• ベストアンサー

ダイビング後から飛行機搭乗までの時間

海外に複数日ダイビングに行く予定の初心者なのですが、 今回のスケジュールだと問題は最終日(帰国前日)に午前2ダイブすると、 飛行機搭乗までに、ちょうど18時間前後になります。 減圧症が心配なので現地のサービスに何軒か問い合わせてみると、 どこも「ギリギリだけど、潜ってる方が多い」との回答でした。 減圧症のリスクは人それぞれだと思うのですが、まだ経験や知識が少ない初心者の私としては不安です。 はたしてPADIなどが推奨してる18時間というのは、かなり余裕を持った時間で、みなさん普通に潜っているのでしょうか? ちなみに今までの最短は20時間近く空いてたと思います。それらしい症状はありませんでした。 自分の意思次第だとは思いますが、みなさんならどうなさいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

こちらにも書いたのですけど。 http://okwave.jp/qa3330350.html とにかく、減圧症の発症は個人差が非常に大きく、その日の体調にも 左右されるという非常に微妙なものなんです。ですので、リスクを 100%避けるには「ダイビングをしない」という判断しかないんです。 とりあえず、ご自身のリスクテイクでどうぞ。少なくともそれなりの 団体の基準ですから、守ればリスクが「減る」ことは確かですので。

bluesaipan
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回のギリギリ18時間前後の場合は止める方向で考えてます。 何時間なら大丈夫なんて分からないわけですから、結局自分の判断ですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

フリーのイントラです。 私は必ず、24時間以上空けています。 減圧症の生の声を沢山聞いています。 http://www.edasango.sakura.ne.jp/dcs/link.htm

bluesaipan
質問者

お礼

とても参考になるサイトでした。 ありがとうございます。

回答No.1

一度減圧症になると数年潜れないと聞きます。 それよりも減圧症ででる、関節痛のほうがひどいとも聞きます。 ですから私は必ず24時間は空けるようにしています。 無理して何年も苦しむことを考えると1,2本潜れなくてもいいと考えてます。

bluesaipan
質問者

お礼

そうですね。1~2本の為にリスクを犯したくないですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 飛行機搭乗後のスキューバダイビング(減圧症)

    今度ハワイでダイビングします。 スキューバダイビング後の飛行機搭乗は24時間空けたほうがいいと聞きました。 飛行機搭乗後の後はスキューバダイビングしてもいいのでしょうか? ハワイに着いた翌日にスキューバダイビングしようかと考えているのですが、減圧症が心配です。 後ダイビングした後などに、ダイヤモンドヘッドなどに行っても減圧症の心配はないのでしょうか?

  • 飛行機から降りて直後のダイビングは、減圧症にはならない?

    今度海外への旅行の際に体験ダイビングをする予定です。 現地へ飛行機で到着して、その後2時間もしないうちに(←結構スケジュール詰まっていますし…)体験ダイビング(1本のみ)(あとはシュノーケルとか)をやる予定です。 世間一般的には、減圧症の恐れを防ぐ為に よく「ダイビングをした後は、飛行機に24時間は搭乗出来ない」といいますが、 それでは、逆に「ダイビングをする前、飛行機に乗っていた人は、降りて直後のダイビングは出来ない」というような事はあるのでしょうか? 「飛行機から降りて2時間以内にダイビングをする」という場合は、減圧症等身体的に、何かしら問題ありますか? よろしくお願いしますm(__)m

  • ダイビングスケジュールと減圧症予防について

    ダイビングでサイパンに行くのですが帰りはAM5時発の便を利用します。 その場合18時間前である前日のAM11時にエキジットできれば問題はないのでしょうが、エキジットがAM11時30分になるならダイビングは控えたほうがいいですか? 私は過去2回サイパンでダイビングしましたが毎回とも前日は午前2ダイブしつつもAM5時発の便で帰国していました。 その時はダイビングつきツアーを利用しており、スケジュールが最初からそうなってたので特に減圧症のリスクについては考えていなかったのですが 今回申し込んだツアー会社では前日のダイビング手配は行ってなく『お客様の自己責任ということなら手配可能』ということなんです。 実際、過去のサイパンでのダイビングではエキジットが11時15分と11時23分でAM5時便に乗っても減圧症にはかかっていません。 しかし今回の最終日は11時までにエキジットするのが無理らしく、しかも今までそこまで厳密に考えてなかったので戸惑っています。 よろしければご意見お聞かせ下さい。

  • 体験ダイビング後のパラセーリングは?

    早速ですが、体験ダイビング(2ダイブ)後のパレセーリングへの参加は減圧症の観点から問題ないでしょうか? 体験ダイビングは、最大深度10mを2ダイブ 前日にダイブ歴は無し、パラセーリングは海抜30~40m程度の高度です。高所移動には当たらないと思うのですが… 大丈夫だとは思っているんですが、大丈夫だとの皆さんの意見をお聞きしたくて… もちろんNGだよ!っていう意見もお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 沖縄でダイビングをするには?

    9月の連休に沖縄でダイビングをしようと考えてます。なにぶん沖縄初なもので何もわかりません。 プランを立てるとき、沖縄在住のショップに予約したほうがいいのか、地元で沖縄ツアーを企画しているショップを探すのか、さっぱりです。皆さんはどうしています? お勧めのショップ・ダイビングポイントなどありましたら教えてください。 私は、PADIのアドバンス 25ダイブ/2年 重機材・ウエット・ドライ持ってます 横浜在住 勤務地新宿 です。 よろしくお願いします。

  • これからダイビングを始めてみようと思っているのですが、教えてください。

    こんにちは、はじめまして。 26歳男です。普通に泳げます。 呼吸器や耳は医者にも行った事が無いので特に問題ないと思います・・・多分。 (実際、やってみないとわからないですね) きっかけは、昔から、熱帯魚を飼っていて、いつかは、直に魚と触れてみたいと思って、ダイビングをやってみたいなーと思っていました。 それで、やっと、自分の自由な時間ができたのでやってみようと思い立ちました。 前置きが長くなりましたが、このHPを拝見いたした結果、私なりの進むべき道が見えました。 まず、体験ダイビングをして、できそうか判断し(ダイブが出来る体か?)。 それから、PADI?という団体のSDかOWをできれば、本格的にやりたいのでOWを取得しAOWをとりたいと思っています。(かなり無謀でしょうか・・・?)取得の際は、機材はレンタルで済ますつもり それこで、皆様に質問させて下さい。 1)PADIのSDとOWは、ツアー等に参加することによって取得できるようですが、ツアー等も扱っている、東京都内で良心的で信頼の置けるショップを教えてください。(私は、東京都港区在住です) 2)一人で個人でツアーに参加する場合、行き先として沖縄とか伊豆などがあるようですが、そのツアーガイドブック?とかはどこで手に入るのですか?旅行代理店? 3)私は喫煙者です。こんな私でも大丈夫でしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • 伊豆のダイビングショップ

    皆さん、こんにちは。 私はOWの講習とファンダイブ合わせ、まだ経験6本の初心者ダイバーです。 私の住まいからだと、熱海や東伊豆が最寄のダイビングスポットになります。 そこで皆さんに教えていただきたいことがあります。 皆さんの熱海や東伊豆で利用している、おすすめのダイビングショップを教えてください。 都市型ダイビングショップでOW講習は受けたのですが、機材のレンタル代とファンダイブ代はそのショップは高いので、できれば現地のショップを利用したいと考えています。 初心者マーク付の女性2人で行くので、下手な私たちにも親切丁寧なお店が理想です。 皆さん、よろしくお願いします。

  • スクーバダイビングについて

    スクーバダイビングの初心者です。 自分なりにいろいろ調べてみて、スクーバダイビングの基本的なことはわかったのですが、どうしても分からないことがあります。 スキューバダイビングの講習を受ければ分かることもあるとは思いますが、回答するのがめんどくさくない人がいらっしゃいましたら回答お願いします。 (1)スクーバダイビングで使うボンベは購入できないものなのですか?micやAQROSでダイビング用品を探してみたのですが、ボンベだけ見つかりません。借りるしかないのでしょうか? 自分なりにいろいろ調べてみると、ボンベの充填に時間がかかったり、5年に一度の耐圧検査や内部の腐食検査やバルブなどの検査などがあるそうですが、よくわかりません。詳しく教えて下さい。 (2)Cカードを持っている場合、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか?潜ってはいけない理由はあるのですか? (3)Cカードを持っていない場合、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか?潜ってはいけない理由はあるのですか? (4)もし(2)(3)の場合で潜ったらどうなるんですか? (5)自分で調べたところ、スクーバダイビングのさまざまな指導団体(PADI、BSACなど)があるようですけど、どの指導団体でもCカードと呼ばれるものを取得できるのですか? (6)ダイブマスター、スペシャルティ・ダイバーなど様々なダイバーの種類があるみたいですが、これらのダイバーになるにはそれぞれの試験や講習を受ける必要があるのですか? (7)Cカードを持っていなくても(4)のいずれかの資格をもっていれば、どんな場所(全く人がいない海岸‥等)でも潜っていいのですか? (8)スクーバダイビング国際認定証という資格はスクーバダイビングの資格の中で最高峰と(友達から)聞いたのですが、本当ですか?また、スクーバダイビング国際認定証って何か教えて下さい!! (9)「潜水士」の資格とダイブマスターでは何が違うのですか? 詳しい方からするとバカバカしい質問かもしれませんが、全くといって知識がない素人なので詳しい方教えてください。

  • グアム・サイパンのダイビングツアーについて

    グアムやサイパンでのダイビングについて教えてください。 グアムやサイパンのダイビングツアーは4日間の設定のものが多いと思います。 大阪発着の場合、2日間ダイビングし、3日目の朝8時の飛行機に乗って午前中に日本到着というような設定がされていますが、最終ダイビング後は24時間空けないと、減圧症の怖れがあるというのに、公にこのようなツアーの設定がされているのは問題ないのでしょうか?

  • ダイビングライセンスの取得について

    初めまして ほとんど知識がないので、伝わりにくかったらすいません。 グアムでのオープンウォーター(Cカード)のライセンス取得で 三泊四日(行きは夜発深夜着 帰りは早朝発で帰国)の ツアーなんですが、実質2日間の滞在です。 いろいろ調べると、ダイビング後12時間か18時間は 飛行機に乗ってはいけない、減圧症になって大変なことになる と、書いてあったりもしますが、こういうツアーは考慮して組んであるのでしょうか?

専門家に質問してみよう