• 締切済み

飲食店での両替・個別会計

飲食店でアルバイトをしています。 会計時に個別会計や両替を頼まれても、(店の方針で)お断りしているのですが、 よくお客さんに「はぁ?」「なんでできへんの?!」などと、怒られます…。 個別会計は、「申し訳ございませんが、できないんですよ…」 両替は、「申し訳ございませんが、お釣りがなくなってしまうので…」 と、申し訳なさそーうな顔で言ってます(^^;) いちおう、それでお客さんもしぶしぶ納得してくれるのですが、 このようなテキトーな対応ではなう、どのように説明したら一番納得してくれるでしょうか。 また、個別会計、両替をしないということは、そんな風に怒られるほどサービスが悪いことなのでしょうか。 もちろん、してくれるにこしたことはないとは思いますが、お札や小銭を用意するのに店も経費かかるだろうし…。

みんなの回答

noname#77585
noname#77585
回答No.3

利用者サイドからですが・・。 店内・敷地内の自販機があった場合、それらに対する両替はしていただきたい。。。この場合、両替希望者も理由を言うと思います。 それがない場合や自販機がないなら、店外での何か(商品やサービス)に対しての両替だと思います。店の利益に通じないので、両替がなくてもヤムナシと思います。 おつりが出るような会計の仕方をすれば済むし、足りないならレジ脇の少額商品を買う。コンビニで同様に買い物をすれば小銭になります。 今時はスーパーのレジでも両替不可と英語や他の言語でも表記してあります。 また、会計時=レジ前の割り勘払いは、断る店の方が多いと思ってます。後の会計の方が待ったりしなくてはいけない場合などを想定されていると思います。単純な会計なら早いのに、そんなことでモタツカレテは、待つほうはイラっとしますよね。単純会計の列が長くて待つ分には、理解できます。念のため。 利用者も事前に割り勘分(または自分の食事分)を徴収し支払い合計にまとめておき、会計を済ませるのが双方にとってスムーズだと思っています。(または、代表が出しておいて後で割る) よくそうしています。 #2様ご回答のように、お客さまへの事前の告知があれば、クレームもつきにくい内容の事だと思います。また、店主(会社?)の方針なので、お叱りを受ける現場の方は、クレーム内容を報告し、効果的な告知をしてもらうようにするしかないのでしょう。。 叱られるほどのサービスの悪さだとは思いません。

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.2

初めまして。スコンチョといいます。(^_^) >また、個別会計、両替をしないということは、そんな風に怒られるほどサービスが >悪いことなのでしょうか。 「個別会計&両替お断り」は、観光地等に多いでしょうか。相対的に言って、平均より サービスレベルは劣ると思います。ただ、質問者さんの書かれているとおり、両替を 多めに用意するとか、レジが混み合うというのは、店側にコストが発生しているわけで、 どこまで対応するかは「どんな箸を使うか」「調味料は何種類準備しておくか」といった ことと同じで経営判断なのです。(サービスには地域性もあります) >そんな風に怒られるほどサービスが悪いことなのでしょうか。 前述の通り、一概に良い悪いではないのですが、お客さんの中には、怒る人がいると いうのも事実ですね。まぁ「焼きめしにスープがついていない」とか「お冷やがぬるい」 とかで怒り出す人もいますから、どういう店にしても怒る人は怒ります。(^_^;) >このようなテキトーな対応ではなう、どのように説明したら一番納得してくれるでしょうか 説明というよりも、まずはお客さまへの告知がちゃんとできているかどうかですね。 メニューに表記しているとか、入り口に書いてあるとかで、随分とかわってくると 思います。これについては、店主と話し合うべきかと思います。レジでお客さまに 叱られてる間も、ムダなコストが発生しているのですから、業務改善提案にあたる と思います。 次に、それでも怒る人に対しては以下の手順で。 1.まず、誠心誠意謝る 2.「ご希望・お申し出についてはオーナーに伝えて検討する」と相手に伝える ポイントは、変に事情を説明すると、揚げ足を取られる可能性が出てきますから、 私は店の決め事に従って仕事をしているというスタンスを崩さないことですね。 いうなれば「なぜコーヒーが500円もするんだ」と怒られてるのと同じ状況であって、 変に言い訳しない方が良いのです。もちろん、お客さまからのクレーム・ご希望は きちんと店主(店長)に伝えましょう。(変更するかどうかは経営判断ですが、お客さま のご希望・ご不満があることも事実ですから)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

客のサービスには、両替、個別サービスについて両方対応できるような体制をとるのが一番です。忙しい時間帯ならともかく、暇な時期までそのような対応をとくことは理解できません。納得してもらえる説明方法などありえません。

関連するQ&A

  • 両替

    コンビニでアルバイトをしている者(高校生)ですが、両替を頼んでくるお客様(の考え方)に対して悩んでいます。 私の働いているお店は基本的に両替は断っています(レジの所に「両替はお断りさせていただきます」といった風なシールが貼ってあります、ちょっと目立たないですが)。ただし、公衆電話やコピーをしたいというお客様は例外です。 今日あった話をします。 お客様が300円の商品を買って、1000円札を出し、私がお釣りの700円(500円玉1枚と100円玉2枚目)をお返しします。 そこでお客様が500玉を全部100円玉でくれと言ってきます。 私はこれを両替と認識して、断ります。 お客様は不機嫌気味にあっ、そうですかといった感じになります、中には逆ギレするお客様もいます。 普通、↑のような状況の場合、100円玉に変えてあげるのが常識なのでしょうか? 私の考えはこうです。 コンビニは銀行ではありませんし、マニュアル(?)では両替は禁止ですし、そもそもコピーや公衆電話のお金は店の益につながるから両替をしてあげてるのであって、500玉を100玉に変えていたら100玉が減り、500玉ばかり増えてしまいます。実際、5000円札や500円玉、50円玉、5円は1回のお会計に(使うとしても)1回出てくるか出て来ないかですし(1000円札や100円玉、10玉、1円玉の方が使う率高いと思う)、それ以外のがホイホイと店から消えると店側の負担が大きいと思うのです。 私の考え方は変ですかね? 真面目に考えすぎでしょうか?常識から外れているのでしょうか? そもそも、両替に対する私の捉え方がいけないのでしょうか。 しばらくバイトはありませんが、もやもやして、心がすっきりしません。 文も分かりにくいとは思いますが、出来るだけ多くの方からの意見を聞きたいです! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • バスの両替

    実は、あまりバスに乗る機会がないので質問があります。雨の日にバスを利用したいんですが、もし小銭がないとき、どのバスに乗っても両替できますか?例えば千円札とか。あとお釣りは出ないですよね?ちょうど払わないといけないんですね?

  • いつも【小銭が不足しています】というレジ

    銀行の両替が有料になり、両替目的で小さい買い物をする お客さんもいて、レジ係りの方が大変なのはわかります。 100円ショップや小さいお店のレジで見かける 【小銭が不足しています】 【千円札が不足しています】 など、『いつ行っても』その張り紙がしてあるのを見ると、 私はあまりいい気がしません。 最近はなくなりましたが、 「端数など細かいのお持ちですか?」って聞かれるのも、 あまりいい気がしません。 もちろん、会計とピッタリあれば小銭も出しますし、 わざと両替はしないほうです。 なるべく小銭で会計してもらいたい気持ちもわかりますが、 ずっと表示してあることに、気分を害するお客もいるということを 認識してもらえないのでしょうか? こういった表示をしている、レジ係の方の意見も聞きたいです。 みなさんはどう思われますか?

  • お釣りがないから両替してきて・・

    某役所の4階で書類を出してもらいました。20円とのことでしたが小銭がほとんど無く千円札を出しました。すると窓口の人に「今お釣りがないので1Fまで降りて売店で両替してきてください」と言われました。 耳を疑いましたが仕方ないので言われるとおり1Fの売店に行って両替をし4Fに戻り支払いを済ませました。 そのフロアには窓口の人以外に大勢の職員が居ます。私ならお釣りが足りなくなる前に同僚の誰かに頼んで補充してもらうでしょうし、そもそも来訪者に対して「両替してきて・・」というのはナイんじゃないかと思います。 私の感じ方はおかしいでしょうか?

  • お会計を頼んだら切れられた

    飲食店で働いんてるんですけど、DQN客に遭遇しました。 カップル客なんですが、追加注文を頼まないし、まってるお客さんもいたので「お会計お願いします」っていったら激怒されました。 こういう馬鹿な客は困ります。 追加注文しなくて待ってるお客さんがいたら、回転あげたいというのが店の方針ですし。 間違ってますか?

  • お札→小銭へ無料で両替出来るところは?

    お札→小銭へ無料で両替出来るところは? 保育園のバザーで会計を担当します。 10円玉300枚、50円玉300枚、500円玉150枚が不足しています。 銀行の両替機は手数料がかかるので、無料で両替出来るところはありますか?

  • 両替機に9000円忘れた!

    ゲームセンターで1万円札を両替して、 小銭だけ取って、9000円を取り忘れてしまったようです・・・。 明日、店に届いていないか、聞きにいく価値はあるでしょうか・・・? おそらく誰かが取ってしまったのでしょうが、 もし届いていた場合でも、私が置き忘れたということはどうやっても証明できないですよね。 かなりショックです・・・。

  • 紙幣・硬貨の交換・両替について

    お釣の紙幣を渡したら、「綺麗なお札をくれ」と言われました。 切れてもない。汚れてもない。ただ、よくある(?)紙幣だったんですが… 私は汚い紙幣や硬貨(窓口で入金しないとダメそうなもの)をお客様から頂いても、仕方とは思ってます。 お客様にも「お金はお金だから良いでしょ」なんて言われます。 で、お釣に使わないように避けておきます。 しかし9千円のお釣を広げて吟味し、良いか悪いか仕分けをし、2枚はじかれたのを交換しました。 ※他の紙幣と変わらないけど… 更に自分で紙幣を裏返して、向きをバラバラにしたのに、「こんな渡し方はダメじゃないか」と言われました。 呆れて逆に笑えてきましたが… ここでお聞きしたいのですが (1)店舗のお釣に対する、お客様からの気に入らない紙幣・硬貨の交換。 (2)お客様のお財布に入ってる気に入らない紙幣・硬貨の交換。 皆さんは交換しますか? また両替の話になりますが『警察の指導により両替のみ目的のお客様お断りします』等の張り紙を見かけますが、今はほとんどのお店で両替お断りになってますか? よろしくお願い致します。

  • 路線バスの両替機について

    もしも、うっかり財布に50円玉や10円玉がない時、バスの両替機で 1000円札を入れると100円の他に50円玉と10円玉もいくつか一緒に 出てきますか? 私は小銭はきっちり用意して乗るので、両替機は使った事がありません。 1000円札を入れた場合と、500円玉など入れると小銭は何円玉が何個ずつ出ますか? バスによって地域によって様々でしょうか? 教えてください。

  • 飲食店での会計時のトラブル

    先日居酒屋に行った際に起こったトラブルです。 私が代表して会計をしたのですが、 金額は12,000円でした。(端数は省きます) 20,000円を出して、お釣りで8,000円を貰い、 帰ろうと店を出ました。 店を出て、皆で2軒目を探そうとしていると、 会計をした店員が血相を変えて私を呼び止めました。 店員は、 「先程のお会計、お預かりは15,000円でした。 お手数ですが、再度戻ってお会計のやり直しをお願いします」と。 財布の中身を確認しましたが、 普段から財布にいくら入ってるか把握してる訳ではないのですし、 酒も入っていたので、確信は持てませんが、 20,000円を出したと思いました。 一応、一緒に店に戻りましたが、 店員が私はまだ納得していないのに早く渡した釣りを出せ、 といわんばかりの態度で、カチンときてしまいました。 ・20,000円お預かりしますと言ったのは君ではないか? ・領収書も20,000円になっている。 ・そもそも今更確認も出来ない状態で後から15,000円だったと言われても 納得出来ない。 と、主張。 対する店側は店長が出てきて、 ・今、レジに10,000円札は1枚しかないから20,000円は貰ってないと主張。 そんな事を言われても、一度は店を出て目を離してる訳だし、 簡単に信じろと言っても信じられるような話ではない、と反論すると、 「じゃあいいです」 と、店長もバイトも開き直って、 謝罪もなく、「帰れ」と言わんばかりの態度。 仮に本当に15,000円だったとしても、 支払の時に店員は確認すべきではないのですか? この店の主張が通用するなら、 何とでも言えませんか? あまりに納得がいかないので本部にクレームを入れようか考え中です。

専門家に質問してみよう