猫の和室からの脱走防止法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 猫の和室からの脱走防止法について教えてください。
  • 賃貸の古い日本住宅で猫を飼っていますが、ふすまを開けると猫が階段を降りたり、登ったりしてしまいます。
  • 風通しは良くて、猫の出入りができずに人が通れる工夫を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

猫の和室からの脱走防止法について教えて下さい。

昨年秋より捨て猫2匹を飼い始め、現在生後半年くらいになります。 住居は賃貸の古い日本住宅の戸建です。 完全室内飼いで、一階の仕事場などに入られると困るので、二階部分だけ自由に行き来できるようにしています。 これから暑くなってくるので、窓は網戸にして、風通しが良いようにふすまは開けておこうと思っているのですが、ふすまを開けはなすと猫は階段から一階に降りたり、三階に登ったりしてしまいます。 ふすまは2枚で引き戸になっています。 風通しは良くて、猫は出入り出来ず、人は通れる工夫をご存知の方がいっらっしゃれば教えて下さい。 このサイト等で猫の脱出防止法を調べてみたのですが、和室(ふすま)でも使える工夫が見つからず、こちらに質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57660
noname#57660
回答No.1

我が家は猫1匹ですが、階下が職場なので2階部分だけを自由にさせています。我が家も古い日本住宅です。 ふすま2枚で引き戸は、片側のみ必ずふさがっている状態ですよね 片側だけを開放し間仕切りネットのようなものでふさいで、人は片側のふすまから出入りするのはどうでしょう。間仕切りネットはホームセンターなどで売っています。ネット状なので風通しもいいです。 昨年の夏にその手で風通しをよくしようと計画しました。実際は網戸の窓、開けっ放しで、暑さをしのげたので今は保留中の計画です。

runan6
質問者

お礼

jasmineKさま 早速アドバイスをいただいて、ありがとうございます! 私も「ふすまの片側だけを開放し、もう片側を間仕切りネットのようなものでふさごう」と思い、昨日ホームセンターに行ってきました。 ネットの片側はふすまの枠(木製で厚みも薄い)なので、ネットの固定が難しそうでした。 また、丁度ふすまと同じサイズの枠付きの網戸はなく、アコーディオン・カーテン状のものだと下や横の隙間から猫も通ってしまいそうでした。 園芸用のラティスを買って、ふすまの代わりに立てかけることも考えたのですが、猫が登っても倒れないように固定するには柱などに金具を付けたりしなくてはなりません。 私の家は、賃貸住宅なので大掛かりなリフォームはもちろんのことですが、柱や壁に傷をつけることもできないので、困っています。 jasmineKさまは、どうのようにしてネットを固定される予定でしたか? お手数をおかけしますが、教えていただけると嬉しいです。

その他の回答 (1)

noname#57660
noname#57660
回答No.2

家の場合は、壁面取付金具で固定することを考えてました。 ネット1枚では足りない場合は、結束バンドやネットパネル用ジョイントアジャスターで複数のネットパネルを組み合わせることも可能です。 ネジや釘で家屋を傷をつけたくない場合、つっぱり棒を2本両側に置き、そこへネットをつけるのはどうでしょう。天井まで届くタイプのつっぱり棒もありますので長さは対応できると思います。 ネットの場合猫が這い上がるとも考えられますので、猫がぶら下がってもネットが落ちないように、上側だけでも固定するなど必要かと思います。 あと、マルチラック・フリーラック・メタルシェルフ・ディスプレイハンガーなど、高さや幅が調節できる棚のようなものに(片側ふすま幅のラックにする)ネットをつけて、ふすま部屋の内側へ置く。そうすれば、猫も上下運動が出来るし、猫ベットなどを置くことも出来ますね。 ない知恵を絞ってみました。参考になると嬉しいです。

runan6
質問者

お礼

jasmineKさま 度々、ご親切にアドバイスいただきまして、ありがとうございます!! 天井まで届くタイプのつっぱり棒+複数のネットパネル、マルチラックなどの棚+ネットは色々工夫できそうですね。 何とかできそうな気がしてきました。 近日中にホームセンターに行って、チェックしてみます。

関連するQ&A

  • ネコを部屋に入れないように

    ネコを飼いたいのですが、家族から仏壇等の部屋があり、そこに上がってしまうからだめ。と言われています。 そのネコが部屋に入れないように工夫を凝らせば大丈夫だと思いますが、何かよい方法はあるでしょうか。 その部屋は和室で、扉は木製のドアがふすまのように横開きの扉になっています。 ベランダと繋がっており、普段は風通しと明り取りの為にドアは開いています。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 和室にカビがぁ(>_<)・・・

    戸建住宅に住んでいます。 住んでいる住居に2つ和室があるのですが、そのうち 一室だけ湿気が多く、畳をめくると大量のカビが 発生していることがわかりました。 お風呂場の近くで、さらに日当たり、風通しとも悪いので 当たり前と言えばそうなんですが・・・家族の健康を 考えると何か対策できないものかと考えています。 カビ対策で何かご存知であれば、ぜひご教授願います。m(__)m

  • 猫の出入り口

    和室に住んでいます。 猫の出入りのために、片開きのふすまを20cmほど開けていますが、暖房費の観点から閉めたいのです。 猫の出入りには20cm角の口さえ確保すればいいのですから、ふすまの下に穴を開ければいいのでしょうが、まさかそうもいきません。 そこで、ふすまを閉めても、下のほうだけ隙間が出来るようにしたいのですが、何か方法が無いでしょうか。

  • 猫に破られない室内用の網戸

    2匹の仔猫と一緒の部屋で寝ています。ほっとくと家中で追いかけっこをするので部屋の襖を閉めています。これだと朝まですやすや寝てくれるのですが、最近は暑くて飼い主(私)の方が寝れなくなってしまいました。自宅はこんな感じ↓です。 ・仔猫と私が寝ている部屋は和室の6畳。エアコンはない。 ・隣の部屋にはエアコンがある。 ・2つの部屋は襖で仕切られている。寝るときは襖は閉めている。 襖を開けた状態で隣の部屋のエアコンをつけると(ドライで28℃)快適に眠れます。ところが、襖を開けっ放しにすると大運動会(参加者2匹)が開催されます。ですので、襖を網戸に変えて運動会を防止しつつ、隣の部屋の空気を取り込みたいと考えています。 普通の網戸だと猫に破られそうです。何かいい網戸はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫に引っかかれた引き戸

    お世話になります。 片面が和室用のふすま張りで、もう片面がダイニング用の板張りの引き戸があります(4枚)。 板張りの方が猫の引っ掻き傷でぼろぼろになっているのですが、どうにかキレイにする方法はありませんでしょうか? 家具用のクレヨン補修材では、あまり隠れませんでした><

  • プリーツ網戸の下から猫が出てしまい困っています。

    我が家は物干しにでるところが引き戸ではなくドアで、プリーツ網戸をつけてあるのですが、猫がその下をずらして出て行っちゃうことが重なったら壊れてしまいました…。 修理はできず取り換えで6万ちょいに…。(ノД`) 現在ネコよけのプラスチックのトゲトゲシートを猫が行ってほしくないところにはおいてあるんですが、それを立てても飛び越えて出て行ってしまうため、母が猫を処分!ぐらいの勢いで怒り狂い、それでお腹の痛い毎日です。 引き戸の網戸に対する対策はwebでもみつかるのだけど、プリーツ網戸の事例がみつからず、(ここでも未解決のものしか見つかりませんでした。)どうしたものかと悩んでいます。 洗濯物を干したり植木の水やりで朝夕出入りをするので、固定型のものでは困ります。 そこの網戸は使わない、とかいうのではなく、なにかいい案ないでしょうか? なお猫は元野良で6.6Kgある去勢済みオス、飼い始めて2年目の推定4歳です。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 引き戸の作り方!!!!教えてください。

    引き戸の作り方!!!!教えてください。 ふすまがあります。エアコンがないので、閉めると暑いため、風通し良く、追加で引き戸をつけたいです。 猫がいるので、あけっぱなしはできません。 戸は園芸用のラティス(購入済)を使用したいので、かまちとかいうのを作ればいいのでしょうか? 難しそうでしたが、簡単にできるのはないでしょうか? 猫の脱走防止も兼ねています。

  • 和室に関する言葉

    文字化け解消クリック↓ http://suin.asia/oshiete_goo.php 一応ハングルを調べてみました、全て正しいのか、違う箇所があるのか分かりません。 違っている箇所があれば訂正お願いします。 (1)建具(たてぐ):건구 戸、障子、襖など、開閉して空間を仕切るものの総称 (2)雨戸(あまど):널빈지 窓や縁側などの外側に立てる戸。風雨を防ぎ、また防犯のためのもの。 (3)網戸(あみど):망창 虫を侵入させずに涼をとるために窓や出入り口に取り付ける、網を張った戸。 (4)引き戸(ひきど):가로닫이 鴨居と敷居の溝にはめ込み、左右に開閉する戸。 横にスライドさせて開閉させる戸のこと。 戸を前後に開閉する開き戸はドアのこと。 (5)鴨居(かもい):상인방 和室の障子や襖など開口部の上部に取り付ける、溝を彫った横木のこと。 上部の横木を鴨居、下部の横木を敷居といい、対になっている。引き戸や引違い戸を立て込むための溝が彫られることが多い。 (6)襖(ふすま):맹장지 木で骨組みを作り、その両面に紙または布を張った建具 (7)障子(しょうじ):미닫이 風住宅の外に面した壁や室内の壁の開口部に取り付け、外気を防ぐのに用いる建具のこと。 障子とは元来、縁の内側、窓、室内の境にたてる建具を総称するもので、明かり障子、衝立障子、襖障子などがあった。 近年は、格子に組んだ木の枠に白紙を張った明かり障子をいう。 (8)欄間(らんま):통풍공간 天井と鴨居や長押の間にある開口部のことをさす。 通風・採光のほか、装飾を目的とした開口で、障子や透かし彫り、天然木などをはめ込む。伝統的な職人がつくる工芸品を取り入れることもあり、和室としての格式を上げる役目をする場合がある。 (9)床の間(とこのま):도코노마 日本建築で、座敷の床を一段高くし、掛け軸・置き物・花などを飾る所。 (10)置き物(おきもの):장식물 床の間などに置く飾り物 (11)屏風(びょうぶ):병풍 室内に立てて風をさえぎったり、仕切りや装飾に用いたりする調度。

  • 犬が猫に鼻鳴きする理由

    8ヶ月になるゴールデンと先住猫がいます。 ずっと猫が逃げ回っていたのですが、最近は反撃&からかうようになりました。 猫のためにリビングから和室への引き戸を少しだけ空けているのですが(猫は通れて犬は通れない程度) その隙間からわざと顔を出して犬を引きつけ、 犬が鼻を差し出したところですかさず猫パンチ!...ということをやるようになりました。 そのとき犬は「ヒンヒン!」とか、「ク~ン...」と鼻で鳴くのですが、 逃げるわけではなく、そのまま飛びかかろうとふすまに突進してまた猫パンチをくらいます。 これは犬としては遊んでいるんでしょうか?本気でおこってる?? 鼻を引っ掻かれて痛いと思うんですが、猫を追いかけるのは一向にやめません。 気長にやるつもりですが、もし犬と猫が仲良くなったエピソード等ありましたらついでに教えて頂けると心の支えになります。

    • 締切済み
  • 猫の引っかき傷

    現在、借家の一軒家で猫と暮らしています。 猫を飼ってもよい条件で入居しました。 約一年後、家を建てて引越しをする予定でいるのですが、やはり気になるのは退去に伴い修繕費がいくらくらいかかるのか、、です。 壁のコーナー、柱、襖、障子・・などなど、やはりそれなりにすごいことになっています。 もともと階段周りのクロスや2階の部屋などは、上のほうに結構傷があったり、多少はがれていたり余りきれいではなかったのですが、(多分、猫可にするにあたり、そのまま張り替えずに貸し出されたと思います)それなりの覚悟はしているのですが、恐ろしくお金がかかってしまったら、、と不安です。 たとえば、家一軒全室クロス張替え、(和室2間、玄関周り、10畳の洋室、階段周り)襖の張替え(3枚)、(障子、網戸は自分でも出来そうなのですが)柱の細かい傷数箇所補修など必要になった場合、現実的にどれくらい金額がかかってしまう物なのでしょうか? 確か敷金は通常より多めに(猫を飼うという前提で)支払っています。 (プラス一ヶ月分くらいだったか?) いろいろ調べいくと、たいした額じゃないかも、とか、いや、結構かかってかなりの手出しが?とかぐるぐるぐるぐる悩みます。 とにかく精神的に落ち着かず、どきどきしながら暮らすのがつらいです。防いでいる部分もありますが、親の心猫知らず、、紙は、アウトです。(涙)キャットタワーもつめとぎも用意しているのですが、、。 同じような悩みや、同じようなご経験なさった方で、この位掛かったなど、具体的な金額が分かればぜひ教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。