• ベストアンサー

理由不明の速度低下

ある日を境に急に速度が低下しました。 ベンチマークで計測したところ、CPU、メモリ、HD等は今まで通り。 グラフィック関連の性能だけ、ガクンと落ちていました。 ■その日にあった事 ・停電 ・IllustratorCS3のインストール失敗→アンインストール ■とりあえず試した事 ・グラフィックボードのドライバの入れ直し&挿し直し&掃除 ・IllustratorCS3のインストール成功 また、PC起動時にディスプレイに出力しないことが稀にあります。 電源ボタンで落としてから再起動すると映ります。 他に必要な情報があれば仰って下さい。宜しくお願いします。 OS:windowsXPsp2, VIDEO:GV-NX86S256H

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

グラボの故障に一票です。 グラボのどこかの回路が飛ぶ寸前のように 思えます。停電の時に、ウンが悪かったの でしょうね。

notebleu
質問者

お礼

速度低下以外は普通に使えてしまうせいで、いまいち特定出来ていませんでしたが、グラフィックボードっぽいですかね。 下手すると他のパーツも壊してしまいそうですが、もう少し調べてみます。 ハードの故障でない事を祈るばかりです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sukigun
  • ベストアンサー率41% (36/87)
回答No.3

> ・グラフィックボードのドライバの入れ直し&挿し直し&掃除 これが原因でしょうね。挿し直しと掃除でトドメを刺す寸前まで 逝ってしまったのでは。

notebleu
質問者

お礼

画面色数を16bitから32bitにしたら直りました。 ありがとうございました。

notebleu
質問者

補足

この作業は症状が出てから行ったので、原因ではありません。 今のところ、改善も悪化もないので余計困っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

タクスマネージャーで変なソフトが動いてませんか? 大丈夫なら、グラボのファンがキチンと回ってますか?

notebleu
質問者

お礼

画面色数を16bitから32bitにしたら直りました。 ありがとうございました。

notebleu
質問者

補足

変なソフトは沢山動いていますが、一応把握しているのでこれが原因では無いと思います。 ちなみにファンレス&温度も確認したのでその線でも無さそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows7速度低下

    使用中のノートPCの速度がある時を境に徐々に低下しています。 心当たりとしては、Adobeクリエイティブスーツをインストールして、Acrobat9を立ち上げたり編集したときに入力が文字入力が一気にもたつきはじめ、それ以降、他のアプリも動作が徐々に遅くなるという状態が続いています。 Corei7、メモリ8Gなのでスペック的には問題なく、購入当初はサクサク動いていました。 ちなみにベンチマークアプリではボチボチの数字が出ています。 どなたか心当たりのある方、アドバイスをお願いいたします。

  • Windows Update後、マシンが超絶速度低下・・・

    自作PCにWindowsXPSP2をインストールして、 WindowsUpdateを実行、高速インストールで修正プログラムをインストールしたのですが、 インストール後再起動したら、マシンが異様に速度低下しているではありませんか・・・。 マウスの動きが遅く、フォルダを開く速度やwebの切替などの速度も低下し全体的なパフォーマンスが低下しています・・・。 今使用しているノートPC(PenM1.6GHz)より遅い始末です。 Updateした事によりおかしくなってしまったのでしょうか? Updateする前は大変キビキビしていて、明らかに速度が速かったです。 以前の状態にはどうしたら戻るのでしょうか・・・。 マシンの構成 CPU Athlon64X2 3800+ MB A8N32-SLI Deluxe MEM PC3200 512MB*2 DRIVE Pioneer DVR-A10-J VGA ASUS GeForce7800GT HDD Seagate250GB HGST160GB

  • HDD読込み速度の急激な低下

    WinXPを使っています。 最近になり、PCの起動にものすごく時間がかかるようになったので、ベンチソフトでSATA接続のHDDの読込み速度を計測したところ、20-100分の1程度まで低下していることが判明しました(書込み速度は正常)。デバイスマネージャーで確認したところ、DMAモードとなっておりPIOではありませんでした。また、つい先日までは全く問題なく使用できていました。ただ、SATA接続のHDDのみLBA48が有効になっていないようです(このHDD以外のPATA接続のHDD(2台)はLBA48が有効になっています)。 OSの修復をしてみましたが、全く状況は変わりません。ネットでも色々調べてみたのですが、よく分かりませんでしたので質問しました。 ご存知の方、よろしくお願いします。 WinXP(SP3) Celeron D 2.93GHz P4G800-V(BIOS:1009) SATA接続のHDDは日立社製でシステムで使用(115GBで4年使用。)

  • グラフィックボードでGV-NX84G256HEをつかっているのですが

    グラフィックボードで・・・ グラボを増設しようとおもって、nvidiaのGV-NX84G256HEをいれたのですが、 ドライバをインストールして再起動すると、起動はするのですが、動作がものすごく重く、すぐフリーズしてしまいます。 PCはPX7512 OSはvistaです。 どなたか助けてはくれませんでしょうか。

  • オンラインゲームの画面描画速度低下について

    先日Windowsが急に起動しなくなってしまい急遽再インストールすることになってしまったのですが、再インストール後からオンラインゲームの画面描画速度が異常に低下してしまい処理落ちしてしまいます。 前にも同じようなことがあったのですが、HPを回りXPの快適化を試すうちに元に戻りました。 今回も同じようにいろいろと試してみたのですが、中々前のように快適なゲームプレイができない状況です。 環境などは下記の通りです。 Dimension8400 OS:WindowsXP Pro SP2 CPU:Pen4 3.2GHz メモリ:1GB グラフィックボード:ATI Radeon X300SE DirectX9.0c ちなみにグラフィックボードのアンチエイリアス機能などはパフォーマンス優先のためにオフにしてあります。 何が原因かお分かりになる方いらっしゃいましたら助言をよろしくお願い致します。

  • 無線LAN接続速度の低下について

     下記の環境により光回線によるインターネット接続を無線LANで構築しようとしています。いずれの機器も最近購入したものです。 ・無線ルーター NEC WR8370N(HPモデル) ・ノートPC  TOSHIBA DYNABOOK T451(win7hp-64bit) ○症状  調子がいいときは、BNRスピード計測サイト等で計測すると、40M程度でインターネットに接続できますが、調子が悪いとき(不定期)は、接続速度が遅くなり、ネットサーフィンが遅いと感じ再度計測すると、案の定600K~1Mまで接続速度が遅くなっています。パソコン起動直後でもこの状態になるときもあります。  無線LANを無効にし、再度有効にしたりすると回復(40M程度)する確率が高いですが、確実とは限りません。また、本当に不定期で、長時間接続速度を保持できるときもあります。  ルーターとノートPCの距離は、まだテスト環境なので2m程度です。 ○試したこと ・対象ルーターに対象ノートPCを有線で接続すると、安定してスピードは出るようだ。 ・対象ノートPC(規格n)と他のノートPC(規格g)を同時に接続を開始し、対象ノートPCで接続速度が落ちた時、他のノートPCに接続速度低下は見られない。 ・対象ノートPCが内蔵無線LANアダプタで速度低下したときに、USB外付け無線LANアダプタを接続し速度計測すると40M程度で接続できる。 ・他の無線ルーター(NEC-WR8300N)に対象ノートPCを無線で接続すると、速度低下の傾向は見られない。 ・無線LANの設定をnでも2倍のnの300M?にしても同じしょうじょう。 ・テストでノートPCにWINDOWS8ReleasePreview64BITをインストールしてみたが、症状の改善は見られない。 ○結論 ・以上のことから原因不明におちいりました。無線ルーターもノートPCも違う環境なら速度低下が見られないことから、「相性」としか考えられず、あきらめるしかないでしょうか。皆さんのお知恵をお貸しください。

  • 増設HDDの書き込み速度低下の原因は?

    知人が2日前に新規購入したWD社のWD10EARS-00Y5B1というsata接続の3.5インチHDDです。これをUSB変換ケーブルで外付けとして使う目的です。 当初、当人はWD Align SWを知らなかった為に、そのままXPでフォーマットしてしまい、書き込み速度の大幅低下を引き起こして、私を呼びつけました。添付画像の1番目。 それでWDホームページからアクロニスとパラゴンの各フォーマットソフトをダウンロードしました。USB外付けなのでパラゴン製を使用して再フォーマットしました。その直後はこんなもんかなあ、と思う程度のベンチマークを出したので、これで帰宅しました。添付画像の2番目。 翌日、また速度が低下した、というので計測したら、初期計測時より大幅に低下しています。添付画像の3番目。 ちなみに同一種類の別のHDDをXPを使ってWD Align SWでフォーマットしたものをVista のSATA接続で作動させると普通に動きます。添付画像の4番目。私の使っているHDDです。ジャンパ設定はしていません。 再度パラゴンのWD Align SWでフォーマットし直そうすると、「すでに最適な状態になっている」旨の表示が出て、先に進めません。 先に何の対策もせずにXPでフォーマットしたのがまずくて、後からWD Align SWを行っても遅かったのでしょうか。WDのホームページによると、ジャンパーピンの7と8をショートさせるのは内蔵タイプ接続でパーテーションが一つだけという環境で有効、という事だったので外付けUSBにする場合はWD Align SWでフォーマットすればいい、と思ったのですが、この場合も先に7と8のジャンパーをショートさせておいたほうが良かったのでしょうか。 一旦はまずまずの書き込み速度を実現出来たのに、一晩で一桁台に低下するその原因がどうしても解りません。お解りになる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 光、この速度低下は何が原因?

    プロバイダ:nifty Bフレッツ光 ニューファミリー セキュリティ:@nifty BBセキュリティ利用 (他のセキュリティソフトは無し) 接続:LAN無し。直にPCに接続。1台のみ。 Windows XP(SP2) AMD Athlon(tm)XP2200+ 1.79GHz、224MB、224MB RAM FMV DESKPOWER CE22D 「ディスクの空き容量等」 c:使用領域 15.3GB 空き領域 49.1GB d:使用領域 554MB 空き領域 9.46GB スパイウェア:0 ウイルス:0 1週間スピードテストを事あるごとにしてみました。 日中は平均11Mbs位なのですが、夜間は5Mbs位です。 ここ数日とにかく回線が不安定らしく(4Mbs位に急激に低下)、 @nifty BBセキュリティを起動している状態でのサイト閲覧ですと、 時々画面が真っ白な状態で「ページが表示されました」となります。 @nifty BBセキュリティを切断し「更新」するとキチンと表示されます。 niftyでの回答としましては、 1.キャッシュをクリアにする。 2.詳細を規定値にする。 3.BBセキュリティをインストールしなおす。 これを全て行いましたが、やはり時々真っ白な状態となります。 この真っ白な状態となった後スピードテストをしましたら、 「回線が不安定な為計測出来ません」となりました。 先程(13:30頃)も、この回線不安定とやらで結果が出ませんでした。 どうやらこの真っ白な画面は速度が出ずにセキュリティーの負荷に 耐えられなくなった際に出る様な気もします。 たった30分の間に12Mbsであったり2Mbsであったりという落差というのは どういうものに原因があるのでしょう? (オンラインGAME等はしません) プロバイダのバックボーンなのか・・・ セキュリティなのか・・・ 光ケーブルなのか・・・ どこから手をつけたら良いのか全然解りません。 BBセキュリティを起動させた状態で「5Mbs」ですが、 切断して計測すると「29Mbs」と出ました。

  • 不明なディバイス

    自作PCです。グラフィックボード交換して正常に動作しているのですが、ビデオコントローラと不明なデバイスが存在します。以前I/Oデータのビデオキャプチャーボード(GV-MVP/RX)を利用していたのでそのドライバを要求しているのかとも思ったのですが、ボードを外し、Windowsを再インストールしてもドライバを要求してきます。削除しても同様に起動の度にドライバを要求してきますが一体何なのでしょうか?ハード構成は PU Celeron 2.8GB、メモリ 1GB、グラフィック NVDIA GeForce 6200 128MB、DVDマルチドライブで、デバイスマネージャの表示を添付しておきます。 よろしくお願いします。

  • MSDE2000のパフォーマンス低下

    MSDE2000のパフォーマンス低下 MSDE2000を使ったシステムがあるのですが、2,3ヶ月すると、目に見えてパフォーマンスが低下してしまいます。サービスを再起動すると、元のパーフォーマンスに戻るのですが、何か対処はあるのでしょうか?それとも、MSDE2000が開発用という事で、再起動するしかないのでしょうか? 環境 ・24時間連続稼動 ・4クライアントから読み書きしています。 ・OSは、MSDE2000がインストールされているPCも含め、5台ともWindows2000Server ・ソフトウェアの開発言語は、Visual C++6.0 こうしたら、という対処がありましたら、助言をお願いします。 以上、よろしくお願いします。