオークションで売却を考えました。 自分のバイクは低走行距離な方なので更に高く売れる可能性 状態も車庫保管、カスタム、無転倒など・・ やはり車検が残っていると高く売れる傾向があります。 車検ありでの売却にて・・ 名義変更などした事がないのですが 陸運局などに行けば全て処理が可能なのでしょうか? ちなみに平日は仕事なので陸運局って土日やってます? 原付の登録&ナンバー返却は学生の頃市役所で行った経験があります

  • 売却か乗り続けるか迷っています。

    はじめまして。 私はH9年式セルシオBユーロを所有しています。 走行距離は今や15万キロに達する所です。 今の悩みは、車を売却し高年式の車に乗り換えるべきか、壊れるまで乗り続けるのかという事です。 3年前に12万キロの状態で230万円で購入し 去年の2月に車検費用を70万円かけて通しました。 車検費用の内訳はタイヤとホイルの交換、サスとショックがヘタっていたので交換しました。交換費用で50万円以上かかってしまっています。 そういった経緯もあり、お金がかかったばかりで売却という事はもったいない気がしますが、今後乗り続けていても、売却自体ができなくなるかもしれないと思うと、早く売った方がいいのでは・・・。と思います。 今は買取センターで90万円~100万円の値段がついております。 皆さんでしたら、売るのか、乗り続けるのか参考意見を伺いたいと思います。

  • バイクの売却について

    現在バイクの売却を考えています。 そこで質問させてください。 昨年バイクの鍵穴が壊され、エンジンがかかりません。 マイナスドライバーで鍵穴をこねくり回した痕跡があり キーが奥まで入っていかず、セルを回せません。 このような状態で買い取りを業者にお願いするのは かなり安く叩かれるでしょうか? 修理をしてから売却した方がいいのでしょうか・・・? ちなみにバイクはホンダのshadow。400ccです。 1998年に新車で購入しました。 オリジナルのマフラーは保管していて、車検は現在切れています。 皆さんのご意見きかせてください。 どうぞよろしくお願いいたします

  • 登録抹消中の車の再登録方法(ロードスター)

    愛車は02年式のマツダ・ロードスターです。 2年半前に登録抹消をした愛車を再登録したいと考えております。 手元に残っている書類は抹消した時に陸運局(?)で受け取った 一時抹消の書類だけです。 車は当然車検切れ。自賠責にも入ってません。 まず、知り合いの保険屋さんで自賠責に入り(25か月分)たいと 思います。次に仮ナンバーを役場で借りて(自走で)以前お世話に なっていたディーラーに車を移動。車検を受け、再登録をお願いし たいと思っています。 上記内容が一番手間とコストがかからない方法でしょうか? もっと良い方法はありませんか? それぞれの手続きにおいて必要な書類等ありましたら、アドバイス 頂ければ幸いです。 なお、愛車は月に1回のペースでエンジンをかけ、少しですが動か す事もできる状態での保管でした。抹消期間中、エンジンオイルを 1回交換。バッテリーも交換してます。屋根&シャッター付きの ガレージに保管してましたので状態は良い方だと思います。 一つ心配なのは保管場所が遠方でディーラーまで100キロの距離 があります・・・

  • CB400SF Revo買取

    急遽、引越しになりバイクもあまり時間がなく乗れないので業者に買い取ってもらおうと思っています。 年式09の黒、走行距離6000キロ、修理履歴や立ちコケなどもなく綺麗な状態だとは思います。 保管は屋外なのですこしのさびや使用感はありますが・・・。 車検も3ヶ月ぐらいは残ってます。 本日、WEBで査定してもらった業者の1社に現地査定してもらって 金額的には38万ぐらいと言われたのですが、これは妥当な金額なのでしょうか? (WEBでは50万が最高査定額と記載がありました) 相場など詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ユーノスロードスター購入について

    長文失礼します。 現在ユーノスロードスター1.8Sスペシャル(ラグナブルーメタリック) H6年式、走行距離7.4万キロの購入を考えております。 直リンしていいのか分からないので伏せ字にして書きます。 ○ーセンサーにこの車が支払い総額70万であります。 私個人の情報としては 多少壊れても好きだから廃車になるまで乗る。 サーキット等は走らず通勤やドライブ程度。 ざっと年間走行距離を計算し、多く見積もっても5千キロいきません。 維持費は問題なし。 屋内駐車場。 もしいじるとしたら、マフラー、リヤスポ交換、カーナビ購入くらいです。 昔からロードスターが大好きで買うならこの色しかないと決めています。 購入にあたり、教えgoo内も見たり他サイトで知識は多少なりとも入れましたが 自分で修理等車に関しての知識は無いです。 何を悩んでるのかというと 1 この年式で走行距離+記録簿ありでかなり物は良さそうに思えます。 が、数年前からずっと売りに出されており、 一時期掲載されなかったので『あ~売れちゃったのかぁ』と思いしばらく見てなかったのですが 再度同掲載されてました。 この場合、購入者がキャンセルしたと考えるのが普通でしょうか? 2 一つ目と被りますが なぜこのような状態の良い物(個人的意見+サイトを見る限り)が売れないのでしょうか? やはり高すぎるのかな‥‥? 言い方は悪いかもしれませんが売れ残るには 価格以外の何かがやはりあると思いますか? 3 70万を一台で使うのともう少し安めの物を買い余った金額で色をラグナブルーメタリックに変えたりカーナビ代とかに当てたほうが正解でしょうか? 中古車情報等は毎日チェックしており Sスペシャルのこの色が大好きです。 今これを買わないで他に出てくるのを待ってた方がいいのかなぁと考えたりもしてますが 70万はちょっと高い気もするんですよね‥‥ アドバイスやロードスター好きな方からの返信をお待ちしております。 また、非常識な返信等に関してはスルーさせていただきます。

印刷状態が悪い
このQ&Aのポイント
  • 1年以上使用していない状態で印刷したら、ほとんど印刷できない
  • クリーニングをしても改善しない
  • お困りの製品はMFC-J6970CDWです
回答を見る